並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

CMapの検索結果1 - 3 件 / 3件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

CMapに関するエントリは3件あります。 fontpdf漢字 などが関連タグです。 人気エントリには 『PDFをコピペするとなぜ“文字化け”が起きてしまうのか 変換テーブル“ToUnicode CMap”が原因だった』などがあります。
  • PDFをコピペするとなぜ“文字化け”が起きてしまうのか 変換テーブル“ToUnicode CMap”が原因だった

    NTT Tech Conferenceは、NTTグループのエンジニアたちが一堂に会し、NTTグループ内外のエンジニアたちと技術交流を行うためのカンファレンスです。ここで、細田氏が「PDFのコピペが文字化けするのはなぜか?〜CID/GIDと原ノ味フォント〜」をテーマに話します。まずは文字化けが起こってしまう原因について。 原ノ味フォントの作成者 細田真道氏(以下、細田):細田です。ふだんはNTTグループのどこかでDXな仕事をしていますが、今日はぜんぜん仕事とは関係なく、個人的にやっているオープンソースなどの話をしたいと思います。よろしくお願いします。 簡単に自己紹介をします。楽譜を作成するプログラム「LilyPond」のコミッターと、GNUの公式文書フォーマット「Texinfo」のコミッターをしています。あとで話しますが、「原ノ味フォント」を作っていて、すごく似たような名前で「原ノ町」という

      PDFをコピペするとなぜ“文字化け”が起きてしまうのか 変換テーブル“ToUnicode CMap”が原因だった
    • cmap-display

      cmap-display本サイトは、Adobe-Japan 1-7 に準拠した CMap に基づく対応表を提供します。 UniJIS-UTF16-HUniJIS-UTF16-VUniJIS2004-UTF16-HUniJIS2004-UTF16-VCMap とは?フォント内部ではグリフに対して CID(Character Identifer)と呼ばれる番号が割り振られています。この CID と Unicode を始めとする文字コードとの関連を示した表が CMap です。 例えば、「UniJIS-UTF16-H」であれば、UTF-16 から CID への対応表が含まれています。末尾が「-V」のものは、縦組み用グリフを示します。 Adobe-Japan1 とは?Adobe が定めた日本語の文字コレクションで、日本語フォントが準拠する文字コレクションのデファクトスタンダードとなっています[1]。

      • ヒラギノ角ゴシックのCMapを読む - Qiita

        macOSに同梱されるヒラギノ角ゴシックの内部構造を覗いたところ、CMap に Platform ID 1 / Format 2 が使用されていました。 少し丁寧な解説 フォントをレンダリングする場合、CMap と呼ばれるテーブルを利用して、Unicode 等の文字コードからフォント内部のグリフインデックス(CID / GID)を取得する必要があります。日本語フォントの CMap には、一般に Unicode に対応した下記サブテーブルが内包されており、これらをパースすることで容易に CID が得られます。 Fotmat 4: 基本多言語面である U+0000―FFFF に対応 Format 12: U+10000 以降に対応 Format 14: IVS 等の異体字セレクタに対応 しかしながら、ヒラギノフォントに至っては、そうは問屋が卸さないようです。現行の macOS に同梱されている

          ヒラギノ角ゴシックのCMapを読む - Qiita
        1

        新着記事