並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

電源回路の検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

電源回路に関するエントリは4件あります。 コンピュータTipsTechnology などが関連タグです。 人気エントリには 『Z490マザーは電源回路とインターフェースで選べ!Core i9-10900KとMSI MEG Z490 ACEを使ってみた 8万円クラスの製品と同じ電源回路が半額で手に入る!? text by 芹澤正芳』などがあります。
  • Z490マザーは電源回路とインターフェースで選べ!Core i9-10900KとMSI MEG Z490 ACEを使ってみた 8万円クラスの製品と同じ電源回路が半額で手に入る!? text by 芹澤正芳

      Z490マザーは電源回路とインターフェースで選べ!Core i9-10900KとMSI MEG Z490 ACEを使ってみた 8万円クラスの製品と同じ電源回路が半額で手に入る!? text by 芹澤正芳
    • 最強の“光らないB550マザー”でRyzen 9 5950Xの実力を引き出す!超堅牢な電源回路のMSI「MEG B550 UNIFY」を検証する text by 清水 貴裕

        最強の“光らないB550マザー”でRyzen 9 5950Xの実力を引き出す!超堅牢な電源回路のMSI「MEG B550 UNIFY」を検証する text by 清水 貴裕
      • 『絶縁被覆付圧着端子を100Vの電源回路に使用して良いのか?』

        圧着端子には裸圧着端子と絶縁被覆付圧着端子があります。現場によっては、「絶縁被覆付圧着端子を100Vの電源回路に使ってはならない」と指導しているところがあり、筆者が昔いた現場でも同様でした。※100Vの電源回路に使用する場合は裸圧着端子に絶縁キャップを取り付ける Twitterでこの話題に触れた時、うちもそうでした、や、普通は使わないですよね、といった意見が見られました。そこで絶縁被覆付圧着端子を100Vの電源回路に使用して良いのか?を調べる事にしました。 絶縁被覆付圧着端子(左)と裸圧着端子(右) まず、内線規程を参照します。内線規程は東京電燈が作ったとされる電気施工の教本です。参照したものは内線規程 (東京電力) 第13版: JEAC 8001-2016です。※Webでは閲覧することが出来ません。購入が必要です。 東京電燈とは?・・・参考リンク: 東京電燈株式会社のプレートがあったので

          『絶縁被覆付圧着端子を100Vの電源回路に使用して良いのか?』
        • 【早わかり電気回路】三端子レギュレータの種類と使い方(電源回路の基礎知識) | アイアール技術者教育研究所

          三端子レギュレータは、最も簡単な電源用のICです。 名前の通り3本の端子を備えており、定電圧回路を簡単に構成することが可能で、多くの電気製品の電源部に使用されています。 近年、電源はスイッチング電源が主流となっていますが、オーディオ回路などのノイズの影響を受けたくない回路や少ない部品で簡単に定電圧を作る場合などに多く利用されています。 1.三端子レギュレータの概要(原理と特徴) 図1は、当連載の「電源回路の基本を解説」の回で示した、電源回路の出力による分類です。 【図1 電源回路の分類(出力での分類)】 図1において、三端子レギュレータは赤色の部分で、DC/DCコンバータの「リニアレギュレータ」のうちの「シリーズレギュレータ」に当たります。 【図2 リニアレギュレータの動作原理】 図2は、リニアレギュレータの動作原理を示す図で、三端子レギュレータも同じです。 図2において、出力検出部の2つ

            【早わかり電気回路】三端子レギュレータの種類と使い方(電源回路の基礎知識) | アイアール技術者教育研究所
          1

          新着記事