並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

消防航空隊 浜松の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 「もう3200メートル以上の出動はしません」 「救助落下事故」で静岡市が設定した「上限」

    静岡市消防航空隊のヘリコプターが富士山頂付近で遭難した男性の救助中に落下させ、後に死亡が確認された問題で、静岡市が事故の検証などを踏まえ、「標高3200メートルよりも高い現場には出向かない」という基準を作っていたことが分かった。 この事故をめぐっては、後に男性の遺族が訴訟を起こしている。今回の救助作業上の事故再発防止策は、過酷な条件下での二次災害を防ぐことを主眼に置いているが、危険が指摘される冬山登山をめぐるトラブルが、結果として行政の救助活動を委縮させたという指摘も出そうだ。 富士山の3500メートル付近の救助活動で死亡 事故は2013年12月、富士山御殿場口登山道9.5合目付近(標高約3500メートル)で京都の男女4人が滑落し、そのうち男性1人をつり上げて救助しようとする際に起きた。隊員が男性をヘリに収容する直前に救命器具が外れ、男性は約3メートルの高さから地面に落下した。悪天候などか

      「もう3200メートル以上の出動はしません」 「救助落下事故」で静岡市が設定した「上限」
    1