並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

3km どのくらいの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 【女子会レポ】雨女として生きると決めた - ほんの少しだけ楽しく

    台風すごかったですね 皆様、被害などなかったでしょうか? そんな大荒れの日にまたしても女子会でした よりにもよって台風1号って・・・ いいかげんここまでくると笑えてくるわ 友人から LINE でこんな写真が送られてきた 友「こんな店見つけたけど行く?」 友「台風の影響が心配だけど」 ゆ「行きたい!台風でもいくわよ」 さすがわたしの居酒屋コンシェルジュだわ さて今回はどんなお料理と出会えるのか 新しい波の予感 どしゃぶりの雨の中(笑)伺ったのは 富山市総曲輪にある「呑み処 癒 (いこい)」さんです 店主さんがお若い! 海無県の群馬県出身だそうです 魚のうまさに取りつかれ、富山に移住されたとか 同じ海無県出身 魚のうまさに取りつかれる気持ちわかるわ~ ローストビーフサラダ 刺し盛り お刺身はすべて神経〆されたお魚 そういえば先月の「島ん酎」さんも神経〆って言ってたなぁ 今、神経〆って流行りなの

      【女子会レポ】雨女として生きると決めた - ほんの少しだけ楽しく
    • 1033. 関心領域 - 無人島シネマ

      109シネマ二子玉川にて鑑賞 「希望の灯り」や「ありがとう、トニ・エルドマン」などの演技で好きになったザンドラ・ヒュラーが主演、そして原題「The Zone of Interest」というタイトルにも惹かれた ナチスに加担した人を描いた作品は、「ハンナ・アーレント」をはじめ、「6月0日 アイヒマンが処刑された日」、「キエフ裁判」、そして「愛の嵐」など観てきたけれど、本作では、アウシュビッツ強制収容所で働く男とその家族の暮らしが描かれている これまでのどの映画よりも熱量が低く、家族の幸せな日常生活が淡々と描かれる The Zone of Interestとは、アウシュビッツ強制収容所を取り囲む、40km2のエリアを指す言葉らしいのだけれど、この家族が暮らす大きな庭のある素敵な家は、同じエリアどころか、収容所の壁一枚隔てた隣にある 壁は高く、中の様子は見えないけれど、子供たちがプールではしゃい

        1033. 関心領域 - 無人島シネマ
      • 歴史ある駅舎に出会い!長野の田舎駅 #鉄道 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…

        店名に数字が入っているお店があり 毎月その日に割引などのイベントを行ったりしています。 それは店名を考えている最中から織り込んで決めているのでしょうか? 話がそれましたが・・・ 長野県内の大糸線 穂高駅(ほたかえき)~柏矢町駅(はくやちょうえき)間 穂高駅から柏矢町駅方面へ1.6kmくらい 柏矢町駅から穂高駅方面へ1.3kmくらいの場所で 踏切付近からの撮影スポットです。 穂高駅(白馬駅)方面 少しアップにしてみました 柏矢町駅(松本駅)方面 少しアップにしてみました 近くに踏切は観音様(かんのんさま)踏切です。 詳しい場所 近くに車を停められそうなスペースがありました。 撮影スポット付近に飲食店は見あたりませんでしたが 南東へ1kmくらいの場所に気になるお店がありました。 麺屋 力 長野県安曇野市穂高柏原953−3 県道309号線沿いにあるラーメン屋さんで駐車場は7台分あるみたいです。

          歴史ある駅舎に出会い!長野の田舎駅 #鉄道 - 鉄道とかグルメとか 何となくイロイロと…
        1