並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

舟久保遥香の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • |戦うヒト速報:2ちゃんねる格闘技ニュースまとめ

    2016年3月20日9時21分 <柔道:全国高校選手権>◇第1日◇個人戦◇19日◇東京・日本武道館◇日刊スポーツ新聞社後援 世界ジュニア覇者女子57キロ級の舟久保遥香(17=山梨・富士学苑高2年)が初の高校日本一に輝いた。 決勝では中学時代から武器とするオリジナルの寝技で一本勝ち。 2位に終わった昨年大会の雪辱も果たした。20年東京五輪を見据え、今年はシニア撃破を目指す。 舟久保は「自分でもどっちか分からないです」と答えた。 決勝の寝技での決まり技は肩固めだったが、実際は肩を固めていない。 むしろ「いつもは崩れけさ固めとされるんですけど…」。審判も判定に困る「舟久保固め」の開眼は中学3年。 うつぶせの相手の返し方を研究するうち「いつの間にかそうなっていた」。 通常は相手の裾などを持つ手を、相手の道着の中に入れて内側からつかんでひっくり返し、そのまま抑え込む。 「(内側の道着を)持ったら決ま

    • 阿部詩 - Wikipedia

      阿部 詩(あべ うた、2000年〈平成12年〉7月14日 - )は、兵庫県神戸市出身の日本の女子柔道家。階級は52kg級。身長158cm。握力は右48kg、左46kg。血液型はB型。段位は四段。組み手は右組み。得意技は内股、袖釣込腰。夙川学院中学校・高等学校(現在の夙川中学校・高等学校)、日本体育大学を卒業した。兄が二人おり、次兄は66kg級の阿部一二三[1][2]。2018年の世界選手権では兄妹同時に世界チャンピオンとなり[3][4]、2021年開催の東京オリンピックでは同日に兄妹で金メダルを獲得した[5]。 経歴[編集] 小学生時代[編集] 三人兄妹の末っ子[6]。 柔道は5歳の時に兄2人に続いて兵庫少年こだま会で始めた。最初は兄の付き添いで見学していただけだったが、練習風景が楽しそうに思えて、女の子だからピアノでも習った方がいいと考えていた父親の反対を押し切った。なお、この当時は水泳

        阿部詩 - Wikipedia
      1