並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

足りない 歌詞の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • ‘ダブ’の起源、発明、発展、そして進化:キング・タビーの功績や最初のダブアルバムとは?

    「キング・タビーは守銭奴じゃない、タビーはダブのオーガナイザー(設立者)だ」 ディリンジャー(リー・‘スクラッチ’・ペリーの『Blackboard Jungle Dub』LPについて) 地面に轟く雷鳴のようなリヴァーブ、宇宙的なエコー、度肝を抜かれるディレイ、ハイパスフィルター、これが世界がダブを愛する理由だ。 21世紀の現在、ダブという言葉はリミックス、特にダンス・ミュージックと関連づけられている。モダン・テクノ、グライム、ハウス、ダブステップの楽曲は‘ダブ’・エディット、つまりはリミックスを擁することが多い。この‘ダブ’の起源、発明、発展、そして進化は、現代におけるダンス・ミュージックの大半と同様に、ジャマイカが大きく貢献している。 <関連記事> ・映画『ボブ・マーリー:ONE LOVE』関連記事まとめ ・ボブ・マーリー:ジャマイカ最大のスターの人生とその功績 ・ボブ・マーリーの歌詞に

    • 1071. 赤ちょうちん - 無人島シネマ

      引用元:amazon.co.jp 60年代までの作品と比較して、70年代の邦画には「絶対的な鑑賞数が足りない」感があって鑑賞 70年の東京近郊の様子が(若者の暮らしぶり以外にも)たっぷり観られる作品 都内の駐車場で働いている政行(高岡健二)は、街で知り合った少女幸枝(秋吉久美子)を「何もしないから」という約束で部屋に泊める 線路のすぐ脇にある部屋で、政行は電車が通る度に轟音と振動に悩まされていたけれど、幸枝はスヤスヤと眠っていた 翌朝、部屋を出て行った幸枝だったが、実家の祖母に送るつもりの現金書留を枕元に忘れたことを思い出し、政行の部屋に戻ってくる ところが職場の同僚の修(河原崎長一郎)と出かけた競馬で、有金だけでなくポケットにねじ込んでいた幸枝の金までも使いきっていた政行は、戻ってきた幸枝に詫び、それから一緒に暮らし始める ふたりは、政行が5年住んだ線路沿いの部屋を出て、それから実に4回

        1071. 赤ちょうちん - 無人島シネマ
      • Information

        1983年に「EP-4 5.21」というステッカーが都内各地にペタペタ貼られるゲリラ活動がテロの予告や政治集会かと誤解され話題となりました。 実際は5月21日にレコードをメジャーとインディーズからそれぞれリリース、そしてライブを3ヶ所で行うという計画予定でした。 ライブは京都、名古屋、東京で行われたが、メジャーからのものは発売延期となり、インディーズからのライブ盤『Multilevel Holarchy』のみの発売。 発掘されたテープに刻まれた、EP-4の記憶。EP-4を巡る私的風景史 Introduction 10代の頃、人は誰しもその後の人生に多大な影響を与えるアーティストとの出会いを果たす。団塊の世代ならそれはビートルズだろうし、筆者のように現在40代前半の人間なら、その代表格はYMOということになる。 そのような、いわゆる“テクノポップ/ニューウェイヴ世代”の人間にとって、EP-4

        • 2023年にアイドルマスターSideMに再会して再度笑むことができた新米Pの備忘録|だく

          2023年。私にとって苦痛な出来事が多く、精神的ストレスが四方八方から多大に降りかかり、心身ともに結構ヤバい日々を送っていた。(マイルドな表現) 2024年。現在、そんな状態から抜け出せた理由(ワケ)がある。 それは、アイドルマスターSideMに再会したから。 再会して再度笑むに至った経緯と、その後楽しくオタクをしている様子を315な思い出として書き残しておきたかったため、備忘録として綴っていく。 事の始まり実はSideMがサービスを開始した2014年に、少しだけ遊んでいた。 何故少しだけだったかというと、その時点では単純にすごく好きだと思えるアイドルに出会うことができなかったため、長続きしなかった。 それから9年経った2023年、私がSideMに再会するきっかけとなった導線が、THE FIRST SLAM DUNKである。 スラダンは毛の生えた程度の知識しかなかったものの、純粋に面白そう

            2023年にアイドルマスターSideMに再会して再度笑むことができた新米Pの備忘録|だく
          • ぼくのボカロ曲マイリスト - Attack With Physix 別館

            2007年8月の初音ミク発売を皮切りに、ユーザーのオリジナル曲を主軸とした文化が爆発的に広がっていったボーカロイド。 当時ニコニコ動画にどっぷり潜っていたダメな中学生だったぼくは、ボカロ界が立ち上がる大きな波を目の当たりにしてのまれ、毎日アップされ続ける曲を毎日聞き続けていた。そうして中学、高校、大学を経るうち、10代から20代までの数ある思い出には自然とボカロ曲が結びついた。 ぼくのボカロ曲マイリスト。自分の過去と結びついて離れない曲を語っていきたいと思う。*1 ブレス・ユア・ブレス / 和田たけあき [くらげP] (2019) マジカルミライはこの年2019年に初めて参加した。正直に申し上げると、2015年頃からボカロ界隈からはだいぶご無沙汰になっていて、お気に入りのPを聞くかたまに名曲リンクに潜る程度で、トレンドはあまり気にしていなかった。 となれば知っている楽曲には相当ブランクがあ

              ぼくのボカロ曲マイリスト - Attack With Physix 別館
            • Something that's Even Better Than the Real Thing is Here Dudes! LoL

              Do NOT Believe in GOD. When the Rain washes you clean you will know... 匿名2024年7月7日 12:27 レコーディングはベルリンの壁崩壊(1989年11月)後の巨大なうねりの中に位置していたベルリンで始まり、本作をプロデュースしたブライアン・イーノがかつてデヴィッド・ボウイと共にベルリン三部作を生み出したハンザ・スタジオを使用した。 新作の方向性を巡ってメンバーの意見がまとまらず、ボノ曰く「10段階でいうと、解散の危機の9の段階まで来ていた」「バンドのラインナップを拡大して他のミュージシャンを入れることすら考えた」という状況だった。しかし、メンバーが気に入っていたが没になった第二ブリッジを「ワン」のイントロに作り変えたことが、新たなU2サウンドを紡ぎだす突破口となった。 匿名2024年7月7日 12:30 イーノが「

                Something that's Even Better Than the Real Thing is Here Dudes! LoL
              • 文法を学ばずに受験英語を攻略する方法【実践向け】

                平野 こんにちは!平野です(^o^) 高校受験、大学受験で合格するためには当然英語学習が必須。 大学受験は現役生や浪人生はもちろん大人になって学び直したい人が大学に通いたくて受験勉強を始めたい人も少なくないですよね? だけど中には使える英語を身に着けたい、すなわち英会話力を付けたいとも思ってる人も多いハズ。 だけど日本の受験英語の学習法は基本的には英語を話せるようには作られていません。 それは学校教育はもちろん、予備校ですら言えること。 だけど学校教育の方針から逸脱しても受験英語を攻略する方法はあるし文法ほとんど知らない人で純ジャパニーズはいる。 今回は文法嫌いな人のための受験英語を受験を検討してる人やもう一回受験してみたいと思ってる人のために解説していきたいと思います! 文法は本質をさらうくらいで十分 まず文法なんですが本質をさらうくらい、ざっくりレベル、本質を掴むくらい十分です。 本質

                  文法を学ばずに受験英語を攻略する方法【実践向け】
                • 【和訳】Sting – (If You Love Someone) Set Them Free

                  歌詞&和訳 Free free set them free (oh) 自由に、自由に、自由にさせてやるんだ (ああ) Free free set them free 自由に、自由に、自由にさせてやるんだ Free free set them free 自由に、自由に、自由にさせてやるんだ Free free set them free 自由に、自由に、自由にさせてやるんだ If you need somebody, call my name 誰かが必要なら、僕の名前を呼んで If you want someone, you can do the same 誰かが欲しいなら、同じように僕を呼べばいい If you want to keep something precious 大切なものを守りたいなら You got to lock it up and throw away the key

                  • 水色・縦縞療法 - 幻燈日記帳

                    5月24日 グソクムズのライヴに行きたかったのに仕事が終わらなくてファミレスで作詞、作詞、作詞。 25日 頭が爆発して仕事を全て投げ出しKIRINJIの25周年記念ライヴに向かう。あまりにも素晴らしい。1曲目から弾き語りで「ムラサキ☆サンセット」!?と度肝を抜かれる。4人編成で演奏された「Drifter」に打ちのめされた。伝わるかわからないけど、「Drifter」が1972年ごろのアメリカでリリースされた曲だったとして、それがめちゃくちゃヒットしたとして、あらゆるカヴァーヴァージョンが生まれていたとして、その中のひとつ、みたいに聞こえてきて空想と情緒が全部焼き尽くされ、ボトルの水により消火された。前回のツアーと同じ布陣で固められた最後のブロックのステージはただただ最高。絶対に目立つ場所だからこっそりノってみてようと思っていたけど途中で崩壊。立って踊りながら最後まで観た。「朝焼けは雨のきざし

                      水色・縦縞療法 - 幻燈日記帳
                    • 歌詞における罪人(つみびと)の罪とは|中村風景

                      ぼくは歌の歌詞ほどどうでもいいものはないと思っていて、へたに無駄に恋愛さえ歌っていなければ過剰なほど評価できる自信がある。ヘッダ画像をお借りしています。 歌詞はとんでもない多角的に理解されたほうが売上にもつながる。受け止めた側がそれぞれ「作者よりも自己にとって都合のいい理解をしてくれて、自分ごとしてくれたほうが『思い入れ値』を稼げる」からです。 思い入れ値は金で買えなく、現代的にいえばUGCとかにもつながります。余談だがUGCが金で買えないことは企業側に恐ろしく都合よく理解されていて、金で買えないからタダでユーザにさせるものだと思っているところがある。 タダだからUGC施策に金をかけたくない。お前らこいつが好きならこの商品欲しいよな!?だったらRTしろ、みたいなキャンペーンを持ちかける。それに同意してしまうユーザは盲目的であり、羊であり、飼いならされてしまっているように見えてしまう。 ロイ

                        歌詞における罪人(つみびと)の罪とは|中村風景
                      1