並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

災害復旧・復興の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 被災地の報告~野球部の感謝の恩返し

    2019年 10月24日(木) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「支援はお互いに巡り力となる。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風19号】 ●台風19号の被災者に向け、首相官邸が 「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」 を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。 ●久慈川が氾濫して浸水被害を受けた常陸太田市松栄町では、災害ゴミが 県道61号の歩道に山積みになっていた。20、21日に自衛隊などが回収を進めた。 災害ごみは原則として、各家庭が地域で定められた仮置き場に持ち込むことに なっているが、常陸太田市で被害が大きかった松栄町、新地町、花房町では、 特例で道路脇に置くことを認めている。 浸水した畳

    • 被災地の報告~善いご縁をつなげる人達

      2019年 11月12日(火) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「善いご縁は善き事を与え合う。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風19号】 ●台風19号の被災者に向け、首相官邸が 「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」 を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。 ●台風19、21号の影響で、10都県の約2800人が避難所に身を寄せている。 被災した住宅は31都道府県で9万830棟に上る。毎日新聞の集計で、台風19号では 13都県の90人が死亡、5人が行方不明。台風21号に伴う大雨では2県の13人が死亡。 堤防が決壊した140カ所(71河川)の仮堤防は8日までに全て完成。 鉄道は、JR両毛線が11日

      • 被災地の報告~穴の開いた帽子に祝福が

        2019年 10月14日(月) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「祈りは祝福となって運ばれる。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風19号】 ●東京都は13日、台風19号にかかわる都民からの相談を受ける電話窓口 (03・5320・7725)を開設した。 倒木や飛来してきたごみの処理など、生活に関わる相談を受け付ける。 14日は、午前9時半~午後5時までを予定している。 ◆福島県いわき市も13日にコールセンター(0246・38・4329)を開設し、 午前8時半~午後5時に相談を受け付ける。14日以降は未定という。(朝日新聞様) ●栃木県佐野市で秋山川が氾濫し、複数の住宅が浸水「逃げ遅れがいる」といった 119番通報が2

        • 被災地の報告~贈り物は幸せな道を開く

          2019年 11月13日(水) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「本当の贈り物は幸せな道を開く。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風19号】 ●台風19号の被災者に向け、首相官邸が 「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」 を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。 ●宮城・丸森町の役場の前にある災害ごみの仮置き場は、野球のグラウンドだが、 現在は災害ごみが運び込まれ、グラウンドは災害ごみで覆い尽くされている。 (写真:仙台放送様) 丸森町によると、町が抱える災害ごみは、およそ1万9,000トンにのぼり、 この量は、町の年間ごみの排出量の6年分以上にあたる量。 仙台市が3,000トンの受け入れを始め

          • 被災地の報告~ラグビー&愛の支援の力

            2019年 10月22日(火) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。 「支える愛は感動と力を運ぶ。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風19号】 ●台風19号の被災者に向け、首相官邸が 「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」 を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。 ●21日までに共同通信の集計で死者は宮城、長野、兵庫で1人ずつ増え 13都県の83人に。行方不明者は11人。避難所に身を寄せる住民らは3千人超え。 厚生労働省によると、断水は21日現在で4万3439戸となり、前日からほぼ半減。 浸水被害のあった住宅の災害ごみを運ぶ ボランティア=21日午後、長野市 (写真:毎日新聞様) 総務省消防庁によると

            • 22, Remember … 3.11 - BuchiBuchi’s 見聞録

              memorial 3.11 高田松原津波復興祈念公園  「海を望む場」 3.11 また、この日を向かえます。11年が経ち、「風化が懸念…」という言葉を時々耳にします。しかし本県民、東北人にとっては記憶に刷り込まれた事象であり、どうあっても忘れえない出来事です。 我が家は今年も 岩手県 陸前高田市 「 高田松原復興祈念公園 」にて、鎮魂の献花を 。 海を望む場 にて、犠牲になった、未だ行方不明の、震災の後遺症に苦しむ、そして各地で起きた災害の被災に遇われた方々への想いを込めて祈念いたします。 高田松原津波復興祈念公園 [ 追悼の広場 ] 沿岸の町の空気が清々しい 広田湾 [ 高田松原 ] 巨大津波で消失した砂浜 「 高田松原 」の砂浜は 、関係者様方の努力で昨年よりレジャーを楽しめるほど整備されました。この日は早春の風が吹きつけるなか、11年前の出来事が嘘であったかのような穏やかな波が、陽の

                22, Remember … 3.11 - BuchiBuchi’s 見聞録
              • 神戸市人口が150万人割れ 原因は本当に「震災」だけなのか? 衰退するニュータウン、貧弱な子育て施策、そもそも危うかった都市経営モデル | Merkmal(メルクマール)

                神戸市人口が150万人割れ 原因は本当に「震災」だけなのか? 衰退するニュータウン、貧弱な子育て施策、そもそも危うかった都市経営モデル 10月12日、神戸市は2001(平成13)年以来22年ぶりに人口が150万人を下回ったと発表した。市の統計によれば、10月1日時点での推計人口は149万9887人。2011年のピーク時の154万5000人からは減少している。 既に福岡市、川崎市に人口順位で抜かれ、全国20の政令指定都市の中で7番目まで転落している。日本を代表する都市のひとつだった神戸市で、人口減が続く理由はなぜなのか。 記者会見で、久元喜造市長は人口減の理由について 「(阪神・淡路大震災の影響が)ボディーブローのように効いてきた」 と述べた。 1995年の阪神・淡路大震災の復興事業が財政を圧迫し、まちづくり施策が後手に回ったとの見方である。本当に震災により、施策が遅れたことが原因なのだろう

                  神戸市人口が150万人割れ 原因は本当に「震災」だけなのか? 衰退するニュータウン、貧弱な子育て施策、そもそも危うかった都市経営モデル | Merkmal(メルクマール)
                1