並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

鬱の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと②|エッグ矢沢

    🈲無断転載禁止🈲切り取り記事禁止🈲 ⚠️本編は最後まで無料で読めます⚠️ 今回これを書こうと思ったのは超軽い気持ちだった。 ここ数日なすびさんの記事がちょこちょこ出てくるから何本かサクッと流し読みをした。正直どうってことない内容だ。だって俺も似たような経験をしているし、当時テレビで見ていた内容でもありドロドロとした話も流し読みレベルでは出てこなかったように思う。それで俺もサクッとTwitterで自分の体験を書こうと思ったら溢れ出てくる感情が止まらず長くなり過ぎてしまいnoteに書く事にした。 ただ自分の体験を事実として書き記すだけで、誰かを攻撃しようとかの意図はなかったが今回の二作目を書いていると怒りが込み上げてきた。けっこー人として酷い扱いを受けたよなと。思い出さないよう蓋をしてきたが今でも許せない奴が今回から出てくる。当時の事を鮮明に思い出そうとすると気がおかしくなりそうになる。

      テレビ番組で監禁されてぶっ壊れた俺が今思うこと②|エッグ矢沢
    • 接客も施術も下手でクレームを貰い過ぎて辞めたスタッフがやっていた店を引き継いだら、なぜか客がジリジリ減り始めた→カルテを確かめたら背筋が凍る事実が

      花 @Euphorbia10182 昔、接客も施術も下手で対面でクレーム貰いすぎて鬱になって辞めた内気な女性スタッフがワンオペでやってた店を引き継いだんだけど、常連客が口々に「やっとまともな人が来た」と言ってくれて、まぁそうだろうよと思ってたら、来院率がジリジリ減りはじめて、何故か不思議になってカルテ読み込んだら 2024-06-16 18:57:56 花 @Euphorbia10182 前任の女性スタッフにクレームを入れてたお客さんが軒並み離脱していて、そこで背筋が凍る事実に気がついたんだけど、これってジャパニーズホラーの定型みたいな話だと思う 2024-06-16 18:57:56

        接客も施術も下手でクレームを貰い過ぎて辞めたスタッフがやっていた店を引き継いだら、なぜか客がジリジリ減り始めた→カルテを確かめたら背筋が凍る事実が
      • カウンセリングの先生の前で「あれ、俺おかしいんじゃね?」と気づいた時

        今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その16 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479573322 220 :名無しさん@おーぷん :2016/12/11(日)11:31:42 ID:wPx カウンセリングの先生の前で「あれ、俺おかしいんじゃね?」と気づいた時。 世界がガラガラと崩れると言うほどじゃないが価値観が揺らいでヒヤリとした。 元々カウンセリングを受けたのは離婚したくないがためで 自分を本気で直そうと思っていたわけではなかった。 嫁を殴った自覚、記憶はあったし、暴力は悪いことだとわかっていたが 憎くて殴ったわけではないし、運動部の監督がやる愛ある体罰のようなものであって 嫁のためを思ってやっている行為だから 暴力は悪いは悪いが離婚に至るほどのことではないという意識があった。 ある時カウンセリングの先生相手に俺は 「今

          カウンセリングの先生の前で「あれ、俺おかしいんじゃね?」と気づいた時
        • 斎藤一人さん 心の受け身 - コンクラーベ

          柔道と同じで「受け身」が大事です。 「内に入る」は、悪いことではないんです 「落ち込んでる?」「違うよ。落ち込んでないよ」 心は宇宙と同じです。上もなければ、下もありません 心は外に向かうか、内に向かうか。それしかないんです 誰でも、自然に「内に向かう」時があるんです 「内に入る」は、悪いことではないんです 日中活動すると、夜には疲れて眠ります。 当たり前ですよね。 それで、眠るとまた元気になる。 息だって、吐いたら吸うのが当たり前です。 「寝ちゃいけない」 「ずっと、息を吐いてなきゃいけない」と言ってるのは、おかしいでしょ。 じゃあ、何で「内に入る」は良くないのかな? 「内」は良くないというのは、「寝ちゃいけない」「息を吸っちゃいけない」と言ってるのと同じですよ。 心だって、疲れて休みたい時があるの。 「内に入らなきゃいけない」時があるんです。 入って、しばらく休むから、元気になるんです

            斎藤一人さん 心の受け身 - コンクラーベ
          • 斎藤一人さん 『楽しい音』は「幸せバリア」の発信源を大きくします - コンクラーベ

            「楽しい音」が出ている場所に太陽が昇ります 『楽しい音』は「幸せバリア」の発信源を大きくします 自分のために言寿しましょう 「内に入った」時の朝の習慣。「ついてる、ついてる・・・・・・・」 「~ねばならない」より「楽しい」が先ですよ 『楽しい音』は「幸せバリア」の発信源を大きくします 電球を長く使っているとほこりがつきます。 電球が埃だらけだと、部屋は暗い感じがします。 でも、電球を磨いて埃を取ると、パーッと明るくなりますよね。 「幸せバリア」は、これと同じ理屈です。 生きていると誰でも、「幸せバリア」の発信源、心の奥にある「小さな光」の周りに埃やススみたいなものがつきます。 つけたままにしていると、光が遮られて「幸せバリア」ができません。 そこで、この埃やススを払い落とす。 すると、光が外に出て「幸せバリア」に包まれるんです。 それで、埃や煤を払い落とす方法が、先ほどから紹介している、顔

              斎藤一人さん 『楽しい音』は「幸せバリア」の発信源を大きくします - コンクラーベ
            • 人生なるようになる。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました

              人生はなるようになると最近思う。 ドイツに来てから、上手くいかないことばかりで、なんで自分だけこんな目に合わないといけないのかとか、自分の選択を後悔したこともあったし、泣いたことも何度もあった。考えが甘かった自分を責めたり、得意のネガティブ思考で、自分に自信がなくて、なんで、頭がよくない自分がドイツで暮らしているのだろうと、本気で悩んだこともあった。 で、しまいには、嫁いびりにあって、夫もモラハラ気味だし、鬱の初期になって。 でも、あの時間があったからこそ、出会えた人たちもいて。 今となっては、良かったんだと思えるようになった。 自分を少し好きになれたし、自信を持つことも学んだ。 反対にあの時間がなくて、スムーズに事が運んでいたら出会えなかった人たち、そこからの学びもなかったと思う。 人生はなるようになるとは、かなりの名言である。 一定の努力は人生には必要だけど、必要な時にちゃんと起きるよ

                人生なるようになる。 - 晩婚ですが ドイツ人とスピード結婚しました
              • 人生で最も辛い経験でした。 - ヒロニャン情報局

                応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が今までで一番辛かった体験は流産してしまったことです。 妊娠すれば普通に子供はお腹の中で大きくなり10カ月経ったら普通に出産をする。 それが当たり前のことだと思っていました。 だから妊娠した時もとても嬉しかったですし、まさか自分が流産してしまうとは思ってもみませんでした。 そろそろ心拍が確認できるという時になって病院に行っても心臓が動いているのが確認できなくてその日はいったん家に帰り、 また一週間後に動いてるかもしれないからもう一度見ようと先生に言われました。 一週間後何とも言えない気持ちと共に産婦人科に行きました。その時も心拍を確認することができず流産が確定されました。 本当に辛いくて、待合室で泣きました。 その時のことは鮮明に覚えていて、普通の産婦人科なの

                  人生で最も辛い経験でした。 - ヒロニャン情報局
                • 妊活をして夫の本性を知ることができました。 - ヒロニャン情報局

                  応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 結婚して1年目は、とても夫婦仲が良くて毎日幸せでした。 でも1年経つと、義理の両親や私の両親に会うたびに「まだ子供できないの?」とか、「早くしないと妊娠できなくなるよ」と言われるようになったんですよね。 それで、自分でもなかなか妊娠しないことが気になるようになりました。 同じ時期に結婚した友人、私の後に結婚した会社の後輩が次々に妊娠し、友人から「あんたも早く子供作ったほうがいいよ!」と言われ…。 普通に夫婦生活があるのに、どうして私は妊娠しないのかなとすごく不安になるようになったんです。 夫が「自分の子供ってどんなに可愛いんだろう」と言うようになり、もしかして私の身体にどこか悪いところがあって妊娠しないのかなと思い、病院で検査をしてみました。 検査結果ではどこも

                    妊活をして夫の本性を知ることができました。 - ヒロニャン情報局
                  • サプリを中断、亜鉛を開始 - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと

                    おはようございます、鬱母sangoです。 今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます😊🎶 さて。 精神科の薬だけでは鬱症状に十分な改善が見られないので、 以下の2種類のサプリも合わせて飲んでいました。 ①ハイチオール系 疲れとだるさに効くとうたっている有名な医薬品。 確かに飲んでいると朝の怠さが減りました。 (エスエス製薬のものではなく、似たようなものを飲んでいます。) 美白への効果も期待して飲み続けていました。 ②エクエル 治りきらない鬱は更年期も関係しているかもしれないと、主治医から勧められて飲んでいるもの。 効果ははっきりと分からないのですが、「調子がいつもより悪いかも」という時はエクエルを飲み忘れていることも。 ダイエット効果も期待して飲み続けていました。 この2種類のサプリですが、6月から医師の指示で亜鉛を飲むようになったので、一時的に止めてみることにしました。 というの

                      サプリを中断、亜鉛を開始 - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと
                    • ゆで玉子 - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと

                      おはようございます、鬱母sangoです。 今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます😊🎶 さて。 平日は基本的に寝てるか布団でゴロゴロしている鬱母ですが、 最近、少し意欲が上向きな時があり、かなり久しぶりに料理(と言っても目玉焼きとゆで玉子)を作りました。 ゆで玉子大好きな子どもは、 ものすごく喜んでくれました。 しかも、「お母さんのゆで卵、大好き!!ずっと食べたかった!!」と言ってくれて… (最近はずっと買ったゆで玉子を食べさせていた💦) なんか切なくなりました。 スマン…😓 これからたくさん作れますように!! (と言いつつ、すでに2戦2敗…)

                        ゆで玉子 - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと
                      1