並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 1193件

新着順 人気順

FuelPHPの検索結果521 - 560 件 / 1193件

  • FuelPHPで、Twitter Streaming APIを使う - Qiita

    概要 やりたいこと Twitter Streaming APIのstatuses/filterを使って、特定のハッシュタグを含み、かつ画像付きのつぶやきを取得してウェブサイトに表示させたい。 環境 PHP 5.6.16 FuelPHP 1.7 事前準備 Twitterのアプリケーション登録 まずは、Twitter側でAPIを使えるようにしないと・・・。 ということで、以下のURLにアクセス https://apps.twitter.com/ 「Create New App」をクリックして、必要事項を入力していきます。 Name:アプリケーション名 Description:アプリケーションの説明 Website:アプリケーションのウェブサイト Callback URL:コールバック用のURL 最後に、英語の規約を頑張って読んで、「Yes, I agree」にチェックして、「Create Yo

      FuelPHPで、Twitter Streaming APIを使う - Qiita
    • CodeIgniter 4.0のインストール方法【2020年最新版】 — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

      CodeIgniter 4.0 のサーバ要件 PHP 7.2 以上 php-json、php-mysqlnd、php-xml が有効 intl、mbstring 機能拡張 libcurl(CURLRequest を使う場合) データベース MySQL 5.1 以上(MySQLi ドライバ) PostgreSQL(Postgre ドライバ) SQLite3(SQLite3 ドライバ) 動作確認環境 CodeIgniter 4.0.4 Composer 2.0.8 PHPUnit 8.5.13 PHP 7.4.13 Xdebug 3.0.1 MySQL 5.7.32 macOS 10.15.7 Composer のインストール Composer とは、PHPでの新しいパッケージ(ライブラリ)管理システムです。 Composer はパッケージ管理コマンドとしての composer コマンド、パッ

      • fuelphpでのsimpleAuthとorm¥modelの両立 | エンジニア開発記

        PHPでWebサービスを作るときの定番の機能として、ユーザー認証があります。 FuelPHPではこのユーザー認証に便利なsimpleAuthというものがついています。 これはDBにUser情報を保存して、Sessionなどを使いアクセス制限を行うものです。 デフォルトでプログラムに組み込まれているので非常に使いやすく、便利なのですが、いくつか欠点もあります。 それが プロパティの追加が難しい DBに入っているUser情報をOrm¥Modelを通して使えない というものです。 simpleAuthではデフォルトで付いているプロパティはemailぐらいで、ほんとにユーザーの認証ぐらいにしか使えません。ですが、ユーザー登録と同時に様々な情報を登録するのはよく要望にあがります。 いちおうSimpleAuthでも追加できるようになっているのですが、 デフォルトではDBのカラムにprofile_fie

        • fuelphpのバックグラウンドプロセスパッケージ | エンジニア開発記

          最近fuelphpでパッケージ化にはまっています。 最初に作ったパッケージがこれ。 https://github.com/9wick/fuelphp-background 結構マニアックかなと思いますが、バックグラウンドでプロセスを走らせるパッケージです。 メルマガもどきを作らなきゃいけなくなって、調べたら1通/sec以上の速度で送るのはスパム扱いされるからやめたほうがいいと。 でもタイムアウトは60秒だし、100通ぐらいは送りたいし・・・・ということで裏で動かすことにしました。 fuelphpにはtaskというものがちょうどあるので、task限定で裏でプロセスを起動させるようにしました。 つかいかた 一般的なpackageと同じだと思いますが、一応使い方を。 DLしたbackgroundフォルダごとfuel/packagesフォルダに入れる fuel/packages/backgroun

          • FuelPHPのこの1年 - A Day in Serenity @ kenjis

            今日から25日間、FuelPHP Advent Calendar 2012が開催されます。参加者が毎日、FuelPHPの記事を順に公開していきます。このイベントは去年も開催されており、今年で2年目になります。 本日初日ですが、みなさんに非常に残念なことをお知らせせねばなりません。 実は、今年のアドベント(待降節)は明日からです。ですので、今日はまだ本当はアドベントではありません。 とは言え、アドベントカレンダーは実際のアドベントとは無関係に12月1日から開始されるものが多いのも事実です。気を取り直して、粛々と進めたいと思います。 初日ですので、FuelPHPをあまりご存じない方にも、FuelPHPの概要や状況についてお知らせしていこうと思います。 FuelPHPとは? http://fuelphp.com/ FuelPHPは、今もっとも注目されている最新のPHPフレームワーク、オープンソー

              FuelPHPのこの1年 - A Day in Serenity @ kenjis
            • FuelPHP1.6、Paginationクラスを理解する。|マコトのおもちゃ箱 ~ぼへぼへ自営業者の技術メモ~

              FuelPHPではPaginationクラスがあらかじめ用意されているらしい。 Paginationってのは「前 1 2 3 4 5 次」とかなっているページ移動の奴ね。 それを見て行きましょうってのが今回のテーマです。 まず基本的な使い方は……ふむふむ(--) なんかforgeしないパターンとするパターンがあるみたいですね。 forgeしないパターンは例えばこんな感じφ(--) ■コントローラ public function action_index() { //データ総件数取得 $cnt = DB::select()->from('tbl_test01')->execute()->count(); //設定 $config = array( 'pagination_url' => 'hoge2/index', 'uri_segment' => 3, 'num_links' => 4,

              • FuelPHPのORMでフォーム自動生成&バリデーション (「・ω・)「 - 杏z 学習帳(旧)

                Gistの埋め込みスクリプトが正常に動作しないようです。 文脈的になにかコードが表示されるはずなのだけれどなにもない場合はこの問題の可能性があります。 何らかの形でメッセージをいただけたら気づき次第対応しますmm 世間は桜舞い散る感じでしょうか。綺麗ですよね、桜吹雪。 ケツメイシの歌が流れてきますね〜(`;ω;´) 我が家では、換毛期につき猫様の毛玉が吹き荒れます(大げさです(笑)) 今回もFuelPHPのお話で ORMでフォーム自動生成&バリデーション的なやつです まずはORMのプロパティ設定さっそくフォームを生成するたのプロパティ設定のコード class Model_User extends \Orm\Model { protected static $_properties = array( 'id', 'user_id' => array( 'data_type' => 'varc

                  FuelPHPのORMでフォーム自動生成&バリデーション (「・ω・)「 - 杏z 学習帳(旧)
                • 【FuelPHP】バリデーションルール match_field について | プログラマ気分

                  一定期間更新がないため広告を表示しています

                    【FuelPHP】バリデーションルール match_field について | プログラマ気分
                  • Amazon Linux AMIでPHPを5.3から5.4にアップグレードする方法 with FuelPHP - Qiita

                    mv /etc/httpd/conf/httpd.conf{,.bk} mv etc/php.ini{,.bk}

                      Amazon Linux AMIでPHPを5.3から5.4にアップグレードする方法 with FuelPHP - Qiita
                    • FuelPHP、Pagoda Box、あのロボットたちの名前を聞いてみました | A Small, Good Thing – blog

                      『FuelPHPの”KILL ALL HUMANS!”のロボットには名前があるのか』を朝電車の中で読んでいたら、もう気になって気になって仕事が手につかないので、直接聞いてみました。 まずは、FuelPHP のロボット。こいつのことです。 ここは twitter で。いきなりこんな風に聞いたった。 @omoon you’ll need to ask @dallard if the robot has a name. I think he should be called Tim the Tin robot, but I suck at names. ^PS — FuelPHPさん (@fuelphp) 6月 14, 2012 ということで、最終回答は @dallard さんの返答待ちですが、今のところ「Tim the Tin robot」っていうのが有力みたいですね。「ブリキのちむ」(ティム

                      • FuelPHPのコントローラーをWebサーバーにデプロイする事無くテストする - kinjou_j (転職中)のメモログ

                        あくまで「HTTPリクエストを行うのが前提」っていう所です でコントローラーが <?php class Controller_Home extends \Controller_Rest { protected $_supported_formats = array( "html" => "text/html", "json" => "application/json" ); public function get_index() { if ($this->format == "html") { throw new HttpNotFoundException(); } return $this->response(array("message" => "hoge fuga foobar")); } } な感じでController_Restなアクションコントローラーを用意。あくまでテストす

                        • FuelPHP + AWS SDK for PHP 2 - Devlog

                          PHPでWEBアプリを実装する際は、WEBフレームワークにFuelPHPを採用しています。 そして、インフラは全てAWSを利用していますので、AWSの各サービスを利用する際はSDKをFuelPHPに組み込んだほうが使い勝手がよくなると思い試してみました。 ローカル環境 OS: Mac OS X FuelPHP: 1.3 myprojectは時代に追いついていないようですので、ローカルでcomposerを使用し手動でSDKをインストールしております。(1.6 に version up したい) macでcomposerを使う場合はhomebrewで管理するのが良いかと思います。 以前のエントリ Homebrew で Composer をインストールする方法 を参照してください。 AWS SDK for PHP 2 をインストール Installing via Composer 適当なディレ

                          • PHP FuelPHP Framework NetBeans Plugin: UnitTest | junichi11.com

                            UnitTestについての機能を少し強化したのでその紹介です。 PHPUnitはインストール済みと仮定して話を進めます。 Step0 : PHP FuelPHP Frameworkプラグインのインストール すでにインストール済の方はプラグインのアップデートをして下さい。この機能は現在beta版としてbitbucketにて配布中ですが、問題なさそうであればプラグインポータルに公開します。 プラグインポータル bitbucket NetBeansの他のプラグインもそうですが、アップデートするときにアンインストールする必要はありません。DLしたファイルのバージョンが新しければそのままアップデートできます。 Step1 : PHPUnitの設定 ツール > オプション > PHP > 単体テスト からPHPUnitスクリプトの設定をします。 Step2 : テスト・フォルダの設定 NetBeans

                            • PhpStormでFuelPHPのクラス補完を有効にする方法

                              追記:2013/03/14 せっかく IDE を使ってるのに補完してくれないのは悲しいので。 以下のリンクが切れてた ScrapYrd - PHP - http://scrp.at/cf3ef86f6abd0cd1aa8dd5d327bc66b3cfcbf5f5 - Author: huglester ここからコピペで roots.php とかいう名前(なんでも良い)ファイルを作って、プロジェクトのトップに置けば良い。 本来はこんなことしなくても補完されるはずでバグレポートが既に出されています。 Code completion in FuelPHP framework :: JetBrains Developer Community

                              • FuelPHPでFacebookアプリを作ってみよう。実装編。

                                2011/12/11 追記 当初、ソース内にValidation::factory()と記述をしていましたが、近々廃止予定とのことです。 Validation::forge()を使うべきとご指摘を頂きました。有難うございます。 当記事の該当箇所について、修正してあります。 FuelPHP Advent Calendar 2011 11日目です。 @madmamor です。 前日の @kenji_s さんの FuelPHP での Migration の使い方 でもご紹介頂いたとおり、今回は、Facebookアプリの実装編です。 尚、先にこちらをお読み下さるよう、お願いします。 FuelPHPでFacebookアプリを作ってみよう。準備編。 今回実装する機能は * Facebookでのログイン/ログアウト機能 * Facebook情報のDB保存(バリデーション付き) * Facebookのウォ

                                  FuelPHPでFacebookアプリを作ってみよう。実装編。
                                • FuelPHPでSQLを実行する

                                  PCのスペックが低いため、VMwareを起動するだけでメモリが全く足りない感じの今日この頃です。 スペックが低い状態でも快適に作業を進める方法がないかを模索していますので、そのあたりの内容についても今後記事に出来たらと思います。 さて、本題のFuelPHPでSQLを実行する(ORMを利用せず)場合にはDB::queryメソッドを利用します。 SQLを実行する際に、パラメータを必要としない場合には下記のように実行します。 [php] // 実行するSQL $sql = ‘SELECT * FROM tables’; $query = DB::query($sql); // SQLを実行する $result = $query->execute(); [/php] ただし、このままではview側でそのまま利用することができません。 利用するためには、下記のように実行結果を配列で受け取れるよう、a

                                  • Query Builder Select - Classes - FuelPHP Documentation

                                    Database Usage Normal database interactions are to go through the DB class. The following examples will give you a feel for how to go about using databases in Fuel. Database usage is divided into a couple of segments: Query results Running queries Selecting, Results, Filtering (where, order by, limit, offset), Inserting, Updating, Deleting data Joins Escaping Query binding Query caching Query resu

                                    • フィボナッチ数の計算でPHP7、Perl、Ruby、Pythonをベンチマークしてみた — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

                                      【PHP, Ruby, Python, Perl】ベンチマーク対決【フィボナッチ数】 という記事がありました。 PHP、Ruby、Python、Perlでフィボナッチ数の39番目「63245986」を求める時間でベンチマークするというものでした。 この記事では、PHP 5.5がRuby 2.0の2倍以上かかっていました。 language version time

                                      • FuelPHPで多対多のリレーションを組む(many_many) | 眠るシーラカンスと水底のプログラマー

                                        FuelPHPで多対多のリレーションを組む(many_many) 金曜日 , 30, 8月 2013 mac FuelPHP, PHP Leave a comment いきなり多対多のリレーションを作成しようとしてちょっと苦労しました。 多対多のリレーションを組むには、 中間テーブルを用意してあげる モデルに多対多の設定をしてあげる 呼び出し時にリレーションを指定する 以上の手順が必要です。 1.中間テーブルを用意する 今回はAとBという2つのテーブルがあると過程します。 この場合中間テーブルは以下。 CREATE TABLE IF NOT EXISTS `A_B` ( `A_id` int(11) NOT NULL, `B_id` int(11) NOT NULL, PRIMARY KEY (`A_id`,`B_id`) )ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=ut

                                          FuelPHPで多対多のリレーションを組む(many_many) | 眠るシーラカンスと水底のプログラマー
                                        • FuelPHP 2.0 のインストール方法 - A Day in Serenity @ kenjis

                                          FuelPHP 2.0 は開発中の次期バージョンです。FuelPHP で初めてのメジャーバージョンアップになります。 リリース時期は未定です。リリース時にどうなっているかはわかりませんが、現在は PHP 5.3 で動きます。 インストールは Composer を使うようになっています。 $ git clone git://github.com/fuelphp/fuelphp.git $ cd fuelphp $ php composer.phar self-update $ php composer.phar installLoading composer repositories with package information Installing dependencies - Installing fuel/validation (1.0.0-beta1) Downloading:

                                            FuelPHP 2.0 のインストール方法 - A Day in Serenity @ kenjis
                                          • FuelPHPでテーブル結合するには - #! /bin/blog

                                            FuelPHPが、ウェブサービスのスタートアップに良さそうということで、以下の参考書を使用して、プロジェクトメンバーと勉強しました。 はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP【電子書籍】鈴木憲治 達人出版会 発行日: 2012-07-02 対応フォーマット: EPUB, PDF 詳細を見る FuelPHP Advent Calendar 2012【電子書籍】FuelPHP Advent Calendar 2012参加有志 達人出版会 発行日: 2012-12-26 対応フォーマット: EPUB, PDF 詳細を見る で、開発に入ってから、多:多のテーブルをJOINして取得するところがあったので、調べてみました。 たとえば、学生とクラブを例に。 生徒マスタ(students) student_id student_name 1 佐藤太郎 2 山田花子 クラブマスタ(club) club

                                              FuelPHPでテーブル結合するには - #! /bin/blog
                                            • FuelPHP1.5のfromdbタスクで、既存テーブルからscaffoldとmodelを作ってみる

                                              FuelPHP1.5で、既存テーブルからscaffoldやmodelを生成するfromdbタスクが実装されました。 実は、以下のタスクがベースになっています。(ソースにチラッと書いてあります。) 「FuelPHP - 既存DBからのScaffold」 http://www.slideshare.net/mamoruotsuka/fuelphp-tokyo-vol220120923 経緯は最後に書くとして、使い方をざっと見ておきます。 (1) サンプルのテーブルを作成します。 -- ----------------------------------------------------- -- Table `parents` -- ----------------------------------------------------- DROP TABLE IF EXISTS `paren

                                              • FuelPHPをJenkinsに乗せてみる | ウェブの2級市民

                                                まだJenkinsの事をあまりよく理解していないのでおかしいところもあるかもしれませんが、とりあえずFuelPHPのプロジェクトをJenkinsに乗せるひな形を作ったのでメモ。RHEL系Linuxへのインストールを想定しています。 Jenkinsのインストール Jenkinsをリポジトリからインストールします。 $ sudo wget -O /etc/yum.repos.d/jenkins.repo http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins.repo $ sudo rpm --import http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins-ci.org.key $ sudo yum install jenkins $ sudo pear channel-discover pear.phing.info $ sudo p

                                                • FuelPHPのORMパッケージを拡張してみる。

                                                  先に、ソースは https://github.com/mp-php/fuelphp-packages-myorm にUPしてあります。 -- created_atやupdated_atと同じノリで、created_ipとupdated_ipの保存をする 独自ORMパッケージを作成してみました。 created_ipとupdated_ipの型はvarcharで、長さは適当で良いかと。 以下、手順です。 fuel\packages下に"myorm"ディレクトリを作成。 "myorm"ディレクトリの中に、以下の3ファイルを作成。 fuel\packages\myorm\bootstrap.php fuel\packages\myorm\classes\observer\createdip.php fuel\packages\myorm\classes\observer\updatedip.php

                                                  • 10分でわかるFuelPHP @ 2011/12

                                                    [db tech showcase Tokyo 2016] B27:SQL Server 2016 AlwaysOn 可用性グループ New Featur... SQL Server 2012 から追加された機能である、AlwaysOn 可用性グループですが、SQL Server 2016 で様々な機能強化が行われています。本セッションでは、SQL Server 2016 で機能強化された内容について検証した内容についてお話させていただきます。新しい AlwaysOn では、どのようなことができるようになったのか、興味のある方はぜひご参加ください!!

                                                      10分でわかるFuelPHP @ 2011/12
                                                    • fuelphpでormを使ったときの論理削除 | エンジニア開発記

                                                      データベースを活用するとき、よく論理削除を使います。 論理削除とは削除時は削除フラグを立てるだけで、実際には削除しないでデータを残しておくというものです。 実際には削除しない事で、トラブルが起きた時にきちんと原因を探る事ができるようになります。 そんな論理削除をfuelphpで使ってみました データベース側の変更 deletedというカラムをtiny int(1)で作成しました。 基本的にクエリはwhereでdeletedを指定することになるので、きちんとindexを貼っておくといいかもしれません。 モデルの変更 モデルでは、次の3つのメソッドをオーバーライドしました。 [php] /** * * @param type $options * @return OrmQuery */ public static function query($options = array()) { $qu

                                                      • FuelPHP の Rest コントローラの使い方とデフォルトフォーマットの変更の仕方 - Qiita

                                                        FuelPHP のバージョン 1.7.3 Rest コントローラとは Rest コントローラは Base コントローラを継承したもので、RESTful のサポートが組み込まれている。これは、API を簡単に構築をすることが出来る。 これはWebAPIなどでjsonやxml、csv等を返すサービスを作る場合にとても便利な機能が満載なのだ。 コントローラの作成 すべてのコントローラと同様に、fuel/app/classes/controllerディレクトリ内にクラスを作成する。 それらは Controller_Rest クラスを継承し、"Controller_" というプレフィックスを付ける。 <?php class Controller_Api extends Controller_Rest { // HTTP メソッドが GET の場合 public function get_list()

                                                          FuelPHP の Rest コントローラの使い方とデフォルトフォーマットの変更の仕方 - Qiita
                                                        • FuelPHP用のunite source、unite-fuelを作ってみた - ぱせらんメモ

                                                          GitHub - pasela/unite-fuel: A unite.vim plugin for FuelPHP (unite-zf と unite-sf2 をパク参考にしました) 最近FuelPHPに興味を持ってちょこちょこいじってるんだけど、unite-zfやunite-sf2みたいに操作できたらいいなーと思って作ってみた。 作ってみたというかパクっ(ry 使い方はまぁ同じです。 coreとかvendorはいらんかなーとも思ったんだけど、ソース見たくなるかもしれないのでいちおう入れておいた感じ。 ほんとうはlangとかmodulesとかpackagesの下を自動展開するような仕組みも考えてみたんだけど、 define()のところが最初しか呼ばれないのでカレントディレクトリに応じて変えるにはどうしたらいいのかよくわからなくて断念した。 んで、よくよく考えたらそれってsourceとして

                                                            FuelPHP用のunite source、unite-fuelを作ってみた - ぱせらんメモ
                                                          • PHPフレームワーク入門書『はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP』がAmazonで買えるようになりました! — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

                                                            PHPフレームワーク入門書『はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP』がAmazonで買えるようになりました! いえ、別にAmazonじゃなくて他の書店でも買えるんですが。 『はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP』はもともと達人出版会から電子書籍としてのみ販売されていました。しかし、「はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP」でGoogle検索してみると、 このように「Amazon」を調べている人が多いことがわかります。 しかし、残念ながら今までAmazonや他の書店では扱っていませんでした。 紙版が出版されます! 今回、紙版『はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP 改訂版』が2014/10/25に出版されることになりました。普通の出版社からの出版ですので書店でお求めになれるようになりました。 以下の出版社のサイトからも直接送料無料で購入することができます。

                                                              PHPフレームワーク入門書『はじめてのフレームワークとしてのFuelPHP』がAmazonで買えるようになりました! — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something
                                                            • Rest コントローラ - 概要 - FuelPHP ドキュメント

                                                              Rest コントローラ Rest コントローラとは? Rest コントローラは Base コントローラを継承したもので、RESTful のサポートが組み込まれています。 これは、API を簡単に構築をすることが出来ます。 Please note: もし、REST コントローラの中で before() や router メソッドを 使うなら、うまく動作させるために親クラスの parent::before() (または router) を呼び出さなければ いけません。 Rest コントローラを使う すべてのコントローラと同様に、fuel/app/classes/controllerディレクトリ内にクラスを作成します。 それらは Controller_Rest クラスを継承し、"Controller_" というプレフィックスを付けます。 以下は "test" コントローラの例です: class

                                                              • FuelPHPのCoreを書き換えるようなパッケージの作り方 - ひ孫

                                                                FuelPHPでどうも気になったLogクラス。 日別で分けてくれるけどログはだらだら1ファイルにまとめたい。 で、単純にcoreを上書きするのは面倒ではなくて /fuel/app/classes/log.php <?php class Log extends \Fuel\Core\Log{ public funtion customlog($msg){ echo $msg; } } /fuel/app/bootstrap.php <?php Autoloader::add_classes(array( 'Log' => APPPATH.'classes/log.php' //クラスを置き換える )); ってな感じで2ファイルを変更するとめでたく\LogはFuel\Core\Logから上記のLogになる。 (参考:http://madroom-project.blogspot.jp/2011

                                                                  FuelPHPのCoreを書き換えるようなパッケージの作り方 - ひ孫
                                                                • FuelPHPのNetBeansプラグイン

                                                                  NetBeansでFuelPHPを開発するのを支援するプラグイン http://plugins.netbeans.org/plugin/44665/php-fuelphp-framework このプラグインを入れると新規プロジェクト作成時に フレームワーク選択ステージでFuelPHPを選択可能になります。 さらに、FuelPHP開発をやりやすくする機能がついてきます。本来はこんな階層にあるのが こんな階層で表示されます! ※この表示方法は設定から変更できます 参考:NetBeansのFuelPHPプラグインがさらに強化 そしてプロジェクトを右クリックで自動補完ファイルを作成、 補完機能を作成出来ます。 だいぶん前に見た時はFuelPHP支援とか整っていなかったようだったので Eclipseかなーと思っていたのですが、 NetBeansでFuelPHPに挑戦することにします。

                                                                    FuelPHPのNetBeansプラグイン
                                                                  • YAMLならDBのテストデータ作成はこんなに簡単! with FuelPHP - Qiita

                                                                    こんにちは! テストコード書いてますかー! ボクらのサービス「アプリヘルプ」、「ファイナルアイズ」ではFuelPHPを使ってテストコードをガシガシ書いているのですが、テストのためのデータベースのデータを用意するのって面倒ですよね。 その際によく使われるのは昔ながらのDBUnit系のツールでしょうか。最近のフレームワークを使っているのであれば、便利なテキストフォーマット変換のクラスが用意されているので、それを活用すると簡単にテストデータを記述することができちゃいます。 Format クラスを活用 FuelPHP の Format クラスを使うと JSON や YAML、XML、php array などに相互変換できます。これを利用して YAML でテストデータを定義してDBへインサートすることが可能です。 なぜ YAML かって? 記述が楽だからです。XMLみたいにタグもいらないですし、JS

                                                                      YAMLならDBのテストデータ作成はこんなに簡単! with FuelPHP - Qiita
                                                                    • FuelPHPのwhitelisted_classesにクラスを追加する人はどういう影響があるかきちんと把握しましょう — A Day in Serenity (Reloaded) — PHP, CodeIgniter, FuelPHP, Linux or something

                                                                      FuelPHPのデフォルトのビューはPHPであり、FuelPHPはデフォルトでビューに渡した値をHTMLエスケープします。 文字列をビューに渡す場合はそれで問題ないですが、オブジェクトをビューに渡すと少々話がややこしくなります。 例えば、以下のようなクラスを渡す場合です。 class Data { private $var; public function get_var() { return $this->var; } public function set_var($var) { $this->var = $var; } } 例えば、こんなコントローラで。 class Controller_Test extends Controller { public function action_index() { $obj = new Data(); $obj->set_var('<s>abc

                                                                      • IPAセキュリティセンターとJPCERT/CC、FuelPHPの新たな脆弱性を公表

                                                                        公表されたのは「FuelPHPにおいて任意のコードが実行される脆弱性」。FuelPHPは、ウェブアプリケーションを作成するためのフレームワークで、Request_Curlクラスの処理に問題があり、任意のコードが実行される脆弱性が存在する。この脆弱性を突かれると、細工されたデータを処理することで、サーバ上で任意のファイルを削除されたり、任意のコードを実行されたりするなどの可能性がある。 本脆弱性の影響を受けるのは、FuelPHPバージョン1.1から1.7.1までを使って作成されたアプリケーション。IPAならびにJPCERT/CCでは、開発者が提供する情報をもとにフレームワークを最新版に更新し、更新後、アプリケーション内でRequest_Curlクラスを使用している場合は下記について確認するよう促している。 cURL呼び出しに対するレスポンスが信用できる場合: autofomattingを有効

                                                                          IPAセキュリティセンターとJPCERT/CC、FuelPHPの新たな脆弱性を公表
                                                                        • FuelPHPでphpQueryを使う - new takyam();

                                                                          phpQueryというjQueryライクな、PHPのDOMパーサライブラリがあります。 これをFuelPHPから使いたかったのですが、 FuelPHPは1.6からデフォルトでComposerに対応しているので、 どうせならComposerから入れてみようと思ったのですが若干ハマりました。 phpQuery http://code.google.com/p/phpquery/ というのも、phpQueryはcomposer.jsonは持っておらず、 composer.jsonのrequireに php-query/phpQuery って書けばいいってもんじゃないから。 というわけで、composer.json と格闘してみました。 その前に この後いろいろサンプル書きますが、require には、常に以下のように指定しています。 "require": { "phpquery/phpQuery

                                                                            FuelPHPでphpQueryを使う - new takyam();
                                                                          • LaravelのバリデーションがFuelPHPよりも良かった件

                                                                            そもそもLaravelとはLaravelはPHPフレームワークです。多分、現状のPHPフレームワークの中でもモジュールが疎結合に近く、非常に使い勝手が良いフレームワークとなっています。 一応、導入に関しては別の記事で記述しております。 Laravel4のインストールをやってみた 一気に本題に入ります。 Laravelのバリデーションは、FuelPHPのバリデーションよりも、簡略的に、かつ高機能に動作します。 基本的な部分は、kore1serverの方が翻訳されたドキュメント?をご確認下さい。 http://laravel4.kore1server.com/docs/validation Laravelのバリデーションはココが良い!ここからはLaravelのバリデーションの良い所を書きつつ、FuelPHPと比較します。 書き方がとても簡易的で分かりやすい。書き方に関しては複数あるのですが、一

                                                                              LaravelのバリデーションがFuelPHPよりも良かった件
                                                                            • FuelPHPをやってみる (6) - モデルテストとモック - - kinjou_j (転職中?)のメモログ

                                                                              2012-11-09 FuelPHPをやってみる (6) - モデルテストとモック - PHP FuelPHP テスト 例えば以下のようなモデルクラスがあった場合 fuel/app/classes/model/items.php <?php class Model_Items extends \Model_Crud { protected static $_table_name = 'items'; public static function findById($id) { $entry = null; try { $entry = static::find_one_by('id', $id); } catch (Database_Exception $e) { Log::warning($e->getMessage()); } return $entry; } } まぁ単純にID値から

                                                                              • PhpStorm + FuelPHPの設定メモ

                                                                                PHPUnitの設定例 PhpStorm > Preferences > PHP で"Interpreter"を正しく設定、"OK"を押下 Run > Edit Configurations...と進む 左上の"+"ボタンを押下、"PHPUnit"を選択 "Name"に任意の名前を入力 "Test scope"で"Defined in the configuration file"を選択 "Use alternative configuration file"にチェック、fuel/core/phpunit.xmlを選択 "OK"を押下 Run (あるいはプロジェクトの右クリック) > Run 'xxx' でユニットテストが実行されることを確認 Run 'xxx' with Coverage でカバレッジも出力される

                                                                                • FuelPHPでフィーチャフォン(ガラケー)対応について考えてみた - bossatama

                                                                                  FuelPHP Advent Calendar 2011 の 25日目です。 昨日は、@Kenji_s さんの「FuelPHP でのセキュリティ対策(3)Add Star」でした。 実は24日に記事を書かなければならないことを知り、かなり無謀ですが、執筆してしまったことを冒頭で謝らせてください。しかも FuelPHP のことをよく知りません。知らないことだらけです。CodeIgniter 使いが違和感なく使えるとの噂を信じて今回色々触ってみました。文中でも CodeIgniter との比較が出てくると思います。 今回は「 FuelPHP でフィーチャフォン(ガラケー)対応について考えてみた」というタイトルです。 周知の事実としてただ今スマートフォンがブームですね。iOS や AndroidOS を搭載した端末です。東京なんかだと携帯電話の新規購入や乗り換えの方々のほとんどがこれらのスマート

                                                                                    FuelPHPでフィーチャフォン(ガラケー)対応について考えてみた - bossatama