並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

681 - 720 件 / 2847件

新着順 人気順

株・投資の検索結果681 - 720 件 / 2847件

  • 【ブログ】年間100万PVの記事をランキング!アクセスUPのコツも公開!  - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    2019年4月からブログ運営を開始して、2019年12月末までの9か月で100万PVを皆さんの応援のおかげで超えることができました!今回は自分のブログにおいて2019年のランキングをご紹介したいと思います! どんなブログが2019年はアクセスが多かったのか、どういうアプローチだったのか、ブロガーさんにとってはそんな分析にも、そして単純に読み物としても上位ランキングの記事は面白いと思います! では米国株投資家ブロガーもみあげの「【ブログ】年間100万PVの記事をランキング!アクセスUPのコツも公開!」をお楽しみください! ブログ人気ランキング NO5 NO4 NO3 NO2 NO1 ランキング5位ー10位 まとめ ブログ人気ランキング NO5 題名 : 「トヨタ自動車(7203)がEV車続々発表!「本気」でEV車市場へ参入理由とは?」 PV数:17,800 収益:12,500円 ・日本株の専

      【ブログ】年間100万PVの記事をランキング!アクセスUPのコツも公開!  - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    • 【米国株】SPXL最適投資方法!逆指値で短期投資の理由とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

      現在米国株が株高によって非常に注目を集めています。株高の理由は様々ありますが、株高の恩恵を受けたい、この機会に投資成績を少しでも良くしたいという欲は誰でもでてきますよね。それもあってブルレバレッジETFが更に注目を集めています。 このレバレッジETFの代表格としてS&P500に連動するブル3倍レバレッジETFをSPXLです。他にはTECLというハイテクセクターを対象にしたブル3倍レバレッジETFがあります。 今回はその気になるSPXLの最適運用として逆指値での短期投資方法をご紹介したいと思います。リスクやメリットを理解して上手く活用出来たら嬉しいです。 では米国株投資家もみあげの「【米国株】SPXL最適投資方法!逆指値で短期投資の理由とは?」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で S&P500の現状 SPXLの仕組み SPXL概要 パフォーマンス TECL SPXLのリスク

        【米国株】SPXL最適投資方法!逆指値で短期投資の理由とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
      • 【QYLD】のリスクは?Nasdaq100のカバード・コール、高分配金ETF - たぱぞうの米国株投資

        高分配金、米国ETFとして人気のあるQYLDとは 【QYLD】とは、Global X社が運用するGlobalX Nasdaq 100 Covered Call ETFという米国ETFです。2013年12月11日に設定されました。マーケットはNASDAQです。近年、高配当ETFとして人気が出てきています。 【QYLD】はCBOE NASDAQ 100 BuyWrite V2 Indexに連動することを目指したETFです。このインデックスはNASDAQ100を対象とした「カバード・コール戦略」で設計されています。 「カバード・コール戦略」についてはのちほど触れるとして、NASDAQ100についてまず理解しましょう。 これも米国株インデックスです。ナスダックに上場する金融銘柄を除く、時価総額上位100社の時価総額加重平均によって算出される株価指数です。インデックスは毎年12月に見直されます。 上

          【QYLD】のリスクは?Nasdaq100のカバード・コール、高分配金ETF - たぱぞうの米国株投資
        • 世界経済に投資をしていくということ - たぱぞうの米国株投資

          世界経済に投資をしていくということ インデックス投資は金融テクノロジーの恩恵の1つです。個別株はトレンドがあります。たとえば、2000年代は中国株全盛の時代でした。中国株サイトが雨後の筍のごとく生まれましたが、今ではほとんど更新を止めています。 2010年代は米国株の時代だったといってよいでしょう。リーマンショック冷めやらぬ2010年代前半はディフェンシブな株が人気でした。今では想像もつかないかもしれませんが、アルトリアやエクソンモービルといった枯れた銘柄が人気だったのです。セクターETFでは生活必需品、VDCのリターンが優れていましたね。 ハイテクの成長は疑心暗鬼、2000年のITバブルの記憶が払しょくしきれていませんでしたね。一つの象徴がNasdaq総合指数で、2000年の高値を更新するのに実に15年もかかったのです。 個別株をするならば、このように地域別、あるいはセクター別のトレンド

            世界経済に投資をしていくということ - たぱぞうの米国株投資
          • 【インド株投資】「Nifty50、SENSEX、指数と投資信託の比較」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

            各ファンドの目論見書などより転用 この記事の結論 インドを代表する指数 「Nifty50」「SENSEX」 実績の差は誤差レベル この2つの指数が どういうものかを 知っておくことで 投資の握力は高まる ファンドとインデックス 各ファンドの概要 「Nifty50」「SENSEX」概要 「Nifty50」「SENSEX」パフォーマンス比較 どちらのファンドを選択すればいいのか? 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 2023年も終盤になり、2024年スタートの「新NISA」に向け、顧客獲得競争が激しくなってきました! そんな中、注目度が上がっている「インド株ファンド」の中でも、経費率面で、頭一つ抜けているのが、今回、紹介する2つのファンドです。 ファンドとインデックス インド株インデックスファンドの2強 ● 大和アセットマネジメント 『iFree NEXT インド株インデックス』 ●SBI

              【インド株投資】「Nifty50、SENSEX、指数と投資信託の比較」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
            • 【米国株】電子タバコと大麻の未来は高配当アルトリア次第?株価上昇中 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

              電子タバコと大麻は実は関連性が強いんです。何故ならば現在の電子タバコにおける米国の死亡理由に大半に関連しているのが、大麻入りリキッドの違法電子タバコ吸引によるものだと判明しだしているからです。 となると大麻事業も電子タバコ事業にも関わってる米国株投資家に人気の高配当銘柄【MO】アルトリアは電子タバコと大麻事業の米国における健全化と発展の重要な役割を担っていると考えられます。 【MO】アルトリアはiQOSの販売開始だけではなく、そういった意味も含めて直近は株価が上昇しているのかもしれません。 では米国株投資家もみあげの「【米国株】電子タバコと大麻の未来は高配当アルトリア次第?株価上昇中」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 【MO】アルトリア事業 大麻の状況 電子タバコの状況 まとめ 【MO】アルトリア事業 【MO】アルトリア 予想PER:10.27 配当率 : 7.8% 配

                【米国株】電子タバコと大麻の未来は高配当アルトリア次第?株価上昇中 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
              • 【米国株お役立ち知識】必見の先行指標4種類! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                今回は米国株投資家にとって、株式市場の動向や状況を把握するために大切な指標を紹介していくよ!紹介する指標は全部で インデックス投資家でもどうしても米国株の状況は気になるところ、できるだけ株価が安い所で投資したいと思うしね。それに何がきっかけで下落したかって知りたくなると思う。という事で僕が参考にしてる指標を紹介するよ! 解説は米国株投資家もみあげです。よろしくね! 指標のまとめを要望したモアです!是非保存してください!(笑) では米国株投資家もみあげとモアの「【米国株お役立ち知識】必見の先行指標4種類!」をお楽しみください! 先行指標4種類 炭鉱のカナリア(銅) 大豆油(景気動向) シラーPER 10年債 ヒートマップ まとめ 先行指標4種類 原油価格やVIX指数は一般的だから皆さん知ってると思う。原油価格は経済状況をダイレクトに反映するけど、原油産出量にも影響すると覚えておけばいい。 V

                  【米国株お役立ち知識】必見の先行指標4種類! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                • 2023年4月 米国株売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                  この記事の重要ポイント 私は、既に「つみたてNISA」と「iDeCo」は、満額投資しています。 株は、安いと判断した時に買うのが基本。 2024年開始の「新NISA」を待つことなく、買い時と判断すれば「特定口座」で、積極的に買い向かう姿勢で取り組んでいます。 1ヶ月前と比べ、やや状況が変化しました。 米国の利上げの進行により、ドル高、円安が、さらに進み、日本円で買うには、割安感が減っています。 また、株価上昇は嬉しいですが、米国株は割高感を感じています。 それゆえ、スポット購入は、なるべく手控えるよう意識しています。 ①パッシブ・積み立て投資(つみたてNISA&iDeCo) ②パッシブ・インデックス投資(投資信託) ③アクティブ・インデックス投資(投資信託) ④長期米国株投資(少しETF含む) ⑤新興国株投資(ETF) ポイント 投資のヒント! まとめ 最後に こんにちは!タクドラたみです

                    2023年4月 米国株売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                  • 2024年3月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                    こんにちは!タクドラたみです♪ 昨年の11月以降、米国株は、好調に順調に推移しています。 利下げ時期の後ズレ見通しにも関わらず、特にAI関連銘柄が強く、株価を押し上げています。 この記事では、11セクターの「ETF」の比較と同時に、それぞれの「ETFの上位組み入れ銘柄」も記載しています。 これらが、読まれた方の「ETF」や「個別株」の投資判断の参考になれば嬉しいです。 時間のない方は、記事の始めの方に添付した、セクター別パフォーマンス「ピックアップ」と「詳細」の表のみ見てください。 なんとなく、感じがつかめると思います。 セクター比較のETFは、「ステートストリート社」の『XLRE(不動産)』『XLI(資本財)』を除き、全て「バンガード社」。 参考までに、私の保有銘柄も添えています! 概況 セクター別パフォーマンス「ピックアップ」 セクター別パフォーマンス「詳細」 セクターローテーション

                      2024年3月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                    • 2023年10月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                      こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私のメイン口座、マネックス証券 の、10月末の米国株運用実績です! 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄がほとんどです。 投資の参考になれば幸いです。 投資方針 個別株中心のアクティブ運用です。 私の都合のいい時に、 いい球が来た時だけ、 バットを振ります。 (それでも、空振りしますが…。) バフェットの名言 式株式市場は見逃し三振はない。 すべての球をスイングする必要はない。 良い球を待つことができる。 米国株運用実績(マネックス証券) 10月の概況 保有上位銘柄 10月 騰落率 10月の売買(新興国ETF除く) 10月購入銘柄(2銘柄) 10月売却銘柄(0銘柄) ポートフォリオ 投資方針 セクター分散について 配当金について 配当金実績(税引後) 2024年以降「新NISA」に引っ越します! 最後に 米国株運用実績(マネックス証券) 【運用期間

                        2023年10月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                      • 【SPXS】はS&P500の値下がり時に上昇する、ベア3倍ETF - たぱぞうの米国株投資

                        【SPXS】はS&P500の値下がり時に上昇する、ベア3倍ETF SPXSというS&P500と逆の値動きをするETFです。3倍レバレッジをかけているので、大きめに動きます。名目上は3倍ということです。 右肩上がりのS&P500ですが、短期的に調整が入ることは当然あります。そのため、スポット的に売り仕掛けをしたいときに活用されます。 ブル型の3倍レバレッジであるSPXLの対極に位置するETFと言って良いでしょう。 【SPXS】のおすすめの活用法 基本的にレバレッジ系のETFは中上級者向けです。値動きが激しいので、安心して継続投資という買い方が難しいからです。また、SPXLはS&P500の逆の値動きをするので特に難易度が高いと言って良いでしょう。 相場の過熱感が高まった時や、経済の先行きが不安定な時に、「売り」から入るという目線で活用することになります。リーマンショック時のようなリセッション時

                          【SPXS】はS&P500の値下がり時に上昇する、ベア3倍ETF - たぱぞうの米国株投資
                        • 2023年7月「債券系ファンド」投資実績(~7/11) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                          こんにちは!タクドラたみです♪ 依然、米国は経済は強く、なかなか利下げに向かう雰囲気が、見えてきません。 それにより、債券ファンドへの、投資成果が出てこないのが現状です。 しかし、現状の高金利は、いつまでも続きません。 いずれ金利は下がり、債券系ファンドは上昇すると見込んでいます。 今回の記事は、新企画で「タクドラたみ,金融資産2,000万円への挑戦!」の一環で行っている 債券系ファンドの投資実績です。 7月までの運用実績 米国の政策金利との比較 債券系の投資ファンド 投資方針(7月) 最後に 7月までの運用実績 【運用期間 8ヶ月】 7月は(~11日までの実績) 昨年末ころから、米国の利上げは、そろそろ終わるだろうと見込み、債券系ファンドへの投資を再開しました。 『「再開」って!?どういうこと?』 と思われそうですが… 私の債券投資へのアプローチは、値上がり益を期待した投資です。 なので

                            2023年7月「債券系ファンド」投資実績(~7/11) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                          • 2020年代に期待する投資環境 - たぱぞうの米国株投資

                            今までにないほど恵まれた2010年代の投資 米国株投資のハードルが一気に下がった 不動産投資が地主限定のものではなくなった 太陽光、民泊、仮想通貨投資という流行 2020年代に期待する投資環境 今までにないほど恵まれた2010年代の投資 2010年代は資産形成をするに最高の状態でした。おそらく、このような恵まれた時代というのは今後無いのではないでしょうか。恵まれたというのは、以下のような投資の幅広さのことを指します。 2010年代に広がった投資で、思いつくものを列挙してみましょう。 米国株投資 不動産投資 太陽光投資 民泊投資 仮想通貨 このような投資対象がありました。もっとも、米国株投資や不動産投資は当然ながら100年以上前からのものです。しかし、普通のサラリーマンが取り組める環境になったのは割と最近ではないでしょうか。 米国株投資のハードルが一気に下がった 米国株投資に関しては、特定口

                              2020年代に期待する投資環境 - たぱぞうの米国株投資
                            • 【ダブルバガー】結局「TMV」を持っていれば良かったわけか・・。 - パウの米国株投資&子育てブログ

                              9月FOMCが終わり、また米株は下落していますね。 色々とチャートを見ていると悲惨な個別株やETFが多いですが、なぜTMVを持っていなかったのか・・という後悔を書いていきます。 既に年初来ダブルバガーのTMV TMVの記事を書いたのが昨年10月 ただ今後は・・ 逆の動きをするTMFを見てみると・・ まとめ 既に年初来ダブルバガーのTMV 出典: TradingView TMVの年初来の日足チャートです。 ちなみにTMVとは、簡単に言うと金利が上がると株価も上昇するレバレッジETFです(詳細は下記記事をご覧下さい。) 7,8月に大きく下落はしていますが、現在は約120%のプラスです。 ダブルバガー! TMVの記事を書いたのが昨年10月 pawkun.com 記事を書いた頃は鳴かず飛ばずでしたが、ここ数カ月検索流入は結構多いです。 やはり注目している方が多いのかなと思います。 拙著「X デイ到

                                【ダブルバガー】結局「TMV」を持っていれば良かったわけか・・。 - パウの米国株投資&子育てブログ
                              • ひとり親家庭の子育て資産運用術 - たぱぞうの米国株投資

                                ひとり親家庭の子育て資産運用術 今回は、ひとり親家庭の方からのご相談をご紹介します。 個人事業主で子育て中、大変やりくり上手で収入の4割を貯蓄に回すことができています。節約気質というのは、身に着けるのに簡単ではありません。それだけで1つの財産になるという好例かと思います。 それでは早速質問文をご紹介します。 ひとり親家庭でやりくり上手、将来に備えて資産運用を始めたい たぱぞうさま、こんにちは ひとり親の記事を読んでいて、グッとくるものがありました。5年半ほど前に一人親となり、小学生の子供2人と私の3人で生活しています。 ありがたいことに若いころから自営業で生計を立ててきたので、一人親になった今も日々の生活に不安はないのですが、ふと気づくと預金は増えているものの、もうじき子供にお金がかかる時期に差し掛かり、しかもインフレが進むと仮定すると…もし年間2%ずつ預金の価値が下がるとなれば… これは

                                  ひとり親家庭の子育て資産運用術 - たぱぞうの米国株投資
                                • 『インド株投資を実績で検証【「EPI(インド)」「VOO(米国)」「VWO(新興国)」実績比較など】』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                  インドの都市 ムンバイ(旧ボンベイ) この記事の要約 ・2010年代以降、米国株一強時代の中、インド株のパフォーマンスは芳しくなかった。 ・2020年のコロナショック以降、インド株は上昇の兆し。 ・約10年周期で、投資対象地域のブームがあり、今後、インド株に期待できる。 ・2020年代、仮にインド株ブームが本格化したとしても10年程しか続かない傾向。 過去約20年 株価推移比較【EPI、VOO、VWO】 年代別リターン比較(常に米国株が最強ではない!) 最後に 過去約20年 株価推移比較【EPI、VOO、VWO】 青・・・『EPI(インド株ETF)』 水色・・・『VOO(S&P500ETF)』 オレンジ・・・『VWO(新興国株ETF)』 Google Finance を使い 筆者編集(2023.4.26) インド株のここ10年程の実績は、良くありませんでした。 また、このチャートから、20

                                    『インド株投資を実績で検証【「EPI(インド)」「VOO(米国)」「VWO(新興国)」実績比較など】』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                  • 国民一律10万円給付で売れる株、投資商品を考えてみた

                                    国民一律10万円給付で売れる株、投資商品を考えてみた 2020年4月18日 2021年6月9日 投資 助成金, 行動経済学, 補助金 先日もお伝えしましたが、新型コロナウィルスの経済対策の目玉である「現金給付」が急遽、国民一律10万円給付となりました。 もともと予定されていた条件を満たした世帯に30万円給付では対象にならなかったひとももらえることになり、使いみちを考え始めているでしょう。 いろいろな使いみちが考えられますが、投資を普段からやっている方からすれば当然に株、投資信託、ETFなどが対象となってくると思います。 今回は国民一律10万円給付というかなりのあぶく銭ですから普段の投資と少し違った動きを見せる可能性も高いでしょう。 そこで今回は国民一律10万円給付で売れる株、投資商品を予想してみました。 国民一律10万円給付はハウスマネー効果が発揮される?人はギャンブルなどでお金が入った場

                                      国民一律10万円給付で売れる株、投資商品を考えてみた
                                    • 「米国株は踊る!」100兆円規模の経済対策案可決か!?ファンド資金160兆円! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                      米国株は踊り続けています。米国株投資家は踊るしかない状況になっていると思います。このどう考えてもバブルとしか言えない状況に毎晩神経をすり減らしながら踊り続けてる投資家も多いんじゃないでしょうか? 正に「踊る大走査線」(古い)ですが、本当にそうならざるを得ない状況になってるんです。 なぜならば米国の動きが早すぎるんです。ペロシ下院議長が来週中にも第5弾の経済訪韓を可決すると表明しだしています。ペロシ下院議長は次の法案は100兆円規模といってましたが、実現するのでしょうか。 また今まで株式市場において、取引数量の少なさによって不安定な状況が続いていたのですが、それによって大口のファンド資金が最大化してる事も分かっています。 上記2点と明日発表される最悪の雇用統計、今後どうなるかを考察してみたいと思います。 ではもみあげ米国株投資家の「「米国株は踊る!」100兆円規模の経済対策案可決か!?ファン

                                        「米国株は踊る!」100兆円規模の経済対策案可決か!?ファンド資金160兆円! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                      • 【米国株投資実績】S&P500過去最高値に迫る!投資リターン8%越え! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                        今週は米中貿易摩擦が鎮静化されたこともあり、S&P500が過去最高値3027.98にあと1歩の3022.55まで迫りました。米中貿易摩擦がマーケットに与える影響が非常に大きいことを改めて実感しています。 米国株投資の10月第4週の週間実績を報告いたします。投資実績としては 配当込みで+139万円($12,832=含み益$8,720 +配当4,112)  投資リターン+8.0%です。 今週はリバランスを頻繁に行いました。景気後退が懸念されてる中で、キャッシュに余剰資金を作っておきたい、但し投資金額は引き下げたくないということで、銘柄入れ替えを行っています。 では米国株投資家もみあげの「【米国株投資実績】S&P500過去最高値に迫る!投資利益8%越えたぞ!」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 10月第4週終了時点の実績 追加投資&リバランス 10月第4週状況とブレクジット 1

                                          【米国株投資実績】S&P500過去最高値に迫る!投資リターン8%越え! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                        • 投資歴13年で2億円近くまで資産を増やした話 - たぱぞうの米国株投資

                                          投資歴13年で2億円近くまで資産を増やした話 この10年ほど市況は大変良かったですね。よほど尖った投資をしない限りは、多くの人が資産を伸ばしたのではないかと思います。株取引で普通の人がセミリタイア、アーリーリタイアをするようになったのは、この10年の大きな変化です。 1990年代~2000年代にかけては相場環境が悪かったため、そういう「株長者」のような話はあまり聞かなかったですね。特に長期投資に関しては死屍累々といった体で、取り上げられるのはデイトレーダーばかりでした。 さて、今回は、投資歴13年で2億円近くまで資産を増やしたという、大変すばらしい方からのご質問です。 米国個別株以外の投資をやってみたい たぱぞう様 いつも楽しく拝見しております。 今まで投資を13年ほどしてきたのですが、あまりしっかりとした方針も無く、適当に投資してきてしまいました。これを反省し、もう少し自分の中でっかりと

                                            投資歴13年で2億円近くまで資産を増やした話 - たぱぞうの米国株投資
                                          • おすすめしないワンルームマンション投資の実態と物件例 - たぱぞうの米国株投資

                                            おすすめしないワンルームマンション投資 資産形成をするうえで、ワンルームマンション投資を検討される投資初心者さんは多いですね。特に新築のワンルームマンションはほとんどはめ込みに近く、売るに売れない状態になっているものも多いです。 それでも、一時期は限りなくグレーな民泊などで転貸という逃げ道もありました。今は完全にその出口もなくなり、約束と違う空室保証、家賃下げなどで苦しんでいる投資家さんもいらっしゃいますね。 特に残債が売却価格よりも大きく残り、なおかつ手元のキャッシュがない場合は完全に逃げ道がなくなります。残債が売却価格を下回るまで、持ち続けるということですね。 もちろん、築古区分ワンルームなどは上手に回されている方もいらっしゃいますね。それは、相場観があり、経験がある方ということになります。業者さんが持ってくる、管理費等々固定費もりもりの物件にはそのような可能性はありません。 さて、今

                                              おすすめしないワンルームマンション投資の実態と物件例 - たぱぞうの米国株投資
                                            • 『ネクステラ・エナジー(NEE)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                              こちらの記事は、最新の情報を組み入れ、リライトし、以下のリンクに移動しました。 『ネクステラ・エナジー(NEE)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資 (hatenablog.com) tihouno-takudora.hatenablog.com ランキング参加中米国株投資家 ランキング参加中ETF推進協会

                                                『ネクステラ・エナジー(NEE)』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                              • 【2021年】世界のトップ企業、時価総額ランキング - たぱぞうの米国株投資

                                                【2021年】世界のトップ企業、時価総額ランキング 今日は株式時価総額(米ドルベース)による世界のトップ100社を見てみましょう。今年PwCから公表された結果をご紹介します。 まず、100社を主な地域別に分けると以下のとおりです。 地域別、時価総額トップ企業数 米国が59社、中国が14社、中国以外のアジア太平洋が7社、ヨーロッパが18社、サウジアラビアとカナダが1社ずつです。 米国は59社で100社合計時価総額の65%を占めます。 以前Vanguard FTSE All-World ex-US ETF【VEU】という米国以外の株式を対象としたETFをご紹介しました。その時に米国株と比較した際のパフォーマンスがそれほど芳しくないことに触れました。 世界の株式時価総額上位100社の顔ぶれをみると合点がいきます。 https://www.americakabu.com/entry/VEU では、

                                                  【2021年】世界のトップ企業、時価総額ランキング - たぱぞうの米国株投資
                                                • 業績不振の日産自動車、1万人削減のリストラを実施…。労働者は悲観的に、資本家は好意的に受け止める残酷な資本主義社会。 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

                                                  終身雇用が崩壊したと言われて久しいが、堰を切ったように次々とリストラが発表されるのう…。大手企業がリストラ案を出すことに危機感や同情の声が上がっているようじゃが、 対して市場は好意的に受け止めているようじゃのう。 日産自動車の4-6月期決算、前年比―90%と大苦戦…。 日産自動車、1万人のリストラを発表する 労働者の悲哀とは対照的に、市場は好意的に迎えている リストラ以前に、役員報酬は下げるんだよね? いつリストラにあっても大丈夫な準備をしよう 日産自動車の4-6月期決算、前年比―90%と大苦戦…。 2019年7月24日、日産自動車は4-6月期決算発表に先駆けて、売り上げが前年同期(1091億円)と比較して90%落ち込む数十億円であると発表しました。同様に傘下の三菱自動車は86%の収益減となっており苦境に立たされています。 日産はやはり削減してきたのう(´・ω・`) 大企業も一寸先は闇。

                                                    業績不振の日産自動車、1万人削減のリストラを実施…。労働者は悲観的に、資本家は好意的に受け止める残酷な資本主義社会。 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
                                                  • 米国株はナスダック最高値!株価にも格差が鮮明に!? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                    米国株はナスダックが最高値を達成しました!ダウ+0.9% ナス+1.47% SP500+0.72% ラッセル+1.78% 自分+2.25%となっています。全体的に上昇したのですが、ナスダックがまたもや強さを取り戻した形になります。 今日の経済指標はISM製造業景況指数でした。数字は非常に良かったです。となるとおかしくありませんか?製造業が良かったのですから、ダウ工業指数やSP500の方がナスダックより上昇してもいいはずなんです。 そうです。これが今の米国株を表す現状になると思います。GAFAM・ハイテクグロース・バイオ・ESG関係に資金が集中してる事を明確にしてしまっています。 もちろん現在検討中の追加経済刺激策が合意されれば、違ったセクターも上昇するとは思いますが、ますます銘柄選びによって差が出る状況が加速している気がします。 では米国株投資家もみあげの「米国株はナスダック最高値!株価に

                                                      米国株はナスダック最高値!株価にも格差が鮮明に!? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                    • 米国株投資か全世界株投資か、基本的な考え方を示しておきます。 - たぱぞうの米国株投資

                                                      米国株投資か全世界株投資かという神学論争 米国株投資が良い、全世界株投資が良い、それぞれいろいろなご意見がありますね。過去30年に限って言えば、米国株投資のほうがリターンが大きく、どの時代を切り取っても全世界よりも優れていました。 しかし、将来的な予想というのはわかりません。ある予測によると、長引くコロナにより欧米諸国の経済状況が変化、GDPに関しては2028年に前倒して中国が世界トップになるという話があります。以前は2033年の予想だったものが、そのようになるということですね。 そのころには日本はインドに抜かれ、世界4位になるという話です。しかし、株式のリターンに関してはこれまた別問題で、中国ETF、インドETFのいずれも投資先としては良いものがなく、個別株のパフォーマンスに成績を委ねるしかない状況です。 そういう意味では、米国株ETFや全世界株ETFは右肩上がりの優れたものが多いですね

                                                        米国株投資か全世界株投資か、基本的な考え方を示しておきます。 - たぱぞうの米国株投資
                                                      • 300万円貯めたので、今後の投資に生かしたい。 - たぱぞうの米国株投資

                                                        300万円は、投資前提で40年、50年単位でみると数千万円の価値を持つ 300万円というと、皆さんにとっては大金でしょうか。それとも、取るに足らない金額でしょうか。人それぞれの価値観があると思いますが、少々まとまった額であることは間違いのないところでしょう。 お金の価値は人それぞれなのですね。特に若いころは給与が少なく、相続なども発生していることがあまりありません。そのため、100万円以上の単位は非常に価値を持った響きになるのではないでしょうか。 さて、今日は22歳で300万円貯金され、別につみたてNISAで40万円投資をしているという方からのご質問を紹介します。 300万円の貯金を何に、どのように投資をするか 現在、貯金が300万ほどあります。 別に今年度から始めたばかりのつみたてnisaの40万程度があります。来年からはiDeCoもはじめようと思います。 今、22歳で、とりあえず、28

                                                          300万円貯めたので、今後の投資に生かしたい。 - たぱぞうの米国株投資
                                                        • 2023年3月 米国株売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                          この記事の重要ポイント 私は、既に「つみたてNISA」と「iDeCo」は、満額投資しています。 株は、安いと判断した時に買うのが基本。 2024年開始の「新NISA」を待つことなく、買い時と判断すれば「特定口座」で、積極的に買い向かう姿勢で取り組んでいます。 しかし、1ヶ月前と比べ、やや状況が変化しました。 米国の利上げの進行により、ドル高、円安が進み、日本円で買うには、割安感が減ってきました。 また、銀行への信用不安問題が発生したことで、相場の行方が、さらに分からなくなりました。 それゆえ、スポット購入は、手控え気味にしています。 ①パッシブ・積み立て投資(つみたてNISA&iDeCo) ②パッシブ・インデックス投資(投資信託) ③アクティブ・インデックス投資(投資信託) ④長期米国株投資(少しETF含む) ⑤新興国株投資(ETF) ポイント 投資のヒント! まとめ 最後に こんにちは!

                                                            2023年3月 米国株売買実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                          • 投資信託の乗り換えのやり方と考え方 - たぱぞうの米国株投資

                                                            投資信託の乗り換えをしたくなる時期ではある コロナショックは実体経済に大きなダメージを与えています。しかし、株式市場はここまでよく上げてきました。明らかにリーマンショック以前と以後では相場が異なり、個人投資家もマインドセットを変えて相場に臨む必要がありそうです。 退場をしない、相場を信じて投資を続けていくということですね。さて、コロナショックを経て投資観が変わったため、投資対象を変えたいというインデックス投資家さんからのご質問をご紹介します。 全世界投資信託からシンプルに米国株投資信託に乗り換えたい いつも楽しくブログを拝見させていただいております。私は、本年3月から本格的に資産運用を行っているものです。 本日はインデックス投資における、スイッチングの時期に関しましてご教授いただきたくメールさせていただきました。 ご相談させていただく前に、自分のプロフィールを紹介させていただきます。 【プ

                                                              投資信託の乗り換えのやり方と考え方 - たぱぞうの米国株投資
                                                            • 2023年5月末 米国株運用実績『5月は、半導体・AI関連銘柄は好調でしたが、バリュー株には厳しい月でしたね』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                              こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私のメイン口座、マネックス証券 の、5月末の米国株運用実績です! 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄がほとんどです。 米国株運用実績(マネックス証券) 5月の概況 5月の売買(新興国ETF除く) 5月売却銘柄 5月購入 3銘柄(新興国ETF除く) ポートフォリオ 投資方針 セクター分散について 配当金について 配当金実績(税引後) 2024年以降「新NISA」に引っ越します! 最後に 米国株運用実績(マネックス証券) 【運用期間 3年3ヶ月】 ・投資額累計 3,140,000円 ・評価金額 5,264,888円 ・累計運用損益額 2,124,888円 ・累計損益率 +67.67% (平均年利回り +20.82%) ・5月損益額 ▲16,501円 ・5月損益率 ▲0.53% (今月の損益/累計投資額) ・年初来損益額 +448,163円 ・年初来損益

                                                                2023年5月末 米国株運用実績『5月は、半導体・AI関連銘柄は好調でしたが、バリュー株には厳しい月でしたね』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                              • 今日の成績 株投資 (*´ω`) - 楽しい お得な コスパ生活

                                                                よく考えたら、株の売買実績を一回も出してないような気がする。(*´Д`) そんな訳で、今日の成績です。 みんな下落傾向だから、消極的に拾ってます・・・ ま~、無理せず、どこで、拾うかだと思ってます。 配当高いのとか、ゴロゴロしてるからね~( *´艸`) 閲覧ありがとうございました。

                                                                  今日の成績 株投資 (*´ω`) - 楽しい お得な コスパ生活
                                                                • 【S&P500】2018年のチャートと酷似?!その通りにいくと3月末までに4000を割る可能性も。 - パウの米国株投資&子育てブログ

                                                                  最近のS&P500の値動きと2018年の株価推移が非常によく似ているというチャートの比較を見つけたので紹介します。 実際の比較チャート 2018年のチャート通りにいくと・・ まとめ(所感) 実際の比較チャート 青線:最近のS&P500株価推移 黄色:2018-2019年時のS&P500株価推移 似すぎですね。 たまたまかもしれませんが・・。 2018年のチャート通りにいくと・・ グラフに記載の通り、4600までリバウンド後に約3840まで下落するようです。 ただ、その後に急激に戻しています。 信じるか信じないかは・・あなた次第(古いか) まとめ(所感) 紹介はしましたが、どこまで参考になるのかというと・・。 2018年の相場環境と比較をしようと思いましたが、色々と状況が違うため、あまり参考にならないと考えやめました。 (やってもあまり意味が・・) 関連記事 【ナスダック】52週安値銘柄数が

                                                                    【S&P500】2018年のチャートと酷似?!その通りにいくと3月末までに4000を割る可能性も。 - パウの米国株投資&子育てブログ
                                                                  • 【米国株】不労所得におススメ高配当【T】AT&T!次回決算で配当ピンチ? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                                    配当5.4%で米国株高配当戦略投資家に非常に人気がある【T】AT&T。連続増配は32年です。 将来的には配当金での不労所得によるリタイアを考えてる投資家にとっては、ポートフォリオに組み込んでおきたい銘柄になると思います。 しかし現状を考えると次の決算次第では減配の可能性もあるとかんがえています。次の決算は非常に重要になりそうです。AT&Tの次の決算は10月23日に予定されています。 それはなぜなんでしょうか?現在のAT&Tの株価や業績をベースにその理由をご説明したいと思います。 ではもみあげ米国株投資家の「【米国株】不労所得におススメ高配当【T】AT&T!次回決算で配当ピンチ?」をお楽しみください。 【T】AT&Tの株価 【T】AT&Tの株価 エリオット介入で株価爆上げ 配当ピンチの理由 AT&Tの現状 次回決算が超重要 まとめ 【T】AT&Tの株価 【T】AT&Tの株価 現在AT&Tの株

                                                                      【米国株】不労所得におススメ高配当【T】AT&T!次回決算で配当ピンチ? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                                    • 2023年8月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                      積立資の目安 私の場合、ざっくり、約5年、毎月 約55,000円の積立 (累計 約240万円)で 評価額は、約330万円 『つみたてNISA』 投資期間 ➡ 4年10ヶ月 積立額 ➡ ぼぼ、毎月33,333円 ポートフォリオ ➡ ほぼ「S&P500インデックス」 累計投資額 ➡ 約150万円 評価額 ➡ 約220万円 『iDeCo』 投資期間 ➡ 3年6ヶ月 積立額 ➡ 毎月23,000円 ポートフォリオ ➡ ほぼ「海外株式インデックス」 累計投資額 ➡ 約90万円 評価額 ➡ 約120万円 現状の運用 ● 証券会社 ➡ 大和証券 ● 現状の積立ファンド 『つみたてNISA』 ➡「iFree S&P500インデックス」 『iDeCo』 ➡「ダイワつみたてインデックス外国株式」 タクドラたみの方針 「つみたてNISA」「iDeCo」は 優良なインデックスファンドを 愚直に積立投資を継続! 欲

                                                                        2023年8月末「つみたてNISA」+「iDeCo」運用実績(インデックスファンドのパッシブ運用) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                      • 【2020年度決算反映!】世界たばこメーカーの利益率を比べてみました - 駅員が高配当株投資で早期退職を目指すブログ

                                                                        たばこメーカーは高利益! ①営業利益率 ②営業CFマージン ③配当性向 まとめ たばこメーカーは高利益! たばこメーカーは大きな設備投資を必要とせず、 それでいて価格弾力性が低い製品を提供しているので 利益率が高くなっています。そのため配当金も高く、 インカムゲイン狙いの投資家からは人気が高いです。 一方で健康に悪いということで、たばこは世界的に 嫌厭されるようになってきています。 電子たばこに活路を見出している状況で、 これまでの主力製品である紙巻きたばこは需要が減ってきています。 またESG投資が主流になってきており、 たばこメーカーへの投資はそれらの方針に反することもあり、 機関投資家からの資金流出が続いており、株価は低迷を続けています。 今回は高利益、高配当利回りだけど株価が低迷している たばこメーカー4社の数値を比較していきます。 どれもインカムゲイン投資に適した銘柄ですね。 ①

                                                                          【2020年度決算反映!】世界たばこメーカーの利益率を比べてみました - 駅員が高配当株投資で早期退職を目指すブログ
                                                                        • 「農林中金<パートナーズ>長期厳選投資おおぶね」の投資家目線での評価 - たぱぞうの米国株投資

                                                                          「農林中金<パートナーズ>長期厳選投資おおぶね」という投資信託 「農林中金<パートナーズ>長期厳選投資おおぶね」は農林中金バリューインベストメンツ株式会社の常務取締役・最高投資責任者(CIO)の奥野一成氏の運用で知られます。 長期銘柄厳選投資を是としたファンドですね。属人性の高い投信で、ひふみ投信などと同じくファンドマネージャーの顔が見えるファンドといえます。 「長期厳選投資おおぶね」の特色 ファンドの特色として以下をうたっています。 圧倒的な競争力を有する企業への長期厳選投資により投資信託財産の中長期的成長を目指すアクティブファンドです。 米国の上場株式を主要投資対象とします。 徹底した深い海外企業調査を通じて、①付加価値の高い産業、②圧倒的な競争優位性、③長期的な潮流の 3 つの基準を満たす「構造的に強靭な企業®」に長期厳選投資を行います。 組入外貨建資産については、原則として為替変動

                                                                            「農林中金<パートナーズ>長期厳選投資おおぶね」の投資家目線での評価 - たぱぞうの米国株投資
                                                                          • 【米国株】ダウが3日で20%上昇でブルマーケット入り?失業者が300万超えてるのに? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                                            本日で3日連続の序章となりました。なんとこれでダウは直近の底打ち?から20%以上上昇したことにより、今度はブルマーケット入りしたサインになってしまいます。3月23日の18591から26日終了時点で22552まで上昇しています! *Bloomberg 一体何がどうなっているのでしょう?というのが本日新規失業保険申請件数が公表されました。なんとその数328万件!で過去の最高記録の約5倍になっています。 失業者という実態経済状況が極めて深刻なのに、この上昇はどうなっているのか理由ははっきりとは分からないですが、3つの点を注目したいと思います。 ・新規失業保険申請件数はましだった? ・FRB特大砲で社債が救われた? ・2兆ドルプランはほぼ確定だから? では米国株投資家もみあげの「【米国株】ダウが3日で20%上昇!ダウがブルマーケット入り?」をお楽しみください。 *投資判断はあくまで自己責任で 新規

                                                                              【米国株】ダウが3日で20%上昇でブルマーケット入り?失業者が300万超えてるのに? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                                            • 【米国株投資実績】株式益過去最高130万円突破!ハードブレクジットの恐怖 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                                              米国株の週間投資実績において株式益が過去最高の130万円を突破しました! 米国株投資の10月第3週の週間実績を報告いたします。投資実績としては 配当込みで+138万円($12,747=含み益$8,763 +配当3,984)  損益率+7.5%です。 そんな中でまたもやイギリスがやってくれました。ブレクジット騒動再びです。英議会は19日、ジョンソン首相が欧州連合(EU)と合意した離脱協定案について、離脱延期の要請を強制する修正案を可決した。 英議会、首相にEU離脱延期要請を強いる修正案を可決 - Bloomberg 協定案を採決するんじゃなかったのか?もう何をやってるのか理解不能です。ハードブレクジットの可能性も高まってきました。 では米国株投資家もみあげの「米中貿易「第一段階」合意!「究極のドルコスト平均法」スタート 10月第2週投資実績」の記事をお楽しみください! *投資判断はあくまで自

                                                                                【米国株投資実績】株式益過去最高130万円突破!ハードブレクジットの恐怖 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                                              • FXと仮想通貨に投資初心者は手をだしちゃだめ!(第5話) - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                                                YouTube第5話の紹介!FXと仮想通貨は特に初心者にはオススメできない理由をゼロサムゲームとマイナスサムゲームの視点から説明しています。 次の第6話は明日土曜日20時を予定しています! 特に注目してほしいのが、この2つの投資に関しては借金とギャンブルの要素が非常に強い所です。仕組みがわかればある程度の資産運用も見込めるけど、初心者はそれだけで退場になってしまうので注意です! 大事なポイント) 投資初心者にオススメできない3つの投資 ・FX→ゼロサムゲーム ・仮想通貨→マイナスサムゲーム ・不動産投資→コネクションと知識、更に資金が多く必要 特に仮想通貨のマイナスサムゲームの恐ろしさは、誰かが大きく買った時に誰かが大きく負ける、そしてトータルすると負け分がはるかに大きくなる可能性です。それがこのイラストになります。 誰かが得したら他の人はその得した以上に大きく負けるそれがマイナスサムゲー

                                                                                  FXと仮想通貨に投資初心者は手をだしちゃだめ!(第5話) - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                                                • 配当株投資初心者向け!運用フローチャートとニワトリ理論で出口戦略を語る - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                                                  しょこら@(@syokora11_kabu)です。 本日も、当ブログをご覧頂きありがとうございます。 この世の中に学閥があるように、資産運用の世界にも、様々な派閥があります。 例えば「インデックス投資」「個別株投資」または「キャピタルゲイン投資」「インカムゲイン(配当)投資」といったところが主なところでしょうか。 ごく稀に「かえる🐸投資」という、非常にレアで、殆どその存在を確認できない派閥もありますが、その数人のために詳細を語るのはここでは割愛します。 さて先日、Twitterを眺めていると、こんなツィートを見かけました。 配当投資は、出口が分からないからやりたくない 私は 「えーっ、配当投資ほど出口戦略が明確なものは無いのに!」と感じました。そこで、この場を使ってその点をはっきりお伝えしたいと思った次第です。 配当投資は、タマゴを産むニワトリを増やす事 以前から申し上げている通り、私が

                                                                                    配当株投資初心者向け!運用フローチャートとニワトリ理論で出口戦略を語る - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】