並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

衣装ケース 安いの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【今更寄稿】プラ引き出し界最高峰のフィッツユニットをオススメする - ゆうれいパジャマβ

    コロナ渦が始まった4年前、こんなツイートをしていた。 プラ引き出し界最高峰のフィッツユニットが来たのでベッド下収納を無印のやつと入れ替えた。結論から言うと約2-3倍の値段の価値あり。とにかく作りが圧倒的に良く、引き出しがスムーズに開くことに命をかけてる。具体的には、①ゴム足によって摩擦力を上げ、本体が引き出しと同時に動かないようにする pic.twitter.com/VgOeZiVuXX— ゆとくま (@qt_fb) March 21, 2020 ↓つづきのツイート ②引き出しの引っ掛かり部を引き出し側につけておくことで布製品にありがちな引っかかりを防止(当たり前のようだが無印は本体上部の突起で引っ掛けるのでそこに衣類が挟まりがち) ③たわみが起きる場所もあるが引き出しの動きが阻害されない場所のみで適切な強度を確保 ④引き出し内寸横幅は無印よりも小さくてスペース効率は悪いが、恐らく強度確保

      【今更寄稿】プラ引き出し界最高峰のフィッツユニットをオススメする - ゆうれいパジャマβ
    • オタクグッズの収納術。隠す・見せるをアイテムごとに分ければ部屋もスッキリ #ソレドコ - ソレドコ

      増える一方の推しグッズ。多くのオタクが悩みがちなのが収納問題ではないでしょうか。ダイソーなど100円ショップや無印良品の商品を駆使して、アイテムごとに隠す・見せる収納方法を紹介します。 日々増えていくオタクグッズの収納に困っていませんか? うちわやペンライト、チケットの半券、銀テープといったコンサートやライブ関係のものから、缶バッジ、ブロマイドやトレカ、アクスタ、アクキーといったコレクション性の高いもの、そして雑誌やCD・円盤(DVD・Blu-ray)まで……。もう、例を挙げるとキリがないですよね。「オタク手当」として国から1人2畳くらいの空間を付与されたい! スペースに限りがある中、部屋をすっきり見せるために収納したい、オタク色が出ないように隠したい……など、悩みはさまざま。今回は無印良品や100円ショップ(100均)で手に入る収納グッズや、インテリアショップ「LOWYA(ロウヤ)」など

        オタクグッズの収納術。隠す・見せるをアイテムごとに分ければ部屋もスッキリ #ソレドコ - ソレドコ
      • 親子でもこんなに違うお金に対する行動や考え方 - 貧しくても豊かになりたい

        親と私はお金に対して真逆!? いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 とある日、実家に帰ったら母のスマホがandroidからiPhoneに変わっていました。 母曰く「前は人前でスマホを出すのが恥ずかしかったけれど、iPhoneに買い換えてから今は堂々と出せるようになった」との事。 ちなみに私はandroidの中でもかなり安い端末を使っているのですが、前から人前でも堂々と使っていて全く気にしていません。 むしろ、私の周りではマネーリテラシーが高い人や、高学歴・高収入の人のほうが、iPhone以外のスマホ端末を使っているように思えます。 そうな

          親子でもこんなに違うお金に対する行動や考え方 - 貧しくても豊かになりたい
        • 息子の通学自転車 DIYでパンク修理 ブリヂストンサイクル - 気ままなバイク生活

          どうもnobです(^^) 通学用自転車パンク エア漏れ パンク修理セット パンク修理 自転車の思い出 関連記事 通学用自転車パンク エア漏れ 4月に購入した通学用自転車ですが早速パンクしました💦 おそらく空気圧が少ない状態で段差の衝撃でパンクしたものと思われます。 購入したばかりなので保証で修理できるのでは?と考えがちですが、、、 パンクは保証修理の対象外の為有料です。 自転車だけじゃなく車やバイクも同様ですけどね✋ 購入した自転車屋さんは少し遠いし持ち込んでもすぐに修理してくれない可能性が高いので自分で修理する事にしました。 前日に空気を入れたばかりですが、、、 すごく小さな穴でも丸1日放置すると翌日には抜けてしまう状況でした。 朝は時間がなくて修理できないのでとりあえず空気をいっぱい入れて「学校帰りまでに空気が抜けるようなら歩いて帰っておいで!」と送り出しました✋ 「パンク大丈夫だっ

            息子の通学自転車 DIYでパンク修理 ブリヂストンサイクル - 気ままなバイク生活
          • 【100均検証】12階建てビル全部ダイソー! デカすぎる「ダイソー明洞駅店」に行ってみたら… / 韓国・ソウル

            » 【100均検証】12階建てビル全部ダイソー! デカすぎる「ダイソー明洞駅店」に行ってみたら… / 韓国・ソウル 特集 もしかしたらもう記録は更新されているかも知れないが、日本一デカいダイソーといえば、地上6階地下1階の規模を誇る『ザ・ダイソーギガ船橋店』である。圧倒的な品揃えに度肝を抜かれたことを思い出す。 しかし、世界は広い。 韓国のソウルに行った際、地下鉄「明洞(ミョンドン)駅」から地上に上がると……なにやら見覚えのある英単語が。「daiso」……ダイソーやん! そこはかとなくロゴがadidasっぽいけれど、それは紛れもなくダイソーだった。 なんと地上12階建てのビルまるごとダイソー! まだ開店10分前の午前9:50だが、すでにチラホラとお客さんが集まっている。その中に日本の100均評論家の私も加わる。これはもう徹底的にレポートしなければ…… と思いきや! 撮影禁止! 日本のダイソ

              【100均検証】12階建てビル全部ダイソー! デカすぎる「ダイソー明洞駅店」に行ってみたら… / 韓国・ソウル
            • オタクグッズどうしてる? 設置・収納・使用などグッズとの付き合い方 - 日陰の小道

              最近「オタクグッズ買ってもどうせ奥深くに仕舞っておくだけだし金の無駄なんだよなぁ……」みたいな意見を聞くことが増えました。なるべく部屋をキモくしようという試みをしている私としては「だったら飾ればいいでしょ!」などとも思うわけですが、ともあれオタクグッズが意外と扱いに困るというのもあるあるだよなぁというのも結構わかる話です。 実際に私もオタクグッズを買う時は結構自分なりに厳選します。というのもまさに「買ったはいいけどそのまま家の奥底に仕舞うことにならないか」みたいなことを考えるわけです。大体ポイントとしては以下3点のどれかに当てはまっているかですね。 飾っておくことができるか キレイに仕舞っておくことができるか 実用性があり、使うことができるか ということで、今回参考になるかはわかりませんが、自分なりのオタクグッズとの付き合い方みたいなものを一度まとめておきたいなと思ったので、この記事を書い

                オタクグッズどうしてる? 設置・収納・使用などグッズとの付き合い方 - 日陰の小道
              1