並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 23 件 / 23件

新着順 人気順

池辺晋一郎 cdの検索結果1 - 23 件 / 23件

  • 第3回 「教授」以前の彼(その2)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま

    比類なき輝きを放つ作品群を遺すとともに、「脱原発」など社会運動にも積極的に取り組んだ無二の音楽家、坂本龍一。その多面的な軌跡を「時代精神」とともに描き出す佐々木敦さんの好評連載、第3回の公開です! 1 4週間続いた新宿高校でのストライキ 新宿高校時代の有名なエピソードに、坂本龍一が中心となって行なった「ストライキ」がある。 3年生の秋ごろ、新宿高校でストライキをやりました。69年の秋ですから、当時としては遅い方なんですが、安保条約とかベトナム戦争とか、そういう一般的な問題ではなくて、ローカルな、学校の個別課題に関しての運動でした。たしか具体的な要求を7項目、学校に突きつけました。制服制帽の廃止、すべての試験の廃止、通信簿の廃止、等々。(『音楽は自由にする』) このときのことは、「3バカトリオ」の塩崎恭久と馬場憲治の対談「革命同志・坂本龍一を偲ぶ」(『文藝春秋』2023年6月号)でも語られて

      第3回 「教授」以前の彼(その2)|「教授」と呼ばれた男――坂本龍一とその時代 |佐々木 敦|webちくま
    • ワールドロックナウ 2021年2月28日(フー・ファイターズ、オリヴィア・ロドリゴ) - ラジオと音楽

      新譜紹介 Foo Fighters『Medicine at Midnight』 フー・ファイターズの待望の新作。時代を反映したようなタイトルですが、このアルバムを作った時にはコロナの状況がこんなことにはなっておらず、結果的にそうなったのですが狙ったタイトルのように思われるのは本意ではないが、だからといって変えるのも良くないと。 デイヴ・グロールとしては皆んなで踊れるロックンロールアルバムを作りたいという思いで作った作品だそうです。デヴィッド・ボウイの『Let's Dance』のようなアルバムにしたいんだと。 結成25年。トップを走り続けます。デイヴ・グロールは何千回と「ロックは終わったけど、あなたどう思いますか?」と聞かれたそうでが、「そういう話じゃないだろ?」と答えているそうです。このアルバムも全英ナンバーワン、全米トップスリー。 渋谷さんの解説です。 フー・ファイターズは、ロックンロー

        ワールドロックナウ 2021年2月28日(フー・ファイターズ、オリヴィア・ロドリゴ) - ラジオと音楽
      • 音楽本の面白さを広めたい! 「音楽本大賞」の創設に力を貸してください! | MOTION GALLERY

        「音楽本大賞」について わたしたちは2023年から、「音楽本大賞」をスタートいたします。2022年に発売された、音楽をテーマとする書籍のなかから、大賞作ほかを選んで顕彰し、賞金も贈呈します。 主催は「音楽本大賞実行委員会」。実行委員会には発起人として鈴木茂、木村元、河西恵里、岸本洋和の編集者4人が個人として集まり、サイト運営スタッフとして山崎圭資が加わって運営します。 選考委員長は、『サウンド&レコーディング・マガジン』誌で長年、幅広い分野にわたる音楽本を数多くレビューしておられる音楽家の横川理彦さんにお引き受けいただきました。 第1回の選考委員は、大和田俊之さん、小室敬幸さん、松平(工藤)あかねさん、渡邊未帆さんに務めていただきます。 本を対象とする賞はたくさんありますが、出版社や業界団体が主導する既存の賞とは性格を異にするいくつかの賞——本屋大賞(2004年〜)、サッカー本大賞(201

          音楽本の面白さを広めたい! 「音楽本大賞」の創設に力を貸してください! | MOTION GALLERY
        • 「才能はモーツァルト以上」16歳で亡くなった天才作曲家・加藤旭の本当の実力 視力を失いながら書き上げた一曲

          プロも涙した16歳の音色 加藤旭は脳腫瘍との闘病の末、16年5月に帰らぬ人となった。16歳だった。3歳で音符を並べはじめ、生涯にピアノ曲や交響曲など約500曲を残した。 Jポップの人気デュオ「moumoon」(ムームーン)のボーカル、YUKAが涙した音楽会は、彼が生きていれば20歳になるのに合わせて開かれた追悼公演だった。プロの音楽家や同級生が彼の曲を演奏し、会場には作曲家の池辺晋一郎や指揮者、小澤征爾の弟でエッセイストの幹雄ら生前、彼と交流のあった人々が姿を見せた。 音楽会の後、YUKAは彼の曲を集めたCDを繰り返し聴いた。特に気に入ったのが、「にじ」と題した短い曲だった。 「音楽会で演奏されたメロディでした。CDを聴きながら、この曲がすっごく好きだと気付かされたんです」 メンバーのMASAKI(マサキ)にもCDを聴いてもらい、2人は「にじ」を基に、自分たちの曲を作りたいと思った。旭の母

            「才能はモーツァルト以上」16歳で亡くなった天才作曲家・加藤旭の本当の実力 視力を失いながら書き上げた一曲
          • ピアノへの旅(コモンズ: スコラ) – アルテスパブリッシング

            定価:本体2000円[税別]送料:国内無料 四六判変型・上製 | 200頁(内カラー8頁) 発売日 : 2021年7月24日 ISBN 978-4-86559-232-0 C1073 ジャンル : ピアノ/クラシック デザイン:中島美佳 撮影:かくたみほ 在庫切れ 電子版の購入方法はこちら 坂本龍一「音楽の学校(=schola)」、リニューアル第1弾!! プレイリストで楽しむ書籍として再始動。 ピアノ成立史のミステリーを追って、楽器と音楽の長い旅をたどる── 2008年にVol.1『J. S. バッハ』でスタートし、2018年『ロマン派音楽』まで17巻(CDと本)を刊行してきた、坂本龍一監修のユニークな音楽全集〈音楽の学校=コモンズ・スコラ〉。このVol.18から、プレイリストで音楽を聴きながら読む書籍として生まれ変わります。 リニューアル第1弾のテーマは、坂本龍一がもっとも長く深く付き合

              ピアノへの旅(コモンズ: スコラ) – アルテスパブリッシング
            • 特集「ピアソラ」|バンドネオン奏者・三浦一馬——ピアソラへのリスペクトを胸に、発展させる挑戦者

              ——バンドネオンという楽器は、やはり本物を目の前にすると、特別な雰囲気を感じますね。魔法の箱みたいです。両側のボタンは合理性なく並んでいるそうですね。 三浦 ええ。この楽器は1938年製なんですが、進化の途中で途絶えたみたいな形をしているなと思います。もっと直すところがあるんじゃないかと感じるし、実際弾きにくいことも多いんです。 三浦一馬(みうら・かずま) 1990年生まれ。10歳より小松亮太のもとでバンドネオンを始める。2006年に別府アルゲリッチ音楽祭にてバンドネオンの世界的権威ネストル・マルコーニと出会い、その後自作CDの売上で渡航費を捻出してアルゼンチンに渡り、現在に至るまで師事。2008年10月、イタリアのカステルフィダルドで開催された第33回国際ピアソラ・コンクールで日本人初、史上最年少で準優勝を果たす。 ——「進化の途中で止まった」というのは面白い言い方です。 三浦 そことと

                特集「ピアソラ」|バンドネオン奏者・三浦一馬——ピアソラへのリスペクトを胸に、発展させる挑戦者
              • 菅野 よう子 彼女の想いで - MEMORIES | 音楽の羅針盤

                VIZL-22 / ビクターエンタテインメント(株) 指揮:マリオ・クレメンス / チェコ・フィルハーモニー管弦楽団のメンバー 合唱指揮:パーヴェル・キューン(※) / プラハ・フィルハーモニー合唱団 ソプラノ:西野 薫、 バリトン:藪西正道、 サキソフォン:清水靖晃、 エレクトリック・ギター:今堀恒雄 (※)CDライナーの綴りはrで終わっているが、nの誤植と思われる 「稀代のコーディネーター」そう言い切ってしまうのが良いかも知れない。この作曲家の評価はちょっと難しい。 「パクリ」「盗作」などとネット上でもすでに騒がれているが、その多様で印象的な楽曲の多くが、実は他人の作品や作曲スタイル、民族音楽等、既存の音楽からの引用を素材としたものであることから、そのことの是非が論争の的となっているのだ。しかし、そのようなことが一般に明るみになってからも、雑誌等では度々特集記事が組まれ、時代の寵児とし

                • 「旭は生き抜いてくれた」16歳で亡くなった天才作曲家の母が追悼式で語ったこと 「なぜ16歳だったのだろう」

                  「旭君が死んじゃうのはあまりに不公平だ」 2016年5月20日。16歳の加藤旭は脳腫瘍との闘病の末、帰らぬ人となった。 旭が逝ったことを知った作曲家の池辺晋一郎は、自分の体験と重ね合わせ、不公平だなと思った。彼は幼いころ、体が弱かった。母は医師から、「お子さんは20歳まで(生きるの)は無理です」と言われている。池辺はそうした母と医師の会話を偶然聞いてしまった。 20歳まで生きられないのなら、やりたいことは何でもやろうと池辺は思った。本を読み、芝居、映画を見て、合唱やオーケストラに参加した。 医師の見立てが悪かったのか、医療技術が上がったのか、池辺は「約束の20年」よりも半世紀以上、長く生きている。 「幸運にも、医師の言葉通りにならなかった。でも、世の中には旭君のように、元気で生きていくと思われていた子が、あんなことになってしまうことがある。僕がこんな歳まで生きているのに、旭君が死んじゃうの

                    「旭は生き抜いてくれた」16歳で亡くなった天才作曲家の母が追悼式で語ったこと 「なぜ16歳だったのだろう」
                  • アンドロイド「オルタ4」も出演!大阪芸術大学 豪華出演者が集う夏の風物詩「プロムナードコンサート2023」開催 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                    プロムナードコンサート2023 出演者 同コンサート、オーケストラステージでの出演者は以下の通りだ。 大友直人 氏(指揮) 桐朋学園大学在学中にNHK交響楽団を指揮してデビュー以来、日本の音楽界をリードし続けている。これまでに日本フィルハーモニー交響楽団正指揮者、大阪フィルハーモニー交響楽団専属指揮者、東京交響楽団常任指揮者、京都市交響楽団常任指揮者、群馬交響楽団音楽監督を歴任。現在は東京交響楽団名誉客演指揮者、京都市交響楽団桂冠指揮者、琉球交響楽団音楽監督、高崎芸術劇場芸術監督。東京文化会館の初代音楽監督として東京音楽コンクールの基盤を築いたほか、海外オーケストラからも度々招かれており、ハワイ交響楽団には20年以上にわたり定期的に招かれている。大阪芸術大学教授。京都市立芸術大学、洗足学園大学各客員教授。 川井郁子 氏(ヴァイオリン) 香川県出身。東京藝術大学卒業。同大学院修了。現在大阪芸

                      アンドロイド「オルタ4」も出演!大阪芸術大学 豪華出演者が集う夏の風物詩「プロムナードコンサート2023」開催 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                    • ルネサンス・ポリフォニー選集出版記念コンサート

                      「ルネサンス・ポリフォニー選集」出版記念コンサート 概 要 ●と き 2019年2月9日(土) 14:00開演(16:00終演予定) ●会場 第一生命ホール (東京都中央区晴海1-8-9) ・交通アクセス 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅 A2a出口徒歩8分 ●入場料:2,000円(前売)/2,500円(当日) ※いずれも自由席・税込み 入場券販売ご案内 出演合唱団 【首都大学東京グリークラブ】(金川明裕 指揮) ●曲目 ダンスタブル  Sancta Maria, non est tibi similis ジョスカン   Domine, ne in furore tuo パレストリーナ Ave Regina caelorum ●プロフィール 1956年に東京都立大学グリークラブ(当初は東京都立大学男声合唱団)として発足。大学改組を経て、首都大学東京グリークラブに名称を変更し、現在に至る。 1

                      • ブルックナー交響曲第2番・初期稿 ヤング ハンブルクPO : 新・今でもしぶとく聴いてます

                        2011年01月29日 22:02 カテゴリブルックナーSym.2・1稿 ブルックナー交響曲第2番・初期稿 ヤング ハンブルクPO Posted by raimund No Comments No Trackbacks ブルックナー 交響曲 第2番 ハ短調 WAB102 (初期稿・1872年稿) シモーネ・ヤング 指揮 ハンブルク・フィルハーモニー (2006年3月12,13日 ハンブルクのライスハレ(ムジークハレ)ライヴ録音Oehms ) 演奏家のプロフィールには生年月日が書かれてあって、聴く側はこの録音時は駆け出しでとか、最晩年でと結構気にしています。ピアニストや弦楽器奏者、声楽家なら特にそうだと思います。しかし、女性アーティストの場合生年は省略されていることもあり、現役の邦人の場合は特にそうです。年齢なんか分からなくても演奏だけ聴いて、舞台姿を見て感じたままで良いというところですが、

                          ブルックナー交響曲第2番・初期稿 ヤング ハンブルクPO : 新・今でもしぶとく聴いてます
                        • 日本の作曲2010-2019 – アルテスパブリッシング

                          定価:本体2500円[税別]送料:国内無料 B5判・並製 | 164頁 発売日 : 2023年1月25日 ISBN 978-4-86559-241-2 C1073 ジャンル : 現代音楽/作曲家/批評 ブックデザイン:中島 浩/発行:サントリー芸術財団 「3.11」「偽ベートーヴェン騒動」「コロナ前夜」…… 音楽界を襲った内憂外患を作曲家たちはどう受けとめたのか── 2010年代に作曲・発表された作品を4人の評論家が語り合う。 片山杜秀、白石美雪、長木誠司、野々村禎彦の4人が、2010年から2019年までに作曲あるいは発表された作品のなかから、88人の作曲家による160作品を座談会形式で論評。 2011年、日本を襲った大地震による津波災害と原発事故。 2014年、大ヒットした現代作品の作曲者をめぐる騒動。 2020年から始まるコロナ禍前夜の音楽界の状況…… 作曲家たちはみずからを取り巻く世

                            日本の作曲2010-2019 – アルテスパブリッシング
                          • 映画『信虎』ミヤオビピクチャーズ 株式会社 宮帯 映像事業部 会社概要

                            ミヤオビピクチャーズについて ①YouTubeから本格的な動画まで、映像の編集を承ります。 企業PR 商品PR 博物館や美術館の展会PR イベントの記録映像 取説などのノウハウ動画 などなど、撮りっぱなしの映像を編集いたします。 無駄な部分をカットしてご希望の時間数に シーン切り替わりのオーバーラップやフェードアウト・インなど特殊な効果 タイトル文字やテロップの作成 ※ご希望であれば映像や音声の調整もいたします ②「撮影機材が無い」「撮影できる人がいない」そんなお客様には撮影も承ります。 ③茶道の点前の動画を撮影し、将来に記録を残す。 点前のアーカイブ化をお手伝い 永久保存を目的とし、斎田記念館、宮帯文庫他で保管 茶会の記録映像なども ④古美術品のレンタルを承ります。 「通常の小道具では作品に重みが出ない」「リアリティに欠ける」「本物志向の時代劇を撮りたい」。 そんなお客様には茶道具一式や

                            • 聴かずぎらいのための吹奏楽入門 – アルテスパブリッシング

                              聴いて楽しむ名曲の宝庫へようこそ! そのルーツ、輸入史、日本の作編曲家たち── 吹奏楽の魅力を語り尽くす画期的なガイド誕生! 楽器を演らない音楽好きにもアピールする 吹奏楽の魅力を全力で語り尽くします! 全国で演奏され親しまれてきた50曲を厳選し、 輸入(海外)編と国産(日本)編に分けて紹介。 ホルスト、リード、兼田敏などの定番曲から、 ティケリ、ジョン・マッキー、挾間美帆の最新作まで、 作曲家の特徴やプロフィール、曲の聴きどころ/吹きどころ、 コンクールでの位置づけなどを徹底的に掘り下げます。 軍楽隊として日本に入ってきた吹奏楽が 部活動として定着するまでの歴史もたどり、 CDガイドとコラム、索引、さらにプレイリストも充実。 吹奏楽を心から愛してやまない漆畑奈月と ジャンルをまたいで活躍する音楽ライター小室敬幸が、 熱く、濃く、深く語り下ろす、画期的な吹奏楽ガイドの登場です! 試し読みは

                                聴かずぎらいのための吹奏楽入門 – アルテスパブリッシング
                              • YYOWS:山下洋輔の文字化け日記

                                前にも何度も書いたと思うが、テレビのミステリというやつ、見ていらいらしたり爆笑したりに事かかない。もみあって、弾みで倒れて簡単に相手が死ぬ。そのあと大抵の奴が慌てて逃げる。すぐに警察に知らせれば、それ以上ややこしくならないのに。ま、そこで話が終わっては番組にならないからだろうが。また、死体を見つけた奴が、必ず驚きながら近よっていってゆすったり余計なことをする。意味ないでしょ。人が倒れていたらすぐに110番、119番をしましょう。容疑者の写真を見せて「見覚えは?」「あります」「名前は?」「えーと」「***だろ!」と言ってしまう。誘導したら駄目です。思い出すまで一時間でも待ちなさい。「殺したのはあなたですね」のバックは高瀬川。続く告白シーンは山のお寺の釣鐘堂。何故行くのか。しかもどうやって行くか。その間何の話をしているのか。電車で行くのか。タクシーで行くのか。不可解だ。あと同僚女刑事が撃たれた

                                • | NHK交響楽団

                                  2024年2月に「第71回尾高賞」を受賞した湯浅譲二《打楽器、ハープ、ピアノ、弦楽オーケストラのための「哀歌(エレジィ) ―for my wife, Reiko―」(2023)》が、N響特別公演「Music Tomorrow 2024」で再演されます。尾高賞受賞コメントと審査員選考評を紹介します。 Music Tomorrow 20242024年5月28日(火) 7:00pm 東京オペラシティ コンサートホール エトヴェシュ/マレーヴィチを読む(2018)[日本初演] 湯浅譲二/打楽器、ハープ、ピアノ、弦楽オーケストラのための「哀歌(エレジィ) ―for my wife, Reiko―」(2023) [第71回「尾高賞」受賞作品] エトヴェシュ/ハープ協奏曲(2023)[NHK交響楽団/フランス放送フィルハーモニー管弦楽団/ベルリン放送管弦楽団・合唱団有限会社/スイス・ロマンド管弦楽団/ウ

                                    | NHK交響楽団
                                  • Makuake|コロナ禍に対峙して人類の未来を拓く 交響曲第1番《2020》制作~惨禍を超えて~|Makuake(マクアケ)

                                    人類がコロナ禍を乗り越えていく物語を交響曲という手法でフルオーケストラで表現する FF、信長の野望、鬼滅の刃などの管弦楽編曲や吹奏楽、アニメ音楽の鹿野草平、渾身の交響曲第1番 演奏は、伊福部昭百年紀、渡辺宙明シリーズのオーケストラ・トリプティーク 交響曲第1番《2020》ダイジェスト試聴版 ※シンセ音声となります プロジェクト概要 吹奏楽、アニメ(山本寛監督『フラクタル』『薄暮』)、ゲーム音楽(FF・信長の野望、鬼滅の刃)や伊福部昭作品・ゴジラなどの編曲で知られる鹿野草平(かのそうへい)が、コロナ禍を乗り越えていく人類の叡智を描いた『交響曲第1番《2020》』(30分)をレコーディング・公開録音します。 公開録音演奏会は2021年4月24日(土)20時開演(19時45分開場)、杉並公会堂 指揮:松井慶太 演奏:オーケストラ・トリプティーク バンダ出演:早稲田吹奏楽団(指導:竹内公一)※よみ

                                      Makuake|コロナ禍に対峙して人類の未来を拓く 交響曲第1番《2020》制作~惨禍を超えて~|Makuake(マクアケ)
                                    • 現代音楽への警鐘  池辺晋一郎|ウオールデン

                                      このCDを聴いて、僕はほとんど、茫然自失。こんな作曲家が、現代にいたんだ‥‥‥。しかも、三善晃門下、僕のオトウト弟子に! 実は、ゴーストライターとしての新垣君の「交響曲第1番HIROSHIMAを、今に至るまで僕は聴いたことがない。この〈連梼〉は、僕の新垣作品初体験である。 日本の現代作品では滅多に聴けない息の長さに、まず驚く。第1楽章で、冒頭の低いうねりが次第に高音域へ移行していくそのいわば我慢の持続。やがてきれぎれに始まるフルートの主題に、未聴の世界への期待感を抱く。それを受ける弦は、入魂のテクスチュア。クライマックスの金管の咆哮、コーダのトランペット・ソロ、それにつづくフルート・ソロの暗く孤独で断片的な歌、低いハープの響き‥‥‥細部まで精緻で、モチヴェイションがたしかなエクリチュール(書法)に感嘆する。 第2楽章冒頭は、どこか日本的。暗澹たる金管のコラール、そして低いフルートの絡み、そ

                                        現代音楽への警鐘  池辺晋一郎|ウオールデン
                                      • 『明日のための昭和歌謡集――KERA『まるで世界』』

                                        ケラリーノ・サンドロヴィッチこと、KERA(ケラ)がリザードの「サ・カ・ナ」をカヴァーすることは随分前から知っていた。直接、本人達から聞いたわけではないが、ツイッターでのケラとリザードのモモヨのやり取りを見て、それを知ったのだ。同曲は隠れた名曲で、歌い継がれるべき曲だと思っていただけに嬉しい驚きでもある。 暫くして、同曲のカヴァーを含む、ケラのカヴァー・アルバム『まるで世界』の全貌が明かされた。この7月7日に発売された同作には「誰も知らない」(楠トシエ)や「地球を七回半まわれ」(宍倉正信・杉並児童合唱団)、「まるで世界」(作詞・別役実 作曲・池辺晋一郎 歌・山田康雄)など、今年、2021年に放送開始から60周年を迎えた『NHKみんなのうた』に起用された子ども向けの歌から、「遠い世界に」(赤い鳥)や「クイカイマニマニ」(民謡)、「別れの世界」(ショパン)など、フォーク、クラシックの名曲、「中

                                          『明日のための昭和歌謡集――KERA『まるで世界』』
                                        • 音楽本の面白さを広めたい! 第2回音楽本大賞をともに盛り上げてください! | MOTION GALLERY

                                          音楽の聴き方や作り方を変えてくれるようなすぐれた音楽本の存在を、もっと多くの読者に、もっとたくさんの人に届けるため、昨年スタートした「音楽本大賞」。2年目となる「第2回音楽本大賞」をともに盛り上げましょう! 2023年にスタートした「音楽本大賞」は多くの方々にご賛同、ご参加いただき、メディアでの反響も大きく、成功裡に開催することができました。音楽の聴き方や作り方を変えてくれるようなすぐれた音楽本の存在を、さらに多くの読者に、さらにたくさんの人に届けるために、そして書店の音楽本コーナーをさらに盛り上げるために、「第2回音楽本大賞」をご支援ください。 「音楽本大賞」とは? 「音楽本大賞」は、わたしたち「音楽本大賞実行委員会」が昨2023年に創設しました。スタートにあたって、ミュージシャン、研究者、編集者など多くの方々のご賛同とクラウドファンディングでの多大なご支援をいただき、二度の選考を経て5

                                            音楽本の面白さを広めたい! 第2回音楽本大賞をともに盛り上げてください! | MOTION GALLERY
                                          • #独眼竜政宗 #伊達政宗 #スピッツ #草野マサムネ #セーラー服と機関銃 #梵天丸 - ダイスケオオウラの「読むコント」:楽天ブログ

                                            2020.02.09 #独眼竜政宗 #伊達政宗 #スピッツ #草野マサムネ #セーラー服と機関銃 #梵天丸 テーマ:大河ドラマ!(279) カテゴリ:気になるニュース ​「梵天丸もかくありたい」の元子役が語る『独眼竜政宗』秘話​ T輔「子供時代の伊達政宗も印象深いよね」 B太「その後、眼帯つけて『ロビンソン』や『チェリー』とかヒット曲出すんだから、人間、どうなるかわからないよね」 T輔「それは、スピッツの草野マサムネだろ! 政宗違いだよ!」 B太「お父さんを射殺しちゃうシーンも衝撃的だったよね」 T輔「誘拐されたお父さんを、誘拐犯ごと鉄砲で撃っちゃうんだよね」 B太「そのあとの『カイカン……』ってセリフも、当時はだいぶ流行ったよな」 T輔「それは『セーラー服と機関銃』だろ! いい加減にしろ!」 ​​​ 【中古】 NHK大河ドラマ 独眼竜政宗 完全版 第壱集 /渡辺謙,北大路欣也,岩下志麻,

                                            • 2014年の電子音楽イベント

                                              リンク: 2014年1月  2014年2月  2014年3月  2014年4月  2014年5月  2014年6月 2014年7月  2014年8月  2014年9月  2014年10月  2014年11月  2014年12月 テキスト / web   ディスク   ニュース   今月のピックアップ  現代音楽イベントカレンダー 2014年1月 2014/01/05(日) [Un]Plugged(両国門天ホール) Gerhard Stäbler / FootPrints II (1999) Gerhard Stäbler / Mundstücke (1999) Nicholaus A Huber / Dasselbe ist nicht dasselbe (1978) 山根明季子 / Poppi Cue Poppa Key (2012) 美山千香士 / Papyrus (2005) 美山千

                                              • 実相寺昭雄の晩年をめぐる証言 2004 − 2006(2) - 私の中の見えない炎

                                                実相寺昭雄監督が撮った『ウルトラマンマックス』(2005)のエピソード(第24話「狙われない街」)は円谷プロの倉庫で撮影され、俳優で怪獣のメンテナンスも行う打出親五が出演している。夕日の差し込むシーンは印象的。 「実相寺さん、この頃、具合が悪かったでしょう。ほとんどモニターの前から動かなかったですよ。少し動くのも大変そうでねえ。スタッフも神経を遣って、足音も控えめで、そっと動いてましたよ。それでも夕日の照明を時間をかけてやってね。ワンカットずつライティングに凝って撮ってました。窓から差し込む夕日は、倉庫の小窓の外にライトを置いてそう見せてる」(「フィギュア王」No.118) 狙われない街 Amazon 『マックス』の放送後、実相寺は『N響アワー』に出演した。筆者は知人が「実相寺監督がテレビ出てるよ」とメールで教えてくれて慌ててテレビをつけたので、終盤しか見られなかった。映画『D坂の殺人事件

                                                  実相寺昭雄の晩年をめぐる証言 2004 − 2006(2) - 私の中の見えない炎
                                                1