並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 388件

新着順 人気順

自分時間の検索結果1 - 40 件 / 388件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

自分時間に関するエントリは388件あります。 人気エントリには 『寝る前の自分時間と子供。 - ハンドメイドと子育て三姉妹』などがあります。
  • 寝る前の自分時間と子供。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    1日のつとめを終え、子供が就寝したあと・・・。 眠い・・・。 眠たすぎる・・・。 1日の疲れが。 でもせっかくの自分時間到来じゃないか! ここで寝てしまったらもったいなさすぎる! 子供就寝後の自分時間 何をしようかな・・。 この贅沢な悩み。 ヒーコラヒーコラ家事を片付け、やっと訪れたこの幸せな時間♪ 何をするのか悩めること自体がもう至福である。 大体わたしのやることと言ったら、図書館で借りた本の読書、家計簿付け(集計書くのはめんどいが、日記も共に書くので楽しい。)、時間が2時間ほどあればアマゾンプライムで映画鑑賞、夫と雑談・・・・・。 こんな感じだ。 この日選んだのは読書だった。 図書館で借りた本を読むことにしよう。 今日はどれにしようかな。 選ぶ地点でワクワクしている。 ちょっぴり甘いホットコーヒー片手に。 甘いつまみなんかもちょっとだけ添えて。 ソファーを陣取る。 ちなみに寝る前にコー

      寝る前の自分時間と子供。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    • 2024年【甲辰】本年もよろしくお願いいたします - 満喫!わたしの自分時間

      毎年の恒例【赤城神社】へ参拝 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ここ数年の恒例、神楽坂の【赤城神社】へ初詣に行って来ました。 並んではいましたが、10分もしないでお詣りできましたので、やはりここは穴場かと。 赤城神社 電車 地下鉄東京メトロ 東西線「神楽坂駅」下車 飯田橋よりの「出口1 神楽坂口」から徒歩1分 都営地下鉄 大江戸線「牛込神楽坂駅」下車 「出口A3」から徒歩8分 公式HPより抜粋⇧ この焼き物は、なんとおみくじなんですよ!! 底の部分に穴があいていて、赤い紐に繋がったおみくじが入っています。 並べると可愛い~(*^^*) お詣りのあとには【公式】あかぎカフェ / 神楽坂 赤城神社境内にあるカフェ で、恒例のティータイム。毎年の恒例を作るというのも、案外いいものですよ。 抹茶のロールケー

        2024年【甲辰】本年もよろしくお願いいたします - 満喫!わたしの自分時間
      • 小江戸【川越】ランチはここを予約して! - 満喫!わたしの自分時間

        【陶路子】のさつまいもミニ懐石は予約必須 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 先日急に時間が取れたので、思い立って日帰りで川越までのおひとりさま旅をしてきました! と言っても、美味しいものに目がないわたくし(*^^*) ランチだけは事前にしっかりと 予約しておいたのでした。それが予想以上に大満足でしたので、さっそく記事にしち ゃいましたよ。 川越までのアクセス 都心からは約30分ほどで行けちゃう【小江戸】川越!30分なんてあっという間。 私の行き方はこれです☟ 池袋から東武東上線の川越特急に乗車。27分で川越市駅に到着。 運賃は、スイカで支払うと481円。往復でも1,000円以下だから、ちょっと有難い。 川越観光を楽しもうと思ったら、「本川越駅」か「川越駅」のどちらかを拠点にすることになるかと思います。結論しては、どちらでも大差ありません

          小江戸【川越】ランチはここを予約して! - 満喫!わたしの自分時間
        • 四谷三丁目【フランス食堂オリヴィエ】正直レビュー - 満喫!わたしの自分時間

          丁寧に作られた季節のお料理が優しいお味でした *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 今日の東京は夕方突然に雪混じりの雨が降り、雷まで鳴ってという急変ぶりでした。 都心での初雪観測。平年より10日遅く、昨年よりは11日早いそうな(^-^; さて先日、前から気になっていた【フランス食堂オリヴィエ】さんでランチをいただきましたので、さっそくレビューしていきたいと思います。 お散歩コースをたまにはハズしてみようと歩いていて、偶然発見したお店。 私の好きな青色の美しい壁に、黄金の蝉が止まっているという印象的な外観。ね、思わず入ってみたくなりますよね! 実はプロヴァンスでは、「蝉=幸運のお守り」なんだそう。店内にも、たくさんの蝉が 飾られていましたよ。 お店は落ち着いた佇まいの住宅街の中にあります。 予約していた旨を告げると、店内奥のソファ席に通されま

            四谷三丁目【フランス食堂オリヴィエ】正直レビュー - 満喫!わたしの自分時間
          • 【熱海駅前】アレンジティー専門店CHAPORTE - 満喫!わたしの自分時間

            おしゃれな缶入りケーキは思い出にもなります *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです。 先日私の大好きな静岡県熱海市の横山大観ゆかりの温泉宿 熱海 大観荘【公式】 に1泊したのですが、その前にどうしても寄りたいお店がありました。 それが、今年の7月に熱海駅前にオープンした【CHAPORTE】さん! こだわりのアレンジティー専門店です。 熱海駅から1分!つまり、駅を出たら目の前にあるので、とっても便利なんです。 ホテルに行く前に寄るも良し。お土産を買った後にひと休みするも良し。使い勝手も抜群です。 では、さっそく詳しくみていきましょう(^^♪ CHAPORTE(チャポルテ) 住所:   〒413-0011 静岡県熱海市田原本町8-5 電話番号: 0557-83-3515 営業時間: 10時〜18時/木曜定休 「アカオ」の文字が郷愁を誘いますよね。 もとも

              【熱海駅前】アレンジティー専門店CHAPORTE - 満喫!わたしの自分時間
            • 育児が辛いママを救う唯一の方法は、自分時間を過ごすことしかないと思う | moga mama.com

              こんにちは、もがきママです! 子供の夏休みがようやく終わり、安堵されているママは多いと思いますが、例外なく私もそんなママの1人です(^^;) 夏休み期間中、子供が未就園児だった頃の過酷な2歳差育児の日々に逆戻りしてしまい、心身ともにバランスを崩してしまいました。そこから導き出した私なりの結論。 ママの心を救う唯一の方法は、 夫と子供と離れて、自分時間を過ごすこと。 これに尽きると感じました。 今日は、そう結論づいた私の経緯と、そしてちょっとした『お誘い』についてお話したいと思います。ちょっと長いんですが、最後まで読んで頂けたら嬉しいです! 夏休みの反省:私がバランスを崩した理由 夏休み早々に、心身ともに体調を崩しました。 原因は、子供達を毎日楽しませなきゃ!と勝手に力みすぎて、私1人で灼熱の中、公園に虫取りに連れ出したり、良かれと思って様々なイベントに連れていくも、子供2人のイヤイヤな振る

                育児が辛いママを救う唯一の方法は、自分時間を過ごすことしかないと思う | moga mama.com
              • 千葉県にあるのに【東京ドイツ村】とは?! - 満喫!わたしの自分時間

                ウィンターイルミネーションも10/27スタート♬ 来月に試験を控え、そこまで猛勉強しているわけではないのですが、何だか気忙しく落 ち着きません。そこで勉強の息抜きに先日、南房総で1泊してきました。 実は、国内旅行を数々経験しているerizaですが、南房総へはあまり行ったことがな い!ということに、先日気付いてしまいました・・・。「灯台下暗し」ではないけれど 関東を脱出することを考えてしまうからかな。笑 そこで、2日目は「南房総の観光地」で検索して出てきた【東京ドイツ村】に 行ってみましたよ(^^♪ 言われてみると確かに聞いたことはあるし、そういえば遊びに行った友人は案外良かっ たよって、言っていたような気もします(^-^; ということで、レッツゴー♬ 東京ドイツ村 首都圏からも約1時間ほどとアクセスも良し! 東京ドーム19個分の園内をぐるっと囲むように約3000台の駐車場を完備。広大な園内

                  千葉県にあるのに【東京ドイツ村】とは?! - 満喫!わたしの自分時間
                • 純喫茶【珈琲ショパン】で至福のアンプレス - 満喫!わたしの自分時間

                  食べログ2年連続百名店の変わらない良さを体感 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* 最近は純喫茶の素晴らしさに、改めて目が向いています。 今日ご紹介するのは、淡路町駅から徒歩3分の【珈琲ショパン】さん! 2021、2022年と2年連続で食べログ【百名店】にも選ばれています。 なんと昭和8年(1933年)の創業だそう!今年で90周年だって(^^)/ いやぁ~、凄すぎます。この老舗純喫茶の素晴らしさは、この歴史が醸し出しているに違いない。 中に入ると、赤いベルベットを張ったクラシックな籐の椅子がお出迎えしてくれます。そして店内に流れるショパンの調べ。大好きなショパンを聴きながら、贅沢な時間を過ごすことが出来ます。 ショパンに来たら絶対に食べて欲しいのが、こちら☟ 【アンプレス】という名前の名物です。 ただのあんバタートーストと侮ることなかれ!!別次元の美味しさですよ。 表面はサッ

                    純喫茶【珈琲ショパン】で至福のアンプレス - 満喫!わたしの自分時間
                  • 【カルディ】の隠れおすすめ!はこれ - 満喫!わたしの自分時間

                    【大根餅】があっという間に出来ますよ!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 気に入ると、しばらくの間リピする癖のあるわたし。 最近のお気に入りはカルディさんの【台湾大根餅の素】です♬ 大根をすりおろしたり、ほそーく千切りにする必要もなく、あっという間に出来上がる優れもの。 工程は、袋を開けて、お水を入れて15分ほど放置→フライパンで焼く。以上。 ね!簡単でしょう(^_-)-☆ お水で練ると、しっかりと干しエビの香りもする優れもの。 元々はカルディの店頭で見つけて購入しました。 大根餅好きなので、このビジュアルにやられました~♬ 冷蔵庫に青物がいっさいなく、鰹節をかけて味ぽんで。 見た目が地味なので、せめてお皿は綺麗な色を~(^-^; もちろん、大根をすりおろして、片栗粉をいれて、干しエビを刻んで・・・とつくるのも良いですが、いやこれは

                      【カルディ】の隠れおすすめ!はこれ - 満喫!わたしの自分時間
                    • お菓子天国【金沢】の菓ふぇ - 満喫!わたしの自分時間

                      和カフェ【菓ふぇMURAKAMI】クロスゲート金沢店 先日1泊2日で金沢まで行って来ました。東京から新幹線で3時間ほどと、大変便利に なりましたね!冬の金沢は美味しいもので溢れてました(*^^*) さっそくですが、【金沢食紀行】と題して、何回かに分けて美味しいものをシェア していこうと思います。 まず最初は、和カフェ。 【公式】クロスゲート金沢|ホテル・カフェ・レストランなどが融合する複合施設 内1階にあるカフェが、駅近でアクセスも良く、落ち着いてスイーツを食べることが 出来る素敵なカフェでしたのでご紹介します。 ☝伝票入れです。なんだか可愛らしく、ほっこりしませんか。 菓ふぇ MURAKAMI クロスゲート金沢店 西口から徒歩2分とアクセス抜群。クロスゲートという商業施設1階にMURAKAMIはあります。施設自体もまだ新しいので、大変綺麗です。 お席・設備等 座席数 20席 予約 可能

                        お菓子天国【金沢】の菓ふぇ - 満喫!わたしの自分時間
                      • ブログを雑誌に取り上げていただきました! - 満喫!わたしの自分時間

                        ESSE最新号(2024年3月号)の【自分時間】特集で *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 今日はちょっと嬉しいお知らせを皆様に。 なんと、この【満喫!わたしの自分時間】ブログを雑誌に取り上げてもらったのです。 長く続けると、こんなに素晴らしいご褒美が待っているんですね。 今日の発売日を迎えるまで、どんな感じで出来上がるのかとても楽しみにしていまし た。まさか丸々1ページも割いていただけるとは思ってもみなくて・・・。 嬉しいやら恥ずかしいやら、心臓がドキドキしています。 2020年4月22日。 特に何かの記念日でもないのに、思い立って始めたブログ。思い返すと、緊急事態宣言 が出て、自由に外出もできない日々が続いていた頃でした。 途中、更新がままならないことも多々ありましたが、今こうして続けることが出来てい ます。 それはひとえに、この拙い

                          ブログを雑誌に取り上げていただきました! - 満喫!わたしの自分時間
                        • 【西荻窪】パン焼き工房そーせーじ - 満喫!わたしの自分時間

                          百名店の最高のパンは再訪決定! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 先日の「西荻窪散歩」の時にふらりと立ち寄ったパン屋さん。 実はふらりといっても、最近は用事で出掛けた先でネット検索して付近の美味しいパン 屋さんに行くことが、私の定番となっているのです。 冷凍庫にはパンがまだまだ冷凍されている・・・(*_*; 食べるのは私ひとり。 少しだけ迷いましたが、せっかくだからね。 ということで、西荻窪駅南口から線路沿いに歩くこと約10分!の食べログ百名店にも選出された【パン焼き工房 そーせーじ】のご紹介です。 大切な情報が最後にあります! 線路沿いを歩くと、どうやらここは「平和通り」という言うらしいです。 道路の両側には、色々なお店が並んでいました。飲食店が多かったかな。 まだ歩くの~と思っていると人の出入りの激しさを感じて、あ!ここだねと(*^

                            【西荻窪】パン焼き工房そーせーじ - 満喫!わたしの自分時間
                          • 桧原湖観光船で雄大な【磐梯山】に出会った - 満喫!わたしの自分時間

                            裏磐梯はもっと避暑地として有名になっていいと思う! こんばんは!erizaです(^^♪ お盆休みに、裏磐梯へ2泊3日で旅行してきました。 裏磐梯に行ったのは、実はこれが初めてでした。結構旅行は出かけている方だと思いますが、気に入ったところに何度も訪れる癖があり・・・(^-^; 行ってから知ったのですが、【裏磐梯】は実はとても涼しく、高原リゾート地だったのです!実際に夜は寒くて、半袖では難しかったほど。これはもっともっと避暑地として売り出した方が良いのではと、勝手に応援隊を試みています! 裏磐梯高原は、日本国内で指折りの自然景観を有する高原リゾート地。 東北、福島県北部(北塩原村)にある磐梯山の麓、標高800mのところに位置しています。 日本百名山である磐梯山、桧原湖、五色沼など裏磐梯を代表する景観スポットの他、神秘的な湖沼群や清流など、自然が創りだした景勝地の魅力が沢山揃っています。 裏磐

                              桧原湖観光船で雄大な【磐梯山】に出会った - 満喫!わたしの自分時間
                            • 吉祥寺【四歩】久しぶりのランチでほっこり - 満喫!わたしの自分時間

                              ランチメニューに悩むが結局は・・・ *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 最近は仕事がお休みの日の午前中に、マシンピラティスに通うことが多くなりました。 夜型人間の私でも、朝活に少しは興味が出てきたのかしら・・・と自分でもちょっと笑ってしまいます(^-^; お休みの日に朝から活動すると、確かに一日の満足感が違うかもしれないということに、今さら気付いたりして。 頑張って疲れた後にこだわりのランチを、自分の身体のためにいただく。 しみじみと美味しい~と感じます! でもそういえば、吉祥寺の【四歩】さんのランチは、久しぶりだったのです。 いつもカフェでの利用ばかりだったので。 この日のランチの日替わりも2種類。 日替わりごはんセット(2種) メインのおかずにごはん、味噌汁、小鉢が数種付きます。メインは日替わりの2種類からお選びください。 ごはんは

                                吉祥寺【四歩】久しぶりのランチでほっこり - 満喫!わたしの自分時間
                              • 合格しました!! - 満喫!わたしの自分時間

                                メンタルヘルス・マネジメントⅡ種(ラインケアコース)を取得しました *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 2023年11月5日に行われた、第35回【メンタルヘルス・マネジメント検定試験】Ⅱ種 ラインケアコースに合格いたしました(*^^*) わーい、わーい♬ ちょっと恥ずかしいですが、公開しま~す! 70点以上で合格です。 思ったより点が取れたなぁという印象です(^-^; 決して難易度が高い試験ではなく、しっかりと知識を身に着けてもらいたいという試験 だと思います。実際に私も、テキストを1回熟読&問題集を1回こなしただけです。 ただ、直前には覚えるべきところはしっかりと詰め込みはしましたよ。 この検定試験には、3つのコースがあります☟(公式HPより抜粋) 今回私が取得したⅡ種(ラインケアコース)は、部下の不調にいち早く気付き、安全配慮義務にの

                                  合格しました!! - 満喫!わたしの自分時間
                                • #ぬか漬け女子 - 満喫!わたしの自分時間

                                  ぬか漬けにおすすめの食材といえば何を思い浮かべますか *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ ついに私、【ぬか漬け女子】になりました。 冷蔵庫にいれておけるぬか床なるものを知り、長年の夢を叶えました!! 地球温暖化が叫ばれている中、よく旅行も行くし、都会の灼熱地獄の中に置きっぱなし にはどうも不安がぬぐえなくて、トライ出来ずにいたのですが・・・。 これです、これ☝ 【楽天スーパーセール】が始まったので、前々からチェックしていたものを購入しました。 \最大700円OFFクーポン/ テレビでも絶賛! 冷蔵庫で育てる熟成ぬか床 コンパクト容器付セット こうじや里村 ぬか床 セット 容器 糠 糠床 ぬか漬け ぬか漬 糠漬け ぬか漬けセット 人気 ぬか ギフト たしぬか 足しぬか 足し糠 発酵 簡単 腸活 菌活 漬け物 価格:2,480円(税込、送料無

                                    #ぬか漬け女子 - 満喫!わたしの自分時間
                                  • 成長のための自分時間をどのように作り出すのか、が人生を変える

                                    どんな目的があったとしても 人生を変えていきたいときには これまでの習慣に対して変化を起こすことが出来るからこそ 新しい一歩を踏み出すことが出来るものですよね。 新しく資格を取りたいのだけれども 今の仕事が忙しいから、手をつけることが出来ない。 家事のこともあるから、副業に取り組んでみたいけれども そのモチベーションがあがってこない。 こうした○○だから、○○出来ない、という因果関係があったとしたら これまでの時間の使い方がベースにあることで 難しいと感じさせてしまっているところがあります。 これまでのやり方で上手くいかないのであれば まずは問題意識を変えていくところから始めなければ これまでの思い込みの壁を越えていくのは難しいでしょう。 周囲と協調していくために 意味がないのではないか、と感じながら 参加していたオフ会であったり ちょっとした待ち時間が出来ている時に 惰性でスマホをのぞき

                                      成長のための自分時間をどのように作り出すのか、が人生を変える
                                    • 【旅先カフェ】ひがし茶屋街 波結-hayuwa- - 満喫!わたしの自分時間

                                      ひがし茶屋街を一望できる【和スイーツ】のカフェがおすすめ *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 京都に引き続き、旅先カフェシリーズ。今日は【金沢市】のひがし茶屋街にある、和スイーツのお店のご紹介です。 波結-hayuwa- 〒920-0831 金沢市東山1-7-6(ひがし茶屋街内) TEL:076-216-5577 営業時間:10:30-18:00(季節により異なる) 定休日:無し(不定休あり) 波結-hayuwa-(はゆわ)より抜粋 2階席では、大きな窓からひがし茶屋街を眺めることが出来ます。メイン通りに位置しているので分かりやすいですし、とにかくロケーション抜群! せっかくひがし茶屋街に来たのですから、この景色を見ながら美味しい和スイーツを食べたいと思いませんか! ラッキーなことに、2階席に座れました。嬉しい~。 お店の中も「和」を意

                                        【旅先カフェ】ひがし茶屋街 波結-hayuwa- - 満喫!わたしの自分時間
                                      • 【おにやんま君】虫よけ効果~実体験正直レビュー - 満喫!わたしの自分時間

                                        五色沼散策には熊よけの鈴も必需品!! iPhoneで撮影した【五色沼】です。無加工でこの美しさですよ。実際、自分の目で見た 時の感動といったら。疲れも吹っ飛ぶというものです! 五色沼の詳しい記事はまた後日にまとめるということで、さっそく皆さまが気にな っている【おにやんま君】の検証結果を正直にレビューしていきます(^^♪ 五色沼自然探勝路を歩くにあたって、用意したのはこの2つです。 今年は熊の出没が結構ニュースになっているので、念のために【熊よけの鈴】も持って 行こうとなりました。 トレッキングのために購入したもの ・おにやんま君 ・熊よけの鈴 熊よけの鈴には、笛もついてきました。 カラビナでリュックやパンツなど、自分の好きなところにぶら下げることができる仕様 です。サイズも色々とあったのですが、「大は小を兼ねる」の精神で、大きいもの、 レビューの良さそうなものを選びました。 【おにやんま

                                          【おにやんま君】虫よけ効果~実体験正直レビュー - 満喫!わたしの自分時間
                                        • 昭和のカフェ?!否【喫茶店】のイチオシ - 満喫!わたしの自分時間

                                          【はまの屋パーラー】有楽町店 帝国劇場には、大学の時からウン十年通っているerizaです! そんな私が今までどうしてここで食べなかったのかと、とっても後悔した素敵な 喫茶店のお話です。 先日の【キングダム】観劇の際に、久しぶりの友人と選んだのがそのお店♬ お店の名前は はまの屋パーラー 有楽町店!! 新有楽町ビルの地下1階にあります。 食べ終わってもすぐに帝劇に移動することができ、とーーーっても便利(^^♪ 方向音痴の私でも安心安全のお店です。笑 はまの屋パーラーさんは、サンドゥイッチ(←お店の表記のまま)が有名なお店です。 玉子・サンドゥイッチとハム・サンドゥイッチのハーフ&ハーフにしました。無料で出来るのが嬉しい。トーストのパンで作ることも出来るとお店の方が仰るので、トーストに変更してもらいました。こちらはプラス30円で変更出来ます。 「焼き立てアツアツの玉子サンドゥイッチ」が名物とい

                                            昭和のカフェ?!否【喫茶店】のイチオシ - 満喫!わたしの自分時間
                                          • 2024年の新年会は【かに道楽】 - 満喫!わたしの自分時間

                                            メニューに悩んで結局注文したものは・・・ *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 今日が仕事初めでした。誰もいなかった事務所がさぞかし寒いだろうと、あったか下 着を2枚、その上にアルパカニットを着込んでいった私は、途中から顔が火照ってしま いました~。アルパカってやっぱりあったかい!! と、そんなこんなでスタートした今日。 新年会も開催されました。早く始めたから早く帰れる。いいね(*^^*) 2024年の新年会は、【かに道楽 西新宿五丁目店】さん。 全国にある店舗はこちらから検索できます☟ かに道楽は、いつ電話しても予約でいっぱいなことが多いのですが、実はこの【西新宿 五丁目店】は穴場なんです。あ、言っちゃった。笑 ここは最後の砦!大抵ここに電話すれば、予約できることが多いです。しかも最寄り駅 の都営大江戸線 西新宿五丁目駅 A1出口を出れば

                                              2024年の新年会は【かに道楽】 - 満喫!わたしの自分時間
                                            • 【コメダ珈琲店】選べるスイーツセットがやっぱりお得 - 満喫!わたしの自分時間

                                              時間帯に縛られることがなくなって最強! みんな大好きコメダ珈琲!! その中でもeriza定番は、【スイーツセット】です。 でも実はこれって、2年ほど前までは14時以降のみ注文できるメニューだったんですよ。今では全部の時間帯OK、平日土日関係なく注文できます。コメダ珈琲で何を頼もうか迷った方は、まずはこれを頼んでおけば間違いなしです。 選べる7種類のスイーツにドリンクがセット。単品で頼むよりもお得感いっぱい(*^^*) 今回は【クロネージュ】にしようかと本気で迷いましたが、やっぱり定番!安心感抜群の【ミニシロノワール】とカフェインレスコーヒーのセットにしました。 このスイーツセットで選べるのは、基本的にはミニシロノワールです。 ただ、お友達とシェアしたいとか、お腹いっぱい甘い物を食べるぞ!と意気込んでいる時なんかは、200円を足せば通常サイズ(レギュラーサイズ)に変更することも出来るんですよ

                                                【コメダ珈琲店】選べるスイーツセットがやっぱりお得 - 満喫!わたしの自分時間
                                              • 羽州の名城【上山城】を散策 - 満喫!わたしの自分時間

                                                桜の時期に再訪を誓う *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ GWに、長年の憧れのお宿山形県かみのやま温泉の旅館【公式】日本の宿 古窯(こよう)に2泊してきました。 旅行が趣味の私ですが、実は東北にはあまり行ったことがないので、楽しみすぎて前日にはあまり眠れず・・・「山形新幹線」にも初乗車したんですよ! またこの旅行記については、改めてerizaの別ブログ日常のいとおしさを知るために私は旅に出るにまとめるつもりです。←果たして、何年後か?笑 2024年 GWの山形旅行は、美味しいものをたくさん食べて、温泉に何度もつかり、のんびりとした時間を満喫しました。 さてここからは、その最終日、新幹線に乗る前に「かみのやま温泉駅」近くの羽州の名城【上山城】を訪れた訪問記です♬ 上山城(かみのやまじょう) かみのやま温泉駅からは歩いて10分もかかりません

                                                  羽州の名城【上山城】を散策 - 満喫!わたしの自分時間
                                                • こういう宿にまた行きたいと切に願う - 満喫!わたしの自分時間

                                                  実感!!【口コミ】の良さに偽りなし *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日はタイトル通りのお話です。 実感!!【口コミ】の良さに偽りなし 突然の電話 請求漏れが発覚 宅配便での発送って?! 受け取ったものは・・・ そのお宿とは 突然の電話 ここ2~3日の出来事です。仕事中に留守電が2回入っていました。 どうやらGWに泊まった宿からのようです。忘れ物はなかったと思うけれど・・・と思いながら、仕事が終わった後に電話をしてみました。 電話の向こうの方は、とても恐縮しています。 請求漏れが発覚 何かと思ったら、部屋付けにしたお土産代の請求漏れがあったとのこと。 金額にして3,200円程。とてもとても恐縮しながら、振込をお願いできますでしょうかと尋ねるので、もちろん振込ますから、念のために内訳の書かれた請求書を送付して下さいと言って、その場は一

                                                    こういう宿にまた行きたいと切に願う - 満喫!わたしの自分時間
                                                  • 【SOMPO美術館】ゴッホと静物画展 鑑賞記録① - 満喫!わたしの自分時間

                                                    有名な画家の静物画が贅沢に鑑賞出来ました! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 惜しくも1月21日で終了してしまった損保美術館のゴッホ展。見どころたくさんの素晴らしい展示でした。 さっそく振り返ってみましょう♬ 新宿駅からわずか5分で、ゴッホに会えるんですよね!なんて贅沢なんでしょう。 入り口付近からすでにワクワクします。 外にある紺色の柱には「ひまわり」がすでに(*^^*)色のコントラストが効いています。 今回の展示も撮影OKなものが複数ありましたので、ここから紹介していきます! 撮影OKだった作品群 フィンセント・ファン・ゴッホ  コウモリ  1884年10月~11月 ファン・ゴッホ美術館、アムステルダム (フィンセント・ファン・ゴッホ財団) なぜか魅入ってしまったコウモリ。暗い色調なのに、惹き込まれました。 ピーテル・ファン・ノール

                                                      【SOMPO美術館】ゴッホと静物画展 鑑賞記録① - 満喫!わたしの自分時間
                                                    • テラス席もあり【カフェレストランAUREOLE(オリオール)】 - 満喫!わたしの自分時間

                                                      新宿御苑のお花見には欠かせないイタリアン! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 昨日の大雪には驚きましたね。坂を下って帰るのが本当に怖くて、亀のように遅い歩みでどうにか帰宅しました。 さて、今日はこれからのお花見の時には混雑必至のイタリアンレストランのご紹介です。目の前が【新宿御苑】で、テラス席もあって、ワンちゃんともテラス席ならOK!という使い勝手の良さが自慢。 って、私がオーナーのお店ではもちろんないのですが(^-^; おそらく10年は通っている常連のお店になります(*^^*) 1本道路を隔てた場所にあるのは、新宿御苑!! テラス席に座ると桜の香りが届きそうなほどですよ。 今年初の女子会でした。 夜のスタート時間と同時に入店したので、この景色を独り占め出来ました♬ 久しぶりの訪問だったのですが、店内装飾がバージョンアップされていました

                                                        テラス席もあり【カフェレストランAUREOLE(オリオール)】 - 満喫!わたしの自分時間
                                                      • 【趣味どきっ!】で源氏物語を深堀りしてるのが面白い - 満喫!わたしの自分時間

                                                        母校で撮影されているのがこのうえなく懐かし! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 源氏物語に興味を持ってくださった方に朗報です。 毎週水曜日「Eテレ」で21:30~21:55まで、趣味どきっ!「源氏物語の女君たち」(全8回)が放送されています。 しかもなんと!母校の中で撮影されていて、懐かしいあの歴史ある建物を見ることが出来るのです。これはもう、見るしかないね。 私が今、【源氏物語】を読んでいることを知っている友人が教えてくれたのです。あり がとう~♬ 大学の本館で撮影なんて凄いことなのですが、番組講師が平安文学を研究する清泉女子大学文学部教授の藤井由紀子さんだから許可が出たのでしょう。 私も在学中にこの先生の講義を受けてみたかった。(時代が違うから無理なのですが・・・) だって、凄く現代的で面白い。少しも堅苦しくないのです。藤井教授の

                                                          【趣味どきっ!】で源氏物語を深堀りしてるのが面白い - 満喫!わたしの自分時間
                                                        • 念願の【桜神宮】はアクセスも良し! - 満喫!わたしの自分時間

                                                          東京でも桜が開花!「ソメイヨシノ」「夜桜」2種類の御朱印を拝受 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 先日、世田谷パブリックシアターで『メディア/イアソン』 - 世田谷パブリックシアター を観劇する前に、実は行ったところがあります。 【世田谷のお伊勢さん】とも呼ばれる古式神道 桜神宮です。 こちらの御朱印がとっても素敵で、いつか行ってみたいなぁと思いつつ、なかなか機会がなかったのです。あまり世田谷の方には行かないし・・・(^-^; ということで、この機会を逃しちゃダメダメと、頑張って早起きしましたよ! 電車だと遠いんじゃないかと勝手に思っていたら、なんと30分ほどで到着。 東急田園都市線 桜新町駅 で降ります。北口から徒歩2分。☟の出口から出たら、とにかくまっすぐ。あっという間に着きます! 写真中ほどの列が、御朱印拝受の列です。 お昼前で

                                                            念願の【桜神宮】はアクセスも良し! - 満喫!わたしの自分時間
                                                          • 沖縄【旅先カフェ】土花土花のテラス席は解放感抜群 - 満喫!わたしの自分時間

                                                            恩納村のカフェギャラリーでお腹も目も満たされます 沖縄大好きerizaが、恩納村に行ったらここは外せないという大人気カフェをご紹介します。 恩納村といえば、沖縄本島のほぼ真ん中に位置する村ですね! この辺りにはリゾートホテルがたくさんありますので、ホテルからのお散歩ついでに ランチやカフェタイムに出かけてみてください。テラス席からの見晴らしの良さに感動 すること間違いなしです(^^♪ 土花土花 住所:沖縄県国頭郡恩納村前兼久241-3 営業時間 【月〜木】 モーニング 8:00〜10:30 カフェ&食事メニュー 10:30〜18:00( Lo 17:00) 【金土】 モーニング 8:00〜10:30 カフェ&食事メニュー 10:30〜20:00 Tel&Fax:098-965-1666 場所としては少し分かりにくいのですが、58号線からのこの案内板☝を目印に! どこを切り取っても絵になりま

                                                              沖縄【旅先カフェ】土花土花のテラス席は解放感抜群 - 満喫!わたしの自分時間
                                                            • 【フォーシーズンズホテル東京大手町】de アフタヌーンティー - 満喫!わたしの自分時間

                                                              東京ラグジュアリーホテルに期待しすぎた?! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 先日の日曜日に、大阪から友人が来ました。 久しぶりだからちょっと優雅にアフタヌーンティーをしましょうということで、前から一度行ってみたかった【フォーシンズンズホテル東京大手町】のザ・ラウンジを予約しました。 ラウンジはホテル最上階、39階にあります。エレベーターも耳が痛くなる。笑 予約内容は公式HPより転載しました☟ 【5/1~6/30 SABOE シグネチャーティーエクスペリエンス 付き】 フォーシーズンズ グリーンガーデンアフタヌーンティー ホテル最上階に位置するTHE LOUNGEの窓一面に広がる皇居の森をイメージしたアフタヌーンティーが始まります。 こちらは通常プランのお飲み物に併せて、現代における喫茶の様式を創造し、継承するSABOEが厳選した日本

                                                                【フォーシーズンズホテル東京大手町】de アフタヌーンティー - 満喫!わたしの自分時間
                                                              • グーグルアドセンスの女神様が微笑んだ話 - 満喫!わたしの自分時間

                                                                無料はてなブログでも審査が通りました! 【サブブログ】として運営しているこちらのブログ⇩でのお話です。 eriza-travel.hatenablog.com 申請したのは 記事数 :7 開始時期:2020年11月13日  という駆け出しのブログです! 開始してからまだ2ヶ月弱・・・新しい年を迎え、長い休暇で時間があったこともあ り、急に思い立って申請してみました。 もちろん、いつか申請するつもりではいましたが(この理由はのちほど)まだ記事数は 少ないし、もう少し情報量を増やしてからにしなくては、と考えていたのです。 でも、人生は不思議ですね! 欲がない時に限って…笑   奇跡は起こる!!! 合格するつもりもなかったのではっきりとは覚えていないのですが、申請して2日後く らいには合格通知が届きました。夜でしたが、ひとりで小躍りしました。←古いっ笑 しまいには、誰かに伝えたくて無理やり電話し

                                                                  グーグルアドセンスの女神様が微笑んだ話 - 満喫!わたしの自分時間
                                                                • 久しぶりにテンションの上がるものを購入した話 - 満喫!わたしの自分時間

                                                                  【インド刺繍リボン】の美しさはアクセサリーにぴったり ハンドメイドが大好きで、自分でも時間があれば色々とアクセサリーを作ったりしま す。中でも天然石にとても惹かれます。その時その時に惹かれる石があり、たくさん 集めてきました。 erizaが特に気に入っているハンドメイドのサイトがこちらです☟ ある日、いつものようにminneを見ていたら初めて見るとても美しいリボンの数々が目 に止まりました。 とにかく種類豊富で、手の込んだ刺繍の美しいリボンたちが、私を見て~と叫んでいる 感じ(^^♪ 心を奪われてしまった私は、何かひとつ買いたいと物色し始めました。 こうなると、誰も止めれません。ってひとり暮らしだから、元々誰もいない。笑 ポーチも素敵だし、実際使える。便利!と舞い上がったのですが・・・。 でもねぇ、ポーチ好きの私はすでに使いきれないほどのポーチを所有しています。 巾着のショルダーバッグも素

                                                                    久しぶりにテンションの上がるものを購入した話 - 満喫!わたしの自分時間
                                                                  • ついにデビューしました!! - 満喫!わたしの自分時間

                                                                    猫カフェ【吉祥寺】~てまりのおうち~体験記 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ ここ最近の猫愛が加速して止まらない私が、ついに人生初!【猫カフェ】に行ってきました。この歳になっても「人生初」ってあるものなんですよ。笑 では、猫好きの方もそうでない方も、猫カフェを疑似体験してくださいね~♬ 不思議なネコの森「てまりのおうち」東京吉祥寺 吉祥寺東急の裏側。ビルの3階。外階段しかないので、頑張って上がりましょう。 ここが、幸せへの入り口です。 私はネットから予約をして伺いましたが、平日であればフラっと行ってもおそらくは入れるかと思います。心配な方は、予約をしておきましょう。 私は平日の13時半から予約をしました。 【平日】時間制限なし♪ 「Cat Cafe てまりのおうち」で 猫たちとのティータイムを ゆったりとお過ごしください! ご希望の来

                                                                      ついにデビューしました!! - 満喫!わたしの自分時間
                                                                    • 【モネ 連作の情景】を見に行こう!人気の美術展が残りわずか #モネ - 満喫!わたしの自分時間

                                                                      【上野の森美術館】で1月28日(日)まで *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ ずっと気になっていた【モネ 連作の情景】を、昨年末にようやく鑑賞してきました。 年末ならばきっと人が少ないだろうと考えて、実家に戻るのを遅くしてまで予約したの が30日。それなのに・・・考えることはみな一緒なのか(>_<) 大勢の人で賑わって いました。特にグッズショップ!入場制限がかかるほどでした。中に入ってしまえば、 身動きがとれないほどではありませんでしたが、見たいものを手に取るまでが大変。 会期もあと僅かになっていますので、駆け込みの方もこれからは多そうです! ただ、これだけの作品が一堂に会すことは今後難しいのではないかと思えますので、ぜ ひ気になっている方は、足を運んだ方がよろしいかと(*^^*) 前置きが長くなりましたが、では実際の作品を観ていきまし

                                                                        【モネ 連作の情景】を見に行こう!人気の美術展が残りわずか #モネ - 満喫!わたしの自分時間
                                                                      • 【吉祥寺】おすすめのビストロはここ! - 満喫!わたしの自分時間

                                                                        【ランチ】はNERORIでガレットを! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* 突然ですが、ガレットはお好きでしょうか? 学生時代にこんなにおしゃれな食べ物があるのねとその存在を知ってから、今までたくさんのガレットを食べてきたerizaです! 女子会の定番【ガレット】を吉祥寺で食べたい時には、こちらのお店を第一候補にしてくださいね(^^♪ ということで、さっそくご紹介します♬ NERORI 吉祥寺 吉祥寺駅 公園口から徒歩3分。 電話番号:042-240-0331 ランチ :11時から15時 ディナー:17時から22時 予約の時間にならないと、中には案内してもらえません。 大変人気店なので、このあたりは一貫性があって(^-^; 大勢の人がお店近くでオープン を待っているのがいつもの様子です。 お昼も夜も、いつ行っても混んでいる大人気店ですが、私はお昼の利用が多いかな。 ランチに

                                                                          【吉祥寺】おすすめのビストロはここ! - 満喫!わたしの自分時間
                                                                        • 亀戸って案外おすすめだから! - 満喫!わたしの自分時間

                                                                          亀戸クロックもあるし、カフェ&ランチスポットも充実 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 先日の話・・・。 お休みの日に、ブランチをとってからマシンピラティスに行くという夢のようなコース を目指して出かけたら、なんと満席でしかもウェイティングの行列まで(*´Д`) 並んで食べたら確実にレッスンには間に合わない。 残念ですが今回は諦めて、次に出直すことにしました。 食べたかったのは、こちらのお店☟ ファーサイド (Farside) - 亀戸/カフェ | 食べログ ホットサンドが有名なお店なんです。パン大好きerizaらしいチョイスでしょう! 悔しいからあとでじっくりSNSで情報収集すると、いつも人気で混んでいるらしい。 やっぱり事前にもっとよく調べておくべきだったと反省しました。リベンジしたら記事 にしますね(^^♪ 何か食べなきゃ~とあたり

                                                                            亀戸って案外おすすめだから! - 満喫!わたしの自分時間
                                                                          • 屋形船【船清】で江戸の風情を味わおう - 満喫!わたしの自分時間

                                                                            何と言っても揚げたての天ぷらがサックサクで美味 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは! 皆さま、屋形船が気になりませんか。強引に、この話題に持っていこうとしているerizaです(^^♪ ちょっと気が早いですが、2024年の【2/1~2/7までの船清ウィーク】がお得なので、 ぜひともご紹介させてください。 屋形船に乗船したことがない方は、ぜひこの機会に!! 乗らなきゃ損、損ですよ~(*^^*) 日付に「ふなせい(2731)」が含まれる2/1~7は「船清ウィーク」として、乗合船も貸切船も特別価格でご利用いただけます。 これだけの割引は、この7日間のみ。年に一度のチャンスです! 期間限定:2/1(木)~2/7(水) 緑舟コース以上の全コースの大人料金が、2,000円引き! 乗合船は2名以上、貸切船は大人20名以上で適用となります。 乗船場所 公式HPより抜粋 場所は少し

                                                                              屋形船【船清】で江戸の風情を味わおう - 満喫!わたしの自分時間
                                                                            • 【バレンタイン】はもはやご褒美チョコの祭典!? - 満喫!わたしの自分時間

                                                                              【サブレミシェル】を選んだのは缶目当てなの! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 今年も無事に大仕事が終了しましたね。そう!【バレンタインデー】です(*^^*) 昭和の人間なので、私は義理チョコ(もうこれが古い?)を悪だとは考えていません。 チョコを渡すことで職場が和やかになるのなら、良いことではないですか! デパートのチョコレートの祭典会場を巡るのも、私自身は楽しんじゃっています。 今年の傾向としては、自分用の【ご褒美チョコ】がさらに人気だったそう。 もはや、これが主流で良いのでは・・・とすら感じます(^-^; わたしはこれを選びました! 今年erizaが選んだのは、こちらの期間限定 ケーキサブレ缶 スイート☟ まず購入の決め手になったのが、この缶の可愛らしさ。 見た目にやられてしまいました~♬ ね、見た目がホールのチョコレートケーキそ

                                                                                【バレンタイン】はもはやご褒美チョコの祭典!? - 満喫!わたしの自分時間
                                                                              • 初めてづくし!【はとバスツアー】で豊洲 千客万来&国会議事堂 - 満喫!わたしの自分時間

                                                                                やっぱり最強だね!【はとバス】ツアーは *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ GW明けが開けたばかりの平日に、はとバスツアーに参加してきました。 母方の親族は旅行好きで、総勢6名での参加。新潟、長野、岐阜の各県から揃いましたよ!わたしはちょうどお休みだったの~運強し。笑 参加したコースがこちら☟ 実は私・・・国会議事堂は入ったことがありません。 結構地方出身だと、修学旅行で行ったことがあるなんてお話を聞きますが、erizaは初めての経験。しかも、出来たばかりの【豊洲 千客万来】では、海鮮バイキングというお楽しみまであるコース(^_-)-☆ 10時20分に東京丸の内南口を出発し、15時50分には戻ってきます。長時間ではないので高齢の母でも気軽に参加できますし、お値段も10,900円とお手頃価格。おひとり参加の方もかなりいらっしゃいました。

                                                                                  初めてづくし!【はとバスツアー】で豊洲 千客万来&国会議事堂 - 満喫!わたしの自分時間
                                                                                • 日本初演!【ムーラン・ルージュ】プレビュー公演が最高♬ - 満喫!わたしの自分時間

                                                                                  帝劇が19世紀末のパリに占拠される!! プレビュー公演最終日、話題沸騰のミュージカル【ムーラン・ルージュ】 を観劇してきました。 大興奮して、今もその感動が渦を巻いています!! 興奮冷めやらぬうちに、さっそくレビューしていきます。 劇場入り口からすでに、ムーラン・ルージュの世界観が溢れています。 これほどの賑わいは、本当に久しぶりかもしれません。 関連グッズや、コラボ商品も多数販売されているので、お目当ての方々は大行列をなし ていました。 写真スポットもあって、みんなで順番に撮っていました(*^^*) もちろん、私も撮影~気分が高揚して、両手を上げちゃったりなんかして♬ 帝劇のミュージカルでは珍しく、舞台写真撮影OKや、ビデオ撮影OKな時間帯もありました。これぞ、ショービジネスって感じ。この舞台を通じて感じたのは、エンタメをこれからもっともっと、人生に身近なものとしてみんなに勇気と希望を与

                                                                                    日本初演!【ムーラン・ルージュ】プレビュー公演が最高♬ - 満喫!わたしの自分時間

                                                                                  新着記事