並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 132件

新着順 人気順

3打目の検索結果81 - 120 件 / 132件

  • またまた暴風だけど、違うことで集中を欠くラウンド【ラウンドレポ】 - 2023.4.17 - 50歳からのゴルフ奮闘記

    皆さん、こんにちは! まだ帯状疱疹中のセバスチャンです。 土曜日よりは痛みはマシになってますが、まだジワジワ痛みがあります😭 でも動けない訳ではないので、約束してた埼玉のホームコースでラウンドしてきました⛳ 晴れ☀だけど気温はあまり上がらず、そして暴風、たまに爆風のお天気。 ■ティーとグリーン レギュラーティー。 ベントグリーン、スティンプ 9.0フィート。 ■結果 悪くはないけど、内容は正直良くない⤵ ■スタッツ ・フェアウェイキープ率 。。。 57.1% ・パーオン率 。。。 50.0% ・OB/ペナ 。。。 なし ・バンカー 。。。 1回 ・3パット 。。。 1回 さすがの暴風、少し横スピンが入ると流されます⤵ ■集中出来ない理由 ちょっとイライラ😡 カートはリモコン式の自動運転で、私がリモコンを担当してました。 ひとり、自分本位な人が自分のボールの横で止める、もしくは『あー、こ

      またまた暴風だけど、違うことで集中を欠くラウンド【ラウンドレポ】 - 2023.4.17 - 50歳からのゴルフ奮闘記
    • ショートコースのスコアを換算すると | – ゴルフ雨のち晴れ

      スコアを縮めるには、グリーン周りが得意じゃないとなかなか難しいですよね 「65%:35%だ!」 65%と35%…?いったいなんのことでしょう…? ジョーンズコーチ 「ショートゲームとロングゲームの比率だね。 ゴルフのゲームは、1ラウンドあたり60%はショートゲーム。それを理解した上でプレーしてほしいと伝えている。だから、選手たちには練習では65%をショートゲームに使うようテーマを与えているんだ」 出典:ALBA ヘッドコーチのガレス・ジョーンズさんがナショナルチームを強くした極意 ショートゲームの練習の重要性を説いています ガレス・ジョーンズさんとは 出身:イングランド 2015年 日本ゴルフ協会から招聘を受け、アマチュアナショナルチームのヘッドコーチに就任 ガレスの指導と薫陶により、男子の金谷拓実、女子の畑岡奈紗、古江彩佳、西村優菜、安田祐香などアマチュア時代から日本国内のプロツアーの試

        ショートコースのスコアを換算すると | – ゴルフ雨のち晴れ
      • 突然当たらなくなったけど元に戻りました | – ゴルフ雨のち晴れ

        先日のラウンド 9番ホールで急に当たらなくなりました(@_@)💦 9番PAR4で ドライバーがチョロ💦 2打目のラフからのユーティリティがチョロ💦 3打目のフェアウェイからのユーティリティがチョロ💦 4打目は3番ウッドでチョロ💦 当たりは良くなかったけど転がってグリーンの近くまで行った 結果は8 あらら・・・💦 8番まではショットの調子が好調だったのになんで(@_@)?? ここまで急に当たらなくなったのは初めてでした 午後の10番PAR5 同じくドライバーがチョロ💦 2打目の3番ウッドがチョロ💦 さすがに焦る💦💦

          突然当たらなくなったけど元に戻りました | – ゴルフ雨のち晴れ
        • 100切りたい人の簡単なメンタルトレーニング - ゴルフ考え方 名言 懐メロ ざんまい

          こう考えを 変えてみてください。 パー4の場合 ティーショット ど真ん中に ナイスシッョトするぞを 2打目打てるところなら どこでも大丈夫 スライサーなら 左向いて構えて OB、池、以外なら クラブの振れる場所 どこでもOK 100切りを 目指している人の 行くゴルフコースは そんなにラフも 深くありません。 考え変えて みてください。 ティーショットを 打てる場所が 相当広くなります。 セカンドショット グリーン、ピン近くに 乗せるぞを 3打目にアプローチの 打てるところなら どこでもOKでいく グリーン狙うなら ど真ん中手前 手前花道で十分 左バンカーなら グリーン右に打つ 手前に入ると 難しそうなバンカーなら 手前に刻む アプローチの打てる 場所ならどこでも OKの考え方です。 だめなのは OB、バンカー、池 障害物のそばなど アプローチの できない場所だけです。 そう考えると 打て

            100切りたい人の簡単なメンタルトレーニング - ゴルフ考え方 名言 懐メロ ざんまい
          • 三井住友VISA太平洋マスターズを観に行ってきました

            みなさま こんばんは 今日は、三井住友VISA太平洋マスターズを観戦しに行ってきました。 入場料が無料でしたのでね。 前日、会場のある御殿場の近くの沼津に前泊し、今日は電車で御殿場まで向かいました。 車でも行けましたが、CO2削減に寄与できますからね。 と言ってますが、実はバスで行くとグリーンで使うマーカーとボールが貰えるって理由の方が大きい。 電車と無料バスを使い、会場に到着。 しっかり、ボールとマーカーをいただきました。 入場すると、こんな景色が見られました。 快晴の空と富士山 素晴らしい景色です。 私たちも、富士山をバックに撮ってもらいました。 最近は、便利なアプリがあって、お目当ての選手がどこでプレイしてるのか、すぐわかるシステム。 こんな感じです 私たちは、4番のショートホールで観ていたのですが、こんな感じで数字のマークをタップすると居場所とスコアを見ることができます。 ココのコ

              三井住友VISA太平洋マスターズを観に行ってきました
            • ついに、魔法が解けちゃいました💧 - 2020.09.11 - 50歳からのゴルフ奮闘記

              皆さん、こんにちは! JLPGA女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯を毎日放送してることにニコニコ顔のセバスチャンです。 初日の昨日は仕事しながら、朝からずっと観てました📺 観ながら仕事か?🤣 そんな楽しみなライブ中継なのに、今日はホームコースのさいたま梨花CCでラウンド⛳してきちゃいました😅 やっぱり観るよりも、自分でプレーに勝るものなし!ですね😊 内容は比較になりませんが🤣 ■ティーとグリーン 今日はバックティーから● グリーンは、この時期最後の高麗グリーン。 明日からは久しぶりのベントに切り替わります。 2番ホールは横幅を拡大工事してたので、来週から楽しみです👍 ■結果 遂に、ついに、魔法は解けました⤵ 奇跡的にこのところ70台を続けてましたが、その魔法もついに幕を下ろしました😢 ま、大袈裟に言ってますが、ご存知のとおり70台もギリギリ79とかだったんですがね😅💦

                ついに、魔法が解けちゃいました💧 - 2020.09.11 - 50歳からのゴルフ奮闘記
              • やっぱりパッティングはスコアの肝【ラウンドレポ】 - 2021.09.11 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                皆さん、こんにちは! 9/11、未だにアメリカのテロの映像を真っ先に思い出すセバスチャンです。 1週間ズレてたらアメリカにいたところだったから余計に覚えてるのかな💦 さて、今日はサッカー⚽仲間と千葉のホームコースでラウンド⛳ サッカー仲間の毎月の定例とは違うメンバーで、久しぶりの人、今日ゴルフは初めて一緒する人、めちゃくちゃ楽しい1日を過ごしてきました✌ そんな楽し過ぎるラウンドを毎度のことながらレポートします✍ ■ティーとグリーン 今日は年齢差 10未満なので、バックティー🔵 グリーンはベントで刈高 4.0mm、スティンプ 9.2フィート。 でも、ところによりちょい重めあり。 でもでも乾いた下りは良い転がり💨💨💨 ■結果 久々にパットが冴えないラウンド⤵ ■スタッツ ・フェアウェイキープ率 。。。 78.6% ・パーオン率 。。。 72.2% ・OB/ペナ 。。。 なし ・バン

                  やっぱりパッティングはスコアの肝【ラウンドレポ】 - 2021.09.11 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                • 今年の運、使いきったな😅【ラウンドレポ】 - 2021.03.26 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                  皆さん、こんにちは! 来週は久しぶりの出張を控えてるセバスチャンです。 緊急事態宣言解除、PCR検査陰性を条件に出張ですが、日に日に増えてんじゃね?な状態に少し憂鬱です⤵ ま、それはそれ、別として、今日は友人と埼玉のホームコースでラウンドしてきました⛳ お陽さまが出て暖かく、ほんと春🌸 少し風は強かったけど、最高なゴルフ日和でした👍 ■結果 きたーーーーー❗ ハーフベスト更新🆙 なかなか出なかった70台、ようやくきました😤 ■ティーとグリーン レギュラーティーから。 グリーンはこの春最後の高麗グリーン。 スティンプメーターのとおり速さあり、高麗の芝目もありで、仕上がりは最高👍 ピン位置は真ん中近くか手前が多く、めっちゃ奥は少なく、いつもよりは私には攻めやすい設定✌ ■スタッツ ・フェアウェイキープ率 。。。 78.6% ・パーオン率 。。。44.4% ・OB 。。。1回 ・ペナ

                    今年の運、使いきったな😅【ラウンドレポ】 - 2021.03.26 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                  • メンタル、ちょっと成長💪、かな?😅 【ラウンドレボ】 - 2021.09.06 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                    皆さん、こんにちは! 昨日は撮りだめしたドラマ📺を観たり、映画🎬を観てて夜ふかしして寝不足のセバスチャンです😪 眠くともラウンドとなると早起きできちゃいます😅 という訳で、今日は埼玉のホームコースでメンバー組合せでラウンドしてきました⛳ お天気は☔、ラウンド中ほぼ小雨だけど降り続いて、時折勢いよくザーっと。 そして気温は、スタート時 17℃、マックスで 20℃。 こないだまで半ズボン履いてたのに、今日は長袖。 もう秋🍁に突入したのかな? ■ティーとグリーン 今日はレギュラーティー。 グリーンは高麗で、刈高 4.2mm、スティンプ 7.0、コンパクションは 21。 雨の影響で上りはやっぱり重い⤵ こいつが毎度のことながら曲者で😅 ■結果 もう一歩で、ベスト更新だったのにぃ😣 レギュラーティーですけどね😅 ■スタッツ ・フェアウェイキープ率 。。。 50.0% ・パーオン率 。

                      メンタル、ちょっと成長💪、かな?😅 【ラウンドレボ】 - 2021.09.06 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                    • 寒い❄、風強い🌀、雨ガッツリ☔のラウンド - 2021.01.23 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                      皆さん、こんにちは! 日々悩み、答えを見つけて喜び、すぐにまた違う?と悩むを繰り返してるのに、成長のないセバスチャンです。 さて、予告どおりに今日は千葉のホームコースでラウンドしてきました⛳ 案の定、同伴予定のうちお二人は雨予報で昨夜キャンセルしたいとのこと。 雨でも基本関係ないもうひとりと2サムで楽しんできました😊 ■コンディション 予報よりも少し下がってスタート時の気温は 3℃、ラウンド終了時は 5℃。 風は北風で 5m。 そして予報よりも早い雨☔ わがままを聞いてもらい、スルーでまわってご飯を後からにしてもらったけど、14番ホールくらいからは手の感覚なく、体の中から震えがくる寒さw(°o°)w 終わってからのお風呂が極楽湯でした♨ ■ティーとグリーン バックティーから。 グリーンコンディションは、9.6 だけど雨の影響で少し重め。 だけどだけど、下りは速い💨 ■結果 んー、このと

                        寒い❄、風強い🌀、雨ガッツリ☔のラウンド - 2021.01.23 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                      • 【Feaway Go!!】No.11 那覇ゴルフ倶楽部ショートコース - Satomo-blog

                        那覇ゴルフ倶楽部のショートコースに来ています。 ここまでのスコア↓ 過去の記事↓ www.masatomom.com 2番ホール 77ヤード フラットなホールで、奥にバンカーがあるので飛びすぎに注意したいくらいで、特に難しいところはないかな。 1打目 難しくないと言いながら、めちゃクリーンヒットしました・・・ グリーンに乗ってそのまま奥へ転がっていきました。 バンカーに入ってなければいいけど・・・ 2打目 あぶねーバンカーギリギリのところで止まっていました。 ナイスショットの確率は低いのですが、たまに出るとびっくりしますね。 縦の距離感をしっかり把握しないとコース攻略どころではないので、今後しっかりと練習しないとなー・・・ 3打目 とりあえずグリーンオンしました。 まあまあ距離は残りましたが、オンしたので良しとしましょう。 4打目 ライン的には真っ直ぐだったはずですが、左にプッシュアウトし

                          【Feaway Go!!】No.11 那覇ゴルフ倶楽部ショートコース - Satomo-blog
                        • この調子が続くことを切に願います🙏【ラウンドレポ】 - 2022.05.18 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                          皆さん、こんにちは! 寝ても覚めてもゴルフのことばかり考えてるセバスチャンです。 今日は月一の気心知れた仲間とのラウンド⛳ いつもの千葉のホームコースで楽しい時間を過ごしてきました👍 サッカーの仲間、先輩方だけど仲良く遊んでもらってます😊 こないだからご報告のとおり、しつこいですがスイング改造に取り組み中🔥 最近、ちょっと『掴んできた?』と感じてます。 でも、細かい部分の改造だけど、違和感たっぷり😓💦 改めて『変える』難しさを認識します。 練習場では『試して』、それを繰り返すことはある程度簡単にできる。 でも、ラウンドでは『怖さ』、いつもどおりの方が安全と考えてしまい、元のスイングに戻しちゃう⤵ 失敗したら同伴者に迷惑かける、と頭をよぎるのも事実だけど、それ以上に失敗したくない、ある意味プライドが邪魔するんでしょうね😅 失敗してOBしても、失うのはボールだけで、実際には大したプ

                            この調子が続くことを切に願います🙏【ラウンドレポ】 - 2022.05.18 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                          • 【ゴルフ】色んな勇気がボクには足りない。 - ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。

                            【勇気のゴルフ】 どうも。 伸び悩んでるバブゴルフです。 もう何年も伸び悩んでますけどね。 スコア的に・・・ 先日も張り切ってラウンドに向かったんですけどね。 クラブハウスの人たちより早く来ちゃったみたい・・・ pic.twitter.com/AFMWDl86C4 — バブゴルフ@ドライバー解禁 (@babzbabz71) July 27, 2021 結果はイマイチ。 というかイマニ、イマサン。 3桁復帰(涙) そんなに悪いゴルフしてる訳ではないんだけどな〜。 (自分で言うな・・・) 前半2回ほど欲に負けて選択ミス。 後半は修行僧のように無欲で頑張りまっす。 行ってまいります。 pic.twitter.com/WX7ohqO8w8 — バブゴルフ@ドライバー解禁 (@babzbabz71) July 28, 2021 意気込んでも空回り。 後半ボロボロ(涙) (前半もそんな良くないけど・・

                              【ゴルフ】色んな勇気がボクには足りない。 - ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。
                            • 涼しくて気持ち良い気候の中で楽しい⛳【ラウンドレポ】 - 2022.08.06 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                              皆さん、こんにちは! 練習不足のセバスチャンです。 仕事の忙しさ、あまりの暑さにどうしてもドライビングレンジへの足が遠のきます⤵ と、言い訳から始まりましたが、今日は先輩とその先輩の先輩方との定期的なラウンド⛳ 先輩と私がメンバーなので、千葉のホームコースが基本この定期的な集まりの場になってます。 今日は気温も上がり過ぎず、心地よい気候で気持ち良いゴルフ日和👍 動けば蒸し暑さは若干あっても、汗ダラダラとかなく、先週までの地獄のような暑さが嘘みたいな一日でした😊 さて、そんな最高な一日のラウンド、毎度のことながらレポートさせていただきます✍ ■ティーとグリーン この集まりの時はレギュラーティー。 グリーンはベント、スティンプ 8.5フィート。 まだこの時期は刈り込めないので、このスピード。 下りはいつもの 9.5 くらいのイメージが頭に残ってて、なかなか打ち切れないのがメンバーあるあるで

                                涼しくて気持ち良い気候の中で楽しい⛳【ラウンドレポ】 - 2022.08.06 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                              • Round15-'21 SkyBrookGC  今回はこの苦手コースを考察してみました - NC Life log ゴルフと買い物ノート

                                Skybrook GC  ここのコースでなんとか80切たいというのが今年の目標です 距離が長いので、なかなかパーオンしない おまけにグリーンも起伏があるし速いし硬い 水捌けもあまり良くないのでショットも難しいランもでない 深いガードバンカーが多い なので、やりがいはあります www.skybrookgolf.com 今回、どこまで可能性があるか試したいので とにかく狙えるところは全力でピンを狙ってみました パーがかなり取れましたがダボもめちゃ多い、最後には17で9叩いて玉砕 Round15-'21 SkyBrookGC(6597yard par72)  43/47=90 ティーショット平均223 max253 割と飛んでます フェアウエイキープ50% 左36%右14% パーオン率4回22% (左4回右2回ショート7回オーバー2回) パット30 3 パット0回 パーが10個 1番 打ち下ろし

                                  Round15-'21 SkyBrookGC  今回はこの苦手コースを考察してみました - NC Life log ゴルフと買い物ノート
                                • 開場記念杯⛳【ラウンドレポ】 - 2023.11.03 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                  皆さん、こんにちは! 昨日は朝から晩まで仕事漬けだったセバスチャンです。 仕事しながら、テレワークでWeb会議しながら、TOTOジャパンクラシックを観てましたが😅 今日は千葉のホームコースの開場記念杯⛳ メンバーのお祭りの日🎵 スクラッチでもオフィシャルハンデでもなく、ペリア式のメンバーコンペで160名が参加。 お天気はニュースでも騒いでいたとおりの夏日💦 朝は少し肌寒くても8時には半袖1枚で十分な状態で、風はあがり5ホールは2mほどの北風がありましたが、それまではほぼ無風。 いきなりの夏日で、衣替えした半袖を引っ張り出して朝からバタバタ(昨日から用意しないところが私の個性🤣)。 お祭りとは言え、明後日はスクラッチ選手権⛳なので、楽しみながらもショット、パッティングの調整をしながら本気モードてラウンドしてきました。 ■ティーとグリーン ティーはレギュラーティーに近い所だったり、バッ

                                    開場記念杯⛳【ラウンドレポ】 - 2023.11.03 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                  • やたー👏【ラウンドレポ】 - 2023.10.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                    皆さん、こんにちは! 相変わらず常に眠い😪セバスチャンです。 睡眠の秋が訪れてるんでしょうか❓ 眠くてもゴルフはします🤣 今日は月一でご一緒する先輩とさらにその先輩がたとのラウンド⛳ 朝はもう肌寒くすっかり秋の気配です。 でも日中はほんと心地よい最高なゴルフ日和👍 中風というのが適切かな🤔、時折1〜2クラブ影響しそうな強風。 ■ティーとグリーン この集まりはレギュラーティー。 ベントグリーンはスティンプ 9.1フィート。 朝晩の気温低下で少しだけ硬くなってきて、エアレーションが残ってても転がりは良くなってきてます。 ■結果 1オーバーの 73❗ やたー👏👏👏、喜び🎊🎉 でも、悔しいぃ〜😣も。 ■スタッツ ・フェアウェイキープ率 。。。 50.0% ・パーオン率 。。。 66.7% ・OB 。。。 なし ・ペナ 。。。 1回 ・バンカー 。。。 1回 ・3パット 。。。

                                      やたー👏【ラウンドレポ】 - 2023.10.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                    • 夏は特にロストボールにはご注意を - 2023.06.22 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                      皆さん、こんにちは! 昨日は帰り道、首都高で事故渋滞に巻き込まれて倍以上に疲れて、夜はテレビ観ながら寝落ちしたセバスチャンです。 今日は朝から仕事、ずっと仕事、珍しく真面目に働いてます🤣 仕事も一区切りついたので、ちょっとロストボールのお話しを。 昨日のラウンドのロストボールが未だに納得感なく、尾を引いてる😡 こういう切り替えができないところが、まさにメンタルの弱さに繋がってるんだけど😅 ■本来のルール ご存知の方も多いとは思いますが、プライベートでのラウンド、ひとり予約的なラウンドでも、非常に多く見かけます。 ティーショット打って、深いラフや林の中でボールが見つからない。 ペナルティエリアに入ったことが確実なら、赤杭、黃杭のハザードの処置をすれば良いのですが、厄介なのがこのロストボール。 探してなかったら、そのあたりから『ロストでここから行きます』。 で、一打加算して申告する。 ん

                                        夏は特にロストボールにはご注意を - 2023.06.22 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                      • 初心者が勘違いしやすいスコアのカウント方法|初心者ゴルフナビ

                                        初心者が覚えておきたいペナルティとスコアのカウント方法 OBになったら次は何打目になるの?池ポチャは?空振りしてしまったら?…など、はじめのうちはスコアのカウント方法に迷うこともあると思います。この記事では、よくあるシーンでのペナルティ(罰打)と、スコアのカウント方法について説明します。 ティショット(1打目)がOBとなった場合 次のショットは以下3通りの打ち方があり、それぞれスコアのカウント方法が異なります。 ① 1打罰で3打目としてティーショットを打ち直す ティーグラウンドからもう一度ティーショットを打ち直す方法です。最初のティーショットが1打目、打ち直しのティーショットは本来は2打目ですが、1打罰が加わるため3打目になるという計算です。 これが正式なルールになりますが、初心者のうちは打ち直していると進行が遅くなってしまうため、次の②で説明の「特設ティー」がある場合は、そこから打つよう

                                          初心者が勘違いしやすいスコアのカウント方法|初心者ゴルフナビ
                                        • ラウンド行ってきました! 福岡センチュリーゴルフクラブ - ゴルフ シングル 初心者 ゴルフ何でも情報

                                          福岡センチュリーゴルフクラブ 2月25日 ラウンド行ってきました 結果報告 いやはや、センチュリー恐るべし!!! やってしまいました。 最終ホールは緊張しまくりで大変でした 何故?緊張したのか???? それは最終ホールをパーで上がらないと 90の大台に乗るからです!!! が~~っはっはっはっは さて、結果報告は 気温4~17度 風 1~5m 6636y センチュリーは20ホールある珍しいゴルフ場 アウト・イン 1つだけカットして9ホールにしています その昔は練習ホールが1ホールあって 20ホール回れたのですが、今は18ホールです アウトは8番 インは3番がカットホール 〇はティーショットがFW ←は左ラフ(または林の中) →は右ラフ 0番 3オン2パット ボギー だらだら上り 右ショートサイドに外し・ピンまで下りで全く寄らず 1番 2オン2パット パー フラットな難しいホール上出来 2番 

                                            ラウンド行ってきました! 福岡センチュリーゴルフクラブ - ゴルフ シングル 初心者 ゴルフ何でも情報
                                          • ほんと情けない😢月例杯⛳【ラウンドレポ】 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                            皆さん、こんにちは! 昨日に続いて連日ゴルフのセバスチャンです。 今日は千葉のホームコースで月例杯⛳ お天気は晴れ☀時々曇り☁、風は北風だったり南風になったりのちょっと舞ってる風で時折5mほど。 気温は高くて湿度が半端ない😱 スタート前のパッティング練習だけで汗だく💦 ■ティーとグリーン 今月のAクラスは、7割がフルバック、残りさんわりはバックティー。 グリーンはスティンプ 10.0フィートのベント。 ■結果 やっちまったなぁ_| ̄|○ ■スタッツ ・フェアウェイキープ率 。。。 71.4% ・パーオン率 。。。 38.9% ・OB 。。。 1回 ・ペナ 。。。 なし ・バンカー 。。。 3回 ・3パット 。。。 3回 ■パッティングがぁぁぁぁぁ 前半はほんと入らない😢 パーオン 3パットのボギーが3回も😱 以前も 10.0フィートになって、曲がり幅を読み間違えしてるけど、今回も同

                                              ほんと情けない😢月例杯⛳【ラウンドレポ】 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                            • 【Feaway Go!!】No.15 那覇ゴルフ倶楽部ショートコース - Satomo-blog

                                              那覇ゴルフ倶楽部のショートコースに来ています。 ここまでのスコア↓ 過去の記事↓ www.masatomom.com 6番ホール 132ヤード 後半で最も長いホールになります。 持ってるクラブでは届かないので、100ヤードくらいで刻んで2オンを目指します。 1打目 9番アイアンで方向性重視で打ちます。 練習場では120ヤードくらい打ててるので方向性意識したら100くらいになるだろう… 予想通りなんとか100ヤード手前くらいに落ちました。 ど真ん中なので良しとしましょう。 2打目 うーん…意外と残ってますな。40から50ヤードくらいありそう… これはしっかり打たないとショートしそうです。 と思ってたらややSHANK気味に当たってグリーン左に飛んでいきました。 3打目 ピンが近いので難しい… これ絶対オーバーする… フワッと上げるアプローチなんて無理なので普通にオーバーしました。 4打目 オー

                                                【Feaway Go!!】No.15 那覇ゴルフ倶楽部ショートコース - Satomo-blog
                                              • 男子プロゴルフABEMA TOURを観に行ってきました。

                                                みなさま こんばんは 昨日と今日は、暇だったので(って言うか、何時も暇ですが)太平洋クラブ江南コースに、男子ゴルフのABEMA TOUR太平洋クラブチャレンジトーナメントを観に行ってきました。 家から車で45分位で行けちゃうし、駐車場もあるので、楽勝です。 入場時に、太平洋クラブのアプリを見せると、お昼のお弁当がタダでいただけます。 お弁当がタダと言うことで、近所のじーさんばーさんが、お弁当だけもらってゴルフも見ずに帰っていくのも多数見受けられました。 困ったもんですね~ こんな感じで、いろいろな出店の中から選べます。 昨日私たちが頂いたのは、コレ。 妻が鶏ゴボウごはんで、私はほるどんという焼うどんにホルモンがのっかったもの。 鶏ゴボウごはんは、ごはんが硬くパサついてたのでイマイチでしたが、ほるどんは中々美味しかった。 他にも、プロが使う速さのパッティンググリーンを使って、チャリティーパッ

                                                  男子プロゴルフABEMA TOURを観に行ってきました。
                                                • アイアンはバラついたけど、良く出来ました💮【ラウンドレポ】 - 2023.1.23 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                  皆さん、こんにちは! 寒さにこたつで丸くなりたいセバスチャンです。 それでもゴルフとなれば朝も暗い時間から出掛けます😅 今日は埼玉のホームコースでいつもお声掛けいただく大先輩とのラウンド⛳ 他のお二人の同伴者さんは、私はお初の方々。 新たな交流も楽しんできました👍 今週はかなり寒くなる!と言いながらも今日はまだそこまで寒くはなく、ただ終始曇ってたのでそれなりには寒い一日でした😅 が、風がほぼなかったので良かったです⤴ ■ティーとグリーン レギュラーティーから。 グリーンはベント、スティンプ 9.0フィート。 たまに凍ってるホールでは、『ゴロゴロ』鈍い音で転がり悪いのありましたが😅 ■結果 ■スタッツ ・フェアウェイキープ率 。。。 92.9% ・パーオン率 。。。 50.0% ・OB 。。。 なし ・ペナ 。。。 2回 ・バンカー 。。。 1回 ・3パット 。。。 1回 ■のっけか

                                                    アイアンはバラついたけど、良く出来ました💮【ラウンドレポ】 - 2023.1.23 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                  • 久々の寒さが、堪えますねぇ🥶【ラウンドレポ】 - 2023.1.16 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                    皆さん、こんにちは! 『雨男』ではなく、『雨でもやる男』セバスチャンです。 今日は久しぶりに埼玉のホームコースでラウンドしてきました⛳ 『雨男』の話題のとおり、お天気は雨☔ 予報では後半は良さそうなはずが、終始雨☔ しかも気温は朝からずっと上がらず⤵ むしろスタート時よりも後半の方が低い気温で激サム🥶 後半は3ホール毎くらいでトイレ🚻寄ってました😅 さて、そんな激サムな雨のラウンド⛳、いつものように恥と一緒に内容を晒してご報告✍ ■ティーとグリーン 最近はお誘いいただく、存命なら私の父と同じ歳の大先輩との月1〜2回くらいしか、こっち(埼玉)のホームでラウンドしてません。 で、この大先輩とは基本レギュラーティーから。 グリーンはベント、刈高 4.0mm、スティンプ 9.0フィート、コンパクション 22。 雨で表面は水が滲みてて柔らかいけど、ショットマークはあまりつかない下は硬〜い状態。

                                                      久々の寒さが、堪えますねぇ🥶【ラウンドレポ】 - 2023.1.16 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                    • Yeah✌ - 2024.03.07 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                      皆さん、こんにちは! 最近、やけに首が痛いセバスチャンです。 昨日に引き続き、OK ON GOLF のチャンピオンシップ大会に参戦してきました⛳ この3月は何回チャレンジしても良い、人に優しいECOな大会です🤣 コースは変わらず『軽井沢72 北コース』。 昨日散々やられたので、真剣モードです🔥 横回転を出来るだけかけない、パーオンできなくても寄せワン、ストレートに近いパットを残す、ちょっと重めのグリーン、などなど昨日の経験を活かして対策。 バッチリ攻略してきました✌ でも、上がりの2ホールが残念😢 特に最終ホールは、ティーショットでフェアウェイキープが絶対のホールなのに右ラフ。 ラフからはきっちり200は打たないと池越えのグリーンまでは届かない⤵ なのでレイアップして3打目勝負🔥 115ヤードをきっちり打った、つもりが1ヤード足らずでグリーン左の傾斜をコロコロ😨 ギリ池には落ちず

                                                        Yeah✌ - 2024.03.07 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                      • 100をきれない人の特徴 - 2022.09.26 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                        皆さん、こんにちは! 今日からまた出張のセバスチャンです。 そろそろ倒れても許されるかな?😅 タイトルのとおり、ちょっと上から目線的ではありますが、私の周りでなかなか100をきれない、たまにきるけどほぼ3桁という人が結構います。 かと思えは、ドライバーで160くらいしか飛ばないけど90台、たまに80台を出すご年輩もいます。 何が違うのか? 私自身気をつけてることもありますが、明らかに見てて思うこと、ちょっと書いてみます✍ まず、打ちっぱなしである程度球が打てることを前提としてます。 たまにダフったり、トップしたりはありです。 今回は私の身近でたまに90台、でも基本100オーバーのAさんを主にお話しします。 ■ゴルフ場に平らなところはない 上級者はもちろん、私のような中級者でも最も気にすることですが、ライの傾き。 必ずといってよいほど、平らなところはありません。 でも、100ギリに苦しんで

                                                          100をきれない人の特徴 - 2022.09.26 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                        • いやはやなんとも、ポンコツの一言ですわ⤵ - 2020.12.19 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                          皆さん、こんにちは! 今日はどっと疲れてるセバスチャンです。 テンションが上がりません。 ブログが暗くならないように気をつけますが、暗かったらお許しを🙇💦 今日は新たにメンバーになった、以前から大好きなコースで何度かご紹介してる千葉県の大栄カントリー倶楽部でラウンドしてきました⛳ 気温は低いし、北風も強い予報。 確かに寒いラウンド。 体感もラウンド結果も。。。😱 ■結果 2020年のワーストでちゃいました_| ̄|○ ほぼやったことない、ダブルパーの8とか😱 往路のワクワク、ウキウキと帰路の喪失感の落差は道中に眺めたスカイツリーのようです⤵ 【エントリーでポイント10倍】【公式】つくるんです TG503 東京スカイツリー(R)|Robotime 日本公式/日本語説明書付 3D ウッドパズル 手作りキット 脳トレ クリスマスプレゼント 価格:2090円(税込、送料別) (2020/12

                                                            いやはやなんとも、ポンコツの一言ですわ⤵ - 2020.12.19 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                          • パークゴルフ|ペナルティについて | 上々パークゴルフ

                                                            ご質問の内容でお答えすると、 1 2打目をOBして、3打目が入らず、4打目で入った場合 2+(OBの)2+2(でカップイン)=6打 2 2打目でOBし、その後2打でカップインで考えると 4(実際に打った数)+2(罰)=6打 となります。 実際に打った数に後で2を加える方が分かり易いと思われます。 その方が、同じ組の人に説明するのも楽なはずです。 ただ、パークゴルフのマナーとして、打つ前に「2打目」とか「3打目」 と聞こえるように打つ習慣があります。(実行する人は少ないですが) その時は打った数+2打でいうことになりますね。 ですから、お問い合わせの場合、「5打目」と言ってから打つことになります。 ただし、この場合も、OB後の打数を「3打目」から始めて、カップインした時、 4+2の6打としても構いません。

                                                              パークゴルフ|ペナルティについて | 上々パークゴルフ
                                                            • 月例杯⛳ 噛み合わずズタボロで玉砕😭【ラウンドレポ】 - 2024.01.28 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                              皆さん、こんにちは! イジケてるセバスチャンです。 今日は千葉のホームコースの月例杯⛳ お天気は9割曇り空、1割は晴れ間。 気温はスタート時 −1℃、ラウンド中の最高気温は 8℃程度、北風 2〜3mで結構寒いラウンドでした😓 ■ティーとグリーン ティーはフルバック5割、フルバックとバックの間が3割、残り2割はバックティーといったところ。 ベントグリーンはスティンプメーター 10.7フィート。 以前よりもローラーかけてるおかげで硬めの仕上がり。 ■結果 ■スタッツ ・フェアウェイキープ率 。。。 64.3% ・パーオン率 。。。 27.8% ・OB 。。。 1回 ・ペナ 。。。 なし ・バンカー 。。。 2回 ・3パット 。。。 3回 ■スタートからズタボロ😭 スタートホール、ティーショットはテンプラ気味⤵ 距離が残った2打目、5wで今度はトップ気味でしかも左で背丈よりも深いグリーン手前

                                                                月例杯⛳ 噛み合わずズタボロで玉砕😭【ラウンドレポ】 - 2024.01.28 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                              • 恐ろしくご乱調。。。【ラウンドレポ】 - 2022.11.24 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                皆さん、こんにちは! 昨夜の日本代表の歴史的勝利に大興奮のセバスチャンです。 でも、今日もゴルフのお話。 サッカーの先輩方との月一定例ラウンド⛳、毎度の舞台千葉のホームコースに行ってきました。 お天気はこの時期最高な晴れ☀、気温も高めでスタート時から長袖ポロ1枚で十分で、予報に反して風も少ししかなく絶好のゴルフ日和👍 でも、、、 ■ティーとグリーン この集まりは毎度レギュラーティー。 グリーンはベント、スティンプ 10.0フィート。 来月の 3 TOURS に向けて本当に良い仕上がりのグリーンになってきてます⤴ ■結果 スコアは纏まったんですが、、、 ■スタッツ ・フェアウェイキープ率 。。。 57.1% ・パーオン率 。。。 33.3% ・OB/ペナ 。。。 なし ・バンカー 。。。 9回 (@_@) ・3パット 。。。 なし スコアと見合わないスタッツ😱😱😱 ■バンカー 昨日、

                                                                  恐ろしくご乱調。。。【ラウンドレポ】 - 2022.11.24 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                • 今日はメンタルトレーニングの日【ラウンドレポ】 - 2021.06.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                  皆さん、こんにちは! オリンピックは正直このコロナ禍の状況を考えると中止して欲しい、でも女子の代表が後ひとり誰になるのかめちゃ気になるセバスチャンです。 今週末が待ち遠しいです。 さて、その週末から出張で来週は NO GOLF なので、今日は埼玉のホームコースでラウンドしてきました⛳ 気温は30℃くらいまで上がり、陽射しもあり、そろそろ熱中症が心配な時期になってきました💦 ■結果 全てが上手くいく、全てに満足がいく、そんなゴルフはできないもんですよね😅 ま、それがゴルフ、というのが正確ですよね。 ■ティーとグリーン 今日はレギュラーティーから。 グリーンは、前半は昨日までの雨で湿ってスティンプ表記よりも気持ち重め⤵ 後半は乾いてきて、いつもどおり下りは転がる転がる💦💦💦 ■スタッツ ・フェアウェイキープ率 。。。 92.9% ・パーオン率 。。。 66.7% ・OB/ペナ 。。。

                                                                    今日はメンタルトレーニングの日【ラウンドレポ】 - 2021.06.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                  • なんで、イメージどおりに体が動かないの❓ - 2023.10.04 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                    皆さん、こんにちは! 朝晩過ごしやすいのに、昨夜はほとんどまともに眠れなかったセバスチャンです。 連日のラウンド⛳で疲れてるはずなのに眠れない。思い通りのスイングが作れないストレスなんでしょうか❓😢 それでも諦めずに努力してます🔥 が、『努力は裏切らない』という言葉に裏切られ続けてます😅 今日は仕事の合間にインドア練習場🏌 長いクラブがやはりスイング格好悪い😭ので、5I、FWを少し重点的に打ち込み。 で、最後に『コース練習』の中のひとつのロングホールをラウンドしてみました⛳ コースはロングホール PAR5、左ドッグのティーショットは打ち下ろし、2打目以降は打ち上げの490ヤード。 高低差を考慮した距離は510くらいですかね🤔 ドライバーでのティーショットは狙いより左に出て、『OB!?(@_@)』とヒヤッとしましたが、耐えて左ラフ。 2打目は3Wでフェアウェイ。 3打目はちょっと

                                                                      なんで、イメージどおりに体が動かないの❓ - 2023.10.04 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                    • 八分目、八分目【ラウンドレポ】 - 2023.4.22 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                      皆さん、こんにちは! 帯状疱疹の爆弾💣を抱えたままのセバスチャンです。 酷い痛みは今はない、でも気も〜ち耳周りがチクチク、一触即発な状態😥 それでもゴルフは我慢できず、今日はほぼ月一定例でご一緒させていただく先輩とその先輩の先輩お二方とのラウンド⛳ 私と先輩のホームコースの千葉の大栄カントリー倶楽部でラウンドしてきました。 お天気は、昨日までの夏日から考えると北風で肌寒い曇り空☁ 半袖で良いかと思いましたが、薄手の長袖の上着を着て丁度良いくらいでした。 北風は1〜3mくらいで、若干影響を受ける程度。 木🌲よりも高い球は結構流されてました💦 ■ティーとグリーン この集まりはレギュラーから。 グリーンはベント、スティンプ 9.3フィート。 INコースがOUTよりも1週間遅くエアレーションしたので、まだ少し表記よりも重めなコンディション。 ■結果 なかなかのデキだったと思います👍 ■ス

                                                                        八分目、八分目【ラウンドレポ】 - 2023.4.22 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                      • ちょっと自信取り戻しぃ〜【ラウンドレポ】 - 2024.04.04 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                        皆さん、こんにちは! 今日はおやすみ取って急遽ラウンドのセバスチャンです。 久しぶりに『新武蔵丘ゴルフコース』でひとりゴルフに行ってきました⛳ いつも知った顔でのラウンドももちろん楽しくて大好きですが、たまに知らない方々とのラウンドで緊張感を経験しとかないと。 新武蔵丘ゴルフコースは距離ほ短いですが、岡本綾子プロの設計監修でトリッキーなコース、なかなか面白いです。 お天気は明け方には雨も上がり、曇り空だけど南風で寒さは全く感じない心地よい気候🎵 風も時折3メートルくらいになりましたが、さほど大きな影響を受けるほどでもなく、最高なゴルフ日和👍 桜も咲き始めて気持ち良い日でした。 ■ティーとグリーン 青ティーがここはレギュラーティーになってます。 グリーンは高麗、ちょっと重さに慣れるのに苦労しそうなスティンプメーター 7.5 😱 流石にしっかり打たないと高麗だから手こずります😣 ■結果

                                                                          ちょっと自信取り戻しぃ〜【ラウンドレポ】 - 2024.04.04 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                        • ボッロボロ😱だけど纏める💪、なんて格好良く言いたい😅【ラウンドレポ】 - 2023.05.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                          皆さん、こんにちは! 帰国して早々、早くもソルロンタンが食べたくなってるセバスチャンです。 韓国で食べ過ぎなのに、人間の欲って凄いですね💦 てか、私だけか?!😅 散々スクリーンゴルフしてきたけど、今日は千葉のホームコースでメンバータイムでラウンドしてきました⛳ 実際のラウンドは珍しく2週間ぶり(@_@) ホームコースは17ㇶぶり😱 久しぶりで舞い上がってたのか?! ドタバタ劇なラウンドとなりました。。。😢 ■お天気 予報とはちょっと違うくて、雲が多い空。 でも、気温は上がって、風も弱風で、なんとも蒸し暑いお天気。 ■ティーとグリーン バックティーから。 ベントグリーンはスティンプ 9.3フィート。 ■結果 あっ、写真の『ぬれ煎』は銚子電鉄のもの。 最初は『えっ😱』となるけど、癖になる代物です👍 銚子電鉄 ぬれ煎餅 三味箱入 12枚 x1箱 銚子電鉄 Amazon ■スタッツ ・

                                                                            ボッロボロ😱だけど纏める💪、なんて格好良く言いたい😅【ラウンドレポ】 - 2023.05.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                          • 今日は理事長杯🏆(予選)【ラウンドレポ】 - 2022.06.12 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                            皆さん、こんにちは! このところ打合せだらけで練習🏌にもまともに行けずにいるセバスチャンです。 今日は千葉のホームコースで理事長杯の予選というのに。。。 と、言う訳で理事長杯予選に出てきました⛳ 朝から大雨☔、風速 5mの大荒れのお天気⤵ 到着の30分くらい前から大雨、到着してレインウェア着て練習。 北風だけど蒸し暑くて汗ダラダラ💦💦💦 少し小雨に変わってきたからレインウェア脱いでパター練習。 また、ザーっと酷い雨☔ また、レインウェア着てラウンドスタート。 3ホールほどでまたレインウェアは脱いだけど、風はずっと強い中でのラウンドになりました😢 ■ティーとグリーン ティーはバックティー。 グリーンはスティンプ 9.0フィート。 雨の影響で上りは重め、下りはそれなりのスピード。 ■結果 痛い、痛い、ダボ3つ⤵ 全て自分のミスなんですけどね。。。 ■スタッツ ・フェアウェイキープ率

                                                                              今日は理事長杯🏆(予選)【ラウンドレポ】 - 2022.06.12 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                            • もしも村上春樹がバンカーにどハマりしたら。 - ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。

                                                                              「いま何打目だい?」 バンカー脇のカラスがボクに聞いてきた。 「6打目かな?」 突然あふれだした汗をぬぐいながら彼のほうを見ずに答えるボク。 その日はそんな大量の汗をかくような気温ではなかった5月。 さっきまでは風が吹くと肌寒く感じていたほどなのに。 その時ボクが立っていたのは「風の街カントリークラブ」の18番ホールのバンカー。 新調したばかりのホンマのボールがボクの目の前の美しい砂の上に転がっている。 「そう6打」 カラスはまるでハミングするかのように答える。 その日の最終ホール。 Par5 503ヤード。 ボクがフェアウェイウッドで打った3打目は綺麗に転がってガードバンカーへ。 まるで野ネズミが急いで巣穴へ駈け込んでいくように。 突然あふれだした汗をぬぐいながらボクはグリーン上にいる同伴者のカーネルサンダースの様子を確かめる。 ボクが同伴者の様子を気にしてる事に気づいたカラスが 「大丈

                                                                                もしも村上春樹がバンカーにどハマりしたら。 - ゴルフの事だけ考えていたい夜もある。
                                                                              • レイクウッドゴルフクラブ 東コース(神奈川県中郡大磯町) ーラウンド日記 - チカチカのゴルフオイオイ話

                                                                                レイクウッドゴルフクラブ東コース *当サイトには、アフィリエイト広告が含まれています こんにちは! 少しずつ春が近づいてくるのを感じますね。 今年は不調から冬のラウンドを減らしてレッスンと練習に励んでいます。 ようやくショットの打感が戻りつつある中、久しぶりにラウンドに行ってきました。 2023年まだ3回目のラウンドです。 レイクウッドゴルフクラブ 2022年の夏に初訪問。 ゴルフ場についてはよろしかったら昨年の記事をご覧ください。 www.chikachika.tokyo 今回は、東コースでのラウンド。 東コースの方が予約が取りづらく、プレーフィーも少し高いので楽しみでもあり難しいのかと一抹の不安もあった。 この日は朝から曇り空。天気予報は実は雨だったので心配だったが、それほど空は暗くなったので良かった。 朝、二宮駅からクラブバスに乗った。 平日なのにほぼ満席でびっくりだった。 9割は男

                                                                                  レイクウッドゴルフクラブ 東コース(神奈川県中郡大磯町) ーラウンド日記 - チカチカのゴルフオイオイ話
                                                                                • 自分の飛距離を正しく知ることで上達する - 2023.2.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                                  皆さん、こんにちは! 仕事の合間にインドア練習のセバスチャンです。 もう一度言いますが、仕事の合間です😁 お昼にいつものインドア練習場で、軽く調整してきました🏌 各クラブできちんと当てる、できる限り(自分なりに😅)コンパクトに振る、同じリズムで振る、などなど意識して、また昨日の反省もしながらの練習。 以前から意識して練習してたつもりの 100ヤード以内のアプローチ。 このところのシミュレータでの練習で大いに役立ってると実感したことをご報告✍ 性格も影響するでしょうが、私は格好良く言えば『感覚派』、要するに『アバウト』な性格です😅 屋外のドライビングレンジでも、ヤード表示の手前の距離を意識して『キャリー』を考えるようにしてるつもりでも、実際にはあまり意識できてませんでした⤵ このところシミュレータで『キャリー』を意識、いや意識しなくても数値で出るので、否が応でも理解するようになりまし

                                                                                    自分の飛距離を正しく知ることで上達する - 2023.2.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記