並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

桧塚の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ふれっしゅのーと

    待望の小字特集号 ついに出ましたね、『地理交流広場』の小字特集号! 小字の基本からデジタル小字地図の作り方まで幅広く載っていて、小字マニア垂涎の神特集です。もしも小字研究の大家・柳田國男先生が生きていたら呵々と笑って喜んでくださったことでしょう。 早速僕も手に入れましたので、最速でレビューしていきます! booth.pm 小字のキホン 小字についていろいろ書くよ ─押さえておきたい小字のキホン─ ひめさん(@sarasvati65)の寄稿記事です。小字に関する基本知識が網羅的に整理されていて非常に勉強になります。出典や具体例も豊富。まさにこの本の巻頭を飾るにふさわしい記事だと感じました。 千葉県旭市萬歳には「字A嘉右衛門地」「字B嘉右衛門地」という小字があります。小字名でアルファベットを含む唯一の例です。 アルファベット小字、初めて知りました。漢字の中に唐突にアルファベットが交じっていて、

      ふれっしゅのーと
    • 台高 桧塚奥峰から明神平 ヒップそりワールドカップ 2023.01.21 - 晴山雨読記 Vol2

      鈴ハイ 最速は誰だ <メンバー> 鈴鹿ハイキング倶楽部 8名 suzuhai.sakura.ne.jp <山域・形態> 台高・積雪期登山 <コース> 木屋谷雨量観測所駐車場(7:50)~マナコ谷登山口(8:25)~桧塚奥峰(10:40)~明神岳(11:40)~前山(12:00)~明神岳(13:15)~桧塚奥峰(14:05)~マナコ谷登山口(15:50)~木屋谷雨量観測所駐車場(16:15) 台高の明神平でヒップそりのワールドカップを開催しますの呼びかけに、ヒップそりソリ歴20年、愛知県代表として参加してきました。 奥香肌温泉のスメールに集合し、木屋谷の雨量観測初まで車を進めます。そこからマナコ谷の登山口まで30分ほどの歩き。雪はまだありません。 マナコ谷登山口 谷沿いを少し登ったあとはひたすら植林の中を歩きます。この辺りは手入れがしっかりされており、作業道も随所にあって歩くのには困りません

        台高 桧塚奥峰から明神平 ヒップそりワールドカップ 2023.01.21 - 晴山雨読記 Vol2
      • テント泊登山のデビューは「明神平」がおススメ。ハイキングコースも紹介 - 天幕ほしぞら

        初めてのテント泊登山なら明神平へ 関西でのテント泊登山をお考えですか? もし今回が初めてのテント泊登山なら、明神平がおススメです。 ブナの木々が芽吹く春、澄んだ空に映える紅葉の秋、落ち葉のトレイルを楽しめる初冬。明神平にテントに張れば、これらの快適なハイキングが楽しめます。 明神平は標高が1300m付近ですので比較的天候が穏やかで、登山口から2時間弱のアクセスがしやすい場所にあります。 今回は、奈良県の明神平の紹介と、テント泊をするときに持って行きたい装備をを紹介したいと思います。 初めてのテント泊登山なら明神平へ 明神平の紹介 なぜ明神平が初めてのテント泊に向いているか、それ以外は? ①登山口からテント場までの距離が短い ②テント場にバリエーションがある ③利用客が多い ④水場がある 明神平以外の低山のテント場 秋の明神平1泊2日テント泊装備リスト 秋の明神平の防寒対策 おすすめのハイキ

          テント泊登山のデビューは「明神平」がおススメ。ハイキングコースも紹介 - 天幕ほしぞら
        • [関西]テント泊登山初心者におすすめ!明神平登山・アクセス情報|OUTDOOR-PRESS

          明神平でテント泊登山にチャレンジしてきました! 登山を楽しむようになり、いつかは登山でもテント泊をしてゆっくりと山旅を楽しみたいと、ぼんやり思っていましたが、最近そのテント泊登山をしたい!という欲求が強くなり・・・ ナオ キャンプでのテント泊はたくさんしたのですが、登山でのテント泊ははるか昔に1度しただけの超初心者です。最近twitterのフォロワーさん達が登山でテント泊をされてる投稿をたくさん見て、いてもたってもいられなくなりました(笑) 早速、登山用テントを購入し、どこでテント泊登山をデビューをしようかと、色々調べていると前に読んだ「関西ハイキング」の本に草原でテントを張って、気持ち良さそうにストレッチをしている記事を思い出した。 関西ハイキング2016 created by Rinker ¥822 (2024/04/23 05:21:09時点 Amazon調べ-詳細) Kindle

            [関西]テント泊登山初心者におすすめ!明神平登山・アクセス情報|OUTDOOR-PRESS
          1