並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 117件

新着順 人気順

森さやかの検索結果41 - 80 件 / 117件

  • アメリカ南西部に早くも記録的な熱波到来 サケは車で川下る(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アメリカと言えば世界一暑い国。1913年デスバレーで記録された56.7度の記録は、今でも世界最高記録となっています。フロリダ州マイアミでは、今年、世界で初めて「チーフ・ヒート・オフィサー」なる官職が作られました。 そんなアメリカを今、6月にもかかわらず、真夏をしのぐ酷暑が襲っています。すでに高温記録が塗り替えられていますが、ここ数日のうちにさらに気温が上がって、5,000万人に影響が出ると指摘されています。 冬季五輪の地で40度近い高温どれほど暑いのでしょう。たとえばユタ州ソルトレイクシティーでは、14日(月)最高気温が39.4度まで上がりました。これは、観測史上もっとも早い時期に現れた39度台の記録です。なおこの場所は、2002年に冬季五輪の舞台となったことで有名です。 また、その昔、宮沢りえさんの写真集で話題になったニューメキシコ州サンタフェでは38.9度まで気温が上がり、観測史上最高

      アメリカ南西部に早くも記録的な熱波到来 サケは車で川下る(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 独アイスワイン農家の悲鳴…初の生産量ゼロに ヨーロッパ記録的暖冬の裏で(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      「野菜値崩れ、農家ため息(京都新聞)」「寒さ来て…スキー場が雪不足(上毛新聞)」「暖冬、アパレルに寒風(日本経済新聞)」など、記録的暖冬の影響で、このような暗い記事が紙面に上りました。 個人的に暖かい冬は好きですが、こうした方々の苦労を思うと、決して喜べる状態ではありません。 1961年の統計開始以来もっとも暖かい冬気象庁がこの冬の天候まとめを発表しました。その内容は「やっぱりか…」といったもので、12月から2月までの3か月間の平均気温は、東日本で平年を2.2℃、西日本で2.0℃上回って、1961年の統計開始以来もっとも高くなりました。 具体的には、青森市、金沢市、横浜市、静岡市、名古屋市、京都市、鹿児島市などといった111の観測地点で、これまでにない暖冬となったのです。 一方、北陸地方では、観測史上第1位の少雪となりました。 驚くことに、新潟市では例年の2%、金沢市では7%しか雪が降らな

        独アイスワイン農家の悲鳴…初の生産量ゼロに ヨーロッパ記録的暖冬の裏で(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • ハリケーン「ダグラス」ホノルル直撃せず 降水量はわずか0.7ミリ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        結局のところハリケーン「ダグラス」は、ハワイに被害を出すことなく、去っていきました。 タイトルの図は、26日(日)のレーダーの様子ですが、丸く開いたハリケーンの目が、ハワイ諸島の北に位置しているのが分かります。ホノルルでは、やや外側降水帯がかかるのみです。 下の動画は、ハリケーンの実際の動きを表しています。ちょうどハワイ諸島と平行になるように、西北西に進んでいったことが分かります。ただ、もし進路が数十キロ南にずれていたら、すべての島を直撃することになっていたので、とても恐ろしく感じます。 史上もっともオアフ島に接近ダグラスがハワイに接近する前は、下のような記録的な嵐となる可能性が危ぶまれていました。 1. ハワイに上陸するハリケーンとしては、観測史上3例目 2. オアフ島に上陸するハリケーンしては観測史上初 3. 7月にハワイに上陸する熱帯低気圧としては観測史上初 幸い、どの記録も更新する

          ハリケーン「ダグラス」ホノルル直撃せず 降水量はわずか0.7ミリ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • WMOが発表 雷のすごい世界記録「メガフラッシュ」(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          インドは世界でもっとも落雷による死者数が多い国の一つです。年間の犠牲者数は1,800人超ともいわれ、日本の3人、アメリカの51人を大きく上回ります。 そんなインドから、25日(木)に107人が落雷で死亡したというニュースが飛び込んできました。特に被害が大きかったのは、東部のビハール州で83名が亡くなったもようです。同州における落雷の一日の死者数としては、ここ数年でもっとも多くなりました。 現在インド全域は、南西モンスーン、いわゆる雨季に入っています。6月から8月は、落雷の被害が特に多くなる時期です。 驚愕の2つの世界記録奇しくもインドで落雷被害があった同じ日に、世界気象機関(WMO)は雷の新しい世界記録を発表しています。 「メガフラッシュ」と名付けられた記録的な雷は、耳を疑うような記録を打ち立てました。 【史上最長「時間」光った雷】 通常、雷と言えば、ピカッと光ってゴロっと鳴るのが一般です

            WMOが発表 雷のすごい世界記録「メガフラッシュ」(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • 24時間で「33℃から1℃に」夏から冬到来のアメリカ・デンバー(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            ものの本には、「一日の気温が5℃以上下がると脳卒中・心臓病、10℃以上下がると脳溢血を発症しやすい」と書かれてあります。では、それ以上下がるとどうでしょう。8日米コロラド州デンバーでは、体が悲鳴を上げるような気温の急降下が起こりました。 記録的高温アメリカ西部では、今月に入っても記録的な高温が続いています。6日(日)ロサンゼルス郡では、郡の観測史上最高気温となる49.4℃が記録されました。その前日5日(土)コロラド州デンバーでは、9月の観測史上最高気温となる38.3℃が記録されています。これはこの時期の気温を10℃も上回る異常な高温です。この原因は西風で、風が山を吹き下ろす際にフェーン現象が起きたのです。 24時間で32℃低下ところがその後、気温は急降下します。寒冷前線が通過し、強い北風が吹き下ろしたのです。7日(月)午後2時には33.3℃あった気温が、そのちょうど24時間後の8日(火)午

              24時間で「33℃から1℃に」夏から冬到来のアメリカ・デンバー(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • アメリカで体感気温の史上最低記録を更新 -78度(森さやか) - 個人 - Yahoo!ニュース

              風速が1メートル増すごとに、体感気温は1度下がるー。 日本では、こんな風なざっくりした体感気温の式が存在しますが、アメリカにはもっと緻密な公式が存在します。風を加味した人の感じる気温のことを、ウィンド(風)とチル(冷却)を足し合わせて、「ウィンドチル (wind chill)」と呼びます。 そのウィンドチルの最低気温記録が、3日(金)更新されたもようです。 史上初めての-78度アメリカ北東部ニューハンプシャー州にそびえる標高約1,900メートルのワシントン山で、実際の気温が摂氏-43度、最大風速が49m/sを超え、ウィンドチルが-78度に達しました。 これまでの記録であった-75度を抜いて、アメリカ本土における観測史上1位の低温記録となったということです。 (↓ワシントン山の様子) (↓記録が出た時の気象状況) -45度では5分で凍傷なぜ風が吹けば、寒く感じるのでしょうか。 それは、体の表

                アメリカで体感気温の史上最低記録を更新 -78度(森さやか) - 個人 - Yahoo!ニュース
              • サイクロン「ハロルド」南太平洋の国々を直撃 新型コロナで救助遅れ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                新型コロナウイルスで非常事態宣言下にある、南太平洋のバヌアツ。現在サイクロン「ハロルド」が、猛威を振るっています。 ただですら強い嵐なので被害が予想されますが、新型コロナウイルスは、すでに様々な形で影響を及ぼしています。 2015年パム以来の最強サイクロン日本時間6日(月)夜のハロルド(Harold)の中心気圧は924hPa、最大風速は61m/sです。勢力はサイクロンの階級ではもっとも強い「カテゴリー5」、これは「猛烈な台風」に匹敵する強さです。 ハロルドは、2015年にバヌアツの国家史上最悪の被害を出した「パム」以来の勢力となっています。 フィジー気象局発表の予想進路図に筆者加筆ハロルドは6日(月)朝バヌアツ最大の島エスピリトゥサント島を直撃しました。イギリス気象局によると、同島にとっては、記録のある50年間でもっとも強い勢力での上陸であったようです。 今後7日(火)にかけて、カテゴリー

                  サイクロン「ハロルド」南太平洋の国々を直撃 新型コロナで救助遅れ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 危険で予測不能…ビル・ゲイツ氏も出資する「太陽光ブロック計画」が一転して中止に(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  気候工学とは「鳴かぬなら、鳴かせて見せよう、ホトトギス」と言ったのは豊臣秀吉ですが、「温暖化が止まらないなら、止めて見せよう」という研究分野が『気候工学(ジオエンジニアリング)』ではないでしょうか。 温暖化の影響を人工的に緩和するために、大気中から二酸化炭素を取り除いたり、大気の温度を下げたりといった、夢のような技術が研究されています。それができるなら、願ってもない話です。 中でも関心を集めているのが、太陽光をブロックして地球を冷却しようという方法です。大規模な火山噴火が起きると、火山灰が空を覆って気温を下げる効果がありますが、それと同じような環境を人工的に作ってしまおうという研究なのです。1991年にフィリピンのピナツボ火山が噴火した際には、15か月後に世界気温が0.6度低くなったというデータがあります。 火山灰をまねて物質注入実は今年6月に、スウェーデンでまさにその実験が始められようと

                    危険で予測不能…ビル・ゲイツ氏も出資する「太陽光ブロック計画」が一転して中止に(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 世界初、スペインが熱波にネーミング 第1号は「ソエ」(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    24日(日)、世界で初めて熱波に名前が付けられました。スペインで発生した、その熱波の名前は「ソエ(Zoe)」、命名者は都市セビリアです。 ハリケーンやサイクロン、冬の低気圧や山火事などは人名をつけて呼ばれることが知られています。命名することで、いくつか同時に発生している時に区別がしやすかったり、人の注意を引いて警戒を強めたりすることができるというのが理由のようです。 しかしこれまで、熱波に公式なネーミングが付けられた例はありませんでした。そもそも熱波には決まった定義があるわけでもないうえ、それほど多発するような現象ではなかったことが理由として挙げられるでしょう。 ところがこの度、スペイン南部の都市セビリアが、世界初となる熱波の命名に打って出たのです。セビリア市はアメリカのシンクタンクであるArsht-Rockと共に、着々と準備を積み重ねてきました。 名付けのルールまず、気温、湿度、前30日

                      世界初、スペインが熱波にネーミング 第1号は「ソエ」(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 背景がキッチン?「新型コロナウイルス」で気象キャスターもテレワーク(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      「世界の20%の人々がロックダウン、すなわち外出禁止令下にある」と、ガーディアン紙が伝えました。24日(火)時点では、イギリス、アメリカ、フランス、オーストラリア、南アフリカなどといった地域の17億人の人々の不要不急の外出が事実上禁止されていたのです。 加えて25日(水)0時からは、人口13億人のインドにも外出禁止令が出されました。 しかし一体「不要不急の外出」というのは、どういう意味なのでしょうか。 例えばアメリカ・カリフォルニア州の場合は、生活必需品の買い出し、病院の受診や治療、犬の散歩やジョギングなどがそれにあたるようです。ただそうした理由で外に出たとしても、人と6フィート(1.8メートル)以上の距離を保つようにと要請が出ています。 不自然な距離間のニュース番組そうした中で、放送局も異例の対応を迫られています。 アメリカのニュース番組を見ると、ニュースキャスター同士が不自然なほど離れ

                        背景がキッチン?「新型コロナウイルス」で気象キャスターもテレワーク(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • ハリケーン・ローラ、ルイジアナ州史上最強「カテゴリー4」で上陸(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        「茨にトゲあり」と言いますが、美しい名前のハリケーンには注意が必要です。現地時間27日(木)未明、日本時間同日14時頃、ハリケーン「ローラ」が、ルイジアナ州南西部に州の観測史上最強の勢力で上陸しました。 ローラの上陸時の勢力は、中心気圧938hPa、最大風速(1分平均)67m/sの、ハリケーンの強さとしては上から2番目に強い「カテゴリー4」でした。 ルイジアナ州最強での上陸2005年に同州を直撃し、1,800人の死者を出した「カトリーナ」の上陸時の最大風速は55m/sでした。つまりローラはカトリーナを上回る強さとなりました。 これまでにルイジアナ州に上陸した最強ハリケーンは、最大風速67m/sの1856年のハリケーンです。つまり、ローラはこれと並ぶ、州の観測史上もっとも強い勢力での上陸となったのです。 「生存不可能な高潮」上陸後もしばらくは危険な高潮が続きます。 気象局は「生存不可能な高潮

                          ハリケーン・ローラ、ルイジアナ州史上最強「カテゴリー4」で上陸(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • リビアに壊滅的な洪水をもたらした「メディケーン・ダニエル」の正体(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          国土の9割を砂漠が占めるアフリカのリビアで、数千人の死者が出る壊滅的な洪水が起きてしまいました。 現在のところ死者数は2,000人と伝えられていますが、6,000人近くが行方不明ともいわれています。当局は「前例のない洪水だ」と、その被害の規模を語っています。 特に被害が大きかったのは、リビア北東部の沿岸都市デルナです。記録的な大雨の影響で2つのダムが決壊し、流れてきた大量の水によって町全体が押し流されました。 デルナは、以前イスラム過激派によって支配されていた場所でもあり、その結果衰退してインフラが不十分だとAP通信は伝えています。 異常な大雨どれほどの雨が降ったのでしょうか。 10日(日)にかけての24時間でリビア北部に降った雨量は414ミリに達していました。9月の月間降水量は5ミリ以下ですし、年間降水量も200ミリ程度ですから、いつもとはスケールの違う凄まじい雨だったことがわかります。

                            リビアに壊滅的な洪水をもたらした「メディケーン・ダニエル」の正体(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • シベリアでマイナス55.1度 来週は日本も大寒波(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            今季一番、真冬並みの寒気が、来週日本に到来します。北海道では1メートル超えの大雪、京都市などの低地でも初雪となる可能性が出ています。その他多くのところで、初氷や初霜といった冬の便りが届きそうです。 一方、寒気の源であるシベリアでは、すでに驚くような低温が観測されています。 マイナス55.1度「世界一寒い場所」のタイトルを持つロシアのオイミャコンでは、11日(金)早朝にマイナス55.1度まで下がって、もっとも寒い時期よりも厳しい寒気に包まれました。同地域では気温がマイナス55度を下回ると、学校が休校になるそうですから、子供たちにとっては嬉しい一日となっていたかもしれません。 またヤクーツクではマイナス43.4度と、この時期の最低気温の平均を10度も下回りました。 極寒の景色これほど寒いと、どんな景色になるのでしょうか。 一般に気温がマイナス15度を下回ると、凍った空気中の水蒸気が太陽に照らさ

                              シベリアでマイナス55.1度 来週は日本も大寒波(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • サイクロン『ニサルガ』ムンバイ直撃のおそれ 1882年以来初 (森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              相次ぐ災難に直面しているインドですが、3日(水)にはサイクロン「ニサルガ(Nisarga)」が上陸する恐れが高まっています。ではニサルガとは、一体どのようなサイクロンでしょうか。 ニサルガの予想日本時間2日(火)午後、サイクロン「ニサルガ」がアラビア海で発生しました。 海水温が30℃以上と高いことなどから、今後さらに発達する見込みです。3日(水)午後までには、最大風速31m/sの「シビア・サイクロン」の勢力となり、西部マハラシュトラ州などに上陸する予想となっています。ニサルガの中心がムンバイを通過する可能性も出ています。 当局によると、上陸時に予想される最大瞬間風速は33m/s、総降水量は200ミリに達するおそれがあるとのことです。 インド気象庁発表の予想進路図に筆者加筆インド気象庁発表の警報の図に筆者加筆2つの記録ニサルガは下記の点で、記録に残るサイクロンとなる可能性があります。 【史上

                                サイクロン『ニサルガ』ムンバイ直撃のおそれ 1882年以来初 (森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • ベンガル湾に21年来のスーパーサイクロン発生、上陸のおそれ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                ※※追記: 日本時間20日(水)21時頃、アンパンはインドの西ベンガル州に上陸しました。 インド洋北部のベンガル湾は、世界でもっとも危険な熱帯低気圧が発生する海域です。いまこの海上に、スーパーサイクロン・アンパン(Amphan)が発生しています。20日(水)にもバングラデシュやインド周辺に上陸する見込みで、甚大な被害が予想されます。 アンパンの現在の状況アンパンは非常に巨大なサイクロンで、その雲はベンガル湾のほぼ全域を覆っています。 日本時間18日(月)18時時点のアンパンの中心気圧は925hPa、最大風速は64m/sに及んでいます。勢力は、サイクロンのカテゴリーの中では最強の「スーパー」クラスに相当します。 インド洋にスーパーサイクロンが発生するのは、昨年アラビア湾に発生したキャー(Kyarr)以来です。しかしベンガル湾に限ると、1万人もの犠牲者を出した、1999年のオリッサ・サイクロン

                                  ベンガル湾に21年来のスーパーサイクロン発生、上陸のおそれ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 過去に5例しかない発達ぶり「台風14号」アジアで猛威(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                  台風14号(国際名:チャンス―)が「猛烈」かつ「スーパー」な勢力でフィリピンに最接近しています。 勢力は次の通りです(日本時間10日18時)。 気象庁の解析:最大風速55m/s、階級「猛烈な台風」 米軍の解析:最大風速67m/s、階級「スーパータイフーン」 (風速が大きく異なるのは、気象庁は世界に足並みをそろえて10分平均の風速を用いている一方で、米国が独自に1分平均で計算していることが一因です) フィリピンは1週間で2つ目の台風フィリピンは、6日(月)に台風13号が上陸し、マニラを含め大きな被害が出たばかりです。今回は上陸せずに北をかすめる程度ですが、すでに大雨と強風が報告されています。 今年これまででもっとも強かった台風は、中心気圧が895Paまで低下し、4月としては統計史上最強となった2号(国際名「スリゲ」)でした。14号はこれに続き、今年2番目の強さです。 14号の特徴をまとめてみ

                                    過去に5例しかない発達ぶり「台風14号」アジアで猛威(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                  • マイナス109.4℃ 28号は観測史上もっとも「冷たい」台風(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    俳人正岡子規は、鋭い観察眼と表現力で、四季の雲を次のように表しました。 「春雲はわたの如く、夏雲は岩の如く、秋雲は砂の如く、冬雲は鉛の如く」 冬のこの時期、日本海側の空に現れる、背の低い、どす黒い雪雲は、鉛のような重たい印象を受けます。 背の高い夏の雲反対に、夏の雲は空高く延びています。子規が表現した、雲のてっぺんが岩のように、ぼこぼこした雲もあれば、それより空高く成長して、雲頂がまっ平らに広がっている雲もあります。 こうした背の高い雲の集合体が台風で、その雲の高さは16キロメートルを超えることもあるのです。 一般に、空高いところにある雲ほど温度が低くなります。つまり雲の中では、てっぺんが基本的には一番冷たいわけですが、とりわけ台風の雲頂は、温度が低くなっています。雲頂高度が高いほど温度は低くなり、大雨のポテンシャルも高まります。 史上もっとも”冷たい”台風この度、台風の雲頂温度の最低気温

                                      マイナス109.4℃ 28号は観測史上もっとも「冷たい」台風(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 今年からハリケーンの命名ルールが変更に「ギリシャ文字」は使わない(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      「1号」「2号」「3号」…と、無機質に番号(※1)で呼ばれる日本の台風と異なって、ハリケーンの名前は色とりどりです。「マイケル」に「ローラ」、「テディ―」に「マリア」と、親しみのある人名で呼ばれます。 ハリケーン(※2)に名前を付けるという習慣は、アメリカでは1950年代から始まりました。はじめは気象官が、その奥さんや彼女の名前をハリケーンに付けて呼び始めましたが、その後男女平等の観点から男性名が加わりました。現在は世界気象機関(WMO)が命名を担当していますが、今年はその命名ルールのうち1つを変更するようです。 まず、これまでのハリケーンの命名規定を簡単に紹介しましょう。大西洋に発生するハリケーンが対象です。 交互に男性名と女性名が並ぶ。アルファベット順に並ぶ。ただしQ、U、X、Y、Zから始まる名前はない。この21個の名前を使い果たしたら、ギリシャ文字を使用する。何を言っているかを示すた

                                        今年からハリケーンの命名ルールが変更に「ギリシャ文字」は使わない(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 温暖化は人為起源ではないー 勝手に公表されたホワイトハウスの「公式」温暖化懐疑論(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        トランプ大統領の発言を巡り、混乱が起きているアメリカですが、気象の世界でも「争い」が起きています。 トランプ氏と言えば、温暖化を『でっち上げ(Hoax)』と呼び、その存在を否定してきたことは有名です。昨年は、温暖化懐疑派の気象学者2人を連邦政府の科学者に抜擢しました。それが連邦政府の下に設置された「米国地球変動研究プログラム」の長デビット・レゲーツ氏と、「アメリカ合衆国科学技術政策局(以下、OSPT)」の高官となったライアン・マウエ氏です。 かねて2人の動向が注目されてきましたが、いよいよ動きがありました。 大統領の紋章付きで発表された文書先週この2人が主導して書かれたとされる禁断の文書が、温暖化懐疑派の団体のホームページに掲載されました。 その文書の内容は温暖化を軽視するものであったうえに、大統領の紋章付きでOSTPの見解として発表されていました。OSTPは合衆国内外における科学技術の影

                                          温暖化は人為起源ではないー 勝手に公表されたホワイトハウスの「公式」温暖化懐疑論(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 動物10億匹が焼死、ラクダ1万頭は射殺か オーストラリア(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          北海道の面積を優に超える1,000万ヘクタールの森林が焼失しているオーストラリアで、動物への被害が深刻化しています。 シドニー大学の研究では、10億匹もの動物が犠牲になり、そのうちコアラは25,000匹が焼死したとも伝えられています。 そしてあらたに、多数のラクダにも死の危機が迫っています。ただその理由は山火事でも、飢餓でもなく、射殺によるものです。 ラクダ10,000万頭射殺かサウスオーストラリア州当局によると、8日(水)からの5日間、10,000頭の野生のラクダを、ヘリコプターからスナイパーが射殺する予定とのことです。ラクダだけではなく、一部の馬なども対象となるそうです。 一体、なぜこのような無慈悲なことをするのでしょうか。 州のアボリジニーの自治体によると、ラクダなどの巨大な野生動物が集落やインフラを脅かしていて、ラクダの頭数管理が必要になったからだと説明しているとのことです。 驚く

                                            動物10億匹が焼死、ラクダ1万頭は射殺か オーストラリア(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 世界最大級の氷山、南極海の島に接近中 衝突か回避か(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            指さしのマーク、もしくは淡路島にそっくりな形をした氷山が、南極海を漂流しています。 「A68a」と名付けられたこの氷山は、淡路島の10倍の面積に匹敵する5,800平方キロと、世界の観測史上最大級の大きさを誇ります。 2017年に南極のラーセン氷床から分裂し、それ以後3年にわたり、流れに身を任せて海を漂っているのです。 あと250キロ実はこの島が、ある深刻な問題を引き起こすのでは、と危惧されています。 欧州宇宙局によると、現在A68aはイギリス領サウスジョージア島から250キロの距離にあるようです。タイトルの衛星画像には、氷山と、それとほぼ同じような面積を持つサウスジョージア島の両方が写されています。 筆者作成衝突すれば…では、もしこのまま氷山が島に衝突したり、沖合で座礁したりすればどうなるのでしょうか。 そうなれば野生動物にとって悲劇が起こります。ペンギンやアザラシといった動物が、氷山のせ

                                              世界最大級の氷山、南極海の島に接近中 衝突か回避か(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • ハリケーン「ダグラス」がハワイ直撃のおそれ 観測史上3例目(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              「あらゆる海に停泊している、もっとも美しい島々―」。マーク・トウェインがこう称したように、ハワイは世界でもっとも広大な海に囲まれた楽園です。しかもハリケーンがほとんど襲来せず、平和な天気が続くのです。 ところが、そんなハワイにハリケーン「ダグラス(Douglas)」の危機が迫っています。 ハリケーン・ダグラスのいま予想進路図 (出典: National Hurricane Center)ダグラスは太平洋東部における今年1号のハリケーンです。今年は熱帯低気圧の発生が少なく、この時期にハリケーン1号が発生するというのは、観測史上4番目に遅い記録です。 日本時間25日(土)における、ダグラスの中心気圧は967hPaで、最大風速は51m/sです。 ハリケーンのカテゴリーは3番目に強い「3」に相当し、「メジャーハリケーン」の強さとなっています。なお台風であれば「強い台風」に相当します。 ダグラスの今

                                                ハリケーン「ダグラス」がハワイ直撃のおそれ 観測史上3例目(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 数字でみる、本当に怖い「雪下ろし」(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                クリスマスの日、シベリアのオイミャコンではマイナス56度まで気温が下がり、今季最低気温を記録しました。 このシベリアからの強烈な寒気団は、年末年始に日本に流れ込んで、特に日本海側の地域に災害級の大雪をもたらす可能性が出ています。 世界一雪の多い国日本日本は「世界でもっとも雪深い国」です。 1927年に滋賀県伊吹山で観測された積雪11.82メートルは、ギネスブックにも登録されています。国内の豪雪地帯の面積は、国土全体の51%を占め、そこには全人口の15%が住んでいます。 そのため雪による事故も絶えません。年によっては130人以上が命を落とすこともあります。死亡事故の主な原因は、転倒や雪下ろしによる転落、さらに除雪の際の水分補給不足に伴う、心筋梗塞や脳梗塞などもあるようです。 65歳以上の雪に関連する死亡事故の4分の3を占めるのが、屋根の雪下ろしなどの除雪作業です。積雪が30センチを超えると、

                                                  数字でみる、本当に怖い「雪下ろし」(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • インド世界遺産「95%浸水」で多数の動物が犠牲に(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  インド北東部アッサム州にある「カジランガ国立公園」は、『生物多様性のホットスポット』と称される動物たちの楽園です。ただ、雨季には隣接するブラマプトラ川の水位が上昇して、浸水被害に見舞われることがあります。 特に今年は大きな被害が起きているもようです。 国立公園の95%浸水現在、430平方キロもの広大な敷地のうち約95%が水没しており、多くの動物たちの命が脅かされています。 サイやシカ、はたまたゾウなども水に浸かり、水中を泳ぐ動物の姿も見られるほどです。あるトラは、首だけ水面から出ている状態で一晩過ごしたものの、幸いにも救助され命を取り留めたようです。 これまでのところ、66頭が死亡、170頭が救助されたと伝えられています。 大雨の原因アッサム州では、6月10日頃からモンスーン(雨季)が始まり、特に7月に入ってからは豪雨に見舞われています。 先のブラマプトラ川など複数の河川が氾濫し、61名が

                                                    インド世界遺産「95%浸水」で多数の動物が犠牲に(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • ローマで40度超、過去最高タイ記録 70年来の干ばつと熱波のイタリア(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    記録的な暑さに見舞われる日本ですが、遠く離れたイタリアでも、初夏としては空前絶後の酷暑が襲っています。28日(火)ローマでは40.7度と観測史上最高気温タイとなり、フィレンツェでも気温が41.0度まで上がったもようです。その他ナポリでは37.5度と、この時期の気温を10度も上回りました。 下はフィレンツェの日最高気温のグラフです。6月の平年気温が28度のところ、一日を除いて毎日30度を超える高温が続いていました。今週に入ってからは一段と暑さが厳しくなっています。 フィレンツェの6月の日最高気温の推移 (筆者作成) 高温の背景今起きている熱波は、偏西風の蛇行が一因です。偏西風、つまり上空を流れる強風が北へ大きくうねって吹いていることで、アフリカ北部の砂漠由来の強烈な熱気が吹き込み続けているのです。 実は、その暑さの源であるアフリカ北部のチュニジアやモロッコなどは、今週48~49度という容赦な

                                                      ローマで40度超、過去最高タイ記録 70年来の干ばつと熱波のイタリア(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • SODANE - "HTB随一のラーメンオタク" 森さやかアナウンサーが、今おススメする札幌の人気ラーメン店3選!

                                                      "HTB随一のラーメンオタク"森さやかアナウンサーが今最もススメしたい注目のラーメン店を一挙ご紹介! 最初にご紹介するのは2021年4月、石狩市花川にオープンした「麺家 まるたけ」。 店内には広々とした小上がり席があり、家族や小さい子どもと一緒でも食べに行きやすい雰囲気。 ご主人の武佐さんは有名店「ラーメン信玄」で13年間も修業を積んだ経験の持ち主。 伝統の味を受け継ぎつつ、オリジナリティを加えた看板メニューが「みそら~めん」。 油はほとんど使わず野菜を炒めるのに入れている程度というあっさりしたスープはゴクゴクと飲めてしまいます。 麺は噛むとはじけるような弾力。 修業を積んだ信玄のスープは豚骨と野菜がメインですが、まるたけのラーメンはそれに鶏ガラスープを加えています。あっさりとした中にも濃厚な旨味が溶け込んだ、長年の修行の結晶とも言える一杯です。 ラーメンを注文すると一緒についてくるのが味

                                                        SODANE - "HTB随一のラーメンオタク" 森さやかアナウンサーが、今おススメする札幌の人気ラーメン店3選!
                                                      • 猛烈な台風2号、4月としては観測史上最強 なぜ発達?(森さやか | NHK WORLD 気象アンカー、気象予報士 2021/4/18 17:06)

                                                        • 変わる大西洋 元ハリケーン「ロレンゾ」がイギリスなど直撃へ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          「ヨーロッパ大陸の西に位置する広大な海」から名付けられた「大西洋」は、良くも悪くも欧州の天候に大きな影響を与えます。 現在大西洋には、ハリケーン「ロレンゾ」から変わった温帯低気圧があり、3日(木)夜にアイルランドやイギリスに暴風をもたらす見込みです。 ロレンゾの詳細ロレンゾは記録的なハリケーンでした。先月23日にアフリカ大陸上で熱帯低気圧として発生し、大西洋のど真ん中で急発達、28日には一時カテゴリー5に達しました。この位置でカテゴリー5のハリケーンが発生するのは前代未聞で、ロレンゾは1851年の観測開始以来、史上最も東さらに北に発生したハリケーンとなりました。 またサイズも大きく、大西洋のハリケーンとしては史上最大級ともいわれています。 ロレンゾは2日(水)、ポルトガル領アゾレス諸島に最接近し、家屋の損壊や洪水など大きな被害を発生させました。 (↑アゾレス諸島の様子) ハリケーンの宿命ハ

                                                            変わる大西洋 元ハリケーン「ロレンゾ」がイギリスなど直撃へ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 新型コロナウイルスで天気予報に影響も、欧州機関が指摘(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            「『天気予報、天気予報』と唱えながら食べれば、アタラナイ」などと、さんざんな言われ方をしていたのは一昔前のこと。今や、翌日の降水確率の精度は85%と、天気予報の水準は高いところまで来ています。 天気予報を支える空のデータその背景には「数値予報」があります。数値予報とは世界中から送られてくる膨大な観測データをもとに、コンピューターが計算を行って天気を予測する方法です。日本の気象庁は1959年から数値予報業務を始めました。 民間航空機も数値予報に用いられるデータの情報源の一つで、一日の観測数は80万件にも及ぶと言われています(2017年時点)。 この航空機の観測データのおかげで、風、湿度、気温の6時間先の予報の誤差が15~30%も減少したという報告もあります。航空機は、人々を安全に目的地に連れていく以外の重要な役割もあるのです。 激減する航空便しかし、昨今の新型コロナウイルスによる混乱で、飛行

                                                              新型コロナウイルスで天気予報に影響も、欧州機関が指摘(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 「糞クサイ…」アメリカで起きた異臭騒ぎは『寒冷前線』が原因だった(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                              今年6月の「白い飛行物体」以来のミステリーでしょうか。神奈川県の異臭騒ぎが話題になっています。「魚クサイ」「硫黄クサイ」「ガソリンクサイ」といった、不快な臭いが、横浜市や横須賀市などで相次いで報告されているのです。 アメリカの異臭騒ぎ異臭騒ぎと言えば、昨年アメリカでも同じような事件がありました。 異臭が報告されたのは、中部ミズーリ州の最大都市カンザスシティです。2019年11月6日、鼻を突く臭いがすると、住民から警察に多数の電話が寄せられました。どのような臭いだったかというと、「人の足のよう」「糞のよう」だったとのことですから、相当気分が悪くなるような状態であったことが分かります。 臭いの原因一体、異臭の原因は何だったのでしょうか。実は「糞そのもの」であった可能性が高いようです。 面白いことに、このミステリーの解明に一役買ったのが、地元の気象局でした。 寒冷前線の仕業NOAA出典の2019

                                                                「糞クサイ…」アメリカで起きた異臭騒ぎは『寒冷前線』が原因だった(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                              • 1960年以来もっとも高温の「オーストラリア建国記念日」シドニー空港では41.6度(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                今からさかのぼること233年前の今日、イギリス艦隊が初めてシドニー湾に到着しました。1月26日はオーストラリアの建国記念日である「オーストラリア・デー」として国民の祝日とされています。 しかし一方で、先住民のアボリジニ―にとっては「侵略の日」でもあり「喪に服す日」でもあります。立場によってさまざまな意味を持つ特別な日です。 今年は、天気の側面からも特別な一日となりました。シドニーなどで記録的に暑いオーストラリア・デーとなったのです。 61年ぶりに暑い記念日にどれほど暑かったのでしょうか。 まずシドニー空港では41.6度まで気温が上昇し、1月下旬の平均気温を10度も上回る高温となりました。 またシドニー天文台付近では37.1度で、1月26日としては1960年以来もっとも高温、かつ観測史上3番目に暑かったと、ドメンシーノ氏が伝えています。これまでの記録は1960年の41.1度だったということで

                                                                  1960年以来もっとも高温の「オーストラリア建国記念日」シドニー空港では41.6度(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • 山火事?戦争?いえ、〇〇です。世界の空が赤くなるワケ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  夕暮れの赤い空は、心ときめくものがありますが、さすがに赤すぎるとゾッとします。週末、血のような鮮やかな赤色に染まった空を見つめ、中国の人々は不安に駆られました。 その空の様子が下のビデオに映されています。7日(金)夜、中国東部の浙江省舟山市が、ホラー映画さながらの赤色の空に包まれたのです。中国の2大SNSサイトにはその不気味な画像が次々に投稿され、計1.5億ビューという、とてつもない反響があったといいます。 人々の間では、災害の予兆だろうとか、戦争が起きてしまったのかとか、はたまた政府の新型コロナウイルス対策に対する悪い予兆かもしれないなど、不安の声が飛び交ったようです。 原因は?一体なんの仕業だったのでしょう。専門家による分析は次のようなものでした。 「大気中にたくさんの水蒸気があり、その粒子に漁船のライトが当たって屈折・散乱したから」 その日の天気図を見ると、現場は高気圧の縁に当たり、

                                                                    山火事?戦争?いえ、〇〇です。世界の空が赤くなるワケ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • 2020年の世界平均気温「史上最高タイ」に(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    2020年は新型コロナウイルスの脅威に振り回された異様な一年となりましたが、気温の上でも異常な年だったようです。 欧州の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は8日(金)、昨年はこれまでで最も暑い年だった2016年に並び、観測史上もっとも暖かかったと発表しました。2020年の世界の平均気温は、産業革命前(1850年~1900年の平均)と比べ1.25度(摂氏)高く、2016年とほぼ同じだったと言います。 ラニーニャ現象なのに2016年と並ぶとはいえ、2020年の高温記録は、かなりの意味を持っています。 というのは、昨年はラニーニャ現象が発生していたからです。ラニーニャ現象とは、東部太平洋の赤道付近の海水温が平年よりも低くなる現象で、これが起きると世界気温が下がる傾向にあります。 8日の世界の海水温の平年差の図(NOAA)。ラニーニャ現象が発生しているのが分かる。 さらにこれまで1位の2

                                                                      2020年の世界平均気温「史上最高タイ」に(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 地中海のハイブリッド低気圧『メディケーン』エジプトに上陸(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                      ハイブリッドな亜熱帯低気圧25日東日本を襲った大雨は、洪水や土砂災害を引き起こし、千葉県と福島県で合わせて10名が亡くなるという痛ましい事態を招きました。 この一因となった擾乱が、熱帯低気圧と温帯低気圧の中間の特徴を持つ「亜熱帯低気圧」ではなかったかといわれています。 一方で地中海でも、同じようなハイブリッド的要素を持った低気圧が発生し、26日エジプト東部のシナイ半島に上陸しました。この低気圧は、地中海を表す「メディテラニアン(Mediterranean)」と「ハリケーン(Hurricane)」からの造語で、「メディケーン(Medicane)」と呼ばれています。 エジプトにメディケーン上陸タイトルの衛星画像は、そのメディケーンをとらえたものです。非公式ながら「スコット」と名付けられています。地中海ストームセンターのデータによると、26日朝に中心気圧1006hPaでエジプト・シナイ半島に上陸

                                                                        地中海のハイブリッド低気圧『メディケーン』エジプトに上陸(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                      • レアな爆弾低気圧で「史上最低気圧」記録 カリフォルニア(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        日本でも馴染みのある嵐の名称「爆弾低気圧(Bomb cyclone)」。24時間で24ヘクトパスカル以上降下する低気圧を指します。1980年代にマサチューセッツ工科大学(MIT)のフレッド・サンダース教授が、爆発的に急速に発達する様から、このように名付けたそうです。 爆弾低気圧は、アメリカの東海岸にしばしば発生することがあるものの、寒気が下りづらい西海岸ではあまり見られない現象です。しかしながら27日、西海岸の沖合で爆弾低気圧が発生し、観測史上最大級の勢力でカリフォルニア州やオレゴン州などを直撃しました。 その発達の度合いは、24時間で43ヘクトパスカルで、爆弾低気圧の定義としては十分すぎるほどの急速な発達ぶりを見せました。気象局の地上天気図では、低気圧の中心の気圧が970hPaとなっており、ハリケーン並みの勢力での上陸だったことが分かります。 カリフォルニア史上最低気圧では、実際に観測さ

                                                                          レアな爆弾低気圧で「史上最低気圧」記録 カリフォルニア(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 「記録的高温」で地表がむき出しに 南極(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          このところ南極の高温のニュースが相次いで報告されています。その結果が一目でわかる衛星画像が発表されました。 上の写真は、南極イーグル島の2月4日(左)と13日(右)の衛星画像です。 NASAによると、6日から11日にかけて10.6センチの雪が解けたということです。これはこの時期の積雪量の20%に当たります。また、特に暖かかった6日には、たった一日で3センチもの雪が消滅しました。 南極に現れた池13日の写真の中央には「Melt Pond」が写っています。 溜まり池のイメージ図 (出典: NASA Goddard Space Flight Center)これは氷が解けて池のようになった箇所で、日本語で「溜まり池」などと呼ばれるようです。解けた水は雪よりも色が濃いので、太陽光を反射せず吸収し、地球全体のエネルギー収支のバランスを変化させるといわれています。 専門家は「これほど速いスピードで溜まり

                                                                            「記録的高温」で地表がむき出しに 南極(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • 竜巻テネシー州都市圏を直撃、被害拡大の3つの理由(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            「複数の家屋は、まるでこれまで存在しなかったかのように、破壊されている。」 現地時間3日(火)未明、アメリカ・テネシー州で複数の竜巻が発生、少なくとも25人が死亡したもようです。 上の発言は、18人の犠牲者が出たパットナム郡市長のものです。同郡では、多数の建物が損壊し、死体が道路に転がるなど悲惨な光景も見られたと言います。いまだ地下シェルターなどに閉じ込められている人もいるとみられ、多数の行方不明者が出ている状況です。 竜巻はテネシーの州都ナッシュビルの町も襲い、少なくとも2人の死者が出ています。 市内は瓦礫で散乱、車は積み重なり、市最大のミュージックホールや学校も被害に遭いました。 また民主党候補の代表を決めるスーパーチューズデーの15か所の投票所も被害を受けたと報じられています。 さらにJohn C. Tune空港では、航空機がぶつかり合ってもみくちゃになっている様子が映されています。

                                                                              竜巻テネシー州都市圏を直撃、被害拡大の3つの理由(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • 空港は冠水、砂漠は草原に。UAEで雨が多くなったわけ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                              アラブ首長国連邦は、その国土の80%を砂漠が占めています。年間降水量は全国平均で80ミリにも満たず、日本の降水量のたった20分の1にすぎません。 この国で、いまちょっとした異変が起きています。砂漠に草木が生い茂り、可憐な花まで咲いているのです。そんな草原の中を歩くラクダは、遠くから見るとまるで馬のようにも見えてしまいます。 今季の天候このところアラブ首長国連邦では、大雨や嵐が続いています。 例えば昨年12月20日には大雨で道路が冠水、今年1月6日には落雷が発生、11日には大粒の雹が降り、12日にはドバイ国際空港の滑走路が水に浸り、21日には水上竜巻も発生しました。 特に1月9日~12日には、20年来の大雨が降って1人が死亡、2,000件の交通事故が発生しています。この時期は雨季に当たりますが、例年を超える降水量となっているようです。 大雨の背景は?しかしこの大雨、単に自然が原因というわけで

                                                                                空港は冠水、砂漠は草原に。UAEで雨が多くなったわけ(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                              • 北米に「1000年熱波」カナダ西部は47.9度で2日連続の国内記録(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                1000年に一度の頻度でしか起こらないような出来事が、今、北米大陸を襲っています。平年を20度も上回るような酷暑が続き、カナダでは2日連続で国内最高気温の記録が更新されました。 その記録が出たのが、カナダ西部ブリティッシュ・コロンビア州のリットンです。盆地に位置する、人口250人ほどの田舎町です。 28日(月)には最高気温が47.9度まで上昇し、カナダの国内最高気温の記録となりました。実はその前日にも46.6度まで上がって、国内記録が更新されたばかりでした。リットンのこの時期の最高気温は25度ほどです。 暑さで有名なアメリカ・ラスベガスの最高気温記録ですら47.2度ですから、それよりも高い気温が出てしまったということになります。 1000年に一度の熱波こうした高温が出る確率を計算してみると、なんと1000年に一度程度なのだそうです。そんな珍しい出来事が、今起きてしまっています。 リットンの

                                                                                  北米に「1000年熱波」カナダ西部は47.9度で2日連続の国内記録(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • 【珍事】ブラジル沖で熱帯低気圧「アカラ」発生(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  いまブラジル沖に、なかなかお目にかかれない珍しい嵐が発生しています。 ブラジル海軍が「アカラ(Akara)」と名付けた、中心気圧1000hPaのトロピカルストームです。トロピカルストームとは、台風と同じく、風速18m以上の熱帯の空気を持つ低気圧で、ハリケーンよりも一段階弱い嵐です。 ブラジル沿岸には大雨警報が出され、海が荒れるなどの影響が出ています。しかし幸いにして、アカラは海上を南に進むため、上陸の心配はないようです。 ブラジル海軍発表の天気図。ブラジル東岸沖に見えるのがアカラ。 どれだけ珍しいのかこの嵐、どれだけ珍しいというのでしょう。 下図は過去150年間(2006年まで)のトロピカルストーム、および台風やハリケーン、サイクロンの経路図をまとめたものです。赤は猛烈な勢力を表します。 これを見るたびに、日本は恐ろしい立地にあるなと身震いするのですが、反対にブラジルの東の海域である南大西

                                                                                    【珍事】ブラジル沖で熱帯低気圧「アカラ」発生(森さやか) - エキスパート - Yahoo!ニュース