並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 426件

新着順 人気順

閲の検索結果241 - 280 件 / 426件

  • 私は今のタイミングでの9月入学導入反対派 - 斗比主閲子の姑日記

    毎度のことですが、こういうことは表明しておくといいので書いておきます。 私は選択的夫婦別姓には賛成派 - 斗比主閲子の姑日記 最近、幼保小中高大各種専門学校の9月入学議論が盛り上がっています。朝日新聞の報道によれば、 未就学児で調整か 受験生のため本気で 割れる9月入学 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル 今回の議論のきっかけの一つは、一部の高校生がSNSなどで9月入学を提案したことだ。いまどんな思いで議論を見ているのか。 (中略) 女子生徒は「青春のため、だけではない。高校で学ぶべき過程を、詰め込みではなく、しっかり学べるようにしてほしい。その思いが一番大きい」と話す。 現役の高校3年生がSNS上で訴えたことが一つのきっかけだったようです。後は、新型コロナウイルスの感染者数が多いためメディアに登場する機会も多かった東京都知事と大阪府知事が主張したことも大きかったですかね。結果的に、

      私は今のタイミングでの9月入学導入反対派 - 斗比主閲子の姑日記
    • 子どものプログラミング学習ツールとして『Scrach』の次に『Unity』は、かなりあり! - 斗比主閲子の姑日記

      先日、『Among Us』というオンライン人狼ゲームに子どもがハマっていることを紹介しました。 topisyu.hatenablog.com それで、どこから聞きつけたのか(たぶんYoutubeだが、どのチャンネルかは見すぎていて不明)、Among UsがUnityというゲーム開発エンジンで作成されていることから、同じようにUnityを使ってゲームを作りたいと言ってきました。 私もUnityの存在は何となく知っていて、3月のらあゆさんのブログ記事で、どうやら子どもでもゲームが作れるというので注目していたところでした。 小学生兄弟が手掛けた夢のゲーム!『オッドドッグとイーヴンキャット』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義 なんと小学2年生と3年生の兄弟クリエイターである千葉ブラザーズが開発した脳トレアクションだ! 小学生がunityで作ったゲームにパブリッシャーがついて、Ni

        子どものプログラミング学習ツールとして『Scrach』の次に『Unity』は、かなりあり! - 斗比主閲子の姑日記
      • 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』を読み聞かせして、質問攻めに会う - 斗比主閲子の姑日記

        日本では読み聞かせというと、おおよそ未就学児向けに行われることが多いですが、我が家では小学校に入っても読み聞かせは続けていました。 読み聞かせで読んだ本は、ハリー・ポッターシリーズが私が不愉快だったということでよく覚えていますが(主人公のために事件が起こる展開が苦痛)、それ以外に印象的だったのは、イギリス在住の作家ブレイディみかこさんの『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』があります。何が印象的かというと、子どもから質問攻めされたからです。 ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 無料お試し版 作者:ブレイディみかこ 新潮社 Amazon ※無料お試し版が太っ腹で、1/3まで読めます。ぜひご家庭で試してみてください。質問攻めに会うはず このブログでも紹介したことがありますが、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』は、元底辺中学校に子どもが通うことになった親目線で書かれた

          『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』を読み聞かせして、質問攻めに会う - 斗比主閲子の姑日記
        • 2021年、2022年卒の就活生向けの現場の一採用担当者としての参考情報 - 斗比主閲子の姑日記

          かなり前には就活の記事を何度か書いていたんですが、毎回、「人事や面接担当者も採用のことは残念ながら手探りな部分が大きいから、人事や面接担当者が読むためのカンペ本を読むのが対策としていいよ」と書き続けるのも芸がないと思って書くのを止めていました。 ただ、新型コロナで学生の皆さんも不安な部分もあるでしょうから、あくまでここ10数年複数社で新卒・中途の面接官・採用担当として関与してきた人間として、見えていること、感じていることをつれづれなるままに書いてみます。 全般的な傾向 私の感覚だと、少なくとも新卒採用は一般としてまだ売り手市場だと思います。 ※画像は、第36回 ワークス大卒求人倍率調査(2020年卒) | Recruit - リクルートグループ 新型コロナウイルスで業績が低迷している中小企業は採用を絞るかもですが、大企業は人口ピラミッドを意識して採用をするため、団塊世代が大量退職し、バブル

            2021年、2022年卒の就活生向けの現場の一採用担当者としての参考情報 - 斗比主閲子の姑日記
          • 寄付もいいが、顔のシミ取りもかなり気分が上がった - 斗比主閲子の姑日記

            新型コロナの感染防止で人に会う機会がほぼゼロになったので、これを機にできることはないかなと考えていて、 「現金が2000万円貯まってしまったが、何にお金を使うと幸福度が上がるか」 - 斗比主閲子の姑日記 6 美容外科と美容皮膚科と審美歯科にお金を払って、自分に投資(予算500万円ほど) そういえば昨年12月に取り上げたモヤモヤで美容にお金を使うというのが選択肢に上げられていたなと思い、短期間でできそうだということで顔のシミ取りをすることにしました。 私はご存知の通り、老若男女、日本人に限らずアメリカ人・中国人・インド人とありとあらゆる人種の人から、「年の割には若く見える」「28歳だよね?」と言われ続けて困っています。若く見られる要因の一つに、年齢の割に肌が綺麗だということが分かっている。 ただ、そうはいっても私もアラフォーですから、主に子どもとの外遊びによる長年の紫外線への露出によって、顔

              寄付もいいが、顔のシミ取りもかなり気分が上がった - 斗比主閲子の姑日記
            • 2020年、今年読んで良かった本と漫画 5作品 - 斗比主閲子の姑日記

              個人の備忘録として書いておきます。発売年が今年というわけでは必ずしもありませんが、今年読んだもの限定。思い出したら追加します。 なお、今回はAmazonのアフィリエイトリンクに加えて、実験的に楽天ブックスへのアフィリエイトリンクもそれぞれ置いています。 AIに負けない子どもを育てる 新井 紀子 (著) AIに負けない子どもを育てる 作者:新井 紀子 発売日: 2019/09/06 メディア: Kindle版 思えば中室牧子さんの『学力の経済学』(2015年)を読んで以来、子育て・教育を極力エビデンスがある形でやりたいなと思っていました。エビデンスベースの子育て方法を紹介したものは翻訳物の本では複数あるものの、日本人を対象に日本人向けに書かれたものはなかなか見かけない中で、この新井紀子さんの本は日本人の読解力に限定して分析的に解説してくれていて、大変貴重でした。 新井紀子さんが後半部分で、い

                2020年、今年読んで良かった本と漫画 5作品 - 斗比主閲子の姑日記
              • 『子宮頸がんワクチンの報道でやらかしたのに、新型コロナワクチンで「医師1726人の本音「いますぐ接種」3割」って朝日新聞出版に反省はないの? - 斗比主閲子の姑日記』へのコメント

                以下は今週のAERAの見出しです。 右端に新型コロナウイルスのワクチン接種についての医師への独自アンケートの結果が、センセーショナルに取り上げられています。 ※今週のAERAの見出し。電車の中吊り広告用ですが... 668 人がブックマーク・251 件のコメント

                  『子宮頸がんワクチンの報道でやらかしたのに、新型コロナワクチンで「医師1726人の本音「いますぐ接種」3割」って朝日新聞出版に反省はないの? - 斗比主閲子の姑日記』へのコメント
                • 「私は勉強以外苦手で人間関係も苦手で高校中退。発達に自分と同じ傾向がある5歳の娘には同じ辛さを味あわせたくない。どう子育てしたらいいか」 - 斗比主閲子の姑日記

                  今日は一人小町です。子どもの育て方の相談。 Q. 娘に自分が経験したのと同じ辛い思いをさせたくない 長女の教育で悩んでいます。 先日、保育園の担任から、長女はぼーっとしているところがあると言われ発達の検査を受けました。長女は今5歳なのですが、発達の検査を受けたところ聞く力は5歳で年相応だが、見る力は6歳くらいの能力がある。その中でもパズルを解く力は10歳くらいの能力があると言われました。見る力の方が長けているので、聞くことが退屈になってしまったりしてぼーっとしてしまうのではないかとの事でした。 家ではぼーっとしているというか、彼女なりに考えていることがたくさんあるようです。最近は数字に興味があるようで、この前は「5が8個あったら何個になるか数えたいけど、何回5を数えたか忘れちゃう…」と言っていました。右手で5を数えて、左手は5を数えた回数にしたらどうかと伝えたら上手に数えて無事40という答

                    「私は勉強以外苦手で人間関係も苦手で高校中退。発達に自分と同じ傾向がある5歳の娘には同じ辛さを味あわせたくない。どう子育てしたらいいか」 - 斗比主閲子の姑日記
                  • 問題の解決は自分だけでは難しいので、他人の話を聞くことや協力を得るのが大事だという当たり前の話 - 斗比主閲子の姑日記

                    すごく当たり前のことだけど、みんながいつでも出来ているわけではなく、忘れがちな話を今日は書きます。私が私向けに後で読むための備忘録です。そんなの分かっている、not for meという人は、気軽にそっ閉じしてください。 問題の解決は自分だけでは難しいことは多々ある 人生では様々な問題が生じます。ゴミ収集所で我が家のゴミだけが回収されない、隣人の物音がうるさい、よく眠れない、会社の業績が奮わず給与が少ない、コーヒーが不味いなど様々です。 自身の問題の捉え方次第で、その問題が問題と見えなくなり、問題がない人生とすることは可能です。ただ、問題だと思え、解決したいと思うこともあるはずです。ゴミが回収されないとカラスが突きに来て地面に汚物が散乱しますし、コーヒーは美味しいほうが幸せでしょう。 問題への対処として自分一人でできることはありますが、えてして他人の協力を得る必要があります。 というのも、自

                      問題の解決は自分だけでは難しいので、他人の話を聞くことや協力を得るのが大事だという当たり前の話 - 斗比主閲子の姑日記
                    • 「年長になる男児の家庭学習に限界を感じる。自閉症スペクトラムのグレーゾーンだが、くもんに通えるものか?」 - 斗比主閲子の姑日記

                      今日は一昨日書いた公文式の記事についての質問と、その回答です。 Q. 年長になる男児の家庭学習に限界を感じる。自閉症スペクトラムのグレーゾーンだが、くもんに通えるものか? 斗比主 さま はじめまして、突然のメール失礼します。いつも楽しく見させていただいております。 公文式の記事読みました。差し支えなければ教えていただきたいのですが、お子様に男の子はいらっしゃいますか? と言いますのも、4月から年長になる男児に家庭学習では限界を感じていて、外で教わるのがいいのかなぁと思ってくもんを検討しているところです。女の子はわりと素直に取り組んでくれるみたいなのですが、男の子は親が教えるのは難しいよ〜とも聞いたりして。 我が家の男児は落ち着きなしの自閉症スペクトラムグレーゾーンで、就学に向けて学習習慣がつけばいいな、、、と。親が教えるとかでなく、斗比主家のようにとにかくアメを与えてなんとか取り組ませる、

                        「年長になる男児の家庭学習に限界を感じる。自閉症スペクトラムのグレーゾーンだが、くもんに通えるものか?」 - 斗比主閲子の姑日記
                      • 親は「完全な存在」でないと子どもから信頼を得られないか - 斗比主閲子の姑日記

                        n=1です。 先日の記事にこんなコメントをもらいました。 親自身も辛いときがあることを子どもに伝えておく - 斗比主閲子の姑日記 うちも最近やるようになりました。しんどい時はしんどいと言い、感情的状態のせいで叱り方を間違えたらすぐ謝る。「親は完全な存在ではない」と理解した上でなお信頼を得られれば有難いのだけど、どうなるだろうな 2021/01/12 10:56 b.hatena.ne.jp 子どもが「親は完全な存在ではない」と理解した上で、親を信頼してくれるかどうかという話です。 ※ICO 私も親は子どもの手前、しっかりしていないといけないと思っていたことがあったんですが、最近はあまりしっかりしなくてもそこそこ信頼を得られるなと思ってます。 これは別に理論的な背景があるというわけではなく、自分が仕事をしていて部下を育てたり、また、誰か上役と仕事をするときに感じていることで。部下育てと子育て

                          親は「完全な存在」でないと子どもから信頼を得られないか - 斗比主閲子の姑日記
                        • 「20代、地方在住、年収450万円。出世してもたかが知れ、転職・副業も上手く行かない。現状をどう打破したらいいか」 - 斗比主閲子の姑日記

                          今日は一人小町です。20代男性がキャリアに悩んでいるというモヤモヤ。 Q. 20代、地方在住、年収450万円。出世してもたかが知れ、転職・副業も上手く行かない。現状をどう打破したらいいか 斗比主閲子様 初めまして。ブログ拝見させていただいております。 お気軽に、とのことでしたので、よろしければネタにしていただければと思い、メール差し上げました。読み捨てていただいて全然かまいません。 当方、20代後半男性で、地方の県庁所在地にて正社員(製造業)をしています。実家が少し遠いため一人暮らし(家賃5万弱)です。年収はざっくり450万円ほど、いたって普通くらいの年収です。 しかし、ローン及び奨学金が残り200万弱あり、家賃補助もなく月々がとても苦しいです。また、現在の会社で出世しても、正直上司の収入や仕事内容を見るとたかが知れています。 転職や副業で収入を上げることを模索しているのですが、自分のスキ

                            「20代、地方在住、年収450万円。出世してもたかが知れ、転職・副業も上手く行かない。現状をどう打破したらいいか」 - 斗比主閲子の姑日記
                          • 失敗したことを周囲に伝えない大人にするための育て方 - 斗比主閲子の姑日記

                            簡単です。子どもがやらかしたことを正直に説明したときに「何でそんなことやったの!?」と怒ることを繰り返すだけです。繰り返し怒られ続けた子どもは失敗を隠そうとします。のび太のお母さんが0点の答案を出すと怒るから、のび太がテストを隠すようになるという、あれです。 もちろん、親だけが子どもの性質をすべて決められるわけではありませんが、18歳ぐらいまでずっと怒り続ければ、子どもはしっかりと失敗したことを周囲に伝えることに抵抗を覚えてくれるようになります。 以上、本題でした。以下、余談です。お好きな人だけどうぞ。 失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織 作者:マシュー・サイド 発売日: 2016/12/23 メディア: 単行本(ソフトカバー) ※面白いよ! 失敗は致命的なものであれば問題ですが、えてして失敗したことを攻めてもあまり有益ではありません。それよりかは、失敗しそうなことをできる

                              失敗したことを周囲に伝えない大人にするための育て方 - 斗比主閲子の姑日記
                            • 競馬歴30年の一ファンが三冠馬三頭対決の第40回ジャパンカップを見た感想 - 斗比主閲子の姑日記

                              ※とはいっても間で20年ぐらいかなり空いているので、その点ご理解の上、お読みください。 私が若い頃に、夢がMORI MORIで活躍していた森且行さんがSMAPを脱退しました。SMAP脱退後の森且行さんのオートレースでの活躍は、せいぜい2-3年に一度ぐらい調べるぐらいだったのですが、脱退時に「日本一になるまで共演しない」みたいな約束をしたのを覚えていたので、日本一になる日がいつか来るのかなと何となく考えていました。 その日本一になったのが、今年の11月3日で、森且行さんはオートレースのSGを初優勝したのでした。 「24年もかかってごめんね」元SMAP森且行が3つに分かれた5人を再び“1つ”にした日 - モータースポーツ - Number Web - ナンバー 私はSMAPファンでもなんでもありませんが、脱退から24年後に、そしてSMAPが解散されてメンバーが色々な活動をしている現在に約束が本

                                競馬歴30年の一ファンが三冠馬三頭対決の第40回ジャパンカップを見た感想 - 斗比主閲子の姑日記
                              • "生理のある人"という正確な表現で炎上中のソフィのユニ・チャームは数少ない30% Club Japanメンバーで男女平等指数銘柄 - 斗比主閲子の姑日記

                                以下のようなTweetが話題になっていました。 生理に悩まされ続けている中学生娘が「ソフィで働きたい」と言い出した。 なんで?と聞いたら、 「シンクロフィット神だし、デリケートウェットシートが快適すぎるから、絶対生理に理解ある会社だと思うの」と。 で、初任給調べ始めたら、「なんで男性と女性で給料ちがうの…?」と困惑していた。 — グリ (@glicommunity) 2022年7月18日 ソフィはユニ・チャームの生理用品ブランドですが、ユニ・チャームの初任給(というか給料?)が男女で違うということを家庭で発見したというものです。 私が調べた限りでは、ユニ・チャームの初任給・給料が男女で違うというデータは見つけられず、BuzzFeedの取材でも同様のようでした。 「ユニ・チャームの初任給が男女で違う」と読み取れるツイートが拡散→ミスリード、同社も否定 BuzzFeed Newsが同社の広報担

                                  "生理のある人"という正確な表現で炎上中のソフィのユニ・チャームは数少ない30% Club Japanメンバーで男女平等指数銘柄 - 斗比主閲子の姑日記
                                • 部下に話しかける時は、雑談か、お願いか、情報共有かをはじめに伝えるようにしてる - 斗比主閲子の姑日記

                                  こんなTweetを見かけました。 社会人なりたての娘は帰ってくるとその日にあったことなどを私に話す。私はうんうんと聞いてる。そこにたまたま夫が帰宅して私たちの会話が聞こえると要らないアドバイスをしてくる。娘は嫌な顔をしていなくなる。話を聞いて欲しいだけだって娘が中学のころから何回も言ってるのに。アドバイスとか求め… — 小夜 (@jBt247GRkxQVvcT) 2024年4月12日 どういう意図で話しているかを理解せずに、それと違ったコメントをする人っていますよね。この件だと、そもそも話しかけられてもいないのに話しているので、たぶん、会話をしたい(あわよくば自分を認めてもらいたい)だけなんでしょうが。結果、話し手の心が離れていっているのは、悲しい。いや、自業自得だから悲しくないけど。 それはそれとして、誰かの話を聞くときは、聞き手の方で、一旦は傾聴気味に聞いておいて、話の方向性が見えたと

                                    部下に話しかける時は、雑談か、お願いか、情報共有かをはじめに伝えるようにしてる - 斗比主閲子の姑日記
                                  • リビングPCとしてMini PCを導入したら、低電力で、場所も取らず、静音で、快適過ぎた - 斗比主閲子の姑日記

                                    我が家は大型液晶テレビにPCを接続して、リビングでパソコンを操作できるようにしています。テレビ番組は一切見ないので、我が家のテレビは液晶モニターみたいな扱いです。ゲーム機も繋いでる。 リビングPCの便利なのは、家でちょっとした調べ物をしようとしたときに、みんなで同じ情報を得るのが簡単なところです。旅行の準備のときにどこに行くかを大画面で一緒に決められる。 このリビングPCとして、Mini PCを導入しました。以前から、Mini PCは実験として買ってみたいなと思っていたところ、Amazonでタイムセールになっていたので、物は試しとして買ってみたわけです。 Mini PCを知らない人向けに紹介すると、主に中国企業が販売している、小型のデスクトップPCです。どれくらい小型かというと、大きさは手のひらと同じぐらい、厚みは5cmぐらいです。重さも数百gぐらい。 これぐらい小さいと持ち歩きも簡単だし

                                      リビングPCとしてMini PCを導入したら、低電力で、場所も取らず、静音で、快適過ぎた - 斗比主閲子の姑日記
                                    • 「夫に似て整理整頓の苦手な息子。プリントが溢れ返り、課題忘れも多い。どうにか片付けを習慣化してほしい」 - 斗比主閲子の姑日記

                                      今日は一人小町(発言小町の一人版)です。中学生のお子さんが整理整頓が苦手なことに親として悩んでいるというモヤモヤです。長めです。 Q1. 中学生の息子が忘れ物が多く課題提出が出来ず成績が悪い topisyu様 いつもブログを楽しく読んでおります。息子のことで相談をしたいです。中学生ですが整理整頓が苦手です。 小学生の頃からあらゆる面で忘れ物が多く、ホワイトボードを活用したり、iphoneなどでリマインダーをしたりと対策はしています。だんだんよくはなってると思いますが、年齢の割には幼いのではないかと心配になり、心理検査を受けたことがあります。IQは標準で、発達は年齢相当、視覚的に理解することは得意だが、情報量が多くなると処理速度が遅くなる点がややあるが、特段グレーゾーンというほどではないとのことでした。 学期末、部屋にあるものをチェックしました。そしたら提出するべきプリントや、音楽や家庭科の

                                        「夫に似て整理整頓の苦手な息子。プリントが溢れ返り、課題忘れも多い。どうにか片付けを習慣化してほしい」 - 斗比主閲子の姑日記
                                      • いじめ事案の第三者報告書は再発防止のため各自治体の教育委員会は原則公開して欲しい(報告書のリンク集付き) - 斗比主閲子の姑日記

                                        千葉県柏市、市立柏高のいじめ自殺についての今年3月の第三者委員会の調査報告書を共同通信が再度取り上げて話題になっていました。 吹奏楽部の部員が自殺、長時間練習「過労死ライン超え」が背景に? 第三者委員会が明らかにした千葉の強豪校の実態 | 47NEWS 結果として平日で約5時間半、休日で約11時間の練習が行われていたと認定。「平日で2時間程度」などとした国の文化部ガイドラインを大きく超過していた。1カ月で計192・5時間となり、生徒が受ける授業時間(平日7時間と仮定)も含めると計346・5時間に。これは、労働者の「過労死ライン」とされる1カ月当たりの総労働時間(240時間)を大幅に上回っていた。 この件を我が家では家庭内で話をして、文化部の中で吹奏楽部は練習時間が長くなりがちであること、被害者は逃げる発想が思い浮かばないぐらい追い詰められうること、日本国内でこの手の事案は珍しくないことなど

                                          いじめ事案の第三者報告書は再発防止のため各自治体の教育委員会は原則公開して欲しい(報告書のリンク集付き) - 斗比主閲子の姑日記
                                        • 『銭天堂』にハマった子どもに、さらに本を読んでもらうためのお勧めの方法 - 斗比主閲子の姑日記

                                          結論から書くと、作者(廣嶋玲子さん)の他の作品を調達してきてリビングに置いておくことです。 以下は詳細です。お好きな人だけどうぞ。 数年前から廣嶋玲子さんの『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』が小学生の間で大ヒットしています。映画化されて、今はNHKでアニメが放映されていますから、大人でも知っている人は多いのではないでしょうか。 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 アニメ公式サイト | 東映アニメーション 先日はこどもの本総選挙でとうとう1位になっていました。 『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』が第3回"こどもの本"総選挙で第1位に選ばれました! | 偕成社 | 児童書出版社 これまで読書らしい読書をしてこなかった子どもが、『銭天堂』だけは全部読んでいるなんてこともあるんじゃないでしょうか。 そうするともっと読書をしてほしいと願う親もいるかもしれません。そんな親向けにお勧めなのが、ハマった作品の同じ作者(廣嶋玲子さん)

                                            『銭天堂』にハマった子どもに、さらに本を読んでもらうためのお勧めの方法 - 斗比主閲子の姑日記
                                          • 経血でガビガビになったズボンが恥ずかしくて爆撃中に河で洗う女性兵(『戦争は女の顔をしていない』コミック版) - 斗比主閲子の姑日記

                                            BuzFeedのこの記事を見て、 その本は、長く出版禁止だった。語られなかった〈女たちの戦争〉を今マンガで届ける理由――『戦争は女の顔をしていない』インタビュー 『戦争は女の顔をしていない』(コミック版)を読んでみました。第二次世界大戦中に戦争に従軍したソ連の女性へのインタビューを行った同名小説のコミカライズ版です。 戦争は女の顔をしていない 1 (単行本コミックス) 作者:小梅 けいと 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2020/01/27 メディア: Kindle版 ※表紙で描かれている人は全員女性 BuzFeedで紹介されているエピソードの中での洗濯部隊がどんなだったかを読みたくて手に取ったため(私は戦争そのものより周辺のエピソードが好き)、読んでみたら斥候や狙撃兵など前線で戦う女性兵士の話もあって思っていたのと少し違いました。 そもそも、私は第二次世界大戦のソ連で女性

                                              経血でガビガビになったズボンが恥ずかしくて爆撃中に河で洗う女性兵(『戦争は女の顔をしていない』コミック版) - 斗比主閲子の姑日記
                                            • 年末年始に気づいたこと。子どもがテレビに向かって"講評"しているのが30年前の私にそっくりなこと - 斗比主閲子の姑日記

                                              我が家にはテレビがないので、子どもたちがテレビに触れる機会というのは、姑のリビングでたまたま見るときか、私の実家に帰省したときぐらいになります。 私の姑は、なかなか難易度が高い人なので、視聴するテレビ番組は録画した秘蔵のセレクションとなっているため、いわゆる普通のテレビらしいテレビには、私の子どもたちは触れる機会は、私の実家ぐらいになります。 実家の両親はテレビ大好きっ子ですから、リビングでは必ずテレビが付き続けています。私が子どもの頃とまったく変わらず、バラエティ番組・スポーツ番組が流され続けています。 以前からもその気がありましたが、今回の実家の帰省で、私の子どもがそのテレビに対してずーっと何か講評をし続けているのが非常に目立ちました。私の両親が「ずっと実況しているね!」と驚くぐらい、出てくる人、出てくるコメント、番組の流れ、CMの内容等々、何でもかんでもあーだこーだ言い続けていました

                                                年末年始に気づいたこと。子どもがテレビに向かって"講評"しているのが30年前の私にそっくりなこと - 斗比主閲子の姑日記
                                              • 「子育ては環境整備だと捉えているので、大きな要因である私自身を磨きたい。どう世の中の情報を得たらいいか?」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                今日も一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。子どもと自分のために、ニュースを摂取する環境をどう作るかという話。 Q. 子育ては環境整備だと捉えているので、大きな要因である私自身を磨きたい。どうニュースを得ているのでしょうか? topisyu様 この度、子育てについてご相談したく筆を取りました。5歳の娘を持つ我が家の、今後のニュースなど情報取得に関するご相談です。 現在、夫と私の情報源は、Yahooニュース、Twitter、ラジオでたまに聞くニュース番組位です。TVは娘のNetflix専用機になっており、地上波は殆ど見ません。 私の実家は、新聞を購読しており、毎日父は目を通してました。また、母は新聞のいい記事を切り取りトイレや冷蔵庫に貼っていて、歯磨きをしながら眺めたり、洗い物をしている母の横で音読するというお手伝いがありました。 朝晩とNHKのニ

                                                  「子育ては環境整備だと捉えているので、大きな要因である私自身を磨きたい。どう世の中の情報を得たらいいか?」 - 斗比主閲子の姑日記
                                                • 文科省が学校での運動会・文化祭・調理実習に加えて、近距離での合唱、リコーダー・鍵盤ハーモニカでの演奏を行わないよう要請 - 斗比主閲子の姑日記

                                                  学校の音楽での近距離での合唱、リコーダー・鍵盤ハーモニカの演奏を文科省が行わないように要請しています。 Q&A(学校設置者・学校関係者の皆様へ):文部科学省 問2 各教科等の指導について、感染症対策を講じてもなお感染の可能性が高いため、実施することができない学習活動についてはどのようなものがあるか。【更新】 ○ 各教科等の指導について、以下に掲げるものなど感染症対策を講じてもなお感染の可能性が高い学習活動については、当分の間、これを行わないようにしてください。 ・音楽科における室内で児童生徒が近距離で行う合唱及びリコーダーや鍵盤ハーモニカ等の管楽器演奏、身体の接触を伴う活動 ・家庭科、技術・家庭科における調理等の実習 ・体育科、保健体育科における児童生徒が密集する運動や児童生徒が近距離で組み合ったり接触したりする場面が多い運動 ・児童生徒が密集して長時間活動するグループ学習 ・運動会や文化

                                                    文科省が学校での運動会・文化祭・調理実習に加えて、近距離での合唱、リコーダー・鍵盤ハーモニカでの演奏を行わないよう要請 - 斗比主閲子の姑日記
                                                  • 親自身も辛いときがあることを子どもに伝えておく - 斗比主閲子の姑日記

                                                    n=1です。 我が家では昔から子どもたちに対して、親が辛い状況にあること・なりそうなことを伝えるようにしています。 例えば、「今日は体調が悪いから、あまりかまってあげられないんだよね」「今月は仕事が忙しくて、一緒に遊ぶ時間が少なくなるかも知れない」「腰が痛いから抱っこできない」とかとか。 その上で、ナチュラルに子育てから離脱して、子育てをパートナーや姑に任せます。当然ながら、パートナーも同様のことをします。夫婦の寝室に鍵をかけて一人の時間を持ったり、一人で外出する。 ※ぐでーっと寝る これを伝える目的は、子どもの期待値を調整し、親が親業を休む時間を得るためです。 子どもは親が大変だと知っていれば甘えの量を調整します。また、いくら親業をやっているといっても、1年365日24時間、感じの良い親の顔を子どもに見せられるわけでもないので、辛いときには辛いといって、親業を休むわけです。 我が家では親

                                                      親自身も辛いときがあることを子どもに伝えておく - 斗比主閲子の姑日記
                                                    • 新型コロナ分科会「テレワークの徹底、大学や職場等における飲み会の自粛」 ⇔ 与野党「国会議員の会食は国民の厳しい目があるからルールを作ってやろう」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                      そういえば私は去年の3月から今年の1月にかけて夜の会食をしていません。もともとお酒は飲まないし、別に人に会わなくても仕事でもプライベートでも困らないし、辛くないので、特に夜の会食がなくても苦痛ではないんですが。 ただ、世の中にはどうしても人と会いたくて会いたくてたまらない人がいるのは理解できていて、私が夜の会食をしていないから他の人も会食をすべきではないなんてことは思いません。思えば、私が大学生の頃や、また、20代の独身時代には、夜に誰かとご飯を食べるというのは普通のことでしたし。 今週は首都圏(1都3県)に限定して緊急事態宣言が出ることでニュースが持ちきりです。私が定期的にチェックしている新型コロナウイルス感染症対策分科会も緊急事態宣言の提言を1/5に発表しています。 新型コロナウイルス(COVID-19) 最新情報|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室 具体的な対策としては次の内

                                                        新型コロナ分科会「テレワークの徹底、大学や職場等における飲み会の自粛」 ⇔ 与野党「国会議員の会食は国民の厳しい目があるからルールを作ってやろう」 - 斗比主閲子の姑日記
                                                      • 「職場の後輩二名が人間関係トラブルで相次いで退職。自分は傍観者で守ることができなかったのが苦しい。どうすればよかったのか」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                        今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。長めなので、ポイントと思うところを太字にしてます。 Q. 職場の後輩二名が人間関係トラブルで相次いで退職。どうすればよかったのか? 斗比主閲子 様 いつも楽しくブログ記事を読ませていただいております。この度、他の方々と同じく相談したいことがありましてメールいたしました。 私は30代前半の女で、関東在住の公務員です。 今回の相談は、ほっこりした内容ではなく、ジメジメとした暗めになります。 私の責任ではないのですが、ここ数年の間に同僚の女性が二人退職しました。私はそれを傍で観ていた者です。自分にできることは少なかったと思いますが、それでも彼女らの力になることができたのではという想いがあり、人生経験が豊かであられる斗比主さんに相談したいと思いました。 以下、相談内容です。まずは経過からお話しします。フェイクは

                                                          「職場の後輩二名が人間関係トラブルで相次いで退職。自分は傍観者で守ることができなかったのが苦しい。どうすればよかったのか」 - 斗比主閲子の姑日記
                                                        • 「人が握ったものは食べられないので、焼き魚とご飯を下さい」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                          世の中には手作りのものが苦手な人がいて、特に直接手を触れて作った料理を食べられない人がいます。 分かりやすいのだと、おにぎりですね。コンビニの機械で作ったおにぎりは食べられるけれど、人が直に握ったおにぎりは何か生々しさが感じられて食べられないという人は結構います。『きのう何食べた』の16巻でも弁護士事務所内でおにぎりは手で握るのは衛生的に良くないというエピソードがありました。 前置きが長くなりました。 タイトルの発言は誰がしたかというと、これも同じく漫画で、月間モーニング・ツーで連載されている『ゴールデンゴールド』の第7巻、p146になります。 ※男性の発言への大将と女性の呆然としたリアクション これ、そのまま受け止めれば、人が触ったものを食べたくないという最初に紹介したような人に見えますよね。それだけなら周囲の人々の反応は大げさに見える。しかし、そもそもでいえば、お店は寿司屋で、お店を指

                                                            「人が握ったものは食べられないので、焼き魚とご飯を下さい」 - 斗比主閲子の姑日記
                                                          • 大量に落ちていた銀杏を拾って、幼稚園の頃に同じようなことをしていたのを思い出した - 斗比主閲子の姑日記

                                                            一昨日は結構強い風が吹いていたためか、近所の銀杏並木に大量の銀杏が落ちていました。 前々から銀杏を拾って中の実を心ゆくまで食べたいと思っていたので、ビニール袋とビニール手袋を引っさげて銀杏を取りに行くことに。 ※炒って塩をふるだけで美味しい。しかし、人類はなぜこれを食べようと思ったのか 本当は子どもたちも連れて行きたかったのだけれど、「銀杏は臭いから嫌だ」という子どもからの常識的なリアクションと、「銀杏って触るとかぶれるよね。子どもに触らせられないでしょ」というパートナーからの常識的なリアクションによって、一人で向かうことになりました。 その銀杏並木の銀杏はいつも臭い臭いと思っていたのだけれど、今日に限ってはその臭いがあるということは私にとっては宝物が大量にあるということです。銀杏の臭いがいい匂いに感じられました。人間って凄い。 喜び勇んで一つまた一つと拾っていくうちに、ビニール袋は大量の

                                                              大量に落ちていた銀杏を拾って、幼稚園の頃に同じようなことをしていたのを思い出した - 斗比主閲子の姑日記
                                                            • 三年間の旅路の末、子どもたちがとうとうハイラルの世界に辿り着いた - 斗比主閲子の姑日記

                                                              とうとう私の子どもたちがゼルダの伝説シリーズにハマってくれました! ハマったゼルダはSwitchの『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(略称、BotW)です。 BotWは2017年3月に発売されたソフトなので、発売後3年半経ってからプレイしていることになります。 発売された当初から非常に評判が良く、その後も数々のゲームの賞を受賞し、2010年代の最高のゲームとしても取り上げられることが多い本作、私もプレイしたいと思ってうずうずしていました。しかし、この3年半でプレイすることは一度もありませんでした。 というのも、私は高校生~独身時代にゲームのやりすぎで日常生活に影響があることがしばしばあったため、子どもを持ってからは、「子どもが小さいうちは、子どもと一緒にプレイできるゲームをやろう」という方針にしていたからです。さすがに暇潰しのゲームのやりすぎで、暇潰しの子育てに支障をきたすのは、

                                                                三年間の旅路の末、子どもたちがとうとうハイラルの世界に辿り着いた - 斗比主閲子の姑日記
                                                              • 私「障害があるといじめられやすいんだよね」→子「そう、知的障害があると13.3倍虐待されやすいんだよ」→私「ソースは?」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                                n=1です。 我が家には子どもの手の届く範囲に大量の本が置いてあります。子どもが読んでもいいし、読まなくもいいし、別に推奨も強制もしてません。ただ、子どもの能力・興味を考慮して置いている本もあるので、比較的高確率(10%程度)で、手にとってくれています。 詳しく知りたい人は次の記事をどうぞ。 我が家の子どもたち全員が読書家になったプロセス・環境は、割と一般的な方法論に則っていたっぽい - 斗比主閲子の姑日記 それで、先日は次の本を置いていたら、子どもが読み込んでました。 格差と分断の社会地図 16歳からの〈日本のリアル〉 作者:石井光太 日本実業出版社 Amazon 読めないこともないけど、ちょっとギリギリかなと思っていたので、330ページを2日ぐらいで読み切っていたことに少し驚きました。 私から「どんな内容だったの? これから読むからネタバレありでいいから教えて」って聞いたところ、子ども

                                                                  私「障害があるといじめられやすいんだよね」→子「そう、知的障害があると13.3倍虐待されやすいんだよ」→私「ソースは?」 - 斗比主閲子の姑日記
                                                                • 「子どもを最難関レベルの中学に入れたいという煩悩から解脱するにはどうすればよいのか?」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                                  今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。今日は子どもの進学に関するモヤモヤ。 Q. 子どもを最難関レベルの中学に入れたいという煩悩から解脱するにはどうすればよいのか? topisyu様 2018年にこどもをマンガにハマらせるのはなぜか、という質問をさせていただいたものです。 「漫画に慣れると本を読めなくなる、それは迷信なんでしょうか?」 - 斗比主閲子の姑日記 また子育てに絡む質問です。もしお目に留まりましたなら、ご回答をいただける範囲で教えていただけたらと思います。 質問は最終的には、「子どもを最難関レベルの中学に入れたいという煩悩(親子で悲惨な努力をしない限り無理そう)から解脱するにはどうすればよいのか」ということなのだと思うのですが、topisyu様ご自身のお心の持ち方と、なぜそうなのか、を伺って参考にさせていただきたくもあります。 t

                                                                    「子どもを最難関レベルの中学に入れたいという煩悩から解脱するにはどうすればよいのか?」 - 斗比主閲子の姑日記
                                                                  • モヤモヤ「15年前から積立投資をしているが全然増えない。売り時が間違っているのか?」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                                    今日は一人小町です。投資についての相談。珍しい。 Q. 15年前から積立投資をしているが全然増えない。売り時が間違っているのか? 斗比主閲子様 初めまして。ブログ大変参考にさせていただいています。 ズバリ件名にもあるように投資信託の売り時についてです。 大学の時から漠然と積み立て投信をやっており現在で15年ほどになります。10年くらいまったく興味がなかったので、日経平均のインデックス投信に積み立てられたままになっていました。 投資信託とは長期的にやればやるほど、益がでるというような認識でしたが、日経平均に連動しているので上がったり下がったりで全然増えていきませんでした。日経平均に連動するなら日経平均が低いときに購入し高いときに売るというのを繰り返さないと益が出ないことに最近気づきました。(気づくのが遅すぎ(^_^;)) そこでひふみ投信などもやり始めたのですが、ひふみ投信などであれば、次は

                                                                      モヤモヤ「15年前から積立投資をしているが全然増えない。売り時が間違っているのか?」 - 斗比主閲子の姑日記
                                                                    • 私は共感しなかったが、共感する人が確実にいるのは理解できるマンガ『A子さんの恋人』全7巻(近藤聡乃) - 斗比主閲子の姑日記

                                                                      私はたまに小説や漫画のレビューを書きます。レビューを書いた後で、その本がAmazon経由で売れているっぽいので、レビューとしてそこそこ参考にしてもらえているようです。 今回は読者さんから紹介された、KADOKAWAのハルタで連載され、ちょうど最新7巻が先月10月に発売されて完結した近藤聡乃さんの『A子さんの恋人』のレビューです。 A子さんの恋人 1巻 (HARTA COMIX) 作者:近藤 聡乃 発売日: 2018/09/15 メディア: Kindle版 以下、読者さんからの紹介文。 斗比主さんがお好きになりそうかはわかりませんが…近藤聡乃さんの、A子さんの恋人という漫画をご存知でしょうか。 優柔不断なアラサー女子が2人の男性の間で揺らぐ話…とまとめてしまうと簡単なのですが、青年期の不安定なアイデンティティや、美大を背景に様々な関係性が描かれており、なかなか読み応えがあると感じます。 もし

                                                                        私は共感しなかったが、共感する人が確実にいるのは理解できるマンガ『A子さんの恋人』全7巻(近藤聡乃) - 斗比主閲子の姑日記
                                                                      • 「物件探しを初めて半年。予算が膨らみすぎるのと、教育環境の条件が定まらなくて、決めきれない」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                                        今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。今日は赤裸々なお金事情が垣間見えるので、好きな人は好きなんじゃないでしょうか。 Q. 物件探しを初めて半年。予算が膨らみすぎるのと、教育環境の条件が定まらなくて、決めきれない はじめまして。 いつも楽しくブログ読んでいます。(人生設計シートも、大変役に立ちました。) この度、マンション購入に際してのお悩み相談お願いできますでしょうか? 長文になってしまってすみません、一部のみの回答でもありがたいです! <家族構成> アラフォーの共働き夫婦+息子4歳の3人です。 年収は双方600万ちょっとで世帯だと1200万。 資産 夫は現金で3~500万位(?)学資保険 200万払い込み中、私は投資(ideco含)7割と現金3割であわせて1200万位。 自家用車あり。趣味は旅行です。 <状況> 今年の年始に夫方の両親が

                                                                          「物件探しを初めて半年。予算が膨らみすぎるのと、教育環境の条件が定まらなくて、決めきれない」 - 斗比主閲子の姑日記
                                                                        • 自分が住んでいる自治体で外出自粛が8月末まで要請されることを想定しておく - 斗比主閲子の姑日記

                                                                          2月26日に次のような記事を書きました。 一親として学校の長期休校と子どもの間での"新型コロナいじめ"が起きることを想定しておく - 斗比主閲子の姑日記 そしたら、その翌日に全国一斉休校が要請され、 全国の小中高、3月2日から臨時休校要請 首相 :日本経済新聞 見事に我が子らの学校は休校となりました。 私は予め何か悪いことが起きる想定をしておいて、実際にそれが起きたときに衝撃を過度に感じないというストレス緩和策を普段から実行しています。 その私の感覚では、現状の日本政府のCOVID-19への対応と国民のリアクションからするに、今はGW明けの5/7まで我慢するようにと言われているのが、恐らくは、GW明け以降も続くことを想定し始めています。気持ちの中では、その確率は3割ぐらいでしょうか。 我が家で考えたとき、仕事は在宅でできますし、仕事自体もCOVID-19の影響をそんなに受けていないため、影

                                                                            自分が住んでいる自治体で外出自粛が8月末まで要請されることを想定しておく - 斗比主閲子の姑日記
                                                                          • 映画『TENET テネット』観たら、良い意味で三半規管がおかしくなって、帰り道が違和感ありまくりで楽しかった - 斗比主閲子の姑日記

                                                                            子どもを預けてクリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET テネット』を観てきました。 映画『TENET テネット』予告 2020年9月18日(金)公開 以下、例のごとく、ネタバレ一切なしでのレビューです。期待値にも影響を与えないレビューにするつもりですが、私がコントロールできるものでもないので、ご自身への期待値への影響も受けたくなければ、レビューを読まずに観に行ってください。 映画を観終わった後の感想 映画を観終わった後は、良い意味で、三半規管がおかしくなって、めまいがして、胃がムカムカしました。また、帰り道での自動車の動きや人々の動作に物凄く違和感を覚えました。 喩えると、10時間ぐらいぶっ通しでゲームをプレイした後の感覚に近い感じですね。別のルールで作られた世界に没入する体験を長時間したために、リアルの世界の法則とのズレを感じるやつです。 150分と1000円強でこの感覚を味わえ

                                                                              映画『TENET テネット』観たら、良い意味で三半規管がおかしくなって、帰り道が違和感ありまくりで楽しかった - 斗比主閲子の姑日記
                                                                            • 「15年後、60歳になったら夫と別居したいが、今の資産形成・資産運用で可能でしょうか?」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                                              今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。今日はかなりガッツリめのお金の話です。なかなかここまで赤裸々なお金の状況を見聞きする機会は少ないんじゃないでしょうか。 Q. 15年後、60歳になったら夫と別居したいが、今の資産形成・資産運用で可能でしょうか? トピ主様 初めまして。 いつも、Twitterやブログを興味深く拝見しています。今回、資産形成と運用についてご相談させていただきたく、メールを差し上げています。 15年後、私が60歳になったら夫との別居を考えています。今までは、別居は金銭的に到底無理だと思っていたのですが、今回、キャッシュフロー表を作成してみて、「大丈夫かも?」と思い始めています。 以前ご紹介くださったキャッシュフロー表を作成しました。思ったよりも大丈夫そうなので、なにか思い違いや見落としなどがあるのではないか、と逆に心配になっ

                                                                                「15年後、60歳になったら夫と別居したいが、今の資産形成・資産運用で可能でしょうか?」 - 斗比主閲子の姑日記
                                                                              • 「親子ともに人間関係が上手くいっていない母校のスポ少を辞め、他のスポ少に入って良いか。将来嫌がらせに遭わないか」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                                                今日も昨日に続いて一人小町です。みんな大好きスポ小(スポーツ少年団)です。 Q. 親子ともに人間関係が上手くいっていない母校のスポ少を辞め、他のスポ少に入って良いか。将来嫌がらせに遭わないか こんにちは。ブログを見てメールさせていただきました。スポ少で悩んでます。相談に乗ってもらえないでしょうか。 現在娘は小学生でバスケットボールをしています。 母校でスポ少のバスケがあり、そこに入団してます。入団する前に、隣町のバスケの団体にも体験行きました。コーチやそのチームの雰囲気が良く、そこに行きたかったのですが、母校の小学校友達がいること、中学はこのバスケチームが全て行くことを考え、母校の団体に入りました。 初めて今は半年になりますが、率直に言うと後悔しています。 弱いチームと分かっていて、楽しむことを考えて母校の団体に入りましたが、最初は仲良く練習や遊びなどして良かったのですが、今は同じ同級生の

                                                                                  「親子ともに人間関係が上手くいっていない母校のスポ少を辞め、他のスポ少に入って良いか。将来嫌がらせに遭わないか」 - 斗比主閲子の姑日記
                                                                                • 「毒親育ちで妊娠中。『機嫌の良い親になる』ことが目標だがイライラしがち。具体的なアドバイスがほしい」 - 斗比主閲子の姑日記

                                                                                  今日は一人小町(発言小町の一人版。来た質問にお望みの回答をするもの)です。現在妊娠中で、生まれた子どものために機嫌が良い親になりたいという相談です。 Q1. 毒親育ちで妊娠中。子どもには「機嫌の良い親になる」ことが目標だが、どうしたらいいか? 斗比主閲子様 初めまして。いつも楽しくブログを読ませていただいています。読者の相談に対して冷静に的確なアドバイスをされているのを見るたびに本当に感心させられます。私も最近ずっと考えていることがあり、ぜひお時間ある時にでもご回答いただけたらと思い、メールを書きます。 私は今妊娠中で漠然とした不安を抱えています。いわゆる毒親育ちで、自分が実際に経験していないこと(勇気づけをしてあげたり、行動を制限せずに見守ってあげたりなど)を子どもにしてあげる必要があるため、新たに学ばねばならないことがたくさんあるだろうと感じています。 目標を立てすぎるとストレスになっ

                                                                                    「毒親育ちで妊娠中。『機嫌の良い親になる』ことが目標だがイライラしがち。具体的なアドバイスがほしい」 - 斗比主閲子の姑日記