並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

第一回原水爆禁止世界大会の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ドラマチックトーンで撮ってはいけないもの - 月に叢雲花に嵐

    ここ最近司馬遷の史記を読んでいるのだが、 1巻はサクサク読んだものの2巻をようやく読み終わった。 2巻には書・表と言う形で文化史的なものが入っていたのだが、 特に古代の東洋星占術の類が正直読んでいて苦痛ですらあった。 あとがきによると古代より読み飛ばされる巻であったらしい。 とは言え漢の初期、私鋳銭と言うのがあって、 勝手に銅で質の悪い通貨をつくっていたので ハイパーインフレになった話が出てきたり、 それはそれで興味深かった。 あとは世家と列伝のみと言うことになる。 さて、本日の写真。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LUMIX G 14mm / F2.5 II ASPH. SS1/200 F5.6 ISO200 ドラマチックトーン 前に国会議事堂の公孫樹並木を撮影したのと同じ日に撮影した自民党本部である。 それから2か月…今では疑獄のデパートと化している。 司馬遷に

      ドラマチックトーンで撮ってはいけないもの - 月に叢雲花に嵐
    • ビキニ環礁での水爆実験【ビキニ事件】|三浦市

      昭和29年3月1日、アメリカは太平洋のマーシャル諸島にあるビキニ環礁で水爆実験を行いました。 この実験によって、約160キロメートル離れたところにいたマグロ漁船の第五福竜丸が死の灰(大量の放射能を含んだサンゴ礁の細かいチリ)を浴び、この年の9月に乗組員が1人亡くなりました。 放射能の検出は第五福竜丸だけにとどまらず、その年の3月から12月まで日本政府の指示により、マーシャル諸島周辺海域を通過した漁船の放射能検査が行われた結果、連日大量の魚が廃棄処分されたという記録が残されています。放射能に汚染されたマグロは「原爆マグロ」と呼ばれ、その騒動は日本全国に波及しました。 この事件をきっかけとして核兵器の恐ろしさが広く知られ、全国で原水爆禁止運動の機運が高まり、原水爆禁止の署名運動が始まりました。この署名運動は原水爆禁止世界大会の開催へとつながり、翌年には、第一回原水爆禁止世界大会が広島市において

        ビキニ環礁での水爆実験【ビキニ事件】|三浦市
      • 『小惑星・オルクス』

        工藤明彦占星学教室 西洋占星術の正しい認識を広げると同時に、占い全般の信頼性を問い、人生と日常生活における活用法をお話しします。 皆さんはオルクスという小惑星を聞いたことがあるでしょうか? 7月3日の記事のコメントに読者Neptuneさんからオルクスについてのご意見をいただきました。 オルクス(Orcus、小惑星番号90482)は2004年2月17日に発見された太陽系外縁天体で、その公転周期245年は冥王星の247年とほぼ同じです。そのため、Neptuneさんが引用したサイト「占星術思いつきメモ(天体位相調査室)」の2015年4月6日の記事では次のサブタイトルが付けられています。 ―― 呪縛から人類を解放する”裏冥王星” ―― オルクスという名は神話の「冥府の住人ー死神ー」の意味で、冥王星と関連づけられています。つまり、冥王星とペアなのです。そして意味は対比します。冥王星が人類を「縛るもの

          『小惑星・オルクス』
        • 高等学校政治経済/政治/国際政治 - Wikibooks

          冷戦中の米ソは核兵器を増やした。 米ソは核兵器の保有を正当化するため、核兵器を持つことで、核兵器を持たない他国などは核保有国からの報復を恐れるので、戦争を防止できるという核抑止論を主張した[1]。しかし、この核抑止論は、米ソの核兵器の軍拡競争を引き起こすことになった。 なお、米ソはこのような軍拡競争により、冷戦の末期には軍事費の財政負担が大きくなっていった。 さて、冷戦期には、米ソなどで核軍拡が進んだが、それらを批判する核軍縮の世論も国際的に高まった。1950年代、科学者のアインシュタインたちは、原子力の平和利用および核兵器の廃絶などを訴えるラッセル・アインシュタイン宣言を出した。この宣言を受け、科学者たちによって、反・核兵器を訴えるパグウォッシュ会議が結成された。 1954年に第五福竜丸がアメリカの水爆実験で被爆(ビキニ事件)し、船員1名が放射線障害により半年後に死亡した。これを受けて、

          • 74、核兵器(2021総選挙/各分野政策)│各分野の政策(2021年)│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

            日本共産党は被爆国の政党として、「人類の死活にかかわる核戦争の防止と核兵器の廃絶」を綱領にかかげ、その実現のために力を尽くしています 2021年10月 核兵器は世界的規模の脅威です いまなお約1万3千発もの核兵器が存在しています(ストックホルム国際平和研究所、2021年6月)。前年から320発減ったものの、実戦使用可能な数は増えています。 ヒロシマ・ナガサキが示す「悪魔の兵器」 そのうちの一発でも使われれば、広島と長崎へのアメリカの原爆投下のように、破滅的な非人道的結末をもたらします。核兵器は、熱線や爆風によって、都市を一瞬にして破壊し、人々を無差別、大量に殺りくします。広島と長崎に投下された原子爆弾は、今日からすれば旧式の小型のものでしたが、4か月余りのうちに21万人の命をうばいました。生き延びた人々も放射線障害などによって長年苦しみました。被爆者が語る言語に絶する体験は、この兵器が他に

              74、核兵器(2021総選挙/各分野政策)│各分野の政策(2021年)│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
            1