並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

象印食堂 難波の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 経験746:ボリューム満点ヘルシーご飯を楽しめる「象印食堂」に行ってみました!食材が引き立つご飯が最高でした!

    魔法瓶で有名なメーカー象印マホービン! 最近では炊飯器でも有名になってきました。 そんな象印マホービンが初めて手掛けた飲食店が今回紹介の象印食堂です。 大阪本店と東京店の2店舗しかないこの貴重なお店でランチをしてきましたので紹介します。 象印食堂の詳細冒頭に紹介しましたが、象印マホービンが手掛けるレストランです。 大阪に本店がありますが、難波のなんばスカイオ ビルの6階 という場所に入っています。 南海難波駅直結のビルで、南海電車を利用した際には便利な立地です。 (公式HP) 象印は魔法瓶という水筒の保温に優れた技術を持っていたメーカーですが、その技術を炊飯器に活かして、いつしか炊飯器のおススメメーカーの常連となってきました。 ご飯を美味しく炊けるメーカーがランチメニューを手掛けるとどうなるのか? 期待が膨らみますね! お昼時の待ち時間は?この日は平日の昼間、予約なしでお店に行きました。

      経験746:ボリューム満点ヘルシーご飯を楽しめる「象印食堂」に行ってみました!食材が引き立つご飯が最高でした!
    • 家電メーカーの「象印」が飲食業に進出したワケ

      フードライターとして飲食店をリサーチする中で、人気の和食店にある共通点を見つけた。それは、ごはんが美味しいこと。コースで出される料理は絶品なのに、〆のごはんにガッカリしたことが今まで何度あったことか。 美味しいごはんを食べさせてくれる店はないものかとネットで検索していると、大阪・難波にある店がヒットした。その名も「象印食堂」。一瞬、目を疑った。象印とは、炊飯器をはじめとする家電メーカーの、あの象印なのか。HPを見ると、紛れもなく象印マホービンがプロデュースした飲食店だった。 さらに象印マホービンは、難波の「象印食堂」以外にも、新大阪駅構内に「象印銀白弁当」と阪神梅田本店に「象印銀白おにぎり」を手がけていることがわかった。家電メーカーがなぜ飲食業界へ進出したのか。それを確かめるべく、大阪へ向かった。 「炎舞炊き」で炊き上げたごはんが主役 大阪南海なんば駅直結の商業施設、なんばスカイオ。この6

        家電メーカーの「象印」が飲食業に進出したワケ
      1