並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

CSSの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • ついにCSSだけでwidth: auto;やheight: auto;へのアニメーションができるようになります

    CSSだけでwidth: auto;やheight: auto;にアニメーションできたらいいな、と思ったことはありませんか? たとえば、下記のようにテキストの量によってサイズが異なるボタンです。 これまではCSSでアニメーションするときは、固定値(width: 100px;しかアニメーションが機能しませんでしたが、Chrome 129でサポートされたinterpolate-sizeプロパティやcalc-size()関数を使用すると、簡単にwidth: auto;へのアニメーションが実装できます。 Animate to height: auto; in CSS by Bramus! 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※元サイト様のライセンスに基づいて翻訳しています。基づいてというのは、貢献部分に関して同ライセンスも含みます。 はじめに autoなどのキーワードをアニメーションさせる方法

      ついにCSSだけでwidth: auto;やheight: auto;へのアニメーションができるようになります
    • CSSで文節の折り返しを! br・wbrとauto-phraseの活用術 - ICS MEDIA

      ウェブでのテキストの折り返しは、HTMLコーダーにとって意外と難しい分野です。多様な画面サイズが存在する現代では、適切なテキストの折り返しについて悩むことが少なくありません。 この記事で紹介する折り返しとは、以下のようなテキストの区切りの良い場所で改行するかどうかです。 ▼固定幅で折り返し どこで生れたかとんと見当がつかぬ。何で も薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣 いていた事だけは記憶している。 ▼文節での折り返し どこで生れたかとんと見当がつかぬ。 何でも薄暗いじめじめした所で ニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。 本記事では、HTMLコーディングにおいて改行・折り返し方法の選択肢を整理し、最適な方法について考察します。 この記事で紹介すること <br />と<wbr />タグを使った改行指定 CSSのword-break: auto-phraseを使った自動折り返し JSラ

        CSSで文節の折り返しを! br・wbrとauto-phraseの活用術 - ICS MEDIA
      • CSSだけでスタイルクエリのサポートを確認する方法、Safari 18のバグを回避する方法も

        スタイルクエリとは、親要素のスタイルに応じて子要素のスタイルを適用するCSSの機能です。たとえば、カードのコンテナがあり、カードによってラベルやボタンのスタイルを変更したい場合などに便利です。 このスタイルクエリがブラウザにサポートされているかをCSSだけで確認するテクニックを紹介します。 Feature detect Style Queries Support in CSS by Bramus! 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに スタイルクエリのサポートを確認するCSS このCSSの仕組み デモ Safari 18のバグを回避する方法 はじめに 先日、XでAdam Wathanが(カスタムプロパティの)スタイルクエリを確認する方法を尋ねていました。理論的には@supports at-rule()を使用す

          CSSだけでスタイルクエリのサポートを確認する方法、Safari 18のバグを回避する方法も
        • State Of CSS 2024 Results | CSS-Tricks

          They’re out! Like many of you, I look forward to these coming out each year. I don’t put much stock in surveys but they can be insightful and give a snapshot of the CSS zeitgeist. There are a few little nuggets in this year’s results that I find interesting. But before I get there, you’ll want to also check out what others have already written about it. Josh Comeau digested his takeaways in a rece

            State Of CSS 2024 Results | CSS-Tricks
          • Making content-aware components using CSS :has(), grid, and quantity queries

            Making content-aware components using CSS :has(), grid, and quantity queries A big thing you need to contend with when working on design systems is anticipating all the different ways someone may use a component. The idea here is that you then preemptively provide sensible behavior and safeguards to keep things working well. An example of this is a “Simple List” component I was helping to make. It

              Making content-aware components using CSS :has(), grid, and quantity queries
            • The stretch keyword: a better alternative to width: 100% in CSS?

              The stretch keyword: a better alternative to width: 100% in CSS? Certain HTML elements, like a div or a p, will stretch to take up the full available width by default. If you give them a horizontal margin, it won’t cause a horizontal scrollbar. This is an incredibly useful default behaviour. Of course, many other elements aren’t full-width by default. Let’s look at a few instances where width: 100

                The stretch keyword: a better alternative to width: 100% in CSS?
              • Should masonry be part of CSS grid?

                Should masonry be part of CSS grid?An exploration of examples showing masonry as both a part of CSS Grid and as its own display type. Oct 30, 2024 The examples in this article work only in Firefox with experimental features enabled (Go to about:config and enable grid-template-masonry-value) or the latest Safari Technology Preview. I've included videos below each interactive demo for easy viewing o

                  Should masonry be part of CSS grid?
                • 【CSS】CSSでランダムな値を指定したい - Qiita

                  はじめに CSSでランダムな値を指定したいと思ったことはありますか? 僕はありません。 ただ、CSSでランダムな値を扱う random()・random-item() 関数が 2024年11月現在 Editor's Draft となっており、近いうちにCSSでランダムな値が指定できるようになることでしょう。 そのため、この記事では random()・random-item()関数の使い方を紹介しようと思います。 random() 関数 random() 関数は、均一分布から抽出された最小値と最大値の間のランダムな値を表す数学関数です。 また、オプションで選ばれる値を最小値と最大値の間のステップを制限できます。 random() 関数は、以下のような引数に受け取ります。

                    【CSS】CSSでランダムな値を指定したい - Qiita
                  • GitHub - astahmer/atomic-css-devtools: A devtool panel for debugging Atomic CSS rules as if they were not atomic. Available on chrome & firefox

                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                      GitHub - astahmer/atomic-css-devtools: A devtool panel for debugging Atomic CSS rules as if they were not atomic. Available on chrome & firefox
                    • Cascade Layers/レイヤーによる優先順位の制御 [CSS Modern Features no.3] | gihyo.jp

                      乗りこなせ! モダンフロントエンド Cascade Layers/レイヤーによる優先順位の制御 [CSS Modern Features no.3] こんにちは! サイボウズ フロントエンドエキスパートチームの麦島です。 今回取り上げるCSSの機能はCascade Layersです。 Cascade Layersは、「⁠レイヤー」と呼ばれる階層を独自に定義することで、CSS適用の優先順位をコントロールする機能です。利用時は@layerを用いて宣言します。 Cascade Layersと優先順位 CSSを適用する際、CSSセレクタを用いた詳細度での優先順位のコントロールが広く利用されています[1]。 しかし、新たにCascade Layersを組み合わせた場合には次の順番で適用されます。 Cascade Layers CSSセレクタでの詳細度指定 Cascade LayersがCSSセレクタ

                        Cascade Layers/レイヤーによる優先順位の制御 [CSS Modern Features no.3] | gihyo.jp
                      • CSS sprite sheet animations · leanrada.com

                        Yes, it’s the Twitter heart button. This heart animation was done using an old technique called sprite sheets🡵. On the web sprite sheets are used mainly to reduce the amount of HTTP requests by bundling multiple images together into a single image file. Displaying a sub-image involves clipping the sheet in the appropriate coordinates.

                        • 【CSS】transition-behaviorプロパティを使って、displayプロパティをトランジション可能にする

                          displayとopacityを使ってフェードアウト 通常、displayをnoneに設定するとアニメーションが即座にキャンセルされます↓ Setting the display property to none will terminate any running animation applied to the element and its descendants. If an element has a display of none, updating display to a value other than none will start all animations applied to the element by the animation-name property, as well as all animations applied to descendants w

                            【CSS】transition-behaviorプロパティを使って、displayプロパティをトランジション可能にする
                          • HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年10月31日)

                            https://github.com/praveenjuge/myna/ https://github.com/praveenjuge/mynaui-icons/

                              HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年10月31日)
                            • 《VBA・CSS》入門実用Tips集 +α

                              ここは エクセルVBA、HTML、CSS(スタイルシート) の設定方法をまとめたページです。 エクセル VBA(excel マクロ)は仕事で、HTML・CSS・CGIは趣味で使っています。 自分でも使いやすくまとめたつもりなので、皆さんのお役にたてれば嬉しいです。 (管理人:犬神犬)

                              • [CSS]scrollbar-*はmacOSのスクロールバー設定を貫通しない

                                本記事の内容はあくまで経験に基づくものです。 公式の文献等ありましたらコメントいただけると助かりますmm ユーザーの環境に関係なくスクロールバーを表示させたいなら-webkit-scrollbarを使用するしかなさそう スクロールバーのデザインをカスタマイズしているとき、 -webkit-scrollbar-*を使用していればmacOSのスクロールバーの設定によらず常時表示してくれるのですがscrollbar-*を使用しているとmacOSの設定に準拠してしまい常時表示されません。 サンプルコード <div> <h3>-webkit-scrollbar-*</h3> <div class="container vendor-prefix"> <p> この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認するために入れています。この文章はダミーです。文字の大きさ、量、字間、行間等を確認する

                                  [CSS]scrollbar-*はmacOSのスクロールバー設定を貫通しない
                                • Tailwind CSS 日本語チートシートを公開|Telehakke

                                  ウェブ開発で扱うCSSファイルの煩わしさを軽減してくれるTailwind CSS 便利に使わせてもらってますが不満もあって… それは、公式ドキュメントが全て英語な所です ブラウザの翻訳機能を使っても、不自然な訳になりがちで読むのがつらい ググると有志が公開しているチートシートがいくつか見つかりますが、それらも英語な上に、更新が滞っていて最新のドキュメントに追いついていなかったり… 「ないなら作ればいいじゃない!」 ってなわけで作りました Tailwind CSS 日本語チートシート こんな感じのページです リンク先ウェブページのスクリーンショットよかったら使ってみてください👍

                                    Tailwind CSS 日本語チートシートを公開|Telehakke
                                  • HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月5日)

                                    (*価格は掲載時のものです。購入時にご確認ください。)

                                      HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月5日)
                                    • 【sango】FontAwesomeのcssを軽量化!| コアウェブバイタル対策

                                      FontAwesomeからall.cssをダウンロード ダウンロードしたall.cssからwebフォント部分を削除 修正したcssファイルを圧縮 サーバーにアップロード テーマ編集 PageSpeed Insightsのパフォーマンススコア対策の中で面倒だったのは、FontAwesomeのcssでした。 「レンダリングを妨げるリソースの除外」で、どんなに頑張ってもall.css (use.fontawesome.com) が残っているのです。

                                      • HTML、CSS、JavaScriptのファイルをリンクさせる方法 - Qiita

                                        Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

                                          HTML、CSS、JavaScriptのファイルをリンクさせる方法 - Qiita
                                        • Next.js 13 + Tailwind CSSでGoogle Fontsを使おう - Qiita

                                          Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

                                            Next.js 13 + Tailwind CSSでGoogle Fontsを使おう - Qiita
                                          • HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月1日)

                                            (*価格は掲載時のものです。購入時にご確認ください。)

                                              HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月1日)
                                            • CSSだけでカルーセルを実装してみる

                                              こんにちは!アルダグラムでエンジニアをしている柴田です。 はじめに 最近はCSSの進化が著しく、JavaScriptを使わずともCSSで高度なUIコンポーネントを実装できるようになってきました。特にカルーセルのようなUIもCSSだけで実現できることを知り、最新技術をキャッチアップしておきたいと感じました。 そこで今回は、CSSのscroll-snapプロパティを活用して、3種類のカルーセルを実装する方法をご紹介します。 scroll-snapプロパティの紹介 scroll-snapプロパティとは、スクロール時に要素を特定の位置でピタリと止めることができるCSSの機能です。これにより、ユーザーはスムーズかつ直感的にコンテンツを閲覧できます。 主なプロパティ scroll-snap-type: 要素がスクロールスナップコンテナかどうか、どの程度厳密にスナップするか、どの軸を考慮するかなどを定義

                                                CSSだけでカルーセルを実装してみる
                                              • CSS - filter - とほほのWWW入門

                                                <filter-value-list> = [ <filter-function> | <url> ]+ <filter-function> = blur(<length>?) | brightness(<number-percentage>?) | contrast(<number-percentage>?) | drop-shadow(<color>? && <length>{2,3}) | grayscale(<number-percentage>?) | hue-rotate([<angle> | <zero>]?) | invert(<number-percentage>?) | opacity(<number-percentage>?) | saturate(<number-percentage>?) | sepia(<number-percentage>?)

                                                • HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月2日)

                                                  (*価格は掲載時のものです。購入時にご確認ください。)

                                                    HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月2日)
                                                  • HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月6日)

                                                    (*価格は掲載時のものです。購入時にご確認ください。)

                                                      HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月6日)
                                                    • 【CSS】border-radiusを特定の方向(上下左右)にのみ適用して角丸を作る | Houn

                                                      左上、右上など‥特定方向だけborder-radiusを適用して、角を丸くする方法です。 このように指定できます。 border-radius: 10px 20px 30px 40px; /* 左上・右上・右下・左下 */ 時計回りに値を指定していきます。 例1:右下のみ指定する場合 右下の角だけを丸くしたい場合は、このようにします。 border-radius: 0 0 0 32px; ただ一方向のみの使用であれば、以下のようにするとスマートです。 border-bottom-right-radius: 32px; 『border-(タテ)-(ヨコ)-radius』といった具合に、プロパティ名として書きます。 “margin-bottom”のような書き方ですね。 例2:対角線上に指定する border-radius: 32px 0;" 左上や右下など、対角線上に指定することもできます。

                                                        【CSS】border-radiusを特定の方向(上下左右)にのみ適用して角丸を作る | Houn
                                                      • ブラウザ間のデザインのズレを解消!`normalize.css`でスタイリングの土台を整えよう - Qiita

                                                        Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに Web開発をしていると、ブラウザごとに微妙に異なるデフォルトのスタイルに悩まされたことがあるのではないでしょうか?この問題を簡単に解決してくれるのが、normalize.cssです。 この記事では、normalize.cssがどのようなものか、そのメリット、導入方法、そして実際の使用例について詳しく解説します。 1. normalize.cssとは? normalize.cssは、ブラウザ間のスタイルの違いを統一し、Webページがあらゆるブラウザで一貫して表示されるようにするための小さなCSSファイルです。これにより、ブラウザ

                                                          ブラウザ間のデザインのズレを解消!`normalize.css`でスタイリングの土台を整えよう - Qiita
                                                        • CSSのnormalize.cssの使い方を現役エンジニアが解説【初心者向け】

                                                          初心者向けにCSSのnormalize.cssの使い方について解説しています。CSSはブラウザの種類によって表示が異なってしまうことがあります。タグのパッディングやマージンなどを全てリセットせずに一部を残した物がnormalize.cssになります。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 CSSのnormalize.cssの使い方について解説します。 そもそもCSSについてよく分からないという方は、CSSの書き方について解説した記

                                                            CSSのnormalize.cssの使い方を現役エンジニアが解説【初心者向け】
                                                          • HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月4日)

                                                            (*価格は掲載時のものです。購入時にご確認ください。)

                                                              HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月4日)
                                                            • HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月3日)

                                                              (*価格は掲載時のものです。購入時にご確認ください。)

                                                                HTML5/CSS3のニュースやTIPSなどのまとめ (2024年11月3日)
                                                              • VSCode Tailwind CSS の Unknown at rule エラーに対応する | Memorandom

                                                                VSCode で Tailwind CSS を使った開発時に @tailwind 等の Tailwind CSS の独自アットルールに発生する unknownAtRules エラーの理由と対応方法について紹介します。 やりたいこと 使用しているフレームワーク等によって記載するファイルは異なりますが Tailwind CSS の利用には、以下のようにルートとなる CSS ファイルに Tailwind Directive を記載することになります。 Add the @tailwind directives for each of Tailwind’s layers to your main CSS file. このエラーを対処したいと思います。 原因 VSCode には CSS コーディング用のビルトイン拡張機能が入っています。試しに VSCode 拡張機能の検索窓に @builtin c

                                                                • アプリーチのレイアウトが気に入らないのでCSS変更 | Trekking from Kochi

                                                                  CSSはコチラ /*==== ユーザー カスタム CSS ====*/ /* アプリーチ */ .appreach { text-align: left; padding: 10px; position: relative; width: 100%; max-width: 600px;/* 最大横幅 */ margin: 0 auto 30px; border-radius: 2px; box-shadow: 0px 20px 40px var(--shadow); background: var(--light-bg); transition: .2s; } .appreach:after { content: ""; display: block; clear: both; } .appreach p { margin: 0; } .appreach a:after { display

                                                                    アプリーチのレイアウトが気に入らないのでCSS変更 | Trekking from Kochi
                                                                  1