並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

ARIGATOの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • プラハの橋はカレル橋 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

    カレル橋(プラハ)の思い出 小さい子供連れの旅というのは 病気や お昼寝や なかなかに難しいです それでも行きたいチェコのプラハでした 結果は二手に分かれての行動となりました 幼児と祖父母とパパ組は観光三昧 幼児も「プラハ城」は鏡が面白かったと申しておりました で 残りの私と、もっと幼い幼児組です ぐずりますからね 好きなようにさせないと 寝せないとw というわけで名所「カレル橋」のふもとのホテルにしました たっぷりと昼寝もしてご機嫌になったところで 母子ふたりの「カレル橋」での一日です なにせ歩行者天国ですからね、安全です 大道芸人 人形劇 各種お土産屋 立ち並ぶ銅像 あっちへこっちへと歩くだけで楽しいです しかも橋塔に登れるんですよね これも面白い! プラハにいながらプラハ城に行けないのは哀しくもありましたが こどもと二人で過ごす「カレル橋」というのも思い出です ありがとうございます

      プラハの橋はカレル橋 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
    • ニュージーランドってどんな国?食べ物と観光 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

      我が家にとっては 日本のあるアジア 合衆国のあるアメリカ ヨーロッパ そして オーストラリアとニュージーランドのあるオセアニアが 「縁のある」場所でした 住んでお世話になった場所の数々です ニュージーランド マヌカハニー マオリの文化 温泉 気候 動物 大自然 記事を書くごとに更新しますね ありがとうございます ニュージーランドは一番「自然に」「ゆったりと」暮らしているイメージの国です インターネットの世界からある意味遠い国かもしれませんよね? 「スマホを見てるヒト」ばかりの国から、素朴な国へ! みなさまのニュージーランドのイメージはいかがでしょうか? 地政学的にも「こんな時代」ニュージーがいいなあと思ってしまいます (ただし日本とおなじで地震が多い国ですね) 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com お読みいただけると嬉しいです♪

        ニュージーランドってどんな国?食べ物と観光 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
      • エリック・クラプトンの Laylaを武道館でエレクトリック・バージョンで聴きたい - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

        レイラ(Layla)エリック・クラプトン youtu.be アコースティック・バージョンもいいですが 個人的にはこういうのが一番好きです 情熱だ! いとしのレイラ(エリック・クラプトン)のモデルは?職業もモデルだったパティ・ボイド(ジョージ・ハリスンの最初の妻) エリック・クラプトンを検索すると 数々の名曲の中から、まずは「レイラ」と「ワンダフル・トゥナイト」がでてきました 双方ともに「モデル」のいる曲ですよね そうジョージ・ハリスンの最初の妻だったパティ・ボイドですよね あまりに可愛らしく魅力的だった女性 若き日のクラプトンが親友の妻に恋焦がれ「いとしのレイラ」という求愛の曲までつくり いろいろあったのちに ジョージと離婚したパティと結婚 そして「ワンダフル・トゥナイト」の日々があったのでしょうね ワンダフル・トゥナイト(和訳つき)はコチラです www.aiaoko.com 歌詞付きだと

          エリック・クラプトンの Laylaを武道館でエレクトリック・バージョンで聴きたい - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
        • I Shot the Sheriff をエリック・クラプトンの武道館公演で聴きたい - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

          I Shot the Sheriff エリック・クラプトン youtu.be クラプトンのベスト20から聴きたい曲 コチラでしたね www.udiscovermusic.jp クラプトンの曲として聴いていましたが オリジナルが凄かったです ボブ・マーリーの「I Shot the Sheriff」 ですね オリジナル youtu.be ローリングストーン誌が選ぶ史上最高の500曲 はいってますね! www.aiaoko.com 和訳つきで聴く www.aiaoko.com 歌詞の意味がないとダメな曲ってありますよね 哀しみが深いです 2023年のセットリスト やりましたよね www.aiaoko.com 今年も楽しみです ありがとうございます あっちでこっちで書いてますねw 歌詞の意味とオリジナルを知ってから ますます好きになった曲です クラプトンのカバーって多いですよね オリジナルも聴かな

            I Shot the Sheriff をエリック・クラプトンの武道館公演で聴きたい - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
          • 和訳 Change The Worldはエリック・クラプトンが映画『フェノミナン』でカバーした曲(ワイノナ・ジャッドのオリジナル・バージョンも) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

            Change The World エリック・クラプトン youtu.be エリック・クラプトンのいろいろ ○○ロック一筋の人もいるし 年月とともに音楽性を色々と変える人もいる それぞれに素敵ですよね 「 Change The World」についてはコチラでしか触れていませんでした www.aiaoko.com 一番好きなジョージ・ハリスンにかこつけての「エリック・クラプトンまとめ」でした 和訳(歌詞の意味)つきで聴く youtu.be やはり和訳つきはいいですよね ありがとうございます オリジナルのワイノナ・ジャッドの「Change The World」を聴く youtu.be 知りませんでした カントリー歌手の方だったんですね それがエリック・クラプトンのカバーで大ヒットでした トラボルタの映画『フェノミナン』とクラプトン・バージョンの「チェンジ・ザ・ワールド」 トラボルタでしたよね 上

              和訳 Change The Worldはエリック・クラプトンが映画『フェノミナン』でカバーした曲(ワイノナ・ジャッドのオリジナル・バージョンも) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
            • オーストリア共和国はどんな国?観光と食べ物 とウイーン - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

              なんといってもハプスブルク家 シェーンブルン宮殿 クラシック音楽 アルプス山脈 湖 ザッハトルテ そんなあれこれが浮かびますよね オーストリア 記事を書くごとに更新しますね ありがとうございます とても真面目なお国柄のイメージがあります 不真面目な我が家のメンバーは「怒られてしまう」国でもありました ピーっ!ピーッ!! 笛までふかれて怒られるとは。。。 でも冷や汗をかいたのは私だけだったのかも。。。。 そして 私にとっては個人的にシシィが嫁いだ国で、マリー・アントワネットの育った国ですね 興味深い 見たいものがいっぱい ヴィスコンティの洗脳がいまだ抜けませんw みなさまにとってのオーストリアのイメージって どんなでしょうか 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com お読みいただけると嬉しいです♪

                オーストリア共和国はどんな国?観光と食べ物 とウイーン - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
              • ジェイムズ・ヘットフィールド メタリカのフロントマン、ギタリスト・ランキング第87位 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                ジェイムズ・ヘットフィールド ローリング・ストーン誌が選ぶ「歴史上最も偉大な100人のギタリスト」第87位 メタリカ(ヘヴィメタル・バンド)とブラック・サバス(オジー・オズボーン) メタリカも参加すると言われているオジー・オズボーン(ブラック・サバス)の最後のライブはコチラでしたね www.aiaoko.com 大ヘヴィ・メタル大会になりそうですね 依存症と仲間たち、ファンたち もちろん、ジェイムズ・ヘットフィールド本人が一番頑張っています でも、バンドの仲間も、ファンたちも、時間をかけて応援している そういう関係があるからこそ、依存症から抜けることが可能になるはずですよね www.billboard-japan.com ジェイムズ・ヘットフィールドと俳優業 なんといっても印象に残るその姿ですよね だから「俳優業」を始めてもピンときます www.barks.jp 本人はさほど興味がなくても

                  ジェイムズ・ヘットフィールド メタリカのフロントマン、ギタリスト・ランキング第87位 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                • オーストラリア連邦の食べ物と観光 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                  広大な国 海と砂漠 動物 アポリジニの文化 オーストラリアってどんな国? 記事を書くごとに更新しますね ありがとうございます 我が家は海外で生まれ、海外で育った子供たちがいて 「日本以外の国で暮らすこと」には躊躇はあまりないのかもしれません ずっと日本で暮らしたことがなかった子供たちにとっては 「持ち家」もない日本なので 好きな国で学び、好きな国で働くことが当たり前?になってしまいました そんな一つの国がオーストラリアでした とはいえ巨大な国です 観光だって一周するだけで大変ですよね みなさまのイメージするオーストラリアって、どんな感じでしょうか? 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com だんだんと進んできました 読んでいただけると嬉しいです♪

                    オーストラリア連邦の食べ物と観光 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                  • ハンガリーは日本と似てる?!(ブダペスト) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                    なんといっても温泉の国! 漁夫の砦 国会議事堂 セーチェーニ鎖橋 ブダ城 マーチャーシュ教会 ゲッレールトの丘 ゲッレールト温泉 いろんなことを思い出します 印象的な国です、ハンガリー ハンガリー 記事を書くごとに更新しますね ありがとうございます 温泉は裸で入るのか? ふんどし、裸エプロンで入るのか?!?! 水着着用ではいるのか? 当時はとても微妙でした しかも こどもたちは「お断り!」なので 荒れ狂う事態となりました おとなの幸せ♪でした 波の温泉プールなどもありましたから いちおう、こどもも満足したのでしょうか? 市場、ワイン、手工芸品 なんだかとても楽しかったです みなさまのイメージはどんなでしょうか 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com すこしずつ進んできました 読んでいただけると嬉しいです♪

                      ハンガリーは日本と似てる?!(ブダペスト) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                    • エリック・クラプトンの有名曲トップ12を聴く和訳 (歌詞の意味)つきで聴く - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                      エリック・クラプトン「名曲7選」あるいは「名曲」20曲 2年前はコチラの記事でした www.aiaoko.com 2025年の今年、再度参考にしたサイトは「ベスト20曲」でした www.udiscovermusic.jp エリック・クラプトンの「有名な曲12選」で今回加える5曲は? クロスロード アイ・ショット・ザ・シェリフ コカイン ワンダフル・トゥナイト チェンジ・ザ・ワールド の5曲です ということで順不同の12曲なり! Sunshine of Your Love www.aiaoko.com White Room www.aiaoko.com Badge www.aiaoko.com Layla www.aiaoko.com Crossroads www.aiaoko.com I Shot the Sheriff www.aiaoko.com Cocaine www.aiaoko.

                        エリック・クラプトンの有名曲トップ12を聴く和訳 (歌詞の意味)つきで聴く - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                      • 自分が本当に好きなものと生きる - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                        今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 初めて冷やご飯と食べた納豆の美味しさ! 幼稚園の頃です 近所の友だちの家に遊びに行き お昼に「冷やご飯に納豆をかけたもの」をご馳走になりました 家に帰るなり私は母に言ったそうです 「お母さん!冷やご飯と食べると納豆はもっと美味しいんだよ!!!」 「納豆娘」というアダ名をつけられるくらい納豆が好きでした 冷やご飯だって、もちろん食べたことがあります けれど、 冷やご飯に納豆という組み合わせが初めてだったのです ぎゃーーーーーっ なんて美味しいんだ! そう思ったに違いありません 今も納豆は大好物です www.aiaoko.com インスタント・ラーメンの劉昌麺! ラーメンも子供の頃から大好きでした 外食の機会は少ないので 本物のラーメンを食べるのが楽しみでした 普段はインスタントラーメンです 昭和のコマーシャル、覚えていらっしゃいますか? 劉昌麺です

                          自分が本当に好きなものと生きる - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                        • エリック・クラプトンの息子コナーの死「Tears in Heaven」を武道館で聴く? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                          エリック・クラプトン直近のセットリストより ロスでもアコースティック・バージョンの最後にTears in Heavenを歌っていますね 間がかなりあいているので 今回の来日公演の参考になるかどうかは???ですね www.setlist.fm でも、2023年の来日公演でもアコースティック・バージョンでやってくれました www.aiaoko.com エリック・クラプトンTears in Heavenを和訳(歌詞の意味)つきで聴く コチラでしたね www.aiaoko.com 子供を失うという苦しみと悲しみ、エリック・クラプトンの曲 この曲が「好きだ」とはなかなか言い辛いです www.aiaoko.com けれど こころに沁みる曲です ありがとうございます 自分よりも先に愛する子供が逝ってしまうだなんて だれもが考えたくもないことですよね それが高層の自宅からの転落事故だったなんて あまりにむ

                            エリック・クラプトンの息子コナーの死「Tears in Heaven」を武道館で聴く? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                          • 今はエリック・クラプトンだけが残ったクリームのメンバー3人の凄さ - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                            クリームは凄かった(エリック・クラプトン、ジャック・ブルース、ジンジャー・ベイカーのトリオ) スーパー・グループってクリームのことですよね www.aiaoko.com ジンジャー・ベイカーもジャック・ブルースも逝ってしまった ジャック・ブルース 2014年10月24日 71歳没 ジンジャー・ベイカー 2019年10月6日 80歳没 エリック・クラプトンが今も元気で 日本にまで何度も来てくれて 武道館公演の「記録」まで立てている! すごいことですよね 今に至るエリック・クラプトンのいろいろ お酒や薬や車椅子まで いろいろあったはずなのに お元気! www.aiaoko.com やはり30歳も年下の若き女性と再婚し、60歳前後で3人ものお子さん達をさらに得た こういうことって「生きる気力!」なのかもしれませんね その娘さんたちも今や20代 時の過ぎるのは早いですね エリック・クラプトンはクリ

                              今はエリック・クラプトンだけが残ったクリームのメンバー3人の凄さ - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                            • ギリシャ共和国はどんな国?食べ物と観光 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                              ギリシャ ヴァシロピタというお正月のコイン入りのパン 極甘のお菓子 アテネのアクロポリス パルテノン神殿 クレタ島 クノッソス宮殿 エーゲ海クルーズ? ありがとうございます あたりまえですが暑かったです 真黒になりました 転んだらステーキを焼いたみたいに火傷をしました! 熱中症にもなりました。。。 それでも「楽しかった思い出」ばかりが続々と思い出される国です 我が家はじいちゃんと子ども1が「激甘」好きなもので ギリシャのデザートが現在までの「うまかった!」の第1位なのかもしれません 頭痛がするほどに甘かったですw インドのお菓子といい勝負だと私は思っています みなさまのギリシャのイメージは如何でしょうか 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com お読みいただけると嬉しいです♪

                                ギリシャ共和国はどんな国?食べ物と観光 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                              • カーク・ハメットMetallica のギター(ギタリスト・ランキング) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                                カーク・ハメット 「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において2003年は第11位! www.aiaoko.com こちらでも66位! www.aiaoko.com ブラック・サバスのラスト・ライブにも参加 コチラでしたよね メタリカも、もちろん参加ですね www.aiaoko.com 楽しみです ホラーとカーク・ハメット コチラの動画ですよ amass.jp カーク・ハメットとは同世代なんですが 子供の頃に私もエドガー・アラン・ポーに夢中でした 怖いよーと言いつつやめられない読書w そして大人になってからはスティーブン・キングでしたね まだ子供もいないアメリカ時代、英語で読むスティーヴン・キングのペーパーバックの数々 単語力がなくても面白いから怖いからやめられない! そんな日々を思い出しました 日本のアニメとカーク・ハメット フィリピン出身のお母さんゆえか「

                                  カーク・ハメットMetallica のギター(ギタリスト・ランキング) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                                • エリック・クラプトンを「ローリング・ストーン誌」が選ぶランキング - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                                  エリッククラプトンはアーティスト・ランキング55位! コチラですね www.rollingstone.com ギタリスト・ランキングの変化!? コチラでした www.aiaoko.com クリームもエリック・クラプトン!アルバム・ランキング170位と曲のランキング65位 コチラでしたね www.aiaoko.com ほんとうに凄いバンドです ありがとうございます エリック・クラプトンは「ロックの殿堂」にも3度も入りました ヤードバーズとして、クリームとして、そしてエリック・クラプトンとしてですね www.aiaoko.com 同様に ローリング・ストーン誌の評価も「ヤードバーズ時代」のもの他もあるのかもしれませんが 残念ながら私個人はそこを通ってきていません 「クリーム時代」から始まり現在の「エリック・クラプトン」までです クラプトンのファンも、年齢も音楽の好みも様々ですよね みなさまは「

                                    エリック・クラプトンを「ローリング・ストーン誌」が選ぶランキング - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                                  • デンマーク王国は何が有名?(レゴランド?) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                                    デンマーク 記事を書くごとに更新していきますね ありがとうございます なんとも申し訳ないことに 我が家にとってはデンマークは「レゴランド」なんです 小さなお子さんのいらっしゃる方なら分かりますよね ある時期、子どもたちとの旅は「とんでもない方向」へと向かいますよね しかもデンマークはレゴの発祥地 空港の真横がもう「レゴランド」 ホテルは「レゴブロック」だらけ 行かずにすむものか?! ということで レゴランドにいったならば、遠い国日本の知り合い家族が来ていた!という とんでもない偶然も重なり 凄い体験、想い出となりました みなさまも「レゴ」で遊びましたか? 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com www.aiaoko.com すこしずつ進んできました 読んでいただけると嬉しいです♪

                                      デンマーク王国は何が有名?(レゴランド?) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                                    1