並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

蜂蜜の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • 中東の食べ物・飲み物が甘い理由~砂糖の普及・輸出入史や蜂蜜の差など - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「近代食文化研究会」アカウントが引用リポストしていた。 ニホンミツバチの場合、セイヨウミツバチと異なり養蜂が困難(すぐ逃亡する)なのではちみつが普及せず(延喜式に天然のはちみつは登場するが希少) デーツのような極甘の果実も存在しないので、必然的に水飴が甘味料の主役となり、「甘さ控えめ」文化となりました https://t.co/T0cRU7StTw— 近代食文化研究会@新刊『新しいカレーの歴史 上』(日本渡来以前の諸国のカレー)発売中! (@ksk18681912) September 24, 2024 元をたどると >北方人の極甘料理好き これは亡き佐藤次高先生の『砂糖のイスラーム生活史』とかリブレットの『イスラームの生活と技術』とかにも書かれてたけど、元々中央アジアイラン方面は養蜂も果樹栽培も古代から盛んだったため甘味料に事欠かない感じで、https://t.co/W4pylMVnw7

      中東の食べ物・飲み物が甘い理由~砂糖の普及・輸出入史や蜂蜜の差など - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    1