並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

BTOの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 外部からいきなりCTOとして就任する時に気をつけていること|BTO

    おはこんばんちは!!尾藤 a.k.a. BTO です。 私は今はオープンロジでCTOをしていますが、オープンロジを含めて今まで4社でCTOをしています。CTOとしての実績と経験を積み重ねてきた結果、今ではある程度開発組織が大きくなった会社からCTOのオファーをいただくことが増えてきました。 いわゆるパラシュート人事というやつです。パラシュート人事は非常に難しく、私が今まで見てきた中でもパフォームしていないマネージャーはほとんどが外部登用でした。逆に現場上がりのマネージャーはうまくワークしており、微妙な人は少数でした。 このように失敗する可能性の高いパラシュート人事で入社する場合は、いろいろ気をつけないといけません。CxOとまではいかずとも、みなさんの中にも転職をきっかけに何らかの責任者としてのポジションを期待されて入社することもあるかと思います。そういった方に私の気をつけていることが参考に

      外部からいきなりCTOとして就任する時に気をつけていること|BTO
    • 自作よりもBTOパソコンの方がおすすめ! 理由と各BTOパソコン販売ショップについて解説! - 格安ガジェットブログ

      安くPCを組むには自作が一番というような話を耳にしますが、確かに金銭的には安くすむものの、組み立てにかかる労力と時間、パーツが相性が悪かったり不良品だったりで動かないといった問題を考慮していません。 特にパーツが不良品というのは意外と多かったりします。それで動かないとなると、どのパーツが不良品なんかの検証にも手間をくいます。 なので、動作確認をしてくれて、値段もさほど変わらない。最悪初期不良があってもメーカーが対処してくれる。BTOパソコンは悪くない選択だと思います。 BTOパソコンとは BTOのメリット BTOのデメリット 各BTO会社の紹介 マウスコンピュータ パソコン工房 ドスパラ サイコム TSUKUMO まとめ BTOパソコンとは そもそもBTOパソコンを初めて耳にした方向けに説明すると、ビルド・トゥ・オーダー、即ち注文を受けてから組み立てるするパソコンを意味します。一般的に家電

        自作よりもBTOパソコンの方がおすすめ! 理由と各BTOパソコン販売ショップについて解説! - 格安ガジェットブログ
      • 数年前に購入した光学ドライブ内蔵のBTOパソコン

        ドライブが異音を発するようになり、もうDVDもCDも使うこともないからBIOS的な何かで無効化できないかと思って調べたが無理だった 買い替えるしかないかと思っていたが、叩いたら音が治まった

          数年前に購入した光学ドライブ内蔵のBTOパソコン
        • 知識ゼロでもわかる“PCパーツの基礎”:第4回:BTOの「マザーボード」と「PCケース」に選択肢がないのはなぜ?

            知識ゼロでもわかる“PCパーツの基礎”:第4回:BTOの「マザーボード」と「PCケース」に選択肢がないのはなぜ?
          • 自作PCはBTOより高いのかファクトチェック

            自作PCはオワコンwwwwメーカーPCやBTOのコスパ良いのが常識wwwwみたいなブクマがあったので、そろそろPC環境更新しようかと思ってた頃合いだし調べてみた。 予算は前回組んだときと同じ30万程度で現行8070K+1080を131700K+4070程度が目標。 なお自分の認識は、 売れ線やある程度絞ったスペックであればコスパでメーカーPCに勝てるわけがない(レノボの激安PCとか)超省電力PCやハイスペックPCであればトントンか、むしろ流用や要否で減らせる分、自作の方が安くなる可能性はあるといったもの。 自作PC時の構成と概算価格comの最安値ベースなので実費は+1~2万はある想定。丁度予算通り。 CPU:131700K \62,980 Cooler:H100x RGB ELITE CW-9060065-WW2 ¥14,066 MB:PRIME Z790-P-CSM ¥28,880 メモ

              自作PCはBTOより高いのかファクトチェック
            • Noctua&長尾製作所コラボの超静音VGA「Silent Master Graphics」搭載、サイコムが極めた静音BTOの最前線 - エルミタージュ秋葉原

              なんと今度は空冷グラフィックスカードのカスタム品まで作ってしまうとは。株式会社サイコム(本社:埼玉県八潮市)から、Noctuaファンを採用した超静音仕様のグラフィックスカード「Silent Master Graphics」がリリースされた。それを“究極の静音”を謳うBTOに組み込めば、まさに理想の静音マシンが出来上がるハズ。今回は注目のオリジナルカードを標準構成として採用した最新モデル「Silent-Master NEO Z790/D5」を借り受け、こだわりの静音の最前線を体感する。 Noctuaファン搭載の超静音オリジナルグラフィックスカードが誕生 BTOメーカーは数あれど、自社でカスタムしたオリジナルのグラフィックスカードを手がける存在は希少だ。サイコムはその数少ないメーカーの代表格で、オリジナル水冷化を施したグラフィックスカードを搭載するデュアル水冷仕様の「G-Master Hydr

                Noctua&長尾製作所コラボの超静音VGA「Silent Master Graphics」搭載、サイコムが極めた静音BTOの最前線 - エルミタージュ秋葉原
              1