並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

窓の杜の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 中学受験でお世話になったおすすめのWindowsフリーソフト - 分かってみればどうということはない

    サピックス中学受験の対応で非常にお世話になったWindowsフリーソフトのご紹介になります。 PFD編集:PDF-XChange Viewer PDF統合:CubePDF Utility 定型ワード登録:Clibor 内容整理:Dynalist おわりに PFD編集:PDF-XChange Viewer サピックステキストをスキャナで、pdfにした後に、pdfに手を入れられるフリーソフトです。解き直しの際、答えを書いたpdfの箇所を白枠で消すのに使っています。 ダウンロードはこちら 「PDF-XChange Viewer」無料の定番PDFビューワー - 窓の杜 PDF統合:CubePDF Utility サピックスプリントをプリンタでスキャンする際、紙が重なったままスキャンされて、一部のページがスキャンされずにpdf化される「ページ飛び」問題が発生します。 そうなると、スキップされたpdf

      中学受験でお世話になったおすすめのWindowsフリーソフト - 分かってみればどうということはない
    • 迷惑メールは「meiwaku@dekyo.or.jp」に転送しちゃうといいぞ!(窓の杜) - Yahoo!ニュース

      「やじうまの杜」では、ニュース・レビューにこだわらない幅広い話題をお伝えします。 【画像】デ協の迷惑メール相談センター スパムメールがきたら「meiwaku@dekyo.or.jp」に転送しちゃうといいぞ!――という話に、「知らなかった!」、「私もやっている!」といった反応が集まっています。 このメールアドレスは、特定電子メール法に違反している迷惑メールの情報提供を受け付けるために、日本データ通信協会(デ協)が開設しています。各種メールアプリにある「添付ファイルとして転送」コマンドでこのアドレスへ迷惑メールを送ると、この団体がよしなにしてくれるというわけ。 総務省が行政処分までしてくれるかまではわかりかねますが、寄せられた情報は官民関係各所と共有され、迷惑メール対策の現場で役立てられたり、フィッシングなどの被害が広まらないように周知する目的で使われるようです。やって損はないでしょう。実際に

        迷惑メールは「meiwaku@dekyo.or.jp」に転送しちゃうといいぞ!(窓の杜) - Yahoo!ニュース
      1