並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 195件

新着順 人気順

Menuの検索結果41 - 80 件 / 195件

  • ペーパーレス時代がもうやってきていた。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

    先日我が家側のディスカウントショップに行ったら、何時もせかされて自動支払機で支払っている機械が変わって「レシートが要らない人は口座にレシートが記帳?されるようになりました」になっていた。 話には聞いてましたが、確かにレシートがかなり捨てられてはい。私はレシート保存人種ですし、現金払い派なので、その日も機械にせかされてレシートも貰って来た。 紙大好きなので、本もまだ全部処分はしていないで、繰り返して読んでいる。しかし、最近は純粋な紙って見かけなくなりましたよね。あの紙は何処へ...? 紙本なども本によって違う紙が使われているし。実に種類が沢山なんだけれど何れ工芸品だけになるんだろうかね。変わるとなると、文化的な事や大事な事から一気に変わったりしやすいので、2025年は吃驚するくらい変化の年ですかね。 ( ..)φメモメモ@Sugar 【紙最強】そんなに紙が悪いのか?ペーパーレス時代で消滅危機

      ペーパーレス時代がもうやってきていた。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
    • 昔の面白かったお笑番組 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

      一番TVが元気だったのでしょうかね。動画サイトで今観ても面白かったのでUPしました。この頃はあれこれ注意報も出ないで、大笑いできた時だったようでしたね。 φ(..)メモメモ@Sugar ヒロシ ネタ 笑いがいちばん youtu.be 活動時期    1966年-2011年 萩本欽一(83歳) 坂上二郎]没年月日:2011年3月10日脳梗塞(76歳没) コント55号 鼻唄~ライター~ぬくもり 2024/05/01 youtu.be 【くまモン誕生祭2024】【初日のコロッケ&くまモンものまねチャレンジコラボステージ】 youtu.be 気が付けば皆高齢になっていました。記録としてUPしました。

        昔の面白かったお笑番組 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
      • DVDデッキで観るのもよろしいですなぁ~🎶 - La couverture du MENU du blog de Hatena

        DVDデッキが完全に機能して,DVDを観ているんだけれど,これもまたなかなかの気分です。作品によってはアニメで観たほうが,良いものが有りますし,両方と言うのもね。同じ作品なのに,ちょっと内容が違っていたりもありまして,,,. 今日は家事その他を手早く済ませて,見始めます.6巻あるのですが,何巻みようかなぁ~🎶 φ(..)メモメモこれはアニメしかない作品なのです. TVアニメ「ユーリ!!! on ICE」PV www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com まぁBLアニメと言えばそうなのかものびみゅなアニメですが....作品医寄ってはBL漫画やアニメには,とても良く出来て、キャラクターも魅力的なものもあるのです。 ただエッチなシーンばかりの、低俗なものもありますが、それは読み物もですよね。単純に腐女子、腐男子が観たり読んだりするものではないの

          DVDデッキで観るのもよろしいですなぁ~🎶 - La couverture du MENU du blog de Hatena
        • Macのメニューバーに表示されるアプリのアイコンやアイテム間隔を変更できるアプリ「Menu Bar Spacing」がリリース。

          Macのメニューバーに表示されるアプリのアイコンやアイテム間隔を変更できるアプリ「Menu Bar Spacing」がリリースされています。詳細は以下から。 macOSのメニューバーには、時刻や日付、Siri、コントロールセンター、Wi-Fiなどシステム設定を変更できるアイテムアイコンに加え、サードパーティ製アプリが独自のアイコンを追加し、さらに2021年以降のMacBook Pro/AirではFaceTime HDカメラモジュールがディスプレイ上にノッチとして突き出し、メニューバーアイコンやアイテムがノッチ裏に隠れてしまう問題もあるため、 この様なスペースに制限のあるメニューバーにアプリケーションアイコンやアイテムを収めることが難しくなってきていますが、このメニューバーアイコンやアイテムの間隔を調整できるアプリ「Menu Bar Spacing」が新たにリリースされています。 Menu

            Macのメニューバーに表示されるアプリのアイコンやアイテム間隔を変更できるアプリ「Menu Bar Spacing」がリリース。
          • アカウントをのっとられが多い。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

            最近YouTueb見ていると、アカウントをのっとられた話が多く目につくようになった。 以前からそんな話は目にしていたけれど、凄く増えたような気がする。 思い当たる経験もあったので、又あるとと思ってUPしておくことにしました。PCを使っている限りは、個人情報は駄々洩れだとは思って居ましたが、自分ではもう対処できないので、決まった所のみ訪問ですかね。 でもそこが…っていう事も有りなのですが…。皆まさかなんですよね。 ( ..)φメモメモ@Sugar 📚~~~~~~~~~~~~~~~~~~✏️ GoogleアカウントとYouTubeが乗っ取られてから復活するまでの話 youtu.be 【インスタグラム】 アカウント乗っ取り被害とその手口と経緯説明 youtu.be Googleアカウントが「乗っ取られた」と思った際にまずやること youtu.be という事で、私もゲームをやり始めていますが、物

              アカウントをのっとられが多い。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
            • 木枯らし1号が吹いたので、このまま真冬? - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

              寒いのは嫌いではないので,木枯らしが吹いたから,このままどんどん冬に...って思ったら,気温が上がるらしい日もあるかも❓ 3日前までは夕方には室温を下げるように、エアコンを数時間いれたのにね。昨日はしっかり衣替えはしたんだけれど、まだ夏のまま薄手の半そでなど出してある。 確か昨年の晩秋?初冬も似たような感じで,秋らしいちょうど良い日は少なかったような気がする。もう昔のようなはっきり四季を感じることはないのかもですね。 若い人(20代前半ね!)に以前の話をしても,通じなくなっているようですね。昭和生まれはもう年寄りですかね。 という事で,今年のこれからの季節を一応見てみた。 ( ..)φメモメモ@Sugar 東京・近畿地方で木枯らし1号 立冬らしい“冷え込み”富士山は記録的に遅い初冠雪(2024年11月7日) youtu.be 二十四節気「立冬」秋分と冬至のちょうど中間 youtu.be 【

                木枯らし1号が吹いたので、このまま真冬? - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
              • スポーツもアニメも興味ない人はスルーして... - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                アニメを見慣れない人も,楽しめると思ったので...このようなスポーツアニメは,デジタル作画が出来るようになったからの作品でしょうね。(本当に青森は何時も凄くって、作画には協力してもらったそうです) 以前UPしたことある,男子新体操のアニメです。オリンピック競技に遭っても良いと思うのに,日本だけ?の男子新体操競技です。キャラクターも良いですし,当然スタイル満点ですし,でも好き好きが有りますから,気が向いた人は,単純に楽しんでみてください。 φ(..)メモメモSugar オリジナルTVアニメ『バクテン!!』第6話 アオ高新体操試技シーン(6人Ver.) youtu.be バクテン1話~4話公開分全話観る人は👇 www.youtube.com youtu.be

                  スポーツもアニメも興味ない人はスルーして... - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                • ぼちぼち通院疲れが… - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                  大した事をしてくるだけでも、通院て疲れません? 2月から家の近くのkりにっくが出来たので、皮膚科受診をきっかけに、月一通院も子のクリニックに変えました。程よく気軽に行く気になる距離って良いですね。 それに、此処はちびっこや若い患者が多くて、中高年が少ない目も良いと気が付いた。病気だから来ているんだけれど、皆元気が宜しいので、院内は元気パワーがいっぱいという感じがする。 その分自分は高齢者ってことも、感じるんだけれどね。本当に不調であっても、何とか行ける距離ですね。そうであっても、通院は疲れるんですね。 本当は勝手に辞めたい薬がまだありますが、かなり減ったので良しとしないとね。今日は空腹時の検査と思ったら、この市のルールで、検査は月一が保険が聞いて、それ以上は私費でかなりの高額だそうなので、来月の通院日にまとめて検査だそうだ。 先生も今月の通院の時には、知らなかったような感じだったけれど、ボ

                    ぼちぼち通院疲れが… - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                  • さんまのからくりTV - La couverture du MENU du blog de Hatena

                    昔好きでよく見たバラエティ番組に さんまのからくりTV 放送期間    1992年4月26日 - 1996年3月17日その後にさんまのSUPERからくりTVTBS系列で1992年4月26日から2014年9月7日まで毎週日曜日の19:00から放送されていたらしい。こういうバラエティ番組は最近は無い様だ。 まだ超高齢社会ではなかった時代だったけれど,クィズに出てくる人たちも,面白かったけれど,鈴木アナウンサーが良かった。 どんな答えにもニコリともしないで進行していくのが又笑えて,面白かったのを動画で見つけたのでUPしてみました。 こんな時代もあったんだなぁ~と言う記念です。 φ(..)メモメモ ご長老クイズ復活!?2014/11/24 youtu.be 懐かしい】ご長寿早押しクイズ 🤣🤣🤣www 2024/08/09 youtu.be クリスマスも大爆笑の3時間スペシャル!!『爆笑!明石

                      さんまのからくりTV - La couverture du MENU du blog de Hatena
                    • フジコヘミングで始まった。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                      今朝は「あの人に会いたい」という番組見ながらモーニングコーヒー。今日は再放送だけれど、ラカンパネーラが流れたら、もうフジコですね。 フジコ・ヘミング(本名:ゲオルギー=ヘミング・イングリッド・フジコは、日本とヨーロッパ・アメリカ合衆国で活躍したピアニストである。 父親はスウェーデン人画家・建築家のヨスタ・ゲオルギー・ヘミング。母親は日本人ピアニスト 2024年4月21日(92歳没) 16歳の頃に中耳炎が悪化して右の聴力を失っていたそうだ。すい臓がんで旅立ったそうだ。あんまり苦しまなかった?かな。体調を崩したから解ったそうだからね。 国際的にドラマチックな人生でしたね。代わりに国際的に色々な国の人からサポートをうけて、貧しい時は水に砂糖をとかして飲んでいた暮らしだったそうだ。国籍が無かったらしい。 ( ..)φメモメモ@Sugar 2024/05/02のUPされたものですが...。フジコ・ヘ

                        フジコヘミングで始まった。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                      • またまた防災の話ですが... - La couverture du MENU du blog de Hatena

                        もう最近は早朝のTVではひんぱんに詳しく「災害用品を自分で揃えるように」とTVでいっています。みんなの暮らしている地区はどうなっているのか不明ですが,東京は超高層ビル,タワーマンションが増えていますし,そこまで高くなくても,高層のマンションその他ビルが増えている. 「地震が多いのになんでだろう?」と不思議な気がする。そう思っていたら,スカツリーの番組を観たので「なんでスカイツリーを立てたんだっけ?東京タワーがあるのに?」になり調べたら,超高層ビルが林立したので電波が届かなくなったので,約倍の高さのスカイツリーだったようだ。 「それってなんだか変?じゃないのかな」と感じた。税金で建てているんだよねぇ。日本てそんな金持ちの国だっけ?と思った。 一般人には超高層にしたメリットなんて、何もないような気がするんだけれど!最上替えへ行くには、途中でエレベーター乗り換えたと思ったし...。 火災などの災

                          またまた防災の話ですが... - La couverture du MENU du blog de Hatena
                        • ちょっと立ち寄ったら最後まで観てしまったアニメ - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                          アニメや映画,漫画大好きなのだけれど,目につく好みのものは大概観てしまった気がしていたんだけれど、思いがけず最後まで観てしまったアニメです。 なんでも決めつけずに観てみるものですね。 ただ私はキャラクターが「好もしい」「脇役が魅力的」「女の子が変な声の声優でない」が最低条件で、大概のジャンルの目につくものは観てしまったのが多かったと思っていました。 なので頭だけちょっと見してキャラクターが抵抗あると、見るのを止めていたのですが中には例外もあって、観だしたら最後まで観てしまう作品もありました。気が向いたら観てみても.... 『バーテンダー 神のグラス』PV第2弾|2024年4月3日(水)24:00~テレ東 私は下戸だけれど,ちょっと魅力的なバーの話です. www.youtube.com 『WIND BREAKER』ノンクレジットエンディング映像2024.04.04 ON AIR 昔の不良の物

                            ちょっと立ち寄ったら最後まで観てしまったアニメ - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                          • 冬です毛玉の季節です。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                            毛玉は夏のTシャツなどにもできますが、冬は特にと思うのです。 毛玉取り器も使いましたが、何かまだほかにあるのでは?と探して見ました。昔は服の手入れや靴の手入れは良くしましたが、今では回数がぐんと減りました。新しい素材も増えていますしね。 ( ..)φメモメモ@Sugar ニットの毛玉の取り方(4つの方法をご紹介) youtu.be 【裏技級】0円で出来る毛玉の取り方。 youtu.be 【生地のプロに聞く#17】毛玉の正しい取り方 youtu.be こう言うたぐいの作業がぐんと減って、何でも楽にの方向観て暮らしていますね。

                              冬です毛玉の季節です。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                            • 岸田総理の英語は巧かった。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                              各国要人が集まるホワイトハウスのパーティに、日本からは「いきものがかり」が出場には、少し変な気がした。いきものがかりはアニソンも歌っているし、歌もうまいし人気もあるけれど、何となく場違いな気がした。 日本の歌謡界事情はあまり知らないのだけれど、もう少し中堅どころの歌唱力がある歌手の出場の方が適任なのでは?と感じた。 こんな風に感じたのは私だけかもですが...変な気分が残ったニュースだった。総理大臣は想定外に英語が巧かったのも驚きでした。子供の時にアメリカで数年間過ごしたという下地があったのも良かっただろう。 現地で暮らして日常的に外国語に触れていると、後に勉強するときに抵抗感が無い。知っている単語で巧く言い回しが出来たり、聞く法側の聞きやすい話し方が出来ると思うのだ。カンペも使ったそうだが、とても自然に話していたのは良かった。 国のトップは誰でも最低あのくらい話せても、良いのではないだろう

                                岸田総理の英語は巧かった。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                              • 今年も押し迫ってきて、師走ですからね。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                最も忙しい月なんですよね。本当はね。でも今日は気晴らしに漢字クイズなどいかがですかね。本好きは結構読むのは読めても、書けない漢字多いですよね。歴史小説など読んでいると、ルピがふってあっても、意味が分からない言葉も沢山出てきます。 名前さえうまく端折って書いている作家もいますが、「幸村」を書いた人は、幼名から続けて書いたりしているので、誰が誰か分からなくなり、元へ戻って説明を読んで読みました。 漢字はデザイン的に魅力的ですが、難しいですね。好きで得意な人も少なくないですが!私は訳されても意味が分からないものがありましたよ。 ( ..)φメモメモ@Sugar 【社会人必読】一世一代(いっせいいちだい)ではない!読めないと恥ずかしい…読み間違えやすい漢字クイズ問題!全12問【難読漢字】 youtu.be 【漢検準2級レベル】難読漢字クイズ!16問以上は正解したい漢字読み問題【全20問】

                                  今年も押し迫ってきて、師走ですからね。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                • 細田守監督のアニメ - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                  細田守監督が手掛けたアニメーション。DVDデッキを買って観たので,何年振りかでDVDを観た。最後にDVDを観た時は,PCでまだ見られた時で,レンタルで黒子のバスケを観たのが最後? ?今日の3作は友達が録画してくれたDVDを本当に凄く久しぶりに観た。前2作はオーダーして録画したら,時をかける...はオマケで入っていた。時をかける症状は実写を付き合いで見たけれど,イマイチだったけれど,録画されたのはアニメだったので,実写よりも面白く見られた。 φ(..)メモメモキャラクターが好きな作品だというのも大事ですね. 👇が一番見たかったのですが,今回4回目くらいですが,今だからの面白さもあると思う.サイバーテロやAIが毎日の様にニュースで見られますからね。 サマーウォーズ『 2009年8月1日 時をかける少女』の細田守監督が放つ劇場アニメーションの最新作。 世界を揺るがすAIが起こすサイバーテロと、

                                    細田守監督のアニメ - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                  • ちょっと立ち止まって観てしまった微妙な映画 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                    私の好みのジャンルの映画ではなかったんだけれど,ふと足を止めてみてしまったアニメです。昭和生まれであったり,育った環境が全く問題ない環境で,順調に大人になった人には目に留まらない物語のアニメかもしれませんが.... 観終わった後に,そういえば 「こういう事を体験したなぁ~」とか「身近で観たなぁ~」と思い出すアニメです。もうまんまが自分と重なる人もいるかもですね。アイコンは変わらないので今まで通りで行く事にしました。 φ(..)メモメモ@Sugar 『漁港の肉子ちゃん』 原作小説と映画を比べてみた youtu.be 劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』 予告90秒 youtu.be

                                      ちょっと立ち止まって観てしまった微妙な映画 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                    • 本当だったら嬉しいな🎶 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                      以前も書いたと思うけれど、私は野球は「日ハム」が好きなのです。でも東京では巨人の試合ばかりの放映です。 めったに見ることが無くても,「日ハム」と言うだけでなく新庄監督とダルビッシュは推しの人です。少し前からYouTubeでは見ていたのですが,やはり今日はUPしたい内容をUPしようっと🎶実現したら本当に嬉しいので...。 2人ともあまり優等生扱いされていなかったのが、自然な感じで好きな原因の一つかな?本当だったら嬉しいな🎶 ( ..)φメモメモ@Sugar ダルビッシュがエスコンのマウンドに! 2024/11/08 youtu.be 【ダルビッシュ】エスコン初訪問「素晴らしいスタジアムでした」日付入りサインも! 2024/11/08 youtu.be ダルビッシュ「新庄さんの凄さわかってない」日ハム新庄剛志にダルビッシュが放った衝撃の本音【日本ハムファイターズ】 2024/07/21 y

                                        本当だったら嬉しいな🎶 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                      • ゴミの出し方が難しい。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                        東京は完全にゴミは有料で、各市町村でルールが違っていたりする。なので、もう長らく住んでいるけれど、出すときに迷うものが時々あるし、アパートなので入居者が変わるたびに、ゴミは置いてきぼりにされていたりする。 毎日ゴミを捨てるときには、勘違いしていないか、冊子を見て確認する。やっぱり一番多いのがプラスチックごみですね。ニュースで以前見た時は、無料の所もあるようだ。 ( ..)φメモメモ@Sugar 【変更】4月からプラごみ分別に新ルール プラスチックは一括収集に 名古屋市 youtu.be プラスチックごみの分別(一宮市環境部) youtu.be 動画でわかるごみの出し方【燃やせないごみ】東京都羽村市 youtu.be 生ごみリサイクル西東京市 youtu.be www.youtube.com www.youtube.com

                                          ゴミの出し方が難しい。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                        • 又々1軒置いた隣が工事が始まった。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                          鉄道工事の後遺症(生活時間の乱れ)がやっと落ち着いて戻ったと思ったら、数日前からトラックがベランダ脇を通る音などが頻繁に聞こえる様に...。 「たまたまか?」って思ったら工事が始まったようだ。まだそこそこだったけれど、GW開けに一気に始まるのだろう。 それが終わっても、何時建て替えがあってもおかしくない家などが沢山ある。家主が高齢化して、売却して施設に入居などや、親の持ち家を受け継いで...などだろうね。 鉄道工事も終わったら、踏切が開く時間が変わって待ち時間が凄く長くなり、狭い踏切なのに、車、自転車、人がいっぱい待つようになったし...。 程々都心に出るには時間的にも、良いかもと思われだしたようで、ま、様子を見ながら環境に合わせてライフスタイルも変えないとですね。 怪しげな深夜営業の店やパチンコ屋は閉店したので、環境は良くなった?相変わらず避難場所や、緑は無いのだけれどね。 駅脇の、個人

                                            又々1軒置いた隣が工事が始まった。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                          • NARUTO - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                            興味ない人には全くつまらない話かもですが、世界的大人気アニメ「NARUTO」の話です。アニメも見ましたが、漫画も...漫画は第3次忍界大戦あたりで、読むほうも戦い疲れてきて,話は勝手に進んで「NARUTO」の結婚へで「嘘っ!」と終った感じでした。漫画もアニメも何度も見返した作品です。 アニメリニューアルが有れば、また見るのでは❓のアニメです。なので、記録にUPしておこうと思いました。 ( ..)φメモメモ@Sugar 『NARUTO-ナルト-』25周年記念PV youtu.be TVアニメ『NARUTO-ナルト-』ルダイジェストPV youtu.be カカシはナルト、サスケ、サクラに初めて会い、彼の第一印象を作ります (Naruto 2002) youtu.be 忍者の物語ですが「愛の物語」究極のでもありますね。私は👆カカシが一番好きぃ💘 でも究極の愛の深さはサスケのお兄ちゃんだと感じ

                                              NARUTO - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                            • Taking command of the Context Menu in macOS  ⌘I  Get Info

                                              Yesterday on Twitter the inimitable Morten Just posted a preview of a tool he’s created that wrap ffmpeg to allow movies, such screen recordings but pretty much anything, to be re-encoded to a smaller filesize. I responded with a trick I use to do the same on “right-click” context menu using a macOS app called ContextMenu, and others said it was possible to do it using Automator (with some caveats

                                                Taking command of the Context Menu in macOS  ⌘I  Get Info
                                              • 最近時々嬉しいTV番組も...。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                私が高校生の頃にはなかったと思いますが、最近の高校の課外授業などでは、伝統工芸や、伝統芸能などの活動があるようで、嬉しいなぁ~と! 大体伝統的な子との活動って、お金がかかるものが多いですね。大人になってから、私は和弓をやったことがありましたが、市の主催の会費は安い目ですが、道具や衣装は1年経ったら自分のを揃えますが、凄く高額なので活動は止めました。 剣道などもですね。その他も...。弓道は高齢者から若者まで、カッコよいですしね。 今はそれも活発に活動出来ている高校などがあるのは、豊かな家も増えてきたのでしょうね。野球も一般の公立高校が勝ち進んでも、甲子園に行くだけでも、物凄い費用が掛かり、以前暮らして居た市は、文化的と言われていましたが、資金集めを沢山の人がしていました。 ま、進学校だったので、それ一回の甲子園だったようでした。国の昔ながらの文化を継承して、残していく費用は大金がかかるでし

                                                  最近時々嬉しいTV番組も...。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                • 中国版「はだしのゲン」の話を観た。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                  早朝のEテレの番組で、私は読んでいないけれど「はだしのゲン」の事を話していた。中国の出版社に交渉して、台湾の出版社が協力してくれ、出版したと言う話。 偉い人だと思った。日本は戦争の被害ばかり大声で言うけれど、日本塀が行った残虐行為には全く触れていない。 世界中に翻訳本が出ているけれど、正しく書かれているか調べている人の話題だった。 海外生活をして、私は初めてかなり酷い事を、しまくってもいるのを知ったけれど、それを話しても、真面目に聞く人は居なかった。 日本人同士にしても、酷い仕打ちをしていたし、捕虜にたいしても、かなり残虐だったらしい。 先日原爆記念日に訪ねてきていた、オーストラリア人の若者が「私は話でしか聞いていませんでしたが、戦争だったとはいえ、申し訳ありませんでした」と言っていたのに実は感激したし、日本の教育は受験の事ばかりで...とがっかりした。 最も大事な精神教育は成されていませ

                                                    中国版「はだしのゲン」の話を観た。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                  • クリスマスころに毎年見る映画 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                    1年の中で一番好きな月は12月です。それは子供のころからで、忙しないのは好きではないのですが、深淵前の準備で忙しくなる師走の雰囲気を見るのが大好きです。 私は見るものが多くて忙しい時なのですね。それはいまだ変わらず、状況を見ながら私好みに忙しく過ごす時なのです。 その中のひとつが毎年絶対に見る映画の3本です。クリスマスキャロルだけは自分でDVDを持っていますが、他は昔はビデオ、次はレンタルDVD、今はネット配信で見ました。昨日は2本クリスマスキャロル以外を見て、今日は手持ちのDVDの日です。 ( ..)φメモメモ@Sugar ポーラー・エクスプレス youtu.be 三十四丁目の奇蹟 youtu.be 「 クリスマス・キャロル」 youtu.be 最近のディスニーアニメはイマイチ好みではないのですが、クリスマスキャロルは推しのディズニーアニメです。

                                                      クリスマスころに毎年見る映画 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                    • 食糧難、閉店大丈夫か❓ - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                      わが町は何時も行く近所のコンビニや、駅脇小規模なプライベートコンビニ、新しいディスカウントフードショップが欠品棚が増えている。 プライベートコンビニなどは、もう何年か前に店の半分を改良して、有料自転車置き場向かい側の家族経営の八百屋も凄く感じ悪い店なんだけれど、一時「ありがとうございました」と言うようになったが、又ぶすっとなって、品物がワンランク落ちた。 少し歩いても、そこそこの品物を買うには、徒歩30分のスーパーまで行くかですね。 何時も行くコンビニは、店員もほとんど知らない顔だし、固定客はグンと減った気がする。今年は残り僅かな店が閉店するのではないだろうか❓ 後は必要な物はネットショッピング併用かなぁ...。

                                                        食糧難、閉店大丈夫か❓ - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                      • 2025年無事にスタートですね。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                                        昨年は吃驚の元日でしたが、まだ復興はなかなか進んでいないようですね。 せめて少しでも環境に慣れて、被災した人ばかりではなく、笑顔で迎えられる人が多いと良いですね。本年もよろしくお願いいたします。

                                                          2025年無事にスタートですね。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                                        • 貼りっぱなしの求人広告 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                          最近になって,シャッター商店街が益々閉店が増えてきた。しかし,居酒屋風の夕方から開く店数店と,弁当屋さんが数軒増えてきた。 パラっと駅前だけ居残っているその他の店も,もう長々と求人ポスターが張られて,条件内容がかなり緩い。一見したところタトゥはさすがにOKとは書かれていないが,金髪やピアスはOKになっていた。 タトゥは以前は公共施設(プール、銭湯、温泉等)では禁止だったけれど、今はどうなんでしょうかね。オリンピックでは、タトゥの選手見かけましたが...。 歌手とかは衣装として見られるが、タトゥシールでファッションとして楽しむのは悪くないでしょうけれどね...。それ以外は私はタトウは嫌かなぁ~。 それでももう1年以上、求人広告が貼りっぱなしの店もある。金髪、ピアスOKと言うのは何となく笑える。特にピアスは限度があるけれどね。 私ももう大昔からピアスを付けていたが、金属アレルギーもあるし、年と

                                                            貼りっぱなしの求人広告 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                          • 珍しく今朝は以前通りの5時前に起床。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                            昨年から始まって3月に一応終わった鉄道工事以来、工事に合わせた時差を入れて、前倒し暮らしにした。3時頃に目が覚めても、寝足りない分は、昼寝、転寝有りで、トータル睡眠がとれていれば良しにした。自分が変わるのが一番の解決ですね。 それが元の時間になかなか戻らなくて、変わらずやたら早起きの日が多いのだけれど、時々元の時間に戻る日がある。 すると気分が良いのですねぇ🎶今朝はそんな朝でした。今年は暑さ対策で、早くにカーテンを引いて、部屋を暗くしてしまう方が、エアコンはよく効くようですし。 もう夜も早いめに寝る雰囲気に持って行って、寝る前のセレモニーに入ると、早寝が出来るので、目が覚める3時前後に目が覚めても、ある程度まとめて眠れている。 昨晩は珍しくオリンピックを観た。お気に入り競技のバレーボール🎶それもまた放送が終わる時間ピッタシに、ゲームは終わりで、日本も結果良しでしたし、対戦相手のイタリー

                                                              珍しく今朝は以前通りの5時前に起床。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                            • これはとても大事な事を、言っているのでは? - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                              「日本医師会シンポジウム」見るからに面白くなさそうなテーマですが、医師会の進歩なんて滅多にみることがないでしょうから、もあぁ暇つぶしにでも見てみてはいかがかな?近未来に起きる事かもの問題ですしね。ニュースではとても大事な事を放映しないように思うんだけれど…たまにチラッとですかね。 意外と面白いんですよ。私子供の時から推しの医学者「北里柴三郎・正しくはきたさとです」ですからね。未知の感染症に対する備えについて考えるのも医学者に任せっぱなしではなく、各自頭の隅にでも入れておかないとならないと思ったので、気が向いた人は長いシンポですが、読んでみるのは良いのでは…。 外国人がかなりの人数が入国しているので色々なものを持ち込んでくるでしょう。 素晴らしい知識だけでなく、病原菌もですね。 それで、私の故郷近くに北里研究所と病院があるのですが、子供のころに「何時か私はこの病院へ通院するだろう」と思ってい

                                                                これはとても大事な事を、言っているのでは? - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                              • ポストに又工事のお知らせが... - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                                早朝にゴミ捨てに出たら、夜中に配られたのだろう、今夜❓明日❓終電から始発までの間にレール交換があるとのお知らせ❗ 早くに投函すると、きっとクレームが凄いのかもですね。工事しないと起きるデメリットが沢山かかれていて、ひたすら我慢して下さいと言う感じになってきた。 そう言われたらねぇ...。線路脇に住んだのが運が悪かったとしか言えない。思えば私が生まれてから、凄く引っ越しが多くなった要因の一つは、道路工事や鉄道工事の為に立ち退きが幾つも遭った。 で、その理由は確かに便利❓を求めた結果で、中途半端な先進国になったように思う。 便利になったかもだけれど、一部の人がもっと楽にの、沢山消費して、工夫して暮らす知恵を失ったように思う。 本当の文化人、思考する脳は退化していくような気がする。そいう意味では海外で暮らした事は私には良かった。それも極端に元英国領だった国と、アメリカで暮らしたのは興味深い。 ま

                                                                  ポストに又工事のお知らせが... - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                                • 今日は楽しいアニメを観てしまった。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                                                  スポコンアニメは嫌いではないんだけれど,サッカーのアニメはあまり見ない.ところが大好きな楽しいアニメが期間限定で,やっているんですね。 なので用足しに近所に買い物込みで、大至急行ってきました。これは子供から大人まで,単純に楽しめるアニメです。キャラ絵もきれいで癖がなく楽しめますしね。 たまには観てみようかな!の人はいかがですか....アニメなど観たことない女性でも、t単純に楽しめると思います.私は2度目ですが....期間限定で無料で観られます。 φ(..)メモメモ@Sugar Days 【Days 最高の瞬間 #1】命かけて僕は生きたいんです, youtu.be アニメ『DAYS』全24話を以下スケジュールにて期間限定無料公開! YouTube 【1~12話】2024年10月4日(金)AM0:00~10月17日(木)23:59 【13~24話】2024年10月18日(金)AM0:00~10

                                                                    今日は楽しいアニメを観てしまった。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                                                  • 今日は早い目クリスマスお食事会。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                                    近所の友人と昨年は、わが家でクリスマス食事会をクリスマスイヴにやった。その時に作った料理が、自分で言うのも何だけれど、かなり行けたのである。 友人は何でも食べるけれど、和食党で甘党である 私は洋食で、甘いものは進んで食べたくはない。でも例外でクリスマスプディングは好きなんですね。 昨年はそれで、ターキーと思ったけれど、手に入らずに代わりにラムチョップにして、プディングには、カスタードクリームを添えて…自分の好みで甘さをプラス。 ホットサラダに何だったか忘れたけれど、パンをチーズフォンデュで食べたかな? 私は下戸なので、友人は好きなアルコールを購入してのおしゃべり。でも美味しかったので、今年も同じメニューでになったのだ。 で今朝は下ごしらえしたり、ローストしたりだった。すべて材料は昨日中に揃えました。 宅配がすごく遅配になっているので、サポートに電話して、昨日のうちに届くように頼んだ。どうし

                                                                      今日は早い目クリスマスお食事会。 - La couverture du MENU du blog de Hatena
                                                                    • 楽しい話題にしたいのですが..薬も.値上げ - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                                                      最近はあんまりTVを見なくなったのですが、ニュースはちょこっと見たり聞いたりしていますが、何処も明るいニュースは少ないですね。でも、見たくない人いはスルーしていただきたいのですが、しっかり見て自分なりの対策を考えてしていかないとならない事だと思ってUPしました。 特に最近再検査などで、紹介状をもらって自分で行きたい大学病院へ行って本当に良かったと思っています。丁寧な説明と念入りに検査してもらえたのは、良かったですね。 私のホームドクターが悪いとは言いませんが、診療時間は10分と言われたり、勤務医だった時から比べると、ちょっと前と違うんじゃぁないの?が増えてきたのです。自身が救急で運ばれ命拾いした時以来,診察時にたぶん娘❓の女医さんが、奥のデスクに待機してからは話ずらい。 物価高と医療は密接な関係ありで、いくら栄養指導されても、野菜たっぷりであったり体に良いものは今は食べられませんね。 でも

                                                                        楽しい話題にしたいのですが..薬も.値上げ - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                                                      • 偏見と差別 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                                                        最近ちょくちょく話題に出る性的マイノリティの話ですが、最もプライベートな嗜好であって、なんだってあれこれ言うのかが不思議。 パンが好きか米が好きか、麺料理が好きかと言うくらいの事だと思う。浮気三昧して家庭を壊す異性好みのほうが、よっぽど害虫だと思う。むしろ偏見のために、隠して暮さなくればならないでいたり、偽婚して子供までいながら隠れて、同趣向の溜まり場へ通うようになるのは問題だと思う。 「狙われたら気持ち悪い」と言う人など,狙われるほど自分は魅力的なのだと思っているのかしらね。私はアトリエと言われる所で若い時は仕事していたし,トリマーの資格取るために専門学校に通学したり、そのほかにも職場にゲイやバイは居た。女言葉で話す人もね。最近見聞きもする男言葉で話す女性のほうが気持ち悪い。 恋人が出来たら,急に女っぽく絡むような話し方になるのだろうか...?嫌だったらさりげなく関わらなければ良いだけで

                                                                          偏見と差別 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                                                        • 不整脈は全く問題が無かった。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                                                          昨日は麻布の病院へ行ってきたんだけれど、取り合えず紹介状を見せて受付にどうするのが効率が良いか相談した。中途半端に10時過ぎについたので,午後一番の予約だったし,出来たら皮膚科の受診もしたいと思っていた。 外に出て時間まで街をぶらついても良いと思ったら、なんと予約はしていなかったんだけれど「皮膚科は午前診療だけで、今ならすぐ見てもらえます」と言うので、診てもらった。足のすねの湿疹は「どうしても何かに擦れるので、やはり治らないと思う。掌蹠膿疱症は一応完治という事で良いでしょう」と言う事になり、脛の湿疹の塗薬を大量に処方された。突然皮膚科は診てもらえてラッキーでした。 で受付前に戻ると、もう少し待てば午後一の循環器内科が順番が来たら診てもらえるし、その前に心電図をとるのでと心電図の検査室へ行った。 【心電図 読み方 ①】不整脈の読み方 心室性期外収縮 youtu.be 友人は受付ロビーで荷物番

                                                                            不整脈は全く問題が無かった。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                                                          • 種目別アスリートの体格その他雑記。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                                                            パリオリンピックが7月26日から8月11日までの17日間始まりましたね.最近の比較的明るいニュースはスポーツ関係が多い日本です。 そこでふと思付いたのが,今どきの若者の体格の変化でした.全体に大柄になってきた様に思いますし,以前は体が大きいと,何かとスピーディに動かないような印象がありましたが(全員ではありません)今は身長も体重も大きくても,スピーディ動く選手多くなりましたよ. 最も目立つのはやはと「オオタニサン」で,彼を見ているとドラゴンボールを思い浮かべてしまうます。マルチプレヤーですし盗塁の時の阿蘇の速さなど,過去にはいなかったような気がします. 以前大きなアスリートがいましたが,全体のフォルムとしては「ジャイアント馬場」その他でした。でも近年は特に野球人たちは、頭も小さく手足のバランスも変わってきた選手が増えてきた様に思うんですが,たまたまですかね? ただし高身長は目立ちますが、低

                                                                              種目別アスリートの体格その他雑記。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                                                            • 白髪の話 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                                                              何時からか白髪染めするのがブームになったのか、気が付けば白髪の人を滅多に見かけなくなった。今でもまだその名残は多いようですが...。 私は凄くストレス満載の時に突然の様に一か所白髪の線が出来た事がある。でも洒落ていて結構気に入ていてこのままにしていたら、その内忙しいので白髪などどうでも良くて、放って置いたら気が付けばなんとそのホワイトラインが無くなり、前頭部から何となく白髪が散らばって生えていた。 もうその頃は、老いも若きもへァカラー時代になって、この世に高齢者はいなくなったのかと思うようになった。 私は親族のW介護と職場のリストラが重なって、運悪くリストラにならずに居残ってしまったので、滅茶苦茶疲れていたが、限界越すと結構鈍感になっていました。 介護はまだらボケも居たので、親族はメタメタ、母親の姉妹が同じ敷地内で暮らして居て、日ごろから仲が悪く、義叔母一家も居たので、ややこしい人間関係。

                                                                                白髪の話 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                                                              • やっと二夜エアコンを切る時間がと思ったら、やはり寝苦しくて...。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀

                                                                                暮らして居る場所によって、もう早くもエアコンさようならした所の人もいるようですが、皆のブログ回りしていると、とても同じ国とは思えない事を書いてあるのにも出会う。 でも、家庭菜園をするようになった人は、以前より増えたかな?体調イマイチや、仕事が忙しくなった人も(人手不足だと思う?)パンデミックの副作用がだんだん出て来た❓頑張ったけれど力尽きた、商売も少なくないだろう。 あまり報道されなくなったけれど、コロナの新種が忍び足で、やってきているように思う。TVが大騒ぎしないので、わざわざ確認しにサイトを訪れると増えている。 人手不足になると、まだ残っている人が仕事が増え、下手すると重みに耐えかねてつぶれてしまう。政治経済のニュース観ると、同じようなニュースを毎日見せていて...。 私などからしたら、内情はどうでも良いから「公約の結果はどうなったの?」だ。 計画案も実行されたのが、目に見えないとね。

                                                                                  やっと二夜エアコンを切る時間がと思ったら、やはり寝苦しくて...。 - 🎩TOP@SugarのMENUと雑記帳🎀
                                                                                • 災害対策用は災害動画を時々見る事。 - La couverture du MENU du blog de Hatena

                                                                                  明るいニュース以外観たくはないのですが,最近結構頻繁に揺れているので,本当に揺れた時には,どんなものか見慣れておくほうが良いのではと今日はドキュメンタリー動画を観てみました。嫌な人はスルーしてください。 実際は東北地震の方が,印象に残っているのですが,元旦の能登地震は吃驚でしたので,その時と半年以上経った今どうなのか?を観てみました。 ニュースでは現在感染症その他災害対策など,あまり放映しませんからね。正直国はほとんど何もしていないのかもですね。小市民が一番困っている,物価高とか感染症などの医療問題など身近の困ったは「各自で何とかしてくれ」なのでしょう。 今日の動画などはその一つです。 自分用φ(..)メモメモ 【地震大国ニッポンで生きる】巨大災害は「あなたの身」にも 津波の脅威 数十センチで「命の危機」 地下街で南海トラフに被災 避難で必要2024年1月15日放送 youtu.be 1分

                                                                                    災害対策用は災害動画を時々見る事。 - La couverture du MENU du blog de Hatena