並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

週末の旅の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 「Google MAPとしては消されるべき情報なんだろうけど…」”景色がいい”という名前で登録されているスポットがとても良い

    鬼灯すすき @susuki_hozuki 楽しいことがすき 車旅(ノア)・一人旅・景色・バイク(SW-1)・温泉・キャンプ・グルメ・料理 週末の旅と日常を垂れ流します いんすた https://t.co/OAO8V1bbkG tumikichi.wixsite.com/miscanthus-sin… 鬼灯すすき @susuki_hozuki これ見てクスリと笑ってしまった Google MAPとしては消されるべき情報なんだろうけど、入力した人とお酒を酌み交わしたい わかる、わかるよ… 景色がいい pic.twitter.com/p0YoJkKtYa 2023-10-03 16:31:15

      「Google MAPとしては消されるべき情報なんだろうけど…」”景色がいい”という名前で登録されているスポットがとても良い
    • 新潟駅前 弁慶の泣き処 新潟の魚を寿司と天ぷらで!佐渡の地酒と共に楽しめる店で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

      日曜日は通し営業がうれしい!カウンター席中心で一人飲みにちょうどいい 「弁慶の泣き処」は「廻転寿司 弁慶」などを新潟県内外で営む「株式会社弁慶」による居酒屋業態のお店です。 株式会社弁慶は佐渡島に本社があり、佐渡をはじめとした新潟県内で獲れた魚介をお寿司でいただけるほか、天ぷらやおつまみのメニューも豊富に揃っています。 「廻転寿司 弁慶」は、特に週末は家族連れなどでかなり混雑するようですが「弁慶の泣き処」は居酒屋なので夕方前の時間なら空いているのでは……?と思い、日曜日の15時ごろに試しに足を運んでみたところ、本当に空いていました。 日曜日のみ、ランチとディナーの間に中休みがなく通し営業してくださっているありがたいお店です。 店内はカウンター席中心で1人飲みしやすく、料理もお酒もメニュー豊富なうえにすべておいしい!また必ず伺いたいお気に入りのお店になりましたので、レポートしたいと思います。

        新潟駅前 弁慶の泣き処 新潟の魚を寿司と天ぷらで!佐渡の地酒と共に楽しめる店で一人酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
      • 【カレーストア 万屋マイキー@札幌】札幌で食べる王道スープカレー - 御成門プログラマーのグルメ記録

        札幌に出張したついでに週末グルメ旅してきました。 札幌名物スープカレーのお店「カレーストア万屋マイキー(よろずやマイキー)」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー SOUP CURRY「パリパリ チキンステーキCURRY」 カレーストア万屋マイキー 食べログ情報 外観・場所・アクセス 外観は撮り忘れたのでGoogleマップより。知らないと少し入りづらさもある見た目です。場所は札幌市営地下鉄 東西線「バスセンター前」駅より徒歩7分の場所にあります。商業施設の札幌ファクトリーの方角です。 メニュー スープカレーのメニューです。 ほらほろ チキンももにくCURRY とろとろ 豚角煮CURRY プルプル 牛すじ煮込みCURRY こんがり 厚切りベーコンCURRY パリパリ チキンステーキCURRY もりもり たくさんベジタブルCURRY ネバネバ オクラ納豆と鶏挽肉CURRY ヘルシー

          【カレーストア 万屋マイキー@札幌】札幌で食べる王道スープカレー - 御成門プログラマーのグルメ記録
        • ドーミーイン水戸の魅力を徹底解説!無料サービスが充実♪ - 良い暮らし★観光日誌

          東京駅から特急で1時間半! 週末弾丸旅に持ってこいなお宿です。 「ドーミーイン水戸」までのアクセス方法と館内施設の情報 ツインルームのお部屋をレポート 気になる!「ドーミーイン水戸」の無料サービス 「ドーミーイン水戸」の朝食ビュッフェをレポート 「ドーミーイン水戸」のおすすめポイントまとめ ※このWEBサイトは一部広告リンクを含んでおります。ご容赦頂けましたら幸いです。 「ドーミーイン水戸」までのアクセス方法と館内施設の情報 最寄駅 JR常磐線(じょうばんせん) 「水戸」駅 北口から徒歩約12分 駅からホテルまでは上り坂のため 荷物が多い場合はタクシー利用を推奨致します。 道のり自体はほぼ一本道なので 迷子になる可能性は少ないかと思います。 空室検索はこちらから ▶▶【楽天トラベル】ドーミーイン水戸 駐車場 あり(1泊/¥800) 先着順です。 ※バイクは駐輪スペースが無いそうですのでご注

            ドーミーイン水戸の魅力を徹底解説!無料サービスが充実♪ - 良い暮らし★観光日誌
          • 両毛線で途中下車の旅を楽しむ周遊ルート! ~青春18きっぷ日帰り旅~

            青春18きっぷでおすすめの日帰り旅を紹介するシリーズ、今回は北関東を東西に横断する「両毛線」の旅をお届けします。佐野や桐生、足利など沿線の街で途中下車して、観光やグルメを楽しむことができます。都心からは宇都宮線~両毛線~高崎線の周遊ルートで巡ることができ、日帰りで気軽に旅をするのにぴったりのエリアです。 途中下車しての街歩きや観光が楽しい「両毛線」の旅 両毛線は、栃木県の小山駅と群馬県の新前橋駅を結ぶJR東日本の路線です。全長84.4kmの電化路線で、一部を除いて単線です。日中時間帯、小山~伊勢崎間は1時間に1本、伊勢崎~高崎間は1時間に2本運転されています。新前橋側は、上越線に乗り入れて高崎駅発着となっています。 両毛線はほぼ全線に渡って関東平野を走ります。飛びぬけて車窓が素晴らしいわけではありませんが、栃木駅周辺では北側に日光連山を、前橋駅近くからは赤城山を望むことができます。 両毛線

              両毛線で途中下車の旅を楽しむ周遊ルート! ~青春18きっぷ日帰り旅~
            1