並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

雛形の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 【T3 Stack】フロントエンド・バックエンドTypescript開発入門

    はじめに フロントエンドもバックエンドもTypescriptで書きたい!ということで、T3 Stack(T3スタック)について調べてみました。 T3 Stackを利用したプロジェクトを作成するためのCLIツールcreate-t3-appが用意されており、簡単に雛形プロジェクトが作れるため、実際に使ってみました。 この記事は以下の内容をメインに紹介します。 create-t3-appの環境構築手順 雛形プロジェクトの解説(特にtRPCを用いたAPIの呼び出し方法について) T3 Stackとは T3 Stackとはsimplicity(簡潔さ)、modularity(モジュール性)、full-stack type safety(フルスタックの型安全)を追求した思想に焦点を当てています。 そしてそれらを実現するために以下6つの技術スタックが採用されています。 ✅ Next.js ✅ tRPC

      【T3 Stack】フロントエンド・バックエンドTypescript開発入門
    • 深津式プロンプトを超える、ロング コンテキスト時代のテクニック指南|Gemini - Google の AI

      本 note は、Google が深津貴之さんにインタビューした内容を編集して掲載しています。深津さんには、Gemini の改善や活用のための知見をいただくため、アドバイザーに就任いただいています。また、Gemini を含む生成 AI の利用に関する説明は例示を目的としています。実際の回答結果については、ご自身で正確性をご確認いただくようお願いいたします。 こんにちは。Google の AI「Gemini(ジェミニ)」の公式 note 編集部です。 今回は、Gemini のアドバイザーのおひとり、深津貴之さんのインタビューをお届けします。 2023 年初頭、日本で生成 AI ブームが広まり始めた頃、クリエイティブファーム・THE GUILD 代表であり note の CXO である深津貴之さんは「深津式プロンプト」を公開しました。命令や制約条件、入出力などの要素を構造化したプロンプトを入力

        深津式プロンプトを超える、ロング コンテキスト時代のテクニック指南|Gemini - Google の AI
      • 自作Rubyスクリプトをrubygems、docker imageとして配布、利用するために

        問題意識Ruby で書いた自作のツールを手軽に持ち運んで使いたい。そのために rubygems で配布したい(Ruby 環境を持っている場合向け)Docker image で配布したい(Ruby 環境を持っていない場合向け)以上二つを同時に満たしたい。 この辺はまぁずっと持ってる課題意識ではあるし、もう一つのアプローチとしては Wasm もある Wasmで少しだけ手軽にRubyとRubyスクリプトを持ち運ぶ (2024-05-25) | あーありがち が、今回はあちこちのクラウドでそのまま runtime として扱いやすい Docker の方の話を扱う。 rubygemsを作る部分は割愛bundle gem して雛形を作って、頑張ってコードを書くべし。 docker build時に注意の必要なこと「持ち込んだもの」は消せないどういうことかというと、ポイントは以下。 COPY で *.gem

        • 月間はてなブックマーク数ランキング(2024年6月) - はてなブックマーク開発ブログ

          はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年6月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 フルリモートで相手に気持ちよく仕事をしてもらうためのコツあれこれ 2位 去年の夏くらいに「余り野菜は焼いて麺つゆとお酢を混ぜた液に放り込むといい」と教えてくれた方、あなたは暑い夏献立に悩む主婦を救いました - Togetter [トゥギャッター] 3位 【ChatGPT】英語学習用に素敵な先生を錬成したよ! - はげあたま.org 4位 実家の近所に住むじいさんを車に乗せて買い物に連れて行った三日後 5位 「言い方がキツイ人」は、いったい何を考えているのか。 | Books&Apps 6位 旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。 7位 先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母 8位 無

            月間はてなブックマーク数ランキング(2024年6月) - はてなブックマーク開発ブログ
          • 私の最強の脳トレです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

            今年の4月から何十年ぶりに手書きの家計簿つけています。 アプリをとってスマホでの家計簿も考えて、2、3年前にやったことあるんですけど、どうも私に合わなくて、 クレカや通帳と連携したら便利とかっていいますけど、 (連携しなかったから使いにくかったんですかね) なんだかスマホに見られてる感じがして、最近聞きますAIに見られてる感じがして、 その向こうによくわからない何かに見られてる感じがして、 とは言っても、 スマホで銀行のアプリとかカードのアプリ入れているので、 すでにすっかり見られているのですけど…笑。 それはそれで、 とにかく、 昔つけていた家計簿の雛形思い出しながらノートに定規で線を入れて、私独自の家計簿つけています(いつまで続くかしら?でも今はやる気満々です) 昭和です。 ただ昔と違うのが、単に収支を書けばいいってことではなくて、 カード払い、電子マネー払い、ポイントとか色々厄介です

              私の最強の脳トレです。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
            1