並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

齢30の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 齢30を越えてようやく気づいたWebエンジニアの勉強に関するベストプラクティス - おうさまのみみはロバのみみ

    …を書こうと思っていた矢先に↓が投稿された。 しかもぼくが書こうとした内容よりも理論付けられていたり、充実した内容だったり、深掘りされてたりして非常に良いのでこれ読めばだいたい終わるし書かなくていいじゃんね!ってなった。 完。 employment.en-japan.com これを読んだあとで「あーこんな良いエントリあるならぼく書かなくてもいんじゃね?っていうかぼくも知らない内容書かれてて充実度で完敗だし書く必要性無くね??」とか思って書かないでおこうかと思っていたのだけども 別にぼくが似たようなことを書いてもPV数やまとまっている内容の充実差で件のエントリに微々たる影響を及ぼすこともなかろう、あと単純に書いて頭の中を整理しておこうと思い直したので今書いてる。 タイトルは元々の主旨なのだけどそれは↑を読めば満足できると思うのでこのエントリはそこからちょっと外れているものを書いておこうと思う

      齢30を越えてようやく気づいたWebエンジニアの勉強に関するベストプラクティス - おうさまのみみはロバのみみ
    • 齢30歳にして三次元の男性でオナニーできない事に初めて気付いた

      いままで二次元のオタクばっかりやってたけど初めて三次元の推しが出来た。 そこで初めて三次元の人ってオカズにできなかった。 だからどうしていいのかわからなくて、その人が大型犬に顔をベロベロ舐められて「ちょwwwwやめろよーwwwww」 ってなってる想像をしてたんだけど、ある日この想像をしながら二度寝してたらうっかりそのままイってしまって。 それ以来その妄想すら罪悪感でできなくなってしまった。 どうやって想像の中でその人を愛していいのかわからない。 なんていうか厳格な母親に育てられた子供が自分で開発した変なオナニーを覚えちゃってそのまま連続殺人鬼になってしまったような気持ち悪さを感じている。

        齢30歳にして三次元の男性でオナニーできない事に初めて気付いた
      • ドイツは車齢30年で減税、日本は車齢13年で増税。なぜなのか?|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム

        5月の連休が明けると仕事が始まり、5月病にかかって気が重くなるのに加え、自動車の所有者にとっては毎年やってくる自動車税の納付書を目にして奈落の底に突き落とされるような気分にもなります。 そもそも自動車にはこの「自動車税」の他にも課せられる税はたくさんありますが、なぜこんなにも重税が課せられるのでしょうか。 自動車税というのはあくまでも国の財源の一部でしかありません。しかもその使途が明確ではないと言われています。 本来は教えて欲しいと言わなくてもきちんと行き渡るように知らせる義務があるはずです。しかしできていないのが現状です。 多少高額な税金を納めたとしてもその使い道がはっきりとしていて、なおかつ、世の中や社会的弱者のためになるような用途なら納得も出来るでしょう。 しかしこの国の税金のシステム、この自動車税のみならず、すべからく使い道がはっきりしていないばかりか、その使い道と思われる意味のな

          ドイツは車齢30年で減税、日本は車齢13年で増税。なぜなのか?|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム
        • まって。齢30歳にして地元以外に好きな街ができた。

          これってめっちゃ幸せなことなのでは。四季全部に訪れたいし友達も連れていきたい街。 あなたにはそんな街、ありますか?

            まって。齢30歳にして地元以外に好きな街ができた。
          • 齢30が近づくにつれ、「結婚」という言葉をぶつけてくる人が周囲に増えてきてうんざり。

            齢30が近づくにつれ、「結婚」という言葉をぶつけてくる人が周囲に増えてきてうんざり。 「はやく結婚して身をかためなきゃ」とか俺が結婚できること前提でぶつけてくるけどさ、 そもそも彼女もできたことねーのに結婚なんてできるわけないじゅん。 親族が言うのはなんとか耐えれるけど、職場の人間に言われるのは本当にイライラする。 俺の顔や言動をみれば結婚とは縁がないのは明白なのにぶつけてくるなんて単なる嫌がらせじゃねーかよ。 そういえば、私の知らない内に職場の飲み会が2度ほどあったそうです。ハハハ。

              齢30が近づくにつれ、「結婚」という言葉をぶつけてくる人が周囲に増えてきてうんざり。
            • 齢30になって、周りから身を固めろ的プレッシャーがかかるようになった。

              齢30になって、周りから身を固めろ的プレッシャーがかかるようになった。親も、これまでは別に家庭を持たなくても…というスタンスだったのが微妙に変わってきた。もしかしたら、彼女ができれば幸せに思うかもしれないし、結婚すれば妻をいとおしく思うかもしれないし、子供が出来れば可愛いと思うかもしれない。ただ、そう思うだろうことが嫌で嫌で仕方が無い。神と呼ぼうが造物主と呼ぼうが何でもよいのだが、それによってヒトとして再生産に向けてプログラムされているであろうことに強い嫌悪感・反発を感じる。一度そういうことを言ったら、友人から全く頭がおかしい人間として見られた。生き辛すぎる。

              • 齢30にして漸く全うな恋愛をした

                余りにもヒマで、はてな匿名の人気エントリーを上から順に読んでいたら自分もなにがしか書き残したくなったので書く。 備忘録代わりのつもり きっかけの記事はこれ [かっこ悪い振られ方、二度と君に会わない] http://anond.hatelabo.jp/20130326193638 ううーん! なんたる!なんたる親近感。 これは恋愛に限らず、人間関係において決してやってはいけないこと、 所謂マウンティングをバリバリしていた方が元カノからの言葉ではっとして その状態から脱したという、それを当事者目線でという、非常に素敵な記事なんだけど(ちょっと昔のだけど)、 彼が元カノにした仕打ちに心当たりがありすぎてワロタ。 金を出させるとか不機嫌を顕にするとかをやったわけではないけれども、 マウンティングとは根本的に心の中の問題なので、金銭の授受や肉体および精神への暴力がなくても十分に成り立つし、かつ、相手

                  齢30にして漸く全うな恋愛をした
                • OTVの正月番組オモローー(°_°)! - 齢30、那覇に引っ越しました

                  お正月といえばダラダラダラダラ、ソファでテレビが定番ですが…。 沖縄テレビの正月番組おもろすぎるやんけー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) まず元旦。 元旦ですよ! 「イチャリバチョーデーJAL琉球民謡大会」 これが実に元旦からブッ込んでる! 住友商事やらSMBC日興證券やらの大手企業の沖縄支店の支店長さんが、琉球民謡をひたすらご披露。 しかも、ヤマトンチュ(いわゆるナイチャー)しか出場できない。おそらく単身赴任で頑張っておられるであろうお父様方が、出てくる出てくる。 もうね、誰かのお父さん出てるんじゃないかと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 気まずくて画像では思わずモザイク入れてしまったけど、フルネームもバリバリ紹介される。 これ、各企業で知る人ぞ知る名番組なのでは。新年からテレビの前で1人興奮した~。来年も見よう。 追記)これに似た番組「埼玉財界人チャリティ歌

                    OTVの正月番組オモローー(°_°)! - 齢30、那覇に引っ越しました
                  1