並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 84 件 / 84件

新着順 人気順

1080p 4k 違いの検索結果81 - 84 件 / 84件

  • 【AnyMP4 Studio】動画変換ソフトウェア「動画変換究極」をレビュー - すんこのアトリエとうぐいす工房

    AnyMP4 Studio様より依頼を受け、 同社製品である動画変換ソフトウェア「動画変換究極」をレビューしたいと思います。 AnyMP4 Studio様はマルチメディアコンテンツや オンラインエンターテインメントコンテンツなど、 変換・編集・データ復元ソフトを開発・販売している会社です。 様々な動画変換ソフトウェアがある中、 こちらの動画変換究極がどれほどのものなのか気になります! 動画変換究極の特徴 動画変換究極の仕様 動画変換究極の無料版と有料版の違い 動画変換究極の価格 動画変換究極のインストール 動画変換究極の使い方 ライセンス登録 設定 動画を変換する リッピング MV コラージュ 動画変換究極を使ってみた感想 動画変換究極の特徴 4K/1080p HD動画もサポート ほぼすべてのビデオとオーディオの形式で出力 人気デバイス、プレーヤー、または編集ソフトと互換性がある動画、音声

      【AnyMP4 Studio】動画変換ソフトウェア「動画変換究極」をレビュー - すんこのアトリエとうぐいす工房
    • 山下達郎さん&角松敏生さんのライブ配信を大画面で楽しみたい! 理想的環境のために新兵器を導入 - Stereo Sound ONLINE

      先日来お届けしている、山下達郎さんのライブ配信を大画面といい音で楽しむ方法を探るリポートの第三弾です。 先日、今回の配信を手がけるMUSIC/SLASHの担当者氏にインタビューをさせてもらったのですが(詳細は近日公開予定)、そこで色々と嬉しいことが分かりました。 個人的に一番気になっていたのは、今回の配信がどんなマスターを使っているかということ。配信のフォーマットは映像がH.264の1080pで、音声がAAC-LCの384kbps/2chとは聞いていたけど、そもそものマスターが貧弱では意味がない。 でもそこは心配ご無用。映像は2K/60p、音声もリニアPCMで収録されたものとのこと。それをリアルタイムエンコードして配信する予定だそうです。しかも達郎さん本人も配信の品質を確認してOKを出しているとのことだから、期待は高まります。 さてそんな配信をどう見るかについてMUSIC/SLASHのツイ

        山下達郎さん&角松敏生さんのライブ配信を大画面で楽しみたい! 理想的環境のために新兵器を導入 - Stereo Sound ONLINE
      • GDIスケーリング論考

        Windowsには,GDIベースのアプリケーションが高解像度ディスプレイでも鮮明に表示されるようにするための表示スケールという仕組みがあります。GDIは,Windowsネイティブアプリで2Dグラフィックを描画するための標準的なAPIのひとつで,高解像度ディスプレイ以前から存在し,テキスト・アイコン・図形・画像といった2Dグラフィックを常に96 DPIで描画するように設計されています。GDIで描画した画面が高解像度ディスプレイで縮小されないようにするためには,実際のDPIに合わせて画像を拡大する必要があります。画面がぼやけて表示されるのはそのためです。 Creators Update(Windows 10 1703)では,この現象を改善するため,GDIスケーリングという仕組みが導入されました。アプリの表示スケールの修正で表示がぼやける可能性があるといわれている一部のデスクトップアプリは,GD

        • NVIDIAのAI超解像化機能「Video Super Resolution」、RTX 20シリーズでも利用可能に

          NVIDIAのAI超解像化機能「Video Super Resolution」、RTX 20シリーズでも利用可能に 米NVIDIAは10月17日(現地時間)、AIによる動画アップスケーリング機能「RTX Video Super Resolution」のアップデートを発表した。GeForce RTX 30/40シリーズに加えて、GeForce RTX 20シリーズのデスクトップ向けおよびノート向けGPUでも同機能を利用できるようになった。 RTX Video Super Resolutionは、RTX Tensor Coreと様々なコンテンツで訓練されたディープラーニングネットワークを用いて、フレーム単位でビデオを分析し、映像の品質を向上させる。ブロックノイズを除去し、エッジや特徴を強調してビデオのシャープネスや明瞭度を向上させ、元のビデオよりもクリーンで鮮明な画像を生成する。それにより、C

            NVIDIAのAI超解像化機能「Video Super Resolution」、RTX 20シリーズでも利用可能に