アプリなら、コメントが見やすい!
トップへ戻る
暑さ対策
www.narinari.com
タレントの木下優樹菜(34歳)が6月15日、自身のYouTubeチャンネル「ゆきちゃんねる」を更新し、長年、インターネットなどで噂されている「朴優樹菜説」「在日韓国人説」について否定した。 木下はこの日、「『朴優樹菜』についてお話しします【ユキナの告白】」と題する動画を投稿。「この16年間くらいずっと言われ続けてたから、知ったんだけど、なんかね、日本で、この辺の名字の人は在日率が高いみたいな、あるのよ」「“木下”をちょっとあれすると“朴”になるから」「(木下優樹菜=在日韓国人説を)ずっと言われてる」ため、今回、動画を撮影することにしたと説明。 そして、「これはマジで言わせて。そもそも優樹菜さ、『え? じゃあなんで否定しないの?』ってそこも言われてきたの。『いや、そうじゃなかったら否定してくるでしょ、こんだけ言われてるのに』っていうのもめちゃくちゃ書かれてたの。前のインスタからね。なんか炎上
ピーター・ロビンスが死去した。65歳だった。人気コミック「ピーナッツ」のアニメ作品で、スヌーピーの飼い主チャーリー・ブラウンの声優を務めた最初の俳優として知られるピーターが、先週遺体で発見された。1月25日、遺族がFOX5に話したところによると、死因は自殺だったという。 ピーターは9歳だった1963年にチャーリー・ブラウンの声優として子役デビュー。その後、数々の「ピーナッツ」作品に出演したほか、60年代から70年代にかけてドラマでも活躍した。 双極性障害を患っていたピーターは、2015年サンディエゴ郡保安官を含む数人を脅迫した件で有罪判決を受け、懲役5年を言い渡されていた。 2019年に酒や薬物を取らず、アンガーマネジメントの講習を受けるという条件で釈放されたピーターは、その後更生し、メンタルヘルスの問題を抱えている人々に「専門家の助け」を求めるよう呼び掛けていた。
日清食品は3月28日から、“すべてが主役”のこだわり抜いた「日清の最強どん兵衛 きつねうどん」「日清の最強どん兵衛 かき揚げそば」を発売する。価格は各248円(税別)。 近年のライフスタイルの変化により、日々の生活にほんの少しの贅沢をプラスする人が増えている昨今。今回登場するのは、本格派の太い麺、6種の合わせだし(鰹節、昆布、サバ、煮干し、干し椎茸、あご)、ぶ厚いおあげ&かき揚げ、特別調合の七味と、“すべてが主役”のこだわり抜いた「日清の最強どん兵衛」だ。 「日清の最強どん兵衛 きつねうどん」は、通常の「どん兵衛」よりも太く、もちもち食感をアップした“極太うどん”、6種の合わせだしを使用した昆布の後引く旨みが特長のつゆ、通常よりもぶ厚く、噛むほどに旨みが染み出す“ふっくらおあげ”(丸大豆100%使用)が特長。長野県の老舗「八幡屋礒五郎(やわたやいそごろう)」で特別に調合した「特製ゆず七味唐
ペンギンに宇宙人の可能性が浮上している。イギリスの研究によると、ペンギンの糞から、金星の大気中にある化学物質と同じものが発見されたという。 その物質“ホスフィン”が、金星から3800万マイル(約6100万キロメートル)も離れた地球に存在する理由については説明できないものの、研究者らは英フォークランド諸島に棲息するジェンツーペンギンがこの物質を生み出す過程について、彼らの生活スタイルから研究を進めていくという。 ロンドンのインペリアル・カレッジのデイヴ・クレメンツ博士はこう話している。 「“ホスフィン”の発見が本当であることを確信しています。しかしその制作過程が分かりません」 「嫌気性バクテリアの中には“ホスフィン”を作るものもあります」 「それらは池のヘドロ、アナグマの内臓、ペンギンの糞から見つかっています」 「競争関係にあるバクテリアに対する防御もしくはシグナルに関係している可能性があり
エスビー食品は8月9日、いつものメニューをパンチの効いた濃厚な味わいにアレンジできる瓶入り調味料「にんにく背脂」を発売する。価格は350円(税別)。 今回登場する「にんにく背脂」は、にんにくの持つ力強い香りと辛みを最大限に表現し、コクのある豚骨の旨みと背脂調味料を合わせた、クセになる味わいが特徴。 旨みが強く、食感の良い“きざみにんにく”、ガッツリ系ラーメンの個性を与える“豚骨エキス”、味に厚みやコクを与える“濃縮醤油”“背脂調味料”の組み合わせで、ラーメンはもちろん、チャーハン、鍋、焼肉などにも活用できる。
お笑いコンビ・サンドウィッチマンの伊達みきお(46歳)が6月3日、公式ブログを更新し、ついに「スマホにしました!」と報告した。 長年のガラケーユーザーとして知られる伊達は、この日、「まず、ちゃんとブログが更新されているのだろうか」と心配しながら、スマホでブログを更新。 そして「使っていた折り畳み携帯がちゃんと折り畳まなくなり、画面が消えたりヒビが入ったりしていたので、とうとうガラケーからスマホに変更しました!勿論、Rakuten Mobile!」と、プロ野球・楽天イーグルスを愛する伊達は、楽天モバイルのスマホにしたことを報告した。 また、「この文章書くのに、どれだけの時間が掛かってるか。。皆様は分からないだろうな。めちゃくちゃ時間が掛かってるから」とスマホに苦戦している様子。続けて「ガラケーの方が確実に簡単だし、やっぱり、ボタンを押したい。ボタンロスだ。LINEもやらないし、Twitter
タレントの東野幸治(53歳)が、5月14日に放送されたラジオ番組「東野幸治のホンモノラジオ」(ABCラジオ)に出演。Twitterで大炎上した“さざ波”“マスゴミ”発言について、その真意を語った。 先日、内閣官房参与・高橋洋一氏が、新型コロナについてツイートをする中で、日本は“この程度のさざ波”と表現したことが大きな騒動を招いたが、ニュース番組「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(朝日放送)で共演し、高橋氏と親しい東野はTwitterで「次はさざ波問題か。コレ以前から言ってた事なのになぁ。さざ波なのにひっ迫してるのが問題ですって。T先生が叩かれていて、ZやNHKやマスゴミの人達は喜んでるだろうなぁ」とツイート。これが「東野がマスゴミって言ってる!」「東野、こういう発言するのか」「NHKで仕事してるくせにすごいな(笑)」「なぜ政治的な発言を…」などの声が続々と上がり、大炎上状態となった。
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(57歳)が、4月18日に放送されたバラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。お笑いトリオ・3時のヒロインの福田麻貴(32歳)の「容姿に言及するネタを捨てる」宣言について、自身の見解を語った。 福田は4月8日に自身のSNSで「この数週間で容姿ネタに関してじっくり考える機会が何度かあって、私達は容姿に言及するネタを捨てることにしました!」と宣言。そして今回、番組のゲストとして登場し、「私もここまで話題になるとは思わずにツイートしちゃったんですけど」と切り出し、「パンストかぶった永野芽郁です、どうも」と挨拶する。 ツイートの真意について尋ねられた福田は「今、結構、容姿ネタってウケなくなってるなっていうのを劇場でも肌で感じてたんですね。前は結構、ウケてたところがあんまり、ウケなくなってるなというのを感じていて」と、容姿をイジるネタが観客に受け入れ
タレント・指原莉乃(27歳)が、7月12日に放送されたバラエティ番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。ダウンタウン・松本人志(56歳)が語る、結婚した女性タレントが「ダメになる」という意見に「男性も女性も一緒ですよ。変わっちゃうんですよ、それは」と反論した。 この日、芸能人の副業についての話題で、指原が「考えてみたら男性のタレントさんとか芸人さんはずっとテレビの一線にいるような感じがするのに、女性は移り変わりが激しいのか……結婚とかもあると思いますし、それぞれ事情はあると思うんですけど、そんなにずっといるイメージがなくて」と話し、ずっとテレビに出続けられないと判断して貯蓄していると語る。 指原はいつまで活動できるかについては、「どんどん次が出てくる。その時の変動による」と話し、結婚などで好感度が上がれば「また5年ぐらい延びる気がするし。わかんないですけど」とコメント。 こうした指原
クリステン・ベルは、アニメ番組「セントラル・パーク」で自身が演じる役からの降板は正しい決断だと考えているという。Apple TV+で配信中の同アニメ番組だが、6月24日、クリステンが白人と黒人を両親に持つキャラクター、モリー役の声優から降板し、後任に黒人もしくはモリーのような人種的バックグラウンドの女優を配役することが発表された。 クリステンは、それが正しい決断であるとして、インスタグラムにこう綴っている。 「私たちが共犯だということを認める時。これは私から」 「『セントラル・パーク』でモリーのキャラクターを演じることは、私がその蔓延した特権を持っていると自覚していなかったことを示している。白人女優を混血のキャラクターに配役することは、アメリカにおける混血の人々、そしてアフリカ系アメリカ人の人々の経験をないがしろにすることになる。それは正しいことではないし、私たち、『セントラル・パーク』の
タレントのハンバーグ師匠(スピードワゴン・井戸田潤)が6月20日、YouTubeチャンネルを更新。愛車のバイクについて、ディスった芸能人が次々と消える“恐ろしいバイク”と語り、話題を呼んでいる。 動画の冒頭、ハーレーに乗って登場したハンバーグ師匠。「ご存知の方も多いと思いますけど、このハーレー、非常に気に入って乗ってるんですけども。『アメトーーク!』でですね、過去2回オンエアがあったんですが、非常にイジられました(笑)」と、テレビでもおなじみのバイクだと語る。そして「アメトーーク!」でイジられた結果、「えー、自分で言うのもなんですが、日本一有名なバイクだと思ってます。(なのに)すれ違う車の中、車内大爆笑してます。漏れなく。参っちゃうなぁ」と、不本意な事態を招いているそうだ。 また、「オレ、ちょっと1個思ってることがあるんですよ」と切り出したハンバーグ師匠。「このバイクを『ダサい』ってイジっ
4月10日に放送されたバラエティ番組「タモリ倶楽部」(テレビ朝日系)で、人気コーナー「空耳アワー」の休止が発表された。 番組後半、いつものように始まった「空耳アワー」は、SlipKnoTやユッスー・ンドゥールの楽曲を元にした空耳を放送。だが、コーナーの締めに入った時、ソラミミスト・安斎肇が「ちょっとお知らせでございます。空耳いったん休憩。休止でございます」と発表した。 タモリは「はいはい休止」とあっさり受け止め、「でも作品は受け付けてるんでしょ?」と確認。安斎が「作品は受け付けてるみたいです。いったん休止でございます」と話すと、タモリも「休止が多いですからね。いつ再開するかまたわかりませんからね」とコメント。番組ではテロップで「近日 新コーナー始動(あくまでお試しです)」という告知がなされた。 ネットでは「ロケが多いから自粛ってことなのかなあ」「空耳アワーまで……」「早く復活して欲しい」「
モデルでタレントの生見愛瑠(ぬくみ める/17歳)が、1月28日に放送されたトーク番組「グータンヌーボ2」(関西テレビ)に出演。“年上好き”を告白した。 この日、恋愛について尋ねられた生見は、現在、好きな人はいないと話し、「お父さんを超える人があまりいなくて。みんなお父さんと比べちゃいます。大好きです」と、理想の相手が父親だと語る。父親とは中学2年生まで一緒にお風呂に入っており、今でも一緒にお風呂に入ることができるが、父親から拒否されているという。 また、恋人にするなら年上と年下のどちらがいいか聞かれると、「全然年上の、40歳とかのおじいちゃんがいい」と答え、「40歳はおじいちゃんじゃないから!」とツッコまれることに。 さらに、生見に芸能界で仕事をして、素敵だと思った男性について質問が出ると、生見は「(笑福亭)鶴瓶さん。恋愛対象ではないですけれど、本当に優しくておじいちゃんみたいでかわいい
タレントの中居正広(47歳)が、1月18日に放送されたラジオ番組「中居正広 ON&ON AIR」(ニッポン放送)に出演。「本当にお金減らない」と、自身の金銭事情を語った。 中居はこの日、リスナーから寄せられた「中居くんにとっての、とっておきの贅沢はなんですか?」との質問に回答。「とっておき……おそば食べに行くときとか、トンカツ食べに行くときに、値段見ないってのが贅沢だよね」「値段を見て決めるってことはまずないね。これが贅沢かなぁ」と語る。 そして「大戸屋、やよい軒、値段見ることないね。やよい軒、大戸屋、やっぱ安いね。1000円でもお釣り来るから安いよね。結構たらふくになるし。贅沢……っちゃ贅沢だけど」と、好んで行く定食チェーンの安さにも触れた。 そんな生活をしている中居は「ほんと自慢してるわけじゃないけど、ほんとに僕、お金減らないです。使ってないな」と、収入云々よりも、そもそもお金を使わな
1月14日に放送されたバラエティ番組「ありえへん∞世界」(テレビ東京系)で、テレビ東京はなぜ大事件が起きても、ブレずにアニメを放送してきたのか、いわゆる“テレ東伝説”の理由が説明され、反響を呼んでいる。 この日「テレビ東京55周年を勝手に振り返る」というテーマの中で、1991年1月17日に湾岸戦争が勃発し、テレビ東京以外がこぞって緊急の報道特番を放送する中、テレビ東京だけが唯一アニメを放送していたと紹介される。 後に“テレ東伝説”と呼ばれるようになったテレ東のブレない姿勢について、番組の中で「社会的に重大な事件や事故が起こっても、テレ東は人手も予算も少ないため緊急報道に切り替えることがなかなかできないのです」と理由が語られた。 テレ東の公式の説明に、ネットでは「テレ東伝説の秘密が!」「テレ東さんが緊急報道特番をやったらそれこそ一大事」「テレ東伝説、自分からネタにして笑えるw」「敢えてアニメ
8月28日に放送されたニュース番組「AbemaPrime」(AbemaTV)では、同番組のアンカーを務めるタレント・パックンなども該当する、IQ130以上の高い知能指数を持つ、いわゆる“ギフテッド”と呼ばれる人々を特集した。 一般人のIQの平均が100と言われる中、全人口のおよそ2パーセントしか存在しないと言われている天才たち。今回の特集では、その知られざる苦悩や教育事情について取り上げた。 スタジオには、小学校の時に受けた知能テストでIQ130〜145を叩き出した、モデルやラジオパーソナリティーとして活躍するMIOさんが出演。台湾と日本にルーツを持ち、5歳のときに日本へ引っ越してから、2か月足らずで日本語を習得するほど物覚えが良かったというMIOさんは、「小学校の授業に積極的に参加すると、成績が良くても2〜3年生くらいから先生に嫌がられるようになってきた。先生から『出来る人は黙ってなさい
「ドッジボールは非人間的で、人間に害を及ぼすスポーツだ」という研究結果が、論文として提出され、話題を呼んでいる。 カナダのブリティッシュ・コロンビア大学のバトラー教授は、ドッジボールが攻撃やカタルシスの出口として用いられていると語り、他人を利用して自分の利益を得ようとしたり、より低い地位のグループを社会の端に追いやったり、グループの多数派が標的と決めた少数派を追い回す風潮と作っているとして、教育の場での廃止論を展開。 教授は「後ろの方で逃げ回っている少女を思い出します。彼女はそのとき何を学んでいますか? 回避? 本当の競争とは公平なチーム間同士の間で、勝つことを目指すものです」と欧米メディアに語っている。 ネットでは「マーダーボール(殺人球技)と呼ばれるくらいだし、たしかに問題はあるのかもしれない」「ゲームとしては面白くても教育で行われるのはよくないのかも」「自分は好きだったけれどな、ドッ
お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太(42歳)と、女優の蒼井優(33歳)の“超電撃婚”を、6月5日付けのスポーツ報知とスポーツニッポンが報道。ネットを騒然とさせている。 両紙は一面で大きく、ド派手に2人の結婚を報道。山里の相方・しずちゃんがキューピッドで、4月から交際を開始したという。 しずちゃんと蒼井は、映画「フラガール」での共演をきっかけに親交を深めてきた親友の間柄。山里と蒼井は、昨年8月に放送されたバラエティ番組「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)で共演している。 また、しずちゃんは昨年12月、ラジオ番組で「蒼井優が山里亮太のことを尊敬している」とのエピソードを語り、山里も今年1月、情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)にVTR出演した際、「モテ期が来ている」とコメント。具体的に「蒼井優ちゃんがすごい俺のことをリスペクトしてくれているらしいの…あるかもよ」「相方(しずちゃ
イギリスでは、成人の34%が今でもお気に入りのテディベアと一緒に寝ていることが調査で明らかになった。 家電ブランドのホットポイントが、新モデルの洗濯機の発売を記念して行った全国調査によると、イギリス人成人の3分の1が、子供の頃から持っているテディベアと寝ているそうで、15%はテディベアなしでは眠りにつけないと認めていることがわかったという。 同社の広報担当は次のように話している。 「今回の調査で、イギリスでは、テディベアの影響が長く続いていることが証明されました。人生を通して持ち主に安心感を与え続けるのです。テディベアの損失やダメージは、著しく感情を混乱させるものです。またテディベアは、旅行にも家族の一員として連れて行ってもらっているようです」
YouTuberによる心ないイタズラが、一人の女性を傷つけたとして物議を醸している。 米テキサスのYouTuberが、あるスーパーマーケットの役員に扮装して、従業員に解雇を言い渡すというドッキリを敢行。何人かを動揺させた後でドッキリであることを明かしていたが、最後の女性は解雇を言い渡され泣きだしてしまう。 この女性はつい先日、夫が外科的手術を受けており、働いている女性の健康保険に頼っていたのに、急な解雇を言い渡されてショックを受けてしまったとのこと。YouTuberは後悔の言葉を伝え、女性に50ドルのお金を渡したが、女性は受け取りを拒否したという。 ネットでは「ひどすぎる。誰かを傷つけることを娯楽にするなんて」「恥を知るべきだ」「YouTubeはこの人物を締め出すべき」「本当に愚かな行為。許されない」「こうした愚かな行為が繰り返されないことを願うよ」といった声が上がっている。
5月15日に放送されたバラエティ番組「家、ついて行ってイイですか? 予想外の結末…最後に衝撃告白SP」(テレビ東京系)について、「多くの人に見て欲しい」との声が上がっている。 この日、番組に登場したのは、大宮駅で番組スタッフに声を掛けられた47歳の男性。家について行くのを快諾し、移動のタクシーの中で「12年前くらいに離婚、娘が2人」「職業は板前」など、オヤジギャグを織り交ぜながら明るく語っていく。 到着した家は、かつては家族と生活していた一軒家。家の中には“とある理由”で閉めたという、自身が経営していた和食店で使っていた商売道具がたくさん置かれていた。閉店したのは「3年くらい前」。その理由については「閉めざるを得なかった。ものすごいみんなで賑わってたけど」と語る。 離婚後も娘2人とは数か月に1回のペースで、食事や買い物には行っていたそうで、「それだけが私の楽しみだった」そう。そして「上の子
別れた元カレとの写真。削除してしまうよりも、いっそ自分の好きなものと差し替えてしまおうと思った女性が注目を集めている。 ダニエルという女性は恋人と別れてしまい、たくさんあった2ショット写真を削除していたが、少し考えを変えて「私が本当に深く愛し、信頼しているものと写真を取り替えることに決めました。そう、それはステーキ」と、元カレの写真をステーキの画像に変え始めた。 米ソーシャルサイト・imgurに投稿すると、これが大きな反響を呼ぶことに。 「肉は裏切らない」「ステーキは誰とでも寝るよ?」「私もステーキとだったら恋に落ちる」「この判断はミステーク」「次はきっと幸せになるように祈ってる」といった声が上がっている。
浅草神社は5月10日、Facebookを更新し、今年の“三社祭特別御朱印”の頒布見送りを案内。同時に、神社職員や巫女に対する暴言や恫喝などの実態を明かし、「御朱印の本来の意義を今一度ご理解頂きたく存じます」と呼びかけている。 Facebookに更新された「三社祭期間中の御朱印対応について」では、まず、4月27日から5月6日にかけて頒布した、数量限定の「平成」「令和」特別御朱印について言及。この特別御朱印は「予想を大幅に上回る皆様にお求め頂き、連日早い段階で限定数に達してしまい、また整理券の配布も当社がその日に対応できる数しか配布できず、多くの方が御朱印をお受けになれない事態」になったという。 また、「御朱印の授与迄には長時間お並び頂き、お待たせする結果となり、大変なご負担とご不便をお掛け致しました」とお詫びした。 もちろん、これは「お参りくださった全ての方に御朱印をお頒かちできるよう、整理
イギリスのマクドナルドでは、昨年の夏からプラスチック製ストローを廃止して紙ストローでの販売を始めているが、「プラスチック製のストローに戻して欲しい」と3万人以上の署名が集まっているという。 英紙などの報道によると、紙製のストローは食味が悪かったり、ミルクセーキを飲む際にすぐに溶けてしまうという苦情が出ているなど、様々な理由でプラスチック製のストローの方が良いと思う顧客が多いという。 英マクドナルドは「供給業者は、全部ではないにしても、30分以上は保つ紙ストローを作ってくれました」と声明を発表しているが、ネットでは「イギリスが決めたことは大体グダグダになる」「ちゃんと全部リサイクルすれば問題ないのにね」「イギリス人なんだから紅茶を飲めば?」「子どもならストローも必要かもしれないけれど、大人ならいらないのでは」といった声が上がっている。
生食には寄生虫のリスクがついてまわるものだが、中国ではこのたび、生のブタ肉を食べ続けてきた女性が、全身寄生虫に侵されていたことが判明し、医師を驚かせた。原因不明の痛みが発症したことから明らかになったという。 中国メディア・広州日報などによると、現在23歳の女性は、10歳の頃から生でブタ肉を食べるようになったそう。彼女の生まれ故郷(雲南省デチェン・チベット族自治州雨崩村)では、祝日などの特別な日には新鮮なブタ肉に調味料を混ぜて生のまま食べる習慣があり、彼女もそれにならい食べ続けてきたのだが、最近になって原因不明の痛みに襲われるようになり、このたび医者にかかることにしたそうだ。 病院では頭部MRIと全身CTスキャンが行われたが、その検査結果は専門家さえも驚く衝撃的なものだった。それもそのはず、女性の全身はすでに無数の寄生虫に侵されており、大脳や顔面の筋肉にさえも感染が見られるひどい有様だったか
生配信中に赤飯のおにぎりを喉に詰まらせ、救急搬送された女性YouTuberが、亡くなったことがわかった。 この一件は4月8日、女性YouTuberが自身のチャンネルで生配信中に、赤飯のおにぎりを一気に食べたところ、喉に詰まらせ昏倒。体が痙攣する様子や意識を失っている様子などがそのまま配信され、数十分後に視聴者が呼んだと思われる救急隊員が到着、配信は終了となった。 その後、安否については情報がなく、ネットでは女性YouTuberを心配する声も多く上がっていたが、4月11日にTwitterを息子が代理更新し、「平成31年4月10日午後6時20分に病院で息を引き取りました。心配してくださった方々ありがとうございます母ちゃんも幸せだと思います。お葬式の件ですが叔母といろいろ相談した結果身内だけでやることにしました」と、亡くなったことを明かした。 おにぎりを一気食い、早食いする企画はYouTuber
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Narinari.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く