並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

玄関チャイムの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 玄関チャイムが鳴った時、時間帯や訪問者によって対応するかどうか非常に迷うことにつきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日までの目標:19789/35000歩) ここ数日は母親が不在であることで、 玄関チャイムが鳴ったときは私が対応致します。 我が家の玄関チャイムはモニターが付いておりますので、 チャイムが鳴ったときに誰が来たのかわかるので助かっております。 基本、宅配便の訪問であればモニターを見た瞬間で制服にて判断できますので 安心して対応することができます。 逆に、モニターに映っているのが知らないおば様であったときは、 母に用事だろうと思いますのでスルーしておりますね🤣 数日前、夜の10時前にチャイムが鳴りました。 もう2階の自分の部屋で布団に入る状況でもあり、 寝間着でもあったとこからそのまま眠りましたね😒 翌日、玄関ポストに郵便局の不在票が入っておりましたので、 配達だったのだなと思いました。 基本、宅配時は日時指定をしますので、 届く時間が分かっている時は必ず対

      玄関チャイムが鳴った時、時間帯や訪問者によって対応するかどうか非常に迷うことにつきまして - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    • 義実家の昭和な玄関チャイム「ナショナル チャイム ピンポン EB15 」を交換する~音は大きく変化は小さく  - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

      元日に、近くの義実家に行くのが憂鬱だー!と書いたのですが、実際は、2日にも3日にも顔を出しています。毎年毎年。 「祭りのあと」が気がかりなので。 www.honsaki.com 義実家の「祭りのあと」 ワイヤレスのチャイムに目移りする 音は大きく変化は小さく 義実家の「祭りのあと」 義母が救急搬送されたことがあり、「お正月の過ごし方を変えよう」と提案し、夫に義兄と話し合ってもらうものの、結局はいつも通りになります。 「自分が前日から手伝っている。」と義兄は言うけれど、義母にしてみれば、 前日に買出しに連れまわされ、 お正月の準備と並行して息子(義兄)と孫の分まで夕飯も作り、 息子や孫が寒くないかと気を遣って、ちっとも眠れず元日を迎えます。 元日は家族が集い、いつものペースで「ちょっと一休み」も取らないので、午後には「ちょっとキツイ」と言いだします。息子ではなく私にこっそりと。 私の意見など

      • 玄関チャイムに耐震ジェルマットとシールを貼りました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし

        昨日、ダイソーへ行きまして、耐震ジェルマットを購入しました。 玄関チャイムを外してみたのですが、中に貼るには、分解しなくてはならないので、諦めて外側に貼りました。 音が出るところに貼ると、音が小さくなるそうです。 警報装置が作動されますと、チャイムの押すところが赤く点滅するのですが、シールを貼って隠しました。 普通のシールでは透けて見えますので、金色のシールを貼りました。 管理会社から、何か言われるかもしれませんが、こちらからお願いしても対応してくださいませんので、仕方がないのです。 警報音が外部に聞こえるほど、うるさいと言っている方たちに、本当にそうなのか確認を取って、もめごとを減らしてくれたらよいのですが、そんなことは絶対にしてくれないと思います。 私は聴覚障害がありますので、福祉課や障害者団体へ相談することもできますが、役所の対応にはあきれておりますので、自分でするしかありません。

          玄関チャイムに耐震ジェルマットとシールを貼りました。~勝手に歯を削られた - はははのはのおはなし
        • 玄関チャイムを音量拡張!ワイヤレスで配線なし!ソーラー電池式!|あまねけ.net

          商品はこんな感じです! 一見ただの箱です。あまねが写ってるけど気にしないでくれ!🐾 開けてみましょう。 中国製品の割には特に悪い印象なしです! 商品は冒頭の画像の通りです! 取り付けは恐ろしいほど超簡単 ピンポーン♪の「送信機」の固定は、「粘着板」か「ネジ」が付属されてるから、固定で都合の良い方を使ってください。 ネジ使う方はドライバーとボラギノールみたいな白い棒も付属されてます! あまねは仮でこっちにしました! 「粘着板」だとこんな感じ! 「ぺタッ」 続いて貼り付けたやつに「送信機」はめ込んであげる。 こんな感じの爪と溝がついてます。 「カチッ!」とはめるとこんな感じ。 「ピンポーン♪」 でも、このままじゃまだ鳴りませんよね? 次がこいつの良いところ! 「タラタタッタラー!」 「コ ン セ ン ト ォーーーーー!!」 そう!受信機をコンセントに挿すだけ!! ってかコンセント汚ねえww

            玄関チャイムを音量拡張!ワイヤレスで配線なし!ソーラー電池式!|あまねけ.net
          • 【DIY】玄関チャイムの自作をしてみた | AkiRacing.com

            玄関のチャイムがなぜか無かったので,玄関のチャイムを自作してみました. 総コストは2,3000円するので,市販の製品と同じぐらいの値段になりますが,作ることで知識も得られ楽しいので自作しました. トランジスタ技術に乗っていた回路を参考として製作しました. 必要なもの 東芝TA7252APオーディオアンプキット(モノラル)5.9W 1個(W数が小さいとスピーカーがなりません,このアンプで音が若干小さい程度) スピーカー 8Ω8W 1個 超小型スイッチングACアダプター12V1A AD-K120P100 1個 2.1mm標準DCジャック(4A) ユニバーサル基板取付用 個 カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/4W 1.5kΩ (100本入) 1パック(1本) カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/4W 4.7kΩ (100本入) 1パック(3本) カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/4W 10kΩ (

            • 賃貸マンション 壊れた玄関チャイムをワイヤレステレビドアフォンに | Varia Vita Est 人生いろいろ

              玄関に付いているチャイムが壊れたので、ワイヤレスタイプのカメラ付きドアフォンを設置しました。 築40年の古いマンションなので、玄関についているのは『ピンポーン』と音が鳴るだけのチャイムですが、それが、押してもならなくなったのです。 最近、物騒な事件も多いし、どうしたものか……と考えた結果、配線工事が不要なワイヤレスタイプで設置できるものを探すことにしました。 工事不要 磁石で扉にピッタリ、なインターフォン賃貸物件なので、玄関に取付けられているチャイムを勝手に取り外すことは出来ないので、扉に磁石で取付けられるものがベストです。 そして、私が選んだのは、最初からドアに磁石で取付け出來るようになっている、エレパのワイヤレステレビドアホンです。同じシリーズの製品がいくつかありますが、磁石が取り付けられているのはこのDHS-SP2020のみ。 この2つは基本的に現状のチャイムを外して取付けるようにな

                賃貸マンション 壊れた玄関チャイムをワイヤレステレビドアフォンに | Varia Vita Est 人生いろいろ
              • 【ゾッ…】深夜3時。玄関チャイム「ピーピー」 →怪しい女『会社クビになり…今晩、泊めていただけませんか?(オドオド』私(何か変…) →母が対応、すると恐怖の展開に・・ : おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-

                2020年03月15日23:20 【ゾッ…】深夜3時。玄関チャイム「ピーピー」 →怪しい女『会社クビになり…今晩、泊めていただけませんか?(オドオド』私(何か変…) →母が対応、すると恐怖の展開に・・ カテゴリ生活修羅場 onihimechan Comment(50) Tweet 引用元: ・洒落怖でkoeeeeと思った話貼ろうぜ 117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/22(月) 06:12:18.51 ID:XD9FtNcW0 私は父親が生まれた時からいなくて、ずっと母親と二人暮しでした。 (現在結婚して家は出ていますが) 私がまだ母と暮らしていた17歳の頃の事です。 夜中の3時ぐらいに「ピーー」と玄関のチャイムが鳴りました。 丁度その日は母と夜中までおしゃべりをしていて二人とも起きていました。 「こんな遅くに誰だろね」なんて話しつつ、 私が「

                  【ゾッ…】深夜3時。玄関チャイム「ピーピー」 →怪しい女『会社クビになり…今晩、泊めていただけませんか?(オドオド』私(何か変…) →母が対応、すると恐怖の展開に・・ : おにひめちゃんの監視部屋-生活まとめ・ニュース・面白ネタのシェアサイト-
                • 恐怖!鳴り止まない玄関チャイム!20分も押し続けたヤツの正体は?#unmute! | 記事 | asology [アソロジー]

                  その昔、「ピンポンダッシュ」という悪しきイタズラがありました。 玄関チャイムを”ピンポ~ン”と鳴らし、ダッシュで逃げるというもの。鳴らせた方はお客さんだと思って玄関に向かうわけですが、そこには誰もいない・・・ こんなのが繰り返されればすごくストレスを感じるでしょうし、本当にお客さんが来たときがわからなかったりしてとても悪質です。子供のイタズラで済まないですよね。 最近では、カメラ付きインターホンや防犯カメラが普及しましたので、そんなイタズラを行うキッズも絶滅したと思っています・・・が、 なんと、20分もチャイムを鳴らし続けるというイタズラの度を超えた犯人が撮影されました。 コイツです。 なんとキツツキ・・・むちゃくちゃ連打してそう・・・ 動画はこちら 鳴ってます。キンコンキンコン鳴ってます。 これって見るまでキツツキだとは夢にも思わないですよね・・・ しかし、キツツキって木をつつく習性じゃ

                    恐怖!鳴り止まない玄関チャイム!20分も押し続けたヤツの正体は?#unmute! | 記事 | asology [アソロジー]
                  • 玄関チャイム鳴らない原因と対策!賃貸での費用負担は誰?

                    最近は玄関にチャイムがない家の方が珍しいでしょう。 プライバシー保護や防犯対策としては優れているチャイムですが、長年使っているうちに鳴らなくなってしまって困っているいう方も多いのではないでしょうか。 今回は玄関チャイムが鳴らない原因と対策、費用についてご紹介します。 玄関チャイムが鳴らない原因は?玄関チャイムが鳴らない原因にはチャイムの経年劣化、電池切れ、電気線の断線、チャイムの音量の低下があります。 チャイムの寿命は15年くらいですが、時々動作点検や掃除をしないともっと早く不具合が出ることもあります。 原因が電池切れなら電池を取り替えるだけで済みますが、電気線に原因がある場合には素人には修理が難しくなります。 また、チャイムの電源が電池ではなく電線から取られている場合、断線や漏電が起きている可能性もあります。 それらを確認しつつ段階を踏んで原因を確認しないと、故障していないチャイムを壊す

                      玄関チャイム鳴らない原因と対策!賃貸での費用負担は誰?
                    • 乾電池式玄関チャイムをAlexaでEcho dotに通知 〜SwitchBot開閉センサーと電磁石を使って

                      さて古い玄関チャイムを直してなんとか動くようにしたのですが、音楽かけながらパソコン作業してると肝心のチャイムの音が聞こえないので、玄関チャイムが鳴ったら Alexa 経由で Echo dot に通知きて音が鳴るようにし、ついでにテープライトを光らせて視覚的にも気づくようにしました。今年 2 月から 4 月にかけての話でその備忘録です。 玄関チャイムが鳴ったら Echo dot で Alexa にしゃべらせようとしたきっかけ 新築時からついてる年代物の乾電池式の玄関のドアベル(インターホンではない)が鳴ったり鳴らなかったりするので、乾電池に交換し、押しボタンを新しいものに交換しました。 しかしわたしが来客に気がつかないのは玄関チャイムが故障していただけが原因ではなく、扉を閉めてパソコンで音楽聴きながら作業をしているとチャイムの音自体が聞こえないのです。どうにか玄関チャイムの音を扉を閉めて音楽

                        乾電池式玄関チャイムをAlexaでEcho dotに通知 〜SwitchBot開閉センサーと電磁石を使って
                      • ワイヤレスで防水の玄関チャイムを買ってみたよ!超おすすめ!

                        実は、我が家の玄関チャイムは私が幼稚園児くらいの時に壊れましてですね。 元々家を建てた時に取り付けてあったものなので、壁にめり込むような感じで設置されてるチャイムなんです。なので、直すのが面倒ってことで、なんと30年ほどそのまま放置されておりました(;・∀・) 在宅時は鍵を閉めてないので、宅配を持って来てくれる方はそのまま玄関を開けて「こんにちは~」と入ってきてくれますし、不便は全然感じたことはなかったのですが… つい最近、新しい配達員さんが在宅中に来て『玄関を軽くノック⇒不在票を入れて帰る』という事態が発生しまして。 その配達員さん、玄関ドアを少しずらして開けたままにしてるので在宅なのには気づいたと思うのですが、いつも絶対に「こんにちは~」とか「宅配で~す」とか言わないのです。『無言でノック(ノック音も小さくテレビをつけてると聞こえない)⇒不在票を入れて帰る⇒違う人が配達に来る』というの

                          ワイヤレスで防水の玄関チャイムを買ってみたよ!超おすすめ!
                        • 恵俊彰「ひるおび!」初リモート、玄関チャイム鳴りお詫び

                          タレントの恵俊彰(56歳)が、総合司会を務める情報番組「ひるおび!」(TBS系)に自宅からリモートで出演。家族が新型コロナウイルスに感染したため、自主隔離していることを報告した。 この日の番組冒頭、初めてリモートでの出演となった恵は「私の家族にですね、新型コロナの陽性が確認されました。私自身はそのあとPCR検査受けました。残りの家族全員も受けたんですが、PCR検査の結果は全員陰性でした。現在は体調にも特に変化はないんですけれども、念のため自主隔離を行っております。要するに保健所からの連絡を待ってる状態ということでございます。複数の専門家の方の意見を踏まえた上でですね、今回はリモートで、こういう形で出演させていただくということを、番組を含め、判断させていただきました。そういう状況でございます」と説明。 スタジオで番組進行を担当した八代英輝弁護士とのやりとり中には、玄関のチャイムがピンポーンと

                            恵俊彰「ひるおび!」初リモート、玄関チャイム鳴りお詫び
                          1