並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

祇園祭の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 京都・祇園祭のプレミアム観覧席、今年から酒と料理の提供取りやめ:朝日新聞デジタル

    京都・祇園祭をめぐり、京都市観光協会は20日、前祭(さきまつり)の山鉾(やまほこ)巡行(7月17日)で設置するプレミアム観覧席について酒と食事を提供しないと発表した。八坂神社(京都市東山区)の野村明義宮司が酒や料理の提供に反対し、席を売る市観光協会の理事を辞任する意向を示していた。野村宮司は意向が受け入れられたとして、理事の辞任を取り下げた。 プレミアム観覧席は、市観光協会が昨年から販売を始めた。昨年は1席40万円で、酒やおばんざいなどを提供。今年は1席15万円などで販売しているが、野村宮司は「祭りは疫病を鎮めるための神事。ショーではない」と酒や料理の提供に反対していた。 この日、八坂神社であった祇園祭についての記者会見で、市観光協会は神社側と協議し、ソフトドリンクのみを提供することに決めたと説明した。かき氷などの軽食も出さない。プレミアム観覧席の価格は変えず、購入者に速やかに連絡するとい

      京都・祇園祭のプレミアム観覧席、今年から酒と料理の提供取りやめ:朝日新聞デジタル
    • 冷やし素麵の薬味に茗荷を添え夏至を感じる - 咲バーバのつぶやき

      Canvaからの画像です 今年は、紫陽花の花が不良で寂しい思いをしていたところ、アガパンサスが咲いてくれました。 サッシ戸を開け、アガパンサスの涼やかな青紫の花や、青々とした葉につたい落ちる雨雫を見ていると、ひんやりとした雨風が通り過ぎていきました。 蒸し暑さを忘れさせてくれる、心地良いひと時です。 天気予報番組で、関西の梅雨入りはいつになるか今日も、面白おかしく予想されています。 梅雨のさなかは、洗濯物は乾きにくい、カビが生えやすい、汗疹に悩むなど、うっとうしいと思う事も多々ありますが、6月の梅雨時を旬とする花や果物、魚介を目にすると、梅雨の季節ならではの楽しみもあります。 その一つは、決まってこの時期食べたくなる、茗荷(みょうが)を薬味に加えての冷やし素麺です。 (茗荷は、食べると物忘れがひどくなる、という迷信があるですが、むしろ茗荷の香味で集中力が増す働きがあるそうです) その二は、

        冷やし素麵の薬味に茗荷を添え夏至を感じる - 咲バーバのつぶやき
      1