並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

魔除けの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 福島県田村市の「お人形様」––厄災から町を守る異形の守護神たち - sunsun fineな日々

    福島県田村市は三春のとなり,阿武隈山地に広がる町です。旧船引町,滝根町,大越町,都路村,そして常葉町が合併して,2005年に生まれました。 市の名前である「田村」は,かつてこの地域を平定した坂上田村麻呂の子孫,田村氏がこの地方に多く住んでいたことにちなんだものです。 福島県田村市ホームページ 平安時代から続く長い歴史を持つこの町に,「お人形様」という風習が伝わっています。藁で作った大きな神様を祀り,「魔除け」とするものです。 これはどんなものか,見てもらったほうが早いですね。この記事では現存する三箇所,「屋形」,「朴橋」そして「堀越」のお人形様を紹介します。 屋形のお人形様 朴橋のお人形様 堀越のお人形様 おわりに 屋形のお人形様 はじめに「屋形のお人形様」へ。 場所は田村市の,三春町との町境近く。三春滝桜からもそう遠くないところです。 福島県道300号線(門沢三春線)を走り,屋形集落で脇

      福島県田村市の「お人形様」––厄災から町を守る異形の守護神たち - sunsun fineな日々
    • パエリアパンで…

      パエリアを作ってみました 最近になって、娘②がパエリア好きということを知り、急にパエリアを作ってみたくなりました。そういえば…うちには、とっておきの自前のサフランがあるじゃないですか。それを使わない手はない。ということで、娘②が帰宅する前に、一度試作品を作ってみることにしました。 今回の材料はこんな感じ。 <材料>(直径28cm パエリアパン 3〜4人分) 玉ねぎ…大さじ2 にんにく…1片 有頭えび…6尾 サルシッチャ 200g ピーマン・赤ピーマン…各1個 水…400ml コンソメスープの素…1個 オールスパイス…適量 サフラン…ひとつまみ バレンシア米…2合 オリーブ油…50ml えびと赤ピーマン以外は家にあるもので作ったので、サルシッチャの代わりにアサリやムール貝、パプリカ等を入れても美味しく出来ると思います。 それと今回、バレンシア米をお取り寄せして作ってみましたが、本当に美味しい

        パエリアパンで…
      1