並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 90 件 / 90件

新着順 人気順

APCの検索結果81 - 90 件 / 90件

  • Platform Engineeringはなぜわかりづらいのか? - APC 技術ブログ

    こんにちは。取締役兼ACS事業部の責任者の上林です。 突然ですが、先日こんな記事がASCIIさんに掲載されました。 ascii.jp 「メディア向けの勉強会に呼んでもらったのだが……プラットフォームエンジニアリングがわからない」 実は、これ小職がメディア向けの勉強会を実施させて頂き、それを記事にして頂いたものです。 「一般的なメディアに向けてもわかってもらう」というテーマで、なるべく詳細になりすぎずイメージを伝えることを狙ったのですが、結果恥ずかしながら「わからない」ということで、今後精進していきたいと考えています。勉強会にご参加いただいた記者の方からは「Whyは大事。これが腹に落ちないと、話の全体を理解しきれない。「業界の人じゃないとわからないだろうから」と諦めず、背景・既存の仕組み・課題、を丁寧に説明をした方がいい」、というありがたいフィードバックも頂きました。開発に明るくない方にも伝

      Platform Engineeringはなぜわかりづらいのか? - APC 技術ブログ
    • 【初心者向け】AWS CloudFormationでWeb3層構造のWordPress環境を構築(Session Manager接続可) - APC 技術ブログ

      目次 目次 はじめに 構成図 テンプレート スタック作成 動作確認 スタック削除 まとめ お知らせ はじめに こんにちは。クラウド事業部の西川です。 今回はELB(ALB)とEC2、RDSを使用したWeb3層構造のWordPress環境のCloudFormationテンプレートとデプロイ方法をご紹介します。 EC2インスタンスへはSession Managerで接続できるようにしています。 構成図 テンプレート AWSTemplateFormatVersion: '2010-09-09' Description: Single-AZ WordPress Blog Site Parameters: DatabaseMasterName: Description: Database Master User Name Type : String Default: admin DatabaseMa

        【初心者向け】AWS CloudFormationでWeb3層構造のWordPress環境を構築(Session Manager接続可) - APC 技術ブログ
      • 【GitHub Copoilot】特定のファイルでCopilotを無効にする(VSCode編) - APC 技術ブログ

        特定の拡張子の場合はCopilotを無効にする GitHub Copilotで特定の拡張子のときはCopilotの動作を無効にしたいけど、どうすればいいのか。今回はVSCodeを例にそれをご紹介します。 無効にしたい拡張子のファイルを開いた状態で、VSCodeの右下のところでCopilotのマークをクリックします。 すると次のようなダイアログが表示されます。 「Disable Globally」を選択するとCopilot自体が無効になります。「Disable for xxx」を選ぶと特定の言語(拡張子)の場合にCopilotが無効になります。 今回は特定の拡張子の場合に無効にしたいので「Disable for xxx」を選択肢ます。これでOK. 実は手順は公式ドキュメントにちゃんと紹介されています。 docs.github.com そもそもなぜ無効にしたかったのか、その事情。 今回無効にし

          【GitHub Copoilot】特定のファイルでCopilotを無効にする(VSCode編) - APC 技術ブログ
        • モナドをわかったつもりになる - APC 技術ブログ

          はじめに こんにちは、コンテナソリューション事業部の髙井です。 時が過ぎるのは早いものでもう年末ですね。 さて、よく耳にするのに調べても難しそうでいまいち正体のつかめない言葉ってありませんか。 たとえば「モナド」もそのひとつだと思います。 ということで今日は「で、結局モナドってなにが嬉しいんだっけ?」に少しでも近づくことを目標に書いていきたいと思います。 まずは調べる ネットで調べたら「モナドは単なる自己関手の圏におけるモノイド対象だよ。何か問題でも?」と書いてあって試合終了したので、とりあえず関連しそうな本を数冊読んできました。 すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者:MiranLipovacaオーム社Amazon [増補改訂]関数プログラミング実践入門 ──簡潔で、正しいコードを書くために WEB+DB PRESS plus 作者:大川徳之技術評論社Amazon JavaScrip

            モナドをわかったつもりになる - APC 技術ブログ
          • Reactでフォームを作る際にハマりやすいポイント - APC 技術ブログ

            はじめに 本記事はエーピーコミュニケーションズ Advent Calender 2022のラスト、25日目の記事です。 ラストということでRustの記事でも書こうと思ったのですが、ただでさえ寒いこの時期にさらに気温を下げることはないかと思いやめました。 (私は北海道に住んでいるということもあり、寒さに強い分ギャグも寒くなりがちかもしれません) qiita.com さて、あらためましてコンテナソリューション事業部の髙井です。 つい先日Next.jsをさわって遊んでいた際、シンプルな入力フォームを作ろうとしたら簡単そうで意外と面倒だったので、今日はそこで遭遇したポイントをまとめていきます。 つくるもの 項目の追加とチェックボックスによる削除に対応したリストを作り、各項目の編集ボタンをモーダルで表示させるイメージです。 UIはChakraUI、データフェッチはSWR、フォーム管理はReact H

              Reactでフォームを作る際にハマりやすいポイント - APC 技術ブログ
            • アジア記者クラブ(APC) (@2018_apc) | Twitter

              定例会のお知らせ、ジャーナリズムの本質に関わる考えをRTでつぶやきます。APCは、既成メディアが直面する問題を『アジア記者クラブ通信』上で明らかにし批判的に検証します。 市民の側に立ったジャーナリストを企業、個人、研究者を問わず組織し、連携できるネットワークを構築します。第24回平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞。

                アジア記者クラブ(APC) (@2018_apc) | Twitter
              • ゴールドオープンアクセス(OA)誌で出版されたドイツの研究成果物に関する論文処理費用(APC)負担モデルの比較分析(文献紹介)

                  ゴールドオープンアクセス(OA)誌で出版されたドイツの研究成果物に関する論文処理費用(APC)負担モデルの比較分析(文献紹介)
                • 【初心者向け】AWS Systems Managerのステートマネージャーを試してみた - APC 技術ブログ

                  目次 目次 はじめに どんなひとに読んで欲しい 関連記事 ステートマネージャーとは 料金 前提 試してみた IAMロール作成 ステートマネージャー関連付けの作成 おまけ:メンテナンスウィンドウとの違い おわりに お知らせ はじめに こんにちは、クラウド事業部の山下です。 AWS Systems Manager(SSM)には運用管理のための便利な機能が多数ありますが、まだあまり使いこなせていません。 今回はSSMのステートマネージャーについて試してみたのでご紹介します。 どんなひとに読んで欲しい Systems Managerの機能について理解を深めたいひと ステートマネージャーの設定方法を知りたいひと 関連記事 SSM変更管理の4機能について、下記記事にて紹介しています。 techblog.ap-com.co.jp techblog.ap-com.co.jp ステートマネージャーとは マネ

                    【初心者向け】AWS Systems Managerのステートマネージャーを試してみた - APC 技術ブログ
                  • APCによる OA論文を出版できるか否かはリソースへのアクセスと雇用の安定が決め手か(記事紹介) | 科学技術情報プラットフォーム

                    MIT Pressは、10月7日、"Who's writing open access (OA) articles? Characteristics of OA authors at Ph.D.-granting institutions in the United States" と題する論文を掲載した。 本論文は、米国の大学における全11分野からの論文著者18万2,320名のAPC(論文掲載料)支払いによるOA(オープンアクセス)論文を対象に、著者の性別、所属、分野、助成金、キャリアステージなどを分析したもの。 調査の結果、APC によるOA論文の出版は、男性で、高名な機関に所属し、STEM(科学・技術・工学・数学、理系)分野に関連し、連邦政府からの助成金が多いほど、また、キャリアステージが高くなるほど多くなることが明らかになったという。 [ニュースソース] Who's writing

                    • Actions Runner Controller Deep Dive!- コード解説 前編 - - APC 技術ブログ

                      こんにちは!ACS事業部の谷合です。 皆大好きGitHub Actionsにおける、GitHub社公式のSelf-hosted runnerであるActions Runner Controller(以降ARC)の紹介をシリーズでお送りしております。 前回前々回は以下の記事を書いておりました。 Actions Runner Controller Deep Dive!- アーキテクチャ編 - - APC 技術ブログ Actions Runner Controller Deep Dive!- 動作解説編 - - APC 技術ブログ 今回はARCのコードを解説していきたいと思います。 なお、解説は長くなるので今回を前編とします。 はじめに この記事のこと ARCを構成するComponentの種類と役割 Controller Pod Controller処理概要 コード解説 各Controllerの

                        Actions Runner Controller Deep Dive!- コード解説 前編 - - APC 技術ブログ