並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

Galleryの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 私がWEBデザイン制作の参考になりそうだと思うサイトを61個挙げてみた。

    日本デザインスクールでは年間1500名ほどの受講生を、未経験からWEBデザイナーに育ててきました。受講生を指導する中でよくあがってくるのが「参考がなかなか見つからない」というお悩み。 私も受講生にお伝えすべく、これまで100サイト近くの「参考になりそうなギャラリーサイト」を見てきました。 そこで今回は、これまで見てきたギャラリーサイトの中で、みなさんのデザイン制作のお役に立ちそうなサイトを全部で61個ご紹介していきます。 全てのサイトを おすすめ度 サイト内検索の可否 いいね/保存機能の有無 ランキング機能の有無 掲載サイト数 を基準にランクづけし、おすすめできるサイト順に載せているので忙しいという方は、とりあえず上から順にチェックしていただければ大丈夫です!みなさんのデザイン制作に活かしていただけると嬉しいです。 【全サイト徹底比較】超参考になるおすすめギャラリーサイトTOP38 ちょう

      私がWEBデザイン制作の参考になりそうだと思うサイトを61個挙げてみた。
    • WebサイトやスマホアプリのUIで見かけたさまざまなアイデアを実現するディテールのまとめ -CallToInspiration

      Webサイトやスマホアプリに使用されている、UIのさまざまなアイデアを実現するための小さなディテールをコレクションしているサイトを紹介します。 52種類のカテゴリにUIのディテールがコレクションされており、見ているだけでインスピレーションが刺激されます。 CallToInspiration CallToInspirationは、WebサイトやスマホアプリのUIで見かけた新鮮なアイデアを実現するための小さなディテールをコレクションしているサイトです。ログインからセクションやコンテンツに至るまで、優れたデザインのアイデアはインスピレーションが刺激されると思います。 以前紹介したときから、さらにたくさん増えています。

        WebサイトやスマホアプリのUIで見かけたさまざまなアイデアを実現するディテールのまとめ -CallToInspiration
      • https://www.goodrooms.jphttps//www.goodrooms.jp/journal/?p=15380

        • 北斎ならではの遠近法表現を手もとに。冨嶽三十六景レイヤーポーチ #すみだ北斎美術館コラボ⑤|フェリシモ「ミュージアム部™」

          北斎ならではの遠近法で描かれた奥行きある世界を、手もとで楽しむことができるレイヤーポーチが誕生! こんにちは、ミュージアム部の内村です。突然ですが、みなさま「葛飾北斎の作品」と聞くと、どのような絵を思い浮かべますか? 北斎は国内外で人気の作品を数多く残していますが、真っ先にこの絵を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 「冨嶽三十六景ふがくさんじゅうろっけい 神奈川沖浪裏かながわおきなみうら」葛飾北斎「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」すみだ北斎美術館蔵この絵は北斎の代表的な作品である「冨嶽三十六景」の中で最も有名な作品のひとつ「神奈川沖浪裏」という作品で、「The Great Wave(グレートウェーブ)」という呼称で世界中から愛されています。絵の中で静と動、そして遠近法をうまく使い、世界中の人々を魅了する名画といえるでしょう。 この「神奈川沖浪裏」と「凱風快晴がいふうかいせい(赤富士)」

            北斎ならではの遠近法表現を手もとに。冨嶽三十六景レイヤーポーチ #すみだ北斎美術館コラボ⑤|フェリシモ「ミュージアム部™」
          • インナーガレージのあるコンパクトビルな一軒家は屋上からオーシャンビュー (神戸市長田区77㎡の売買物件) - 物件ファン

            小さなビルをガレージハウスにして 自分だけの小さなお城に… そんな妄想に耽っていたあの頃の私に 今すぐに教えてやりたい、 リアルに叶うかもよ、その夢! と。 外観からして よきコンパクトさが伝わるこのサイズ感。 なんとかわいらしい! 各フロア適度な広さなのも良い。 3階建で屋上もあって パノラマの眺望が楽しめるのも嬉しい。 海までも眺められるとか! こりゃあパラソルとリラックスチェア、 それからビール用の冷蔵庫を 買い増しする必要がありそうですね。な〜んていう妄想が早速捗るわけですが… いったん冷静になって、 1階からあらためてご案内。 トップ画にもした1階は、 インナーガレージとしても使えるし、 ギャラリーとか事務所とか、 いろいろ兼ねたショップとかもアリ。 立地は新長田駅から徒歩9分なので、 ギャラリーやお店は大いにアリ。 アトリエとか、趣味の部屋にするのも良い! 1階は14帖ですが、

            • 絶妙あいまいデザイン! お家のようなギャラリーのような店や事務所のような (京都市伏見区63㎡の売買物件) - 物件ファン

              絶妙あいまいデザイン! お家のようなギャラリーのような店や事務所のような (京都市伏見区63㎡の売買物件) お家のようでもあり、 ギャラリーやお店のようでもあり、 事務所のようでもありな 絶妙あいまいデザインがドストライク! な物件と出会いました。 その絶妙さは外観から始まっていて、 ひとまず扉を開けると 「こんにちは」って声が出るはず。 そして、一歩入れば 独特の雰囲気と広い空間に ガツンとくるお店感! というかギャラリー感! 天井高! ピクチャーレールが設置されているようで。 すぐに作品飾れそう。 ストリートアートとかきっと好相性。 コンクリートブロックの壁面や コンクリートの床にも ストリートの印象を強く感じますしね。 一方、照明や躯体表しな部分からは 上品なインダストリアル感を感じる。 「上品」と「インダストリアル」って 相反しそうな印象ですが、 それをうまくまとめて あいまいなニ

              1