並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

石川秀美 売上の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 今日の1曲 (80)ゆ・れ・て湘南/石川秀美(1982) - 今日の1曲

    長い連休から強制的に解放された「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:松本隆/作曲:小田裕一郎 発売日:1982年7月21日(当時16歳) 売上枚数:8.7万枚(オリコン最高29位) 1982(昭和57)年7月発売の石川秀美さん2枚目のシングル曲です。 石川秀美さんは「西城秀樹の妹」オーディション(正確には「HIDEKIの弟妹募集!全国縦断新人歌手オーディション」だそうです)の2代目優勝者(初代は、河合奈保子さん)となったのが芸能界デビューきっかけでした。 1982年4月に「妖精時代」(最高31位。6.0万枚)という曲で歌手デビューし、次がこの曲でした。1990(平成2)年の「Lucy」を最後に、薬丸裕英さんと結婚を機に芸能界を引退されました。時々薬丸夫人としてCMに出る等はありますが、目立った芸能活動をして

      今日の1曲 (80)ゆ・れ・て湘南/石川秀美(1982) - 今日の1曲
    • 今日の1曲 (29)さよならの物語/堀ちえみ(1983) - 今日の1曲

      2月1日2回目の更新、ではなく前回の更新は実質1月31日でした、な「今日の1曲」。 今回はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:岩里祐穂/作曲:岩里未央 発売:1983年1月21日 売上:18.7万枚(オリコン最高8位) 1983(昭和58)年1月に発売された堀ちえみさん5枚目のシングル曲です。 堀ちえみさんは1982年「潮風の少女」という曲でデビューし、中森明菜さん、小泉今日子さん、石川秀美さん、早見優さんなどと同じ「花の82年組」といわれるアイドル大豊作の年にデビューしました。 個人的に「堀ちえみさんの楽曲」として初めて認知した曲で、オリコンや「ザ・ベストテン」などの歌番組でも、5曲目にして初めてTOP10にランクインした曲、というのもあって覚えてるのだと思います。ちなみに「スチュワーデス物語」の演技で一世を風靡するのは、この

        今日の1曲 (29)さよならの物語/堀ちえみ(1983) - 今日の1曲
      • 小泉今日子の男性歴を暴露!”一途な恋”はどうなっている? | onekoの気になるニュース

        プロフィール 小泉 今日子(こいずみ きょうこ) 本名も同じ 生年月日:1966年2月4日(55歳) 出身地:神奈川県厚木市 身長:153 cm 職業:女優、歌手、随筆家 活動期間:1982年 – 現在 事務所:バーニングプロダクション( – 2018年1月31日) 株式会社明後日(2018年2月 -) これまでの経歴 デビューのきっかけは、 1981年1 – 3月、日本テレビ系のオーディション番組 『スター誕生!』に出場し合格したこと! KYON2 (キョンキョン)として 80年代を代表するアイドル歌手でした。 1982年3月21日にシングル「私の16才」でアイドル歌手としてデビュー 同期に、 堀ちえみ、三田寛子、石川秀美、松本伊代、 早見優、中森明菜、シブがき隊らがおり、 「花の82年組」と呼ばれるアイドルの一人に数られました。 ご存じですかね? 知らない方も多いかもしれません・・・。

          小泉今日子の男性歴を暴露!”一途な恋”はどうなっている? | onekoの気になるニュース
        • THE 3名様 破 : あやめ速報-SSまとめ-

          2021年03月14日23:55 THE 3名様 破 カテゴリラブライブ! 1 : 以下、名... - 2016/09/30 22:33:18.58 l1uB5USeO 1/52 前作 THE 3名様 序 https://ayame2nd.blog.jp/archives/6653826.html 元スレ THE 3名様 破 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1475242398/ 2 : 以下、名... - 2016/09/30 22:37:38.86 l1uB5USeO 2/52 「なにしてはるんです?」 3 : 以下、名... - 2016/09/30 22:45:03.12 l1uB5USeO 3/52 穂乃果「今日は何を食べようかな~」 凛「凛はラーメンセットにチャーシュートッピングしよっと」 穂乃果「また?」 希「ウ

            THE 3名様 破 : あやめ速報-SSまとめ-
          • 日本の80年代にはアン・ルイスがいた!「六本木心中」からの「遊女」で最高潮!

            トレンディドラマの走り? トライアングル・ブルー主題歌「六本木心中」 1984年10月5日発売の「六本木心中」。リリース当時、この曲が自身のキャリアを大きく塗り替えるヒット曲になるとアン・ルイスとそのスタッフは予想しただろうか。この曲がヒットにたどり着くまでは約一年の時間を要した。 最初のきっかけは深夜ドラマの主題歌起用から始まる。シングルリリースから1ヶ月後の1984年11月6日、同曲はとんねるず、可愛かずみ、川上麻衣子らが主演するテレビ朝日系の深夜ドラマ『トライアングル・ブルー』のオープニングテーマとエンディングテーマの両方に起用される。しかも流れるのはアン・ルイスのライブ映像だ。 ドラマ『トライアングル・ブルー』はドラマの途中で都内のおしゃれスポットを紹介したり、ドラマの途中で演者自身の素を見せたり、今振り返ると、メタ的な演出が多く、トレンディドラマや業界ドラマの始祖ともいえる示唆的

              日本の80年代にはアン・ルイスがいた!「六本木心中」からの「遊女」で最高潮!
            • 天下無双のキャラ確立!小泉今日子のアルバム「Betty」と1984年という時代  小泉今日子 デビュー40周年のアニバーサリー・イヤー! | Re:minder

              天下無双のキャラ確立!小泉今日子のアルバム「Betty」と1984年という時代  小泉今日子 デビュー40周年のアニバーサリー・イヤー! アルバムに感じた “時代性” と “独自性” 小泉今日子「Betty」 「キョンキョン、ノッてるなぁ」「ここまで来たら盤石かな」――。 借りてきたLPをカセットにダビングしながら、そう思った。時は1984年、大学に入って初めての夏休みのことだ。「買ってきたLP」と言いたいところだが、学生の分際では資金に限界がある。だからマイケル・ジャクソンも、マドンナも、松田聖子も、中森明菜も、ほぼレンタルに頼っていた。キョンキョンも然り。 当時の筆者は、チャートでトップ10入りするようなヒット作は、シングルもアルバムも借りることを心がけていた。ゆえに、初登場2位を記録したファーストアルバム『マイ・ファンタジー』(1982年)以来、トップ10入りを続けていた彼女のアルバ

                天下無双のキャラ確立!小泉今日子のアルバム「Betty」と1984年という時代  小泉今日子 デビュー40周年のアニバーサリー・イヤー! | Re:minder
              • 歌のゴールデンヒット/歴代歌姫の1番売れた歌ランキングベスト100(TBS) | よろず堂通信

                TBSが2022年11月17日(木)20時より3時間にわたる音楽特番「歌のゴールデンヒット-歴代歌姫の1番売れた歌ランキングベスト100-」を放送。 この、音楽特番「歌のゴールデンヒット」は、2017年2月に「オリコンランキング」50周年を記念して第1弾が放送されました。その後、年2回ほど不定期に放送されていましたが、今回は2年ぶり9回目の放送です。 さて、第9弾のテーマは、タイトル通り、歴代歌姫の「1番売れた歌」をテーマに、ランキングベスト100を発表です。 そこで今回は、「歌のゴールデンヒット-歴代歌姫の1番売れた歌ランキングベスト100-」の、 ・放送概要 ・歴代歌姫ベスト100ランキング をご紹介します。 ※過去の放送内容も記載しています。 ※TBSの音楽番組はこちらも! CDTVライブ!ライブ! ●「歌のゴールデンヒット」とは? シングルやアルバムの売上をランキング化して発表して

                  歌のゴールデンヒット/歴代歌姫の1番売れた歌ランキングベスト100(TBS) | よろず堂通信
                • 今日の1曲 (63)PICA PICA/徳丸純子(1983) - 今日の1曲

                  少し寒の戻りを感じさせる晩、三寒四温を実感する「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.youtube.com 今回は、歌詞検索しても出てこなかったので、You Tube動画貼りで代用致します。 作詞:阿久 悠/作曲:いけたけし 発売:1983年6月21日(当時16歳) 売上:0.4万枚(オリコン最高99位) 1983(昭和58)年6月に発売された徳丸純子さん2枚目のシングル曲です。 徳丸純子さんといえば、この年の3月に「聖・ファーストラブ」という曲でデビューし、この時はオリコン最高115位に終わり、アイドル時代に5枚のシングルを出していますが、TOP100に入ったのは、この「PICA PICA」だけで、辛うじての99位で約4千枚の売上を記録していますが、他の曲が100位に入っていない為、全キャリアでのレコード売上がこの時99位にランクインした分だけになります。 この83年当時、自分は中1

                    今日の1曲 (63)PICA PICA/徳丸純子(1983) - 今日の1曲
                  • 【画像】小泉今日子wiki経歴〝生卵事件〟の真相は?「2ちゃんねる」で若い頃からエゴサも…

                    小泉 今日子(こいずみ きょうこ、1966年2月4日 - )は、日本の女優、歌手。制作事務所「株式会社明後日」代表取締役。身長153cm。血液型O型。アイドルとしては松田聖子と中森明菜の2強に続いた存在であり、歌手としては筒美京平や馬飼野康二の作曲した作品でヒットを連発した。KYON²の愛称で知られる。音楽レーベルはビクターエンタテインメント。 出典:【画像】あんみつ姫(小泉今日子) / クライマックス御一緒に - Yahoo!ショッピングより 経歴(略歴)をみる〝生卵事件〟が起きた1982年の新宿音楽祭(ネット上に該当部分の動画なし) 神奈川県厚木市出身。厚木市立三田小学校、厚木市立睦合中学校卒業、神奈川県立津久井高等学校中退。1981年1 - 3月、日本テレビ系のオーディション番組『スター誕生!』に出場、石野真子の「彼が初恋」を歌って合格。その石野が当時所属していた芸能事務所のバーニン

                      【画像】小泉今日子wiki経歴〝生卵事件〟の真相は?「2ちゃんねる」で若い頃からエゴサも…
                    1