所在 ダムが所在する都道府県。北海道については総合振興局・振興局を掲載するが順番については 北海道庁ホームページ の記載順に準拠する。 水系 ダムが建設されている河川が属する水系。 河川 ダムが建設されている河川。「河道外」は河川以外の谷間などに建設されているダムを指す。 高さ ダムの高さ。単位はメートル。 総貯水容量 ダムによって形成される人造湖の総貯水容量。単位は1,000立方メートル。 事業者 ダムを管理、施工する事業者。ただし北海道開発局と内閣府沖縄総合事務局が管理・施工するダムについては、その事業を所管する主務省庁(開発建設部:国土交通省、農業水産部:農林水産省)で記す。基本出典は『ダム便覧』によるが、一部については国土交通省資料 『全国のダム堆砂状況について(平成24年度末現在)』 を出典とする。 完成年 ダムの完成年。工事中ダムについては『ダム便覧』または ダム工事総括管理技