並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 414件

新着順 人気順

ChromeOSの検索結果281 - 320 件 / 414件

  • ChromebookがChromeOS 101にアップデート。いくつかの新機能と変更が追加 | HelenTech

    本来の計画であれば4月28日に到着する予定であったChromeOS Stable Channelのバージョン101へのアップデートが、本日からChromebookなどにロールアウトされはじめました。ほとんどのChormeOSデバイスが101.0.4951.59へとアップデートされています。 今回のアップデートでは、いくつかの変更点に加えて新機能の追加が含まれていますので、簡単に紹介しておきます。 ChromeOS 101 の変更と新機能 起動画面のダークテーマ化 アップデート後の再起動で気づくのが、起動画面の背景(ChromeOSのロゴが表示される)が、白背景ではなく黒い背景で起動するようになりました。これは3月はじめにCanaryで反映されていることをお伝えしたものです。 ランチャーデザインが(正式)に展開 また同じく3月に正式発表された新しいランチャーが、一部のユーザーに対して有効にな

      ChromebookがChromeOS 101にアップデート。いくつかの新機能と変更が追加 | HelenTech
    • 『Googleはスペースを無くした「ChromeOS」に名称を統一するようです | HelenTech』へのコメント

      ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

        『Googleはスペースを無くした「ChromeOS」に名称を統一するようです | HelenTech』へのコメント
      • Chromebookの「ギャラリー」アプリのアイコン変更と対応ファイル表示がChromeOS 103 Canaryで追加 | HelenTech

        Chromebookで画像ファイルを開くときに使うイメージの多いChromeOSデフォルトの「ギャラリー」アプリですが、画像を開いて編集(リサイズや明るさ調整、手書き等)ができるだけでなく、PDFを開いて編集、音楽や動画も開けることにお気づきでしょうか。 PDFを開く機会が多い人でも、Web上で直接開いたりダウンロードした後に開くとChromeブラウザのPDFリーダーが立ち上がっていて、ギャラリーアプリが使えることに気づいていないというパターンも少なくないはず。 今回、ChromeOS 103 Canaryのアップデートでこのギャラリーアプリも更新があり、アイコンのカラーが赤系の色から紫色に変更され、アプリを立ち上げると対応しているファイルと、それぞれのファイルを開くための”Open file”のボタンが表示されるようになりました。 左上の[ファイルを開く]以外は未翻訳の状態ですが、ギャラ

          Chromebookの「ギャラリー」アプリのアイコン変更と対応ファイル表示がChromeOS 103 Canaryで追加 | HelenTech
        • ChromeOS Beta で対象デバイスを一足先に Chromebook Plus にアップグレードできます | HelenTech

          すでに日本でも対象となるデバイスを持っているユーザーから報告がありますが、Google が先日発表した新たなハードウェア要件「Chromebook Plus」のアップグレード対象となっている Chromebook を ChromeOS Beta にアップデートすることで、「Chromebook Plus」として運用することができます。 本来、Chromebook Plus 発表時点では10月17日から移行開始(ChromeOS Stable)と言われていましたが、Betaにすることで早めに試すことができるようになりました。 すでに対象となるデバイスのリストは公開されていますが、日本国内で Chromebook Plus にアップグレードできるモデルは、現状では法人向けに展開されている一部のモデルと「ASUS Chromebook CX5 (CX5601)」くらいしかありません。 Chrom

            ChromeOS Beta で対象デバイスを一足先に Chromebook Plus にアップグレードできます | HelenTech
          • (初代)ドンキPC(情熱価格PLUS NANOTE)をChromeOSにしたいという希望 その2 - Gadget&LifeStyle Blog

            今回は、この↓記事の続き。 7800titanim.hateblo.jp 前回、ChromeOSを入れてみようとして失敗している。今回は、やり方を変えて試し、どうなったか、という記事である。 ※WindowsPCを、ChromeOSに変えるための記事なので、成功した場合Windowsは使えなくなるので注意してほしい。また、PC内の全データが消去される。 前回の振り返り 目指せChromebook!今回のやり方 まずはインターネット接続 目指せChromebook!今回のやり方 とりあえず焼いてみる 目指せChromebook!今回のやり方 何が違ったのか 目指せChromebook!今回のやり方 いざ、出陣! 目指せChromebook!今回のやり方 ChromeOS起動! 前回の振り返り 前回、『relm』というChromeOSを入れようとして失敗した。 relmは、今回入れようとしてい

              (初代)ドンキPC(情熱価格PLUS NANOTE)をChromeOSにしたいという希望 その2 - Gadget&LifeStyle Blog
            • Randstad、ChromeOS を使用したセキュアでアジャイルなコンピューティングを導入 | Google Cloud 公式ブログ

              ※この投稿は米国時間 2023 年 3 月 23 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 1960 年にオランダで設立された Randstad は、38 か国で事業を展開する世界最大級の総合人材サービス会社で、アムステルダム証券取引所に上場しています。Randstad France Group は、採用活動、入社手続き、人材管理、研修、転職など、幅広いプロフェッショナル サービスを展開しています。900 の拠点からなる全国的なネットワークを有する、大規模な Randstad Group では、毎週平均 85,000 人の臨時従業員を派遣し、毎年約 27,000 人のプロフェッショナルな人材を正社員および契約社員として採用しています。2021 年、Randstad France Group は収益 36 億ユーロを達成しました。Randstad、Randsta

                Randstad、ChromeOS を使用したセキュアでアジャイルなコンピューティングを導入 | Google Cloud 公式ブログ
              • Google が ChromeOS 126 のアップデート内容を公開。いくつかの細かい変更が導入される | HelenTech

                先日から Google は Chromebook などの ChromeOS デバイスに向けて ChromeOS 126 のアップデートを展開していますが、アップデートに含まれる新機能と変更点についてコミュニティに投稿がありました。 ChromeOS 126 のアップデート内容はすでに記事でまとめていますが、コミュニティの投稿により細かい内容が確認できますので、改めて紹介していきます。Google によれば ChromeOS 126 のアップデートでは次のような新機能と変更が行われています。 ChromeOS 126 で導入された新機能と変更点 超解像度デジタルズーム : 内蔵カメラアプリが光学ズームに対応していない場合でも、ズームをサポートするようになりました。また、一部の高性能な Chromebook (おそらく Chromebook Plus 以外でも)では AI ベースの Super

                • ChromeOS 126 に1回目のマイナーアップデートが展開。日本語変換候補の表示の問題が修正 | HelenTech

                  Google は Chromebook などの ChromeOS デバイスに向けて ChromeOS 126 の1回目のマイナーアップデートを展開しました。このアップデートにより、ChromeOS のバージョンが 126.0.6478.132 から 126.0.6478.178 へと更新されます。 記事執筆時点では Google のリリースノートに記載はありませんが、ChromeOS のアップデート状況を確認したところサポートされているほとんどのデバイスが 126.0.6478.178 にアップデートされています。実用上も大きな変更点はないことから、定例のセキュリティ修正とバグ修正が中心のアップデートになります。 なお、前回の ChromeOS 126へのメジャーアップデートで発生していた「日本語変換が正しく表示されない問題」が修正されたようです。手持ちの Chromebook のうちです

                  • FMV lifebookにChromeOS Flexでタッチパッドが動かない | 双報のいろいろ

                    何かの稚魚がいるのがわかりますか 忘備録的に富士通のLifebook WA1/SにChromeOS Flexをインストールした際に、タッチパッドが上手く認識されなかったため対処法を書き留めました。家で眠っていた富士通のLifebook WA1/Sを発掘してインストールしたのですが、Touchpadが使えませんでした。USBのマウスを差すと通常に使えるので、何らかの原因でTouchpadが認識されないようです。 Lifebook WA1/SにChromeOS Flexを入れる i3でWindows8のFMV Lifebook AH45/SがあったのでChromeOS Flexを入れたら何かしらまだ使えるかもと思い入れてみたのですが、タッチパッドで操作できず対策を探していてやっと上の投稿に行きつけました。 やったことはほとんど同じです。Linuxディストリービューションで起動ディスクを作って、

                      FMV lifebookにChromeOS Flexでタッチパッドが動かない | 双報のいろいろ
                    • ChromeOS、Android における日本語環境の改善 vol.2 | Google Cloud 公式ブログ

                      この記事は「ChromeOS 、 Google Workspace 、そして Android における日本語環境の改善」の続編となります。このたび、細かな字形の使い分けに対応したフォント、IPAmj明朝フォントが ChromeOS の バージョン123 のシステムフォントとして追加されました。このフォントは表示言語を日本語に設定すると有効化されます。また他の改善点についてもご紹介いたします。 ※掲載のスクリーンショットは、2024年3月現在のものとなり、UI等は変更される可能性があります。 1.IPAmj明朝フォント サポートフォントのポイントIPAmj明朝フォントは、人名の表記等で細かな字形の差異を特別に使い分ける必要のある業務等での活用を想定した、約 6 万字を収録したフォントです。 なぜこのフォントが重要なの?自治体が使用する名前や地名には、システムフォントに含まれていない異体字と呼

                        ChromeOS、Android における日本語環境の改善 vol.2 | Google Cloud 公式ブログ
                      • ChromeOSでtorne mobileとnasneのペアリングが失敗するのでワークアラウンドを実施した。 - F-blog

                        この記事で扱うこと ChromeOS (Chromebook)でAndroidアプリ torne mobile を使う際、nasneとペアリングできない問題のワークアラウンド TL;DR LAN内でSoftEther VPNサーバを立ち上げ、Androidアプリの OpenVPN Connect を使ってVPN接続した状態でtorne mobileのペアリングを実施すれば成功した。VPN接続するのは3ヶ月に一度のペアリング時のみでよい。 以下、詳細 事象 事象としては、torne mobileアプリは立ち上がり、LAN内のnasneの検索はできてアプリ上に登録はできるものの、ペアリングができず、放送中・録画番組の視聴が行えないというものでした。 Twitterなどで「Chromebook OR ChromeOS torne OR nasne」のように検索すると、多くの人がさまざまなChro

                        • ChromeOS(Chromebook)でおすすめの描画アプリ

                          Chrome描画キャンバス「Chrome描画キャンバス」は、Googleが提供するWebアプリで、ChromeOS(Chromebook)では、アプリランチャーに登録されており、簡単に起動できます。 Chrome描画キャンバスを起動すると、以下のような画面が表示され、画面左側に用意された4種類のペンやレイヤー機能、画像の取り込み機能が利用できます。 描いた絵は、Googleアカウントと同期され、Chrome描画キャンバスを起動すると履歴として表示され、いつでも再編集が可能です。 また、描いた絵は画像ファイル(PNG形式)としてダウンロードすることもできます。 Google図形描画「Google図形描画」は、Googleが提供するWebアプリで、ChromeOS(Chromebook)では、Chromeウェブストアからインストールして、Chromeブラウザ上で利用します。 Google図形描

                            ChromeOS(Chromebook)でおすすめの描画アプリ
                          • ASUS Chromebook Flip C434TA レビュー - ASUSのChromebookのトップモデルをChromeOS初体験者がレビューします(実機レビュー前編)

                            今回は初回レビューということで、筐体の外観をチェックしていただくのにとどめておりますが、この製品を軸に、今後ウインタブでもChromebookおよびChromeOSに関する記事を充実させていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。 0.はじめに どうも。ひつじです。最近Chrome OSが第3のOSとして急激に台頭してきているな、と感じています。とは言え、ひつじはLinux mintを含むubuntu系(Chronium等は除く)とWindowsしか基本使用してこなかったこともあり、ChromeOSと言われてもよく分からん!って感じだったんですよね。 そんな折、ウインタブの業務用端末としてChromebook Flip C434TAを導入することとなり、ひつじが維持管理を任されることになりました。この端末そのものは既に.TAOさんが実機レビューされているんですが、長期使用も含めて

                              ASUS Chromebook Flip C434TA レビュー - ASUSのChromebookのトップモデルをChromeOS初体験者がレビューします(実機レビュー前編)
                            • ChromeOSでsudoのパスワードがわからないときの対応 - Qiita

                              croutonを使ってUbuntuをインストールしようとしたら、sudoでパスワードを聞かれて知らんがなとなったのでメモ。 Ctrl + Alt + F2で管理者用のターミナルに入れる。F2はキーボード最上段の→(進む)キー。 rootでログインする。パスワードはdeveloper modeに入るときに入力したrootfsのパスワード。 chromeos-setdevpasswdでsudoのパスワードを設定する。 これだけです。簡単でしたね。 Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationWhat you can do with signing up

                                ChromeOSでsudoのパスワードがわからないときの対応 - Qiita
                              • ChromeOS 125 で Chromebook のカレンダーウィジェットに複数のカレンダーを表示させる方法 | HelenTech

                                今回の記事で紹介している機能は、ChromeOS で正式に追加されたものではなく、フラグを有効にすることで利用できる「シェルフのカレンダーウィジェットで複数のカレンダーを表示」する機能です。実際に試してみたところ使うことができたので、ここでは機能とそのやり方を紹介していきます。 まず、ChromeOS のシェルフ(タスクバー)にある[日付]の表示をクリックすると、Chromebook にログインしている Google アカウントと紐づいた、カレンダーのスケジュールが表示されるようになっています。しかし、現状ではマイカレンダーのメインの予定しか表示されないため、複数のカレンダーで予定を管理している場合には、Google カレンダーにアクセスして他の予定を見るしか方法がありませんでした。 これが今回の ChromeOS 125 で追加された新しいフラグ chrome://flags#multi

                                • 「ChromeOS Flex」をインストールしてみた--古いマシンを再利用

                                  印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 率直に言って、筆者は大画面が大好きだ 2011年の「Mac mini」をサムスンの85インチテレビで起動しているところ。 提供:Jason Perlow/ZDNet

                                    「ChromeOS Flex」をインストールしてみた--古いマシンを再利用
                                  • GoogleはChromeOS Flexの安定版をリリース。より多くのデバイスで動作可能に | HelenTech

                                    今年2月に早期プレビュー版(Dev)のリリースを開始したGoogleのChromeOS Flexが、本日から安定版(OSバージョン 103 / Stable)へと移行したことが明らかになりました。 ChromeOS Flexは、古いWindowsやMacをChromebook(ChromeOS)に変えることのできる無料のOSで、2020年12月に買収したCloudReadyを2月に「ChromeOS Flex」としてGoogleの正式サービスとしてリリースされたものです。 Googleは各メーカーのデバイスでの動作を検証し続けており、今回の安定版移行に際して対象となる認定デバイスが400を超えました。ここで言う認定デバイスとは、オーディオ入出力やディスプレイ、ネットワーク、USB、Webカメラなどの機能が動作するデバイスのことです。現在も多くの検証に取り組んでいて、デバイスがまだ認定されて

                                      GoogleはChromeOS Flexの安定版をリリース。より多くのデバイスで動作可能に | HelenTech
                                    • ChromeOS(Chromebook)を起動/終了(シャットダウン)/スリープする方法

                                      ChromeOS(Chromebook)を起動するChromeOS(Chromebook)を起動(電源を入れる)するときは、WindowsやMacなどの一般的なパソコンと同じように、電源ボタンを押すことで起動します。 スリープ状態から復帰するときはスリープ状態から復帰するときは、ノートパソコンタイプならディスプレイパネルを開いて任意のキーを押したり、タッチパッドを触ったりマウスを動かすことで復帰できます。 タブレットタイプなら、電源ボタンを押すことで復帰できます。 ChromeOS(Chromebook)を終了するステータストレイから終了するChromeOS(Chromebook)を終了するときの最も一般的な方法は、シェルフ右端の時計をクリックして、ステータストレイから電源ボタンをクリックする方法です。 電源ボタンを押して終了するもう一つの方法としては、パソコン本体の電源ボタンを押す方法で

                                        ChromeOS(Chromebook)を起動/終了(シャットダウン)/スリープする方法
                                      • WindowsとChromeOSをデュアルブートする - あ!

                                        初版公開日:‎2021/07/23(金) 最終更新日:2023/05/21(日) 以前のバージョンを表示 ChromeOS(Flexではない)をChromeBook機以外に インストールできるようにする "Brunch Framework" を使用して、 Windows11とChromeOSをデュアルブートにする方法です。 以前書いたやつが中々にひどい内容なので2023年最新版として更新。 今回の方法では、USB不要、怪しいスクリプト不要、パソコンひとつで完了。 と、だいぶよくなってるはずです。 ◇事前にする準備 ・デバイスの暗号化を解除する Windowsの設定>プライバシーとセキュリティ>デバイスの暗号化 に進み、"デバイスの暗号化" をオフにします。 ※なお、"Bitlockerドライブ暗号化" をコントロールパネルから 手動で有効にした場合は、コントロールパネルから無効にしてくださ

                                        • Acerが「Chromebook Vero 514」を発表。環境に配慮した素材を使ったシリーズ初のChromeOSモデル | HelenTech

                                          本日、「Vero」シリーズのラインナップとして初のChromeOSデバイス「Acer Chromebook Vero 514」が海外で発表されました。8月のはじめ、日本エイサーが国内でも再生プラスチックを使用したサステナブルな製品シリーズとして「Vero」シリーズのWindowsノートパソコンとモニタを発表していますが、そのラインナップ初のChromeOSモデルがこの「Chromebook Vero 514」です。 「Chromebook Vero 514」は、Windowsのモデルと同じく14インチで、筐体には約30%のリサイクルプラスチック、キーキャップやスピーカーでは約50%に達しているとしています。またトラックパッドやファンなどは海洋プラスチックで作られています。

                                            Acerが「Chromebook Vero 514」を発表。環境に配慮した素材を使ったシリーズ初のChromeOSモデル | HelenTech
                                          • ChromeOS のメディアウィジェットからキャストデバイスの切り替えができるようになります | HelenTech

                                            ChromeOSの機能の一つとして、音楽や動画といったメディアを再生するとシェルフにメディアコントロールのためのウィジェットが表示されます。この機能は「グローバル メディア コントロール (GMC)」と呼ばれており、ローカルネットワークでメディアが再生している場合、違うデバイスでもこれを検出してChromebookからでもメディアの操作ができるというものです。 すでにAndroidやブラウザからも利用できるためChromeOS固有の機能ということではありませんが、将来的にChromeOSでもグローバル メディア コントロール からメディアをキャストするデバイスの切り替えができるようになることが報告されました。 現時点では、メディアコントロールのウィジェットを開いても一部の基本操作とキャストされているデバイスが表示されてそれを閉じることくらいしかできません。

                                              ChromeOS のメディアウィジェットからキャストデバイスの切り替えができるようになります | HelenTech
                                            • ChromeOS の通知トレイから直接画像をドラッグ&ドロップできる機能がCanaryに登場 | HelenTech

                                              先週、ChromeOSの通知トレイから画像を直接ドラッグアンドドロップして、好きなアプリに移動できる機能の開発が進んでいることがChrome Storyより報告されています。さらに現在、ChromeOS Canary 112.0.5614.0 バージョンにてフラグが追加されていることが報告されました。 機能そのものは珍しいものではなく、すでにChromeOSのトート機能のポップアップから画像をアプリなどに直接移動させることができます。実際にどんな感じで使えるかをスクリーンショットしておきました。 この機能を試すには、フラグ chrome://flags#enable-notification-image-drag を有効にする必要があります。 非常に簡単な動作ですが、Webサイトなどから画像や写真をダウンロードしたあと、ダウンロードフォルダやトートを経由せずに、通知から直接移動できるという

                                                ChromeOS の通知トレイから直接画像をドラッグ&ドロップできる機能がCanaryに登場 | HelenTech
                                              • ChromeOSのStable Channelが99.0.4844.94にアップデート | HelenTech

                                                本日からChromebookなどのChromeOSデバイスでは、99.0.4844.94(プラットフォーム : 14469.59.0)へのアップデートが開始されています。 自動更新ポリシーの期限内であるデバイスのほとんどは対象となっていて、遅くとも数日以内にアップデートを受け取ることが可能です。 Googleによれば、このアップデートでは多数のバグ修正とセキュリティの更新が含まれているとしていますが、詳細は公表されていません。 いまのところ、今回のアップデートによる大きなバグ報告などはないようです。 ちなみに手持ちのデバイスをアップデートしたところ、インテルを搭載したデバイスは99.0.4844.94にアップデートされましたが、AMDを搭載したデバイスは99.0.4844.86のまま(もしくは86への更新)となっています。 Source : Chrome Releases

                                                  ChromeOSのStable Channelが99.0.4844.94にアップデート | HelenTech
                                                • Google I/O 2024 のスケジュールが公開。「ChromeOSの新機能」も含まれる | HelenTech

                                                  Google が2024年5月14日(日本では5月15日)から開催する Google I/O 2024 のスケジュールを公開しました。このイベントでは Google 基調講演や開発者向けの基調講演に続き、150を超える技術的な解説やデモ、コードラボなどをオンデマンドで視聴することができます。 今年の Google I/O 2024 でハイライトの一部として紹介されているプログラムは次のようなものがあります。 Unlocking the power of AI : Gemini API、Gemini AI Studio、Gemma の最新機能が紹介。Kaggle が提供する事前学習モデルの詳細、Keras や JAX などの Google のオープンソース ライブラリを掘り下げます。 Android: A developer’s playground : Android の最新情報。生成 A

                                                  • 「ChromeOS 123」が発表 ~マウス・キーボードショートカットのカスタマイズが可能に/日本語対応の自然な音声合成も

                                                      「ChromeOS 123」が発表 ~マウス・キーボードショートカットのカスタマイズが可能に/日本語対応の自然な音声合成も
                                                    • ChromeOS(Chromebook)で他のChromebookやAndroidとファイル共有する方法

                                                        ChromeOS(Chromebook)で他のChromebookやAndroidとファイル共有する方法
                                                      • 古いChromebookにChromeOS Flexをインストールしてみた|Shoji Yorishige

                                                        Acer C720というChromebookを持っていたのですが、アップデートがかなり前に終了し、更新されなくなったころから全然使わなくなっていました。 ブラウザでサイトを見る程度であればまだまだ全然使えるし、何か活用できないかな、と思っていたところ、ChromeOS Flexの存在を知り、インストールしてみることにしました。 Acer C720にChromeOS Flexをインストールするそのものの記事は見つけられなかったのですが、いろいろな記事を見つつ試した結果、無事インストールできましたので、その手順などを備忘録も兼ねて記しておきたいと思います。 注意事項まず注意事項として、更新期限の過ぎたchromebookへのChromeOS Flexのインストールはサポート対象外です。本記事をご覧になって試してみたいと思われる場合は、そのあたりをご理解の上で作業なさってください。 インストール

                                                          古いChromebookにChromeOS Flexをインストールしてみた|Shoji Yorishige
                                                        • ChromeOS 121 に2回目のマイナーアップデートが展開。ファームウェアアップデートを含む | HelenTech

                                                          Chromebook などの ChromeOS デバイスに向けて、ChromeOS 121 の2回目となるアップデートが展開されました。このアップデートでは ChromeOS 121.0.6167.188 から 121.0.6167.212 へとバージョンが更新されます。 記事執筆時点では Google から公式アナウンスはありませんが、定例のセキュリティ等のアップデートが中心のマイナーアップデートです。 一方、私のメインデバイスである「HP Elite Dragonfly Chromebook」ではタッチパッドのファームウェアアップデート(触覚タッチパッドなので)が同時に行われました。そのため、一部のデバイスではファームウェアアップデートも並行して実施される可能性があります。 今のところ、このアップデートによって私の通常使用の範囲では目立った異常はありません。

                                                            ChromeOS 121 に2回目のマイナーアップデートが展開。ファームウェアアップデートを含む | HelenTech
                                                          • ChromeOS 125 に2回目のマイナーアップデートが展開 | HelenTech

                                                            Google が ChromeOS および ChromeOS Flex に向けて Stable の最新バージョンである ChromeOS 125 に2回目のマイナーアップデートを展開しました。このアップデートにより、Chromebook などのサポートされる ChromeOS デバイスはバージョンが 125.0.6422.140 から 125.0.6422.169 へと更新されます。 今回のアップデートに関する詳細は明らかにされておらず大きな変更もないことから、定例のセキュリティとバグの修正を含むマイナーアップデートになります。 現時点では目立つバグなどは報告されていないようですが、もし新しい問題に遭遇した場合には Chromebook の設定から [ChromeOS について] > [フィードバックを送信]などの対応をお願いします。 なお、ChromeOS 120 LTS (Long T

                                                            • メーカーPCにChromeOSを入れてみた | ギャップロ

                                                              システム開発部のTです。 いつもはFlutterの記事の投稿をしていますが、 今回は趣向を変えて、タイトルにあるとおりChromeOSをメーカーPCに入れてみたので、 その使い心地や感想などを述べていきたいと思います。 あと、インストール手順等については、以下の公式サイトに掲載されているので、 省略します。 https://chromeenterprise.google/os/chromeosflex/ 今回は無料のChromeOS Flexを入れてみました。 注意)OSのインストールすることで、PC上のデータはすべて消去されてしまいます。データが消えても問題ないPC、USBメモリを用意のうえ自己責任で導入するようにお願いします。 OSインストール準備機材 インストールに必要な機材は以下となります。 インストール先パソコンインストーラー用USBメモリ無線LAN子機Chromeブラウザ 順番

                                                                メーカーPCにChromeOSを入れてみた | ギャップロ
                                                              • 「Steam for ChromeOS」が108でベータ版に。多くのChromebookのサポートを追加 | HelenTech

                                                                Chromebook、Google Workspace、ChromeOS、Pixel、Androidなどの最新情報やレビュー ChromeOSでゲームをプレイする方法の3つ目として新たに開発されていたSteamですが、ついにベータ版へとアップデートされ、これまでよりも多くのChromebookをサポートするようになりました。 記事執筆時点では、ChromeOSがbetaチャンネル(バージョン 108.0.5359.24 以降)にあることが必要ですが、これまでのアルファ版からハードウェア要件を引き下げたことによって、最小CPU要件はCore i3もしくはRyzen 3、新しいCPUとなるインテル第12世代とAMD Ryzen 5000Cシリーズを搭載したChromebookで試すことが可能です。 一応、Steamの推奨環境としてCore i5もしくはRyzen 5以上、16GBRAM以上であ

                                                                  「Steam for ChromeOS」が108でベータ版に。多くのChromebookのサポートを追加 | HelenTech
                                                                • 拡大中のChromeOS搭載PC、Chromebookを購入してみた結果

                                                                  テレワークの普及に伴って、自宅での仕事環境への注目度が劇的に高まってきているようです。特にテレワークに欠かせないPC本体に関しては、仕事のために新調した方も多いのではないでしょうか。特に最近ではWindowsでもMACでもない、Chrome OSを搭載したChromebookと呼ばれるPCの需要が大きく高まりを見せています。興味はあるけれど使用感がわからないので手を出しにくいと考えている人も多いのではないでしょうか。そこで今回、実際にChromebookを利用した感想をまとめてみましたので、検討中の方は参考にしてみて下さい。 拡大を続けるChromebook 大河原克行のNewsInsight 第76回 現実となるChromebookの爆発的普及、国内パソコン勢力図を塗り替える可能性 https://t.co/UnwVYMR1OV pic.twitter.com/XpsNugo0Wy —

                                                                    拡大中のChromeOS搭載PC、Chromebookを購入してみた結果
                                                                  • ChromeOS 124 で追加された新機能と変更された機能について | HelenTech

                                                                    Google は5月初めから Chromebook などの ChromeOS Stable デバイスを ChromeOS 124 にメジャーアップデートしました。ここでは今回のアップデートによって追加あるいは変更された機能についてまとめていきます。 まず、前回の記事でも書いたように一目でわかる変更点として [設定] アプリの見た目が Material You デザインに変更されました。また、これまで一続きになっていた設定項目が各ページに分かれており、必要な設定だけを見て変更することができるようになりました。 ここで新しい設定項目が追加されており、以前までフラグでオン・オフを操作する必要のあった「分割画面の開始時にウィンドウの候補を表示する」という機能が [システム環境設定] > [ウィンドウとデスク]の項目に登場しています。 これはウィンドウを片側にスナップして画面分割を行うと、反対側にウ

                                                                    • ChromeOS(Chromebook)で画面を一時的に拡大する方法

                                                                      ChromeOS(Chromebook クロームブック)でデスクトップ画面を拡大表示したい場合、画面の解像度を変更する方法がありますが、一時的に拡大したいだけのときは拡大鏡機能が便利です。 そこでここでは、ChromeOS(Chromebook)の拡大鏡機能を使って、画面を一時的に拡大する方法を紹介します。 この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のバージョンなどでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。 ソフトウェアバージョン

                                                                        ChromeOS(Chromebook)で画面を一時的に拡大する方法
                                                                      • Google、Chrome OS を ChromeOS にブランディング変更 | スラド IT

                                                                        Google が「Chrome OS」を「ChromeOS」にブランディング変更したそうだ (The Verge の記事)。 Google の ChromeOS マーケティング担当シニアディレクター James Croom 氏が The Verge にブランディング変更の事実を認めており、ChromeOS Flex の正式版公開を伝えるブログ記事や特設ページなど、最近公開または更新されたページでは既に「ChromeOS」表記が使われている。 ChromeOS アプリ開発者向けサイト ChromeOS.dev では古いブログ記事なども含めて「ChromeOS」への置き換えが行われているが、Chrome Enterprise など他のサイトでも表記を統一していく計画だという。なお、ChromeOS.dev サイトのロゴでは以前から「chromeOS」という表記が使われている (Internet

                                                                        • ChromeOS 115 Stable の2回目のアップデートがリリース | HelenTech

                                                                          本日、GoogleはChromebookなどのChromeOSデバイス向けに、ChromeOS 115 Stable の2回目となるアップデートを展開しました。このアップデートによって、サポートされるほとんどのChromeOSデバイスで ChromeOS 115.0.5790.182 (15474.84.0) へと更新されます。 このアップデートはセキュリティとバグの修正が主となるマイナーアップデートとなるため、機能の追加などはとくに行われていません。セキュリティについて、次のような修正が行われています。 High Fixes for CVE-2023-4211 on impacted platforms メインデバイスでアップデートを実施してみましたが、いまのところアップデートによって問題が発生していることはなさそうです。 新しい問題を見つけた場合などは、バグを報告するか、Chromeま

                                                                            ChromeOS 115 Stable の2回目のアップデートがリリース | HelenTech
                                                                          • ChromeOS 123 のリリースノートが公開 | HelenTech

                                                                            Google は chromeos.dev にて ChromeOS 123 アップデートに関する公式リリースノートを公開しました。ChromeOS 123 のアップデート内容についてはすでに何度か紹介していますが、さらにいくつかの変更点が明らかになりましたので、ここでまとめておきます。 画面分割の Faster Split Screen 機能 新しい内容では、画面分割をするときのセットアップが少しだけ高速化されました。これはウィンドウを片方の場所にスナップもしくはキーボードショートカットで alt + [ または ] を行うと、反対側の画面を[概要]モードから開くことができたり、シェルフからアプリを起動して自動的に表示させることができるようになりました。 この機能自体は以前紹介したように、ChromeOS 120 からフラグを有効にすることで使うことができました。 ChromeOS Fle

                                                                            • ChromeOS 119 のアップデートが展開。追加された Chromebook の新機能について

                                                                              一方、新機能に関しては Chromebook Plus デバイス向けとして Google ドライブのファイル同期オプションが追加されました。これは Chromebook Plus デバイスで[設定] > [ファイル] > [Google Drive] にアクセスすることで、以下のようなオフラインでのファイル同期を利用できます。 ファイル同期を有効にすると、Googleドライブのマイドライブに保存されてるファイルがChromebookのローカルで自動的に同期されるようになるため、インターネット接続がなくてもドライブ内のファイルにアクセスできるようになります。当然、有効にするとChromebook内のストレージを消費しますので、注意してください。 また、同じく[設定]の[セキュリティとプライバシー]に[プライバシー管理]というページが追加されました。このページではマイク、カメラなどのデバイスア

                                                                                ChromeOS 119 のアップデートが展開。追加された Chromebook の新機能について
                                                                              • ChromeOS 管理者の認定資格の取得 | Google Cloud 公式ブログ

                                                                                ※この投稿は米国時間 2022 年 10 月 18 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 ChromeOS 管理者の皆様は日々業務に励んでいらっしゃることと思います。世界中で ChromeOS 管理者が管理している ChromeOS デバイスの数は 5,000 万台以上に及びます。皆様の多くが膨大な数のデバイスを管理している一方で、ChromeOS への移行を始めたばかりの方々もいらっしゃいます。 組織の規模や種類にかかわらず、Google は皆様のご希望にお応えします。このたび、管理を容易にするためのさまざまな新しいポリシーと更新を導入いたします。また、皆様の専門知識を証明するための新たな方法として、Professional ChromeOS Administrator 認定資格を取得していただけるようになりました。 Google グループを使用してポリ

                                                                                  ChromeOS 管理者の認定資格の取得 | Google Cloud 公式ブログ
                                                                                • 「ChromeOS」のユーザー体験を効率化する5つのヒント

                                                                                  Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2022-09-15 07:30 初期状態の「ChromeOS」は市場で最も効率的なOSの1つである。その理由の1つは、同OSがシンプルであることだ。もう1つの理由は、最初から可能な限り使いやすくすることを目指して設計されていることだ。その目標を達成するため、開発者は、UIの操作を信じられないほど簡単にする機能を多数組み込んでいる。 本記事では、ChromeOSプラットフォームをより高速かつ容易に操作するための簡単なヒントを5つ紹介したいと思う。 これらのヒントはすべて、システムに標準で搭載されている機能を利用するので、何もインストールする必要がなく、最小限の設定を行うだけでいい。 必要なのは、これらの魔法のような機能の使い方を理解することだけだ。本記事では、その手順を解説する。 ChromeOSで操

                                                                                    「ChromeOS」のユーザー体験を効率化する5つのヒント