並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

足つけ神事の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 【木島坐天照御魂神社(3)】三柱鳥居の「四方」の謎。「井上」の意味【下鴨神社】 - ものづくりとことだまの国

    はじめに 木島神社は嵯峨天皇(800年代、平安時代)の世に下鴨に遷座し #元糺 に。御神紋の #フタバアオイ や夏の土用の丑の日の神事がこん跡。さて三方正面の #三柱鳥居 には「四方」があるとされ「もう一方」を考えてみました 目次 二葉葵(ふたばあおい)の御紋 元糺(もとただす)と云われる由縁 三柱鳥居の「四方」の謎 本文 二葉葵(ふたばあおい)の御紋 www.zero-position.com 木島坐天照御魂神社(以下、木島神社)の御本殿に向かって境内の参道(南北)を進むと御拝殿(舞殿?)。 見上げると、瓦に二葉葵の御神紋。 木島坐天照御魂神社 御拝殿 二葉葵の御神紋 この印籠が目に入らぬか!!・・・水戸黄門で有名な三つ葉葵は徳川の御紋ですが、 賀茂社(下鴨神社・上賀茂神社)の御神紋はフタバアオイ(二葉葵)。 下鴨神社 大炊殿(おおいどの、神様のキッチン)葵の庭の葵と二葉葵の御神紋 ww

      【木島坐天照御魂神社(3)】三柱鳥居の「四方」の謎。「井上」の意味【下鴨神社】 - ものづくりとことだまの国
    • 【下鴨・御手洗社】土用の丑の日 みたらし祭 足つけ神事【太秦・蚕の社】 - ものづくりとことだまの国

      はじめに 土用の丑の日 #下鴨神社(#糺の森) #井上社(#御手洗社)#みたらし祭。社前の御手洗池に足をつけ無病息災・延命長寿を祈ります。同日 #元糺 #蚕の社 #三柱鳥居 の神池にも水が張られていました 目次 【糺の森(ただすのもり)】下鴨神社(賀茂御祖神社) 井上社(御手洗社、みたらししゃ)足つけ神事 【元糺(もとただす)】蚕の社(かいこのやしろ、木島坐天照御魂神社) 本文 【糺の森(ただすのもり)】下鴨神社(賀茂御祖神社) 久しぶりの京都・下鴨神社(賀茂御祖神社)。 下鴨神社(賀茂御祖神社) 井上社(御手洗社、みたらししゃ)足つけ神事 御祭神:瀬織津姫命(せおりつひめのみこと) 井上社(別名 御手洗社)御手洗池 みたらし祭り 絵馬 今日(7月23日)は 土用の丑の日 で、境内の井上社(御手洗社)の例祭日。 毎年、土用の丑の日前後に 御手洗池で足つけ神事 が行われます(2022年:7月

        【下鴨・御手洗社】土用の丑の日 みたらし祭 足つけ神事【太秦・蚕の社】 - ものづくりとことだまの国
      • 素足で無病息災を願う【みたらし祭】 - ぬか袋のブログ

        皆さまこんばんは。 ぬか袋のお時間です! 7月も最終日になり本格的に夏に突入といった今日この頃。 連日ニュースでも、猛暑日に対する注意喚起がされています。 熱中症も舐めていると取返しのつかないことになってしまうので、しっかり食事と水分補給を行い、今年の夏も乗り切りたいところです。 さて、今回は先日行われていた、あるお祭りに行ってきた様子をお届けしていきたいと思います。 みたらし祭 今回、訪れたお祭りは、下鴨神社にて行われていた『みたらし祭』です。 開催期間:7月21日(金)~7月30日(日)※今年は終了 少しこのお祭りの歴史に触れていきたいと思います。 みたらし祭とは、川に足をつけてお参りをする、「厄払い」の意味も持つ足つけ神事です。 毎年7月末(土用の丑の日前後)に下鴨神社や北野天満宮で行われています。 これらは『御手洗祭』(みたらしまつり)として京都では古くからある伝統的な行事です。

          素足で無病息災を願う【みたらし祭】 - ぬか袋のブログ
        • 古本まつりと光のアート@京都 - mapu art gallery

          mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート  下鴨納涼古本まつり みなさま、お盆、いかがお過ごしでしょうか? トラベルですか?? 毎年この時期、 何も買わなくてもそぞろ歩くのを楽しみにしてた 京都下鴨神社の古本市。 今年は中止、やっぱり・・。 2016年のこの写真好きなので アップしてみました。 鳥居をくぐり本殿まで 長い長い参道があり、 糺(ただす)の森という小川の流れる 散歩道に癒される。 掘り出し物の古いレコード、 ジュリーも☆彡 よく見ると・・だれや、こんな落書きしたん‼ 下鴨神社の歴史は古く、その起源は神話の時代に遡ります。紀元前90(崇神天皇7)年に神社の瑞垣(みずがき)の修造がおこなわれたという記録が残っていて、それ以前の古い時代からこの地が信仰の対象であったと考えられています。 正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といい、賀茂建角身命(かも

            古本まつりと光のアート@京都 - mapu art gallery
          • 下鴨神社(4)賀茂御祖神社・姫神の社 お参り・見学・森林浴 - ものづくりとことだまの国

            賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)通称、下鴨神社。 御祭神は玉依媛命(たまよりひめのみこと)、その父の賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと) 毎年5月15日、上賀茂神社とともに行われる葵祭(あおいまつり)では京都の若い女性が務める斎王代(さいおうだい)は下鴨神社で御禊(みそぎ)をする。 斎王は「いつきのひめみこ」ともいい、古代に伊勢や賀茂の社に奉仕した未婚の内親王(皇族直系の姫)のこと。斎王代は斎王の代理という意味で、戦後復活した葵祭の主役。 こういう歴史から、下鴨神社には姫神様や斎王・斎王代ゆかりの社や建物が多数。その数はおそらく日本一と思われる。 この回では、女性のお参りや見学に合ったスポットをコースにしてピックアップしてみた。 美人祈願 河合神社 鏡絵馬。キレイ・可愛い・美しい。ひとりひとりが描く願い事。 河合神社 鏡絵馬 下鴨神社 女性のお参り・見学 女性守護 日本第一美麗神 河合

              下鴨神社(4)賀茂御祖神社・姫神の社 お参り・見学・森林浴 - ものづくりとことだまの国
            • 【下鴨神社⛩みたらし🍡祭り】京都🎐夏の風物詩を楽しむプラン🎐そうだ京都行こう❣️ - ゆこの気ままな京都暮らし

              京都の世界遺産『下鴨神社』⛩で毎年行われる夏の行事をご存知でしょうか? 下鴨神社⛩は通称名で正式には 賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)です。 【御手洗祭り🎐みたらし祭り🍡】 境内の御手洗池に裸足で入り、お祓いの神様に参拝した後、ご神水を飲み心身を清める。 楼門前には納涼市のテントが並び、🍡みたらし団子をはじめ、京都の老舗名店が出店する。 ⇧これが通例の流れですが、現在はもちろん 新型コロナウィルス感染拡大防止対策の為に従来の方法と少し違います。 でも、開催して頂けたコトに感謝です🙏 去年は中止だったので今年は行ってみたくて混雑を回避するように気を付けて行ってみました。 今年の期間は 2021年7月22日 (木・祝)~8月1日 (日) 土用丑の日前後の5日間で開催されます。 (9:00-20:00まで) 夜🌙が幻想的で素敵✨なんですが、スケジュールの都合で夕方行きました。 最近は

                【下鴨神社⛩みたらし🍡祭り】京都🎐夏の風物詩を楽しむプラン🎐そうだ京都行こう❣️ - ゆこの気ままな京都暮らし
              • 京都ぶらり 個人的に好きな神社 BEST3 - 京都ぶらり

                いつも京都ぶらりブログご訪問ありがとうございます。 今回は前回に引き続き、個人的に好きな京都の神社BEST3をご紹介。 京都には多くの神社仏閣があり、まだまだ行っていない神社も沢山ありますが、あくま で、個人的に今まで行った中でのBEST3です。 第一位 八坂神社 八坂神社は、毎月必ずお参りさせて頂いている大切な神社のひとつ。 個人的に近くで育ったこともあり、お正月の初詣も必ず祇園さんへ また現在、京都では今月一杯は、祇園祭が開催されており 豪壮かつ華麗な祇園祭は、千百年の伝統を有する八坂神社の祭礼です。 古くは、祇園御霊会(ごりょうえ)と呼ばれ、貞観11年に京の都をはじめ 日本各地に疫病が流行したとき、勅を奉じて当時の国の数66ヶ国に ちなんで66本の矛を立て、祇園社より神泉苑に神輿を送って、災厄の除去を祈ったことにはじまります。 24日には後祭りの山鉾巡行もありますが、今年は花傘巡行は

                  京都ぶらり 個人的に好きな神社 BEST3 - 京都ぶらり
                1