並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

艦船キットの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【艦これ】ねんぷち翔鶴・メイキングその1 - かたまり

    2013-09-07 【艦これ】ねんぷち翔鶴・メイキングその1 艦これ 写真 メイキング ねんぷち翔鶴 艦これ(ねんどろいどぷち翔鶴) ねんぷち翔鶴さんのメイキングです。今回は造形編ということで、塗装に入る前までの内容になっています。ねんぷち改造、楽しいけどまさか2か月もかかるとはさすがに想定外でしたっ! 【まえおき】 私の造形歴はといえば、ずいぶん昔にガンプラやガレージキットを制作していたことがありますが、それもたったの数体程度。それ以降は他の趣味に移ったりしてしまい全くのご無沙汰でした。半年前のクスキのねんぷち改造が本当に久しぶりの造形という、半端モデラーなのです。 現役のモデラーさんから見れば児戯にも等しい内容で物凄く恥ずかしいものではありますが、こうして製作しました、ということで日記に残したいと思います。なお、技量や時間の都合で、ほぼ全てのパーツは流用です。スクラッチ(自作)部分は

    • 【ぷらもっち】ガンプラ完成品とメタルパーツの制作など

      ガンプラ製作代行・新規受付中です 完成品制作依頼受付中です。制作内容を興味ある機体がありましたら気軽にメールください。ご予算が決まっている場合はお知らせください、柔軟に対応いたします。完成品制作について詳しくはこちら。 自作のメタルパーツ&塗料を販売してます 自分で使うためにメタルパーツを自作していました。やがて「売って欲しい」という声が多くなり、通販になりました。→【ぷらもぷらす】 新着情報 PG UNLEASHED ガンダム パーフェクトグレード・アンリーシュド RX-78-2 ガンダム 完成しました。 この完成品を【ぷらもぷらす】で販売中です。(2024.03.04) PG UNLEASHED ガンダム パーフェクトグレード・アンリーシュド RX-78-2 ガンダム 完成しました。 この完成品をオークションに出品中です→オークション終了しました。ありがとうございました。(2023.1

      • 謎の技術すぎる ニコニコ動画で「艦これ」のタイピングゲームを楽しめる映像が公開中 | ニコニコニュース

        2015/8/15(土)22:35 カルラボ -CultureLAB.- 謎の技術すぎる ニコニコ動画で「艦これ」のタイピングゲームを楽しめる映像が公開中 カルラボ -CultureLAB.- なるほど、わからん!ニコニコ動画でユーザーが動画上にコメントを書き込める機能を利用して、人気ブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」をテーマにしたタイピングゲーム「ザ・タイピング・オブ・ザ・艦これ」を製作した猛者が現れました。   【そのほかの画像や動画、リンクなどは元記事でどうぞ】■正々堂々と……タイピングで勝負しましょう!  動画を再生していくと挑戦するキーワードが表示され、制限時間を表すゲージがMAXに到達するまでに入力しようというもので、問題は全部で3つ用意されています。PCのみで動作するようになっているそうで、入力に失敗するとそのまま敗北ムービーへ、成功すると戦闘勝利ムービーへ移行す

          謎の技術すぎる ニコニコ動画で「艦これ」のタイピングゲームを楽しめる映像が公開中 | ニコニコニュース
        • 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

          「艦娘さんが入浴中、なんかヒマだなー」ってな時には、艦娘さん(本物)のプラモデルを作ろう! ってなことで作ったこのページ、提督諸兄のおすすめプラモなどありましたら、ぜひ追加してみてね! まずはじめに 軍艦に興味を持ったので、軍艦のプラモを作ってみたい!と思った提督諸君。 その心意気やよし!是非作ってみましょう! さて、模型自体初めて!という方もいらっしゃると思います。 プラモデル、艦船模型というと難しそう、高そうというイメージが先に立つと思いますが、それは作り方次第。 逆に言えば、プラモデルを難しくしているのは作り手であるモデラー自身であり、どう作ろうが自由なのです。 ネットや雑誌の作例などで凄まじい精密さの作例を気軽に見ることができますが、誰でもあそこまで簡単に作れるわけではありません。普通にプラモデルを嗜むモデラーが皆あんな完成品を作っているわけではないのです。そもそも雑誌に載っている

            艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*
          • ワールドタンクミュージアムキットや1/144 戦車、艦船キットコレクションのことならDAMEYA-NETへ

            ワールドタンクミュージアムキットに類する1/144の戦車模型、艦船キットコレクションに類する1/2000の艦船模型を扱っているお店のDAMEYAです

              ワールドタンクミュージアムキットや1/144 戦車、艦船キットコレクションのことならDAMEYA-NETへ
            • プラモデル - Wikipedia

              この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年4月) 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2020年4月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年4月) 出典検索?: "プラモデル" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL プラモデルに塗装をする少年 プラモデルとは、組み立て式の模型の一種。適度に分割して成形されたプラスチック製の部品群(ランナー)と、組み立て説明書などをセットにしたキットの形で販売される。 名称[編集] 「プラモデル」という用語は、日本初と称してプラモデルを発売したマルサン商店が考案した登録商標であるが、現在ではより広義にメー

                プラモデル - Wikipedia
              • 艦これ同人誌 「第六駆逐隊と作る はじめての艦プラ製作レポート」 : アキバBlog

                サークルはのみ堂(はのみど氏)の艦これイベント「横須賀鎮守府弐」新刊、『第六駆逐隊と作る はじめての艦プラ製作レポート』がメロンブックス秋葉原1号店に15日に再入荷した(メロン専売)。 艦娘のモデルになった実在艦船のプラモは、アオシマ『「艦これ」人気で売り上げが3倍に!』とか、ボークスホビー天国『前年比の大体5〜6倍は上昇』みたいで、プラモと艦娘クリアカードが付いた食玩「艦船キットコレクション 艦これ モデル」も出てる。 今回再入荷してた『第六駆逐隊と作る はじめての艦プラ製作レポート』は、サークルさんの新刊告知では『今までスナップフィット&色分けされているのが当たり前のプラモデルしか作ったことの無い筆者が、初艦船プラモを完成させるにあたって思ったことや役立ったこと、苦労したことなどを振り返りつつ、第六駆逐隊の漫画&レポート形式でまとめました』とのことで、実在艦船のプラモデル製作で、役に立

                • 越智信善の「新 プラモどうでしょう♪Mk.Ⅱ」

                  2009/11/182:38 「新 俺だけの大和 500」 ~3~ 今回は「大和500」にエッチングパーツの取り付け作業をご紹介しましょう。 これが私にとってのエッチングパーツ工作における「三種の神器」 。 老眼鏡&ルーペ(秋葉原で購入)、ピンセット、ピンセットペンチ。 接着剤は色々と試してきた結果、この2点があればOKかな。 ゼリータイプと液状タイプを混ぜ合わせて粘度を調節して使用することもできます。 瞬間接着剤は、使う分をポリエチレンの容器に出して使用します。 接着剤をパーツ面に運ぶ工具は使い捨てのきく爪楊枝、毛細管現象を使って接着剤を流し込む時に便利な切れなくなったデザインナイフ。 エッチングパーツの「下地」にはこのメタルプライマーが好きです。 袋から出したエッチングパーツは素手で触ると腐食が始まってしまいますから、必ず手袋つけて取り扱い、クリップに挟んで直ぐにプラーマーを吹き付けま

                    越智信善の「新 プラモどうでしょう♪Mk.Ⅱ」
                  1