並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

盗聴発見器の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • スマート家電がスパイツールへ変貌するリスク。不審な動作をユーザーは殆ど気付くことが出来ない。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、寄稿した「AlexaとGoogle Homeをスマートスパイに変化させる脆弱性。盗聴やパスワード盗難に応用可能」という記事は、残念ながらそれほど閲覧数は伸びなかった。筆者の力不足も有るだろうが、海外のセキュリティニュースサイトではかなり取り上げられており話題になっていた脆弱性で有ったが、日本では、殆ど話題になっていないように見受けられた。 欧米と比較して、スマートスピーカーがそれ程普及していないというのも理由の一つかもしれない。しかし、AlexaとGoogle Homeを題材とした、本件は、今後スマート家電を利用していくうえで、メーカー、ユーザーそれぞれにとって様々な課題を示唆していると、筆者は考えている。 ■アプリの追加や不正アクセスで、スマートスパイ化 録音機能や録画機能を持つスマート家電は数多く存在する。こういったスマート家電を不正に利用することで、盗撮行為を行ったり、今回の報

      スマート家電がスパイツールへ変貌するリスク。不審な動作をユーザーは殆ど気付くことが出来ない。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 若者の死因って何が1位だと健全なの? - などなどブログログ

      「令和2年版自殺対策白書」で、日本では10代の若者の自殺率が諸外国と比べて高く、かつ増加している。というニュースを見かけました。 「自殺率が高い」っていうのは、「自殺ではない死に方が低い」ってことでもあるのでは? つまりは、病気、事故、犯罪で死ぬ比率は少ないってことなのでは? www.sankei.com www.mhlw.go.jp 「深刻な事態」と、かなり強めの言葉でこの数字が問題であると言ってますが、私は「そうかー?」って思いました。 そりゃ、どんな年代のどんな人も自殺なんかせずにいられる社会のほうがいいに決まってますけど、だからってそれがそのまま「自殺数や自殺率はゼロじゃなきゃ無価値!」となるわけでもなく、たとえ自殺がゼロではなくてもこの統計結果からいい傾向を見れたらそれは「いいことだ」と言うことも大事だと思います。 「深刻な事態」って言葉はなんか無償必罰の価値観でしかものを見てな

        若者の死因って何が1位だと健全なの? - などなどブログログ
      1