並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1480件

新着順 人気順

Myhomeの検索結果81 - 120 件 / 1480件

  • ホームセキュリティ「アルソック」を導入してかかった料金 - 子育てママの家づくり

    ご訪問ありがとうございます。 我が家は、新築時に防犯対策として「ALSOK」と契約しました。 実際に初期費用がいくらかかるのか、月々の警備料金はいくらかかるのか、ご紹介します。 これから防犯対策をお考えの方のご参考にどうぞ(^O^)/ ALSOK2つのシステム ホームセキュリティ Basic HOME ALSOK Premium ホームセキュリティBasic7つの特長 1.選べる3つの警備操作方法 2.充実したWeb機能 3.3G回線の内蔵 4.業界最小のコントローラーデザイン 5.警備エリア設定 6.鍵の閉め忘れをおしらせ 7.お得で安全なインターネット警備 8.安心の災害見舞金制度 ALSOKの設備機器 お買い上げプランとレンタルプランの比較 我が家のプラン料金比較|戸建て(3LDK) お買い上げプランのメリット・デメリット ALSOKのメリット・デメリット ALSOKのメリット AL

      ホームセキュリティ「アルソック」を導入してかかった料金 - 子育てママの家づくり
    • 【バルミューダ】お洒落なオーブンレンジで料理が楽しくなる♪ - 子育てママの家づくり

      ご訪問ありがとうございます。 BALMUDA(バルミューダ)のオーブンレンジを使って2年になります。 おすすめポイントをご紹介します。 BALMUDA(バルミューダ)とは BALMUDA The Rangeの製品仕様 BALMUDA The Range4つのおすすめポイント ①シンプルで美しい ②音楽で料理が楽しい♪ ③フラットな庫内で掃除楽々 ④シンプルな操作 まとめ BALMUDA(バルミューダ)とは 2003年に東京で設立されたクリエイティブとテクノロジーの会社です。 キッチン製品は2015年に「BALMUDA The Toaster」からスタートし、トースター、ケトル、炊飯器、オーブンレンジが販売されています。 トースターは一躍有名になりましたね。 リンク BALMUDA The Rangeの製品仕様 外寸 BALMUDA The Range4つのおすすめポイント ①シンプルで美し

        【バルミューダ】お洒落なオーブンレンジで料理が楽しくなる♪ - 子育てママの家づくり
      • 【家の外壁】入居1年半でラップサイディングが浮いてきた件 - 子育てママの家づくり

        ご訪問ありがとうございます。 我が家の外壁は東レのラップサイディングです。 2019年3月に完成し、今年の夏に異変に気付きました。 東レラップサイディングとは ラップサイディングの異変 ラップサイディングが浮いた原因 ラップサイディングの補修方法 家の側面・背面の補修 家の前面の補修 入居後に感じたラップサイディングのデメリット ラップサイディングデメリット【建築時】 ラップサイディングデメリット【入居後】 まとめ 東レラップサイディングとは 「鎧張り」などとも呼ばれ、板厚14㎜の細長いサイディングを1枚1枚重ね張りをしています。 1枚の大きさはこんな感じです。 ジョイント部は1段おきにずらしているので、つなぎ目が目立ちにくくなっています。 出典:東レ建材株式会社 ラップサイディングの異変 今年の夏、ふと見上げたところ外壁に違和感を感じました。 下の写真分かりますか? 上部の右側と左側がそ

          【家の外壁】入居1年半でラップサイディングが浮いてきた件 - 子育てママの家づくり
        • ぜひ読んでほしい!「床上浸水したらやるべきこと」の記事をご紹介します。 - 子育てママの家づくり

          ご訪問ありがとうございます。 九州や東海など、各地で豪雨による被害があり、これ以上の被害が広がらないことを祈るばかりです。 我が家も1級河川の近くに住んでいるため、いつ水害に遭うか分かりません。 川の水位も徐々に上がり、これから心配な日々が続きそうです。 今まで、水害対策は考えてきたのですが、被害に遭った後のことはあまり考えてませんでした。 床上浸水後のことをまとめた記事を紹介したいと思います。 「床上浸水したらやるべきこと」の記事紹介 早速プリントして保存 まとめ 「床上浸水したらやるべきこと」の記事紹介 ブログを書いてらっしゃる「あさみ」さんが、床上浸水した時のガス漏れ・漏電の確認方法、掃除方法、各種支援申請方法等を詳しくまとめています。 ※子供は汚泥作業はさせない方がいいようです。 すでに被害に遭われた方、これから心配という方は、とても参考になると思います。 www.gogo-hom

            ぜひ読んでほしい!「床上浸水したらやるべきこと」の記事をご紹介します。 - 子育てママの家づくり
          • 【クリスマスプレゼント】息子の希望は『鬼滅の刃 DX日輪刀』だけど……。 - 子育てママの家づくり

            ご訪問ありがとうございます。 ハロウィンが終わると、街中が一気にクリスマスモードになりますね♪ 去年のクリスマスは失敗しました。 それを活かして今年は早めに動きましたが……。 去年のクリスマス失敗から学ぶ今年の作戦 「ころがスイッチドラえもん」が売り切れで困った トイザらスの「サンタポスト」 『鬼滅の刃 DX日輪刀』 『鬼滅の刃 DX日輪刀』とは 『鬼滅の刃 DX日輪刀』はすでに品薄だった まとめ 去年のクリスマス失敗から学ぶ今年の作戦 「ころがスイッチドラえもん」が売り切れで困った 去年、長男のクリスマスプレゼントは「ころがスイッチドラえもん(デラックスキット)」でした。 しかし子供の欲しいものはコロコロ変わるもの。 12月初旬に買おうとしたら、どこもかしこも売り切れ。 入荷予定もなし(;'∀') 長男はまだサンタさんを信じています。 そんな彼に「入荷するまで待って」とはとても言えない…

              【クリスマスプレゼント】息子の希望は『鬼滅の刃 DX日輪刀』だけど……。 - 子育てママの家づくり
            • 我が家4人家族27坪の間取りが確定しました - 心も体も暖かい家づくり

              大工さんが毎日汗水を流し施工してくれ、少しずつではありますが家が家となってきました。 ですが今回は現場の進捗状況ではなく、我が家の確定した間取の紹介です。 2019.10.8に最終確認をしましたので、かれこれ2ヶ月ほど前には決まっていました。 現場は既にスタートしていたのですが、間取りは微調整程度だったので施工し直し箇所は幸いにもありません。 旧間取り 1階 2階 新間取り 1階 2階 変更点 図面では確認できない変更点 外観図 坪数アップ おわりに 旧間取り まずは変更前の間取りです。 1階 2階 新間取り 続いて微調整し確定した間取りです。 1階 2階 家の大きさ1階→13.69坪 2階→13.52坪 合計→27.21坪 この家に込めた思い、送りたい生活は『25坪の家に子供の遊び場が7箇所!?我が家の間取り』にて紹介しています。 変更点 変更点【1階】 ・玄関に腰掛け台 ・キッチン立ち

                我が家4人家族27坪の間取りが確定しました - 心も体も暖かい家づくり
              • 【着工29日目】上棟初日!華麗なる職人達の連携技 - 心も体も暖かい家づくり

                着工29日目の2019年10月8日。 上棟日ということで、お昼過ぎに仕事が終わり新幹線で現地に向かいます。 上棟初日で骨組みが完成 おっ!もう建ってるぞ! 私が現地に着いたのが16時頃。 数時間でここまで骨組みが出来上がるんですね。 いや~、最初から見たかった~(TT) 有給とるべきだったか…。 大勢の職人さんの手によって組み立てられる我が家 この日は現場監督・棟梁も含め8人の職人さんが我が家を施工。 常には棟梁さんのみですが、上棟初日・二日目は大きな材料を多く使うため助っ人職人さんも来てくれました。 さっそく室内を見学させてもらいます。 だんだんと家らしさが滲み出てきましたね。 上棟初日の室内 お風呂が施工されるエリアと床下 玄関・ホール・土間収納 床の下地材を養生 華麗なる連携技 職人さんの道具 到着して間も無く屋根の下地材が張り始まりました。 すると今まで別々の作業をしていた職人達が

                  【着工29日目】上棟初日!華麗なる職人達の連携技 - 心も体も暖かい家づくり
                • 【登下校の熱中症対策】小学生の息子が下校中に熱中症になった! - 子育てママの家づくり

                  ご訪問ありがとうございます。 現在小学2年の息子は、去年下校中に熱中症になりました。 幸い早めの処置ですぐに回復しました。 小学生の下校時刻は15時前後。 一番暑い時間にマスクをして40分歩いて帰ってくるので心配になります。 小学生の熱中症対策で実践していることをご紹介します。 ①塩タブレット・スポーツドリンク ②リュックを利用する ③荷物を軽くする ④服の素材・色を工夫する ⑤夏用マスクを利用する ⑥クールタオルを利用する 水で濡らすクールタオル 保冷剤を入れるタオル 水で濡らす+保冷剤のクールタオル ランドセル背中パッド ⑦大き目の水筒を利用する ⑧日傘を利用する ⑨送迎する ⑩子供GPSを利用する その他 小学生登下校の熱中症対策 まとめ ①塩タブレット・スポーツドリンク 暑い日は、登校前に塩タブレットを食べさせ、帰宅したらスポーツドリンクを飲ませています。 スポーツドリンクが認めら

                    【登下校の熱中症対策】小学生の息子が下校中に熱中症になった! - 子育てママの家づくり
                  • ウッドデッキ下にハチの巣?ハチ駆除業者に依頼|問題はウッドデッキのステップにあった - 子育てママの家づくり

                    ※苦手な方も多いと思うので、ハチの写真は載せてません。 ご訪問ありがとうございます。 我が家には幅約10mのウッドデッキがあります。 入居して2年目。 春先からハチが飛び始め、ウッドデッキ下を頻繁に出入りする姿を目撃するようになったので、ハチ駆除業者に依頼しました。 我が家のウッドデッキ 春先からの異変 ハチ除けを試してみた ①木酢液 ②ハチ用殺虫剤 ③ハチがホイホイ・ハチの巣コロリ ハチ駆除業者に依頼してみた ①ハチ駆除業者に依頼 ②ハチの巣確認作業 ③ハチの種類 ④見積もり ⑤撤去方法 今後のハチ対策を考える ①毎回忌避剤を依頼する ②ウッドデッキ横にハチが入らないネットを貼る ③ウッドデッキのステップをカットして縮小する ④玄関前のみタイルにリフォームする まとめ 我が家のウッドデッキ カバードポーチに合わせて、幅約10mのウッドデッキがあります。 春先からの異変 ウッドデッキの一定

                      ウッドデッキ下にハチの巣?ハチ駆除業者に依頼|問題はウッドデッキのステップにあった - 子育てママの家づくり
                    • 非常食の井村屋「えいようかん」を食べてみたら美味しかった - 子育てママの家づくり

                      ご訪問ありがとうございます。 台風シーズン到来に備えて非常食のチェックをしています。 そんな中、我が家の非常食に井村屋の「えいようかん」が仲間入りしたので、試食してみました。 非常食 井村屋「えいようかん」 井村屋「えいようかん」実食 まとめ 非常食 非常食はご飯や水を中心に何種類か揃えています。 リンク リンク 井村屋「えいようかん」 ごはん系以外の甘い非常食も欲しいと思い、気になっていたのが井村屋の「えいようかん」です。 1箱:5本入り 賞味期限:5年 カロリー:1本171kcal 箱は10㎝もないほどコンパクトです。 さらに、暗所でも分かりやすいように右上の「備」という文字はホログラムになっていて、懐中電灯を照らすと光るようになっています。 点字表記されていたり、開け口も暗所で開封しやすい工夫がされています。 箱の裏面には、災害用伝言ダイヤルの利用方法が書かれているので、助かりますね

                        非常食の井村屋「えいようかん」を食べてみたら美味しかった - 子育てママの家づくり
                      • 【電子芝刈機】RYOBI LM-2310の使い方を写真解説・使用レビュー - 子育てママの家づくり

                        ご訪問ありがとうございます。 暖かくなって、冬枯れしていた芝生が少しずつ緑に変わりつつあります。 ということは…芝刈りの季節の到来です!! 我が家で愛用している「RYOBI LM-2310」の電子芝刈機の使用方法を紹介します。 RYOBI芝刈機の仕様 RYOBI LM-2310の仕様 RYOBI LM-2310の大きさ RYOBI芝刈機の準備 RYOBI芝刈機の使用方法 壁際は「芝生バリカン」 RYOBI芝刈機(LM2310)の使用レビュー まとめ RYOBI芝刈機の仕様 RYOBI LM-2310の仕様 刈り刃はリール式です。 電源 単相・交流 100V 50/60Hz 定格電流 6.3A 消費電力 460W 刈込幅 230㎜ 刈込高さ 5~50㎜ 集草容量 20ℓ 刈刃 リール式3枚 走行方法 手押式 質量 9.1㎏ コード長さ 0.3m+延長コード10m RYOBI LM-2310の

                          【電子芝刈機】RYOBI LM-2310の使い方を写真解説・使用レビュー - 子育てママの家づくり
                        • 【写真解説】シェードカーテンの洗濯方法 - 子育てママの家づくり

                          ご訪問ありがとうございます。 我が家にはシェードカーテンが3つあります。 シェードカーテンの洗濯方法を写真付きでご紹介します。 シェードカーテンの外し方 ①シェードカーテンを降ろす ②「ウエイトバー」を外す ③「昇降コード」を外す ④カーテンを外す ⑤「昇降コード」を束ねる ⑥カーテンから「コードアジャスター」等を外す シェードカーテンの洗濯 ①洗濯する ②干す シェードカーテンの取り付け方 ①カーテンに「コードアジャスター」を付ける ②「昇降コード」を「S字リング」に通す ③「昇降コード」を「コードアジャスター」に巻く ④ウエイトバーを付ける まとめ シェードカーテンの外し方 ①シェードカーテンを降ろす ②「ウエイトバー」を外す カーテン裏側の下から「ウエイトバー(金属の棒)」を外します。 ウェイトバーを外すと高確率で子供の刀遊びになります(; ・`д・´) 保管場所にご注意ください!

                            【写真解説】シェードカーテンの洗濯方法 - 子育てママの家づくり
                          • 【家のコンセント】使う予定がなかったのに活躍することになったコンセント - 子育てママの家づくり

                            ご訪問ありがとうございます。 家づくりの際、コンセント位置は悩みますよね。 実際に生活すると、「ここにコンセント必要だな」と分かりますが、住む前に想像で決めることなので大変です。 コンセント計画 それはある日突然やってきた まとめ コンセント計画 我が家で、使う予定がなかったけど、とりあえず付けたコンセントがあります。 それは玄関のコンセント。 写真ではちょっと分かりにくいですが、横側の壁にあります。 当初、必要ないと考えていました。 しかし設計士さんから「水槽を置く予定はありませんか?」と一言。 正直、水槽は管理が大変なので、この先置くことは1㎜も考えていませんでした。 「とりあえず」という形で付けることにしました。 それはある日突然やってきた コンセントを使うことのないまま1年半経過しました。 しかし、それはある日突然でした。 たまたま小1の息子が上級生の友達と魚捕りに行くことになりま

                              【家のコンセント】使う予定がなかったのに活躍することになったコンセント - 子育てママの家づくり
                            • イングリッシュ・コッカー・スパニエルの飼い方|10の心構え - 子育てママの家づくり

                              ご訪問ありがとうございます。 以前、2頭のイングリッシュ・コッカー・スパニエルを飼っていました。 1頭は犬の訓練学校時の担当犬、もう1頭はペットショップで「やんちゃすぎて飼えない」と出戻ってきた犬でした。 今回は、イングリッシュ・コッカー・スパニエルの魅力について語りたいと思います。 毛玉との戦いに備えましょう トリミング代は覚悟しましょう 耳汚れをノックダウンしましょう 「エサは飲み物」メタボに注意しましょう やんちゃを受け入れる広い心を持ちましょう みなぎるパワーを発散させましょう くわえるおもちゃを与えましょう 甘えん坊攻撃に付き合ってあげましょう 短いしっぽと滑らかな肌触りに癒されましょう おしゃれを楽しみましょう まとめ イングリッシュ・コッカー・スパニエルとは 「山シギ猟」で猟犬として活躍していた犬種です。 ・原産国:イギリス ・体 重:12~16Kg ・性 格:陽気、活発、甘

                                イングリッシュ・コッカー・スパニエルの飼い方|10の心構え - 子育てママの家づくり
                              • 小学1年生のランドセル重い問題|ランドセルを軽くする5つのコツ - 子育てママの家づくり

                                ご訪問ありがとうございます。 我が家の長男は春から小学1年生。 楽しみにしていた学校生活も、ずっとお休みのまま。 先日、やっと自粛生活も終わり、分散登校が始まりました。 しかし、ウキウキ気分とは裏腹に「ランドセル重い問題」に直面しました。 小学1年生の過酷すぎる現実 ランドセル重い問題 ランドセルはなぜ大きくなったのか 「置き勉」ができるようになった ランドセルを軽くする工夫 ランドセルと体に隙間を作らない 重い荷物は背中側に入れる 肩パッドを使う チェストベルトを使う 中身の軽量化 まとめ 小学1年生の過酷すぎる現実 ランドセルは、何も入っていなくても1Kg~1.5㎏ほどあります。 そこに、教科書やら荷物を詰めると平均で6Kgくらいになるようです。 中には10㎏超えも(;'∀') 使い始めのランドセルは、革が硬いのでまだ体に馴染んでいません。 ランドセルを背負い、水筒をかけ、帽子をかぶり

                                  小学1年生のランドセル重い問題|ランドセルを軽くする5つのコツ - 子育てママの家づくり
                                • 【着工40日目】雨にも負けず、台風にも負けず。台風後の我が家 - 心も体も暖かい家づくり

                                  着工が10/8で3日後の10/12が台風19号。 建築地の栃木県は直撃。 我が家は北部なため被害は少なかったものの、南部は甚大な被害がありました。 引用→https://www.traicy.com/20191014-tobu?amp=1 多くの方が被災されお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りすると同時に、被災された方が1日も早く日常生活に戻れることを願っています。 我が家は近くに大きな河川が無かったこと、事前に台風対策をしていたことから被害はありませんでした。 被害に備えブルーシートをかける現場監督 台風当日、とーいち家はリフレッシュ休暇で沖縄旅行。 沖縄は台風の影響で強風の日が続きましたが、幸いにも雨はほとんど降らず満喫することができました。 提案力のある住宅会社を選ぶ唯一の方法⇖無料でオリジナル間取りを提案してもらう⇗ 沖縄滞在中に襲った台風ですが、建築士さん・実家の両親が現場の確

                                    【着工40日目】雨にも負けず、台風にも負けず。台風後の我が家 - 心も体も暖かい家づくり
                                  • やってはいけない!後悔しない家づくりの方法 | 六角形ぐらし

                                    など、住んでから判明する間取りの「後悔」がたくさん出てきます。 頭を悩ませ、時間もお金もたくさんかけたはずなのに、 いざ住んでみると多かれ少なかれ、後悔ポイントは出てきてしまうもの。 でも、間取りの後悔だけは絶対に避けておきましょう!

                                      やってはいけない!後悔しない家づくりの方法 | 六角形ぐらし
                                    • 【家を高く売るには?】損をしないための4つの方法と注意点

                                      家を売りたいと思っても、家を売却する機会は一生に何度もあるものではありません。その為、悩みや疑問を抱く人は多くいるでしょう。 家を売るには何をすれば良いのか、家を売る手順が分からない。 家がいくらで売れるのか、相場を知りたい! オススメの査定サイトは? 不動産会社はどのように選ぶ? 不動産会社に依頼すると手数料がかかる? いつ売ればいいんだろう?一番良いタイミングは? 家が売れるまでの期間はどれくらい? なかなか買主が見つからず、売れないまま放置している。 総務省の調査によると、2018年10月の時点で国内の住宅総数に占める空き家の割合は、過去最高の13.6%、戸数も846万戸と最多を記録しています。 空き家が増えている事は、売れる家が多くなっている事を示し、これにより、家の売却市場の競争も激化すると考えられます。 その様な中で、出来る限り高い価格で家を売る方法と注意点を伝授します。 家を

                                        【家を高く売るには?】損をしないための4つの方法と注意点
                                      • 【外構後悔】芝生の手入れに1年ちょっとでくじけそうな件 - 子育てママの家づくり

                                        ご訪問ありがとうございます。 2019年にマイホームを建てました。 庭には「芝」を敷きました。 でもその時から、芝生との戦いは幕を開けたんです(; ・`д・´) 芝生の1年間について振り返ってみたいと思います。 芝生の種類 日本芝 西洋芝 日本芝の年間スケジュール 芝生の移り変わり 芝生の水やり 芝刈り頻度 1回目芝刈り:5月17日 2回目芝刈り:6月9日 芝刈り機 電動芝刈り機:RYOBI(リョービ) 電動小型芝刈り機 まとめ 芝生の種類 芝生の種類には「日本芝」と「西洋芝」の2種類があり、我が家は「日本芝」の中の高麗芝です。 暑さに強い「日本芝」、寒さに弱い「西洋柴」と言われています。 住んでいる気候に合わせて芝生の種類を選ぶといいようです。 日本芝 メリット ・高温多湿な夏に強い デメリット ・冬に枯れて茶色くなる ・寒さの厳しい地域には不向き 西洋芝 メリット ・寒さに強い ・1年

                                          【外構後悔】芝生の手入れに1年ちょっとでくじけそうな件 - 子育てママの家づくり
                                        • イラストで理解するMQTT | DevelopersIO

                                          IoT関連の技術にMQTTというプロトコルが存在します。 今回はIoT初心者の私がMQTTについて知識0の状態から学んだことを記事にします。 はじめに 皆さんはMQTTというプロトコルを聞いたことがありますか? 私はありませんでした。 MQTTは主にIoTの分野で使用されるプロトコルです。 なぜIoTではこのMQTTが使われているのか?何がいいのか? 図を用いて学習したことを記事にしていきたいと思います。 IoTの通信に必要なこと MQTTを知る前に、まずはIoTデバイスに必要な環境を想像してみましょう。 IoTといえば最近では家電のIoT化など、身近にIoT製品が増えてきました。 しかし、IoTデバイスが設置されるのはそんな優しい環境だけではありません。 工場や室外など、過酷な環境に設置されるIoTデバイスもたくさんあります。 ネットワーク環境も必ずしもいいとは限りません。 低帯域のネッ

                                            イラストで理解するMQTT | DevelopersIO
                                          • 水害エリアに住む我が家の水害対策②|浸水から車を守るためにしたこと - 子育てママの家づくり

                                            ご訪問ありがとうございます。 我が家は、1級河川の近くで、ハザードマップでは2~5mの浸水予想です。 水害エリアの駐車場問題について、我が家の対策をご紹介します。 www.myhome-mama.work 過去の浸水被害 我が家の駐車場 勾配約3%の駐車場 勾配7%の駐車場 浸水時の車避難場所 駐車場幅2,500㎜はどうなのか まとめ 過去の浸水被害 私自身は、この地で生まれ育っているので、何度も町が浸水するところを見てきました。 そして、家族の車も過去に何度か浸水で廃車になりました。 その経験を踏まえ、少しでも高いところに車を避難できればと、計画しました。 我が家の立地 ・1級河川の近く ・15年に1回くらい近くの堤防が決壊する ・ハザードマップで浸水2~5m予想 ・昔から内水氾濫が多い 我が家の駐車場 普段使用する駐車場が3台分あります。 それとは別に、浸水時に避難させるスペースを設け

                                              水害エリアに住む我が家の水害対策②|浸水から車を守るためにしたこと - 子育てママの家づくり
                                            • ブログを続けるメリット11個【収入だけでない成果】 - 早起きパパのカジメン生活

                                              ブログと聞くと、すぐに収入が気になる方も多いと思います。 しかし、収入以外のスキル・メリットも継続する中で培われます。 当記事では実際にブログを描き続けてきた中で感じたメリットを11個、紹介していきます。 ブログに興味がある方 ブログを始めて間もない方 収入以外のメリットを知りたい方 ブログを書くという作業は簡単ではありません。 私は1年半もの間、会社員の傍らブログをほぼ毎日書き続けてきました。記事のアップ頻度は低かったものの、毎日一文でも書き続けると決めていたからです。 今回はそんな継続してきた中で感じたメリットを紹介していきます。 メリット①相手目線を意識できる メリット②質の高いインプットを意識できる メリット③自信がつく メリット④文章構成の知識 メリット⑤表現力の向上 メリット⑥キャッチコピーの知識 メリット⑦Webスキルの知識 メリット⑧Webデザインの知識 メリット⑨他の方の

                                                ブログを続けるメリット11個【収入だけでない成果】 - 早起きパパのカジメン生活
                                              • 犬の毛玉は縦に切る!お家でできるガタガタにならない毛玉の取り方 - 子育てママの家づくり

                                                ご訪問ありがとうございます。 トリマーとしての勤務経験から、実家のイングリッシュ・コッカーを10年以上自分でカットしていたので、コッカーカットだけは得意です(*‘ω‘ *) お家でできる犬の毛玉処理方法をご紹介します。 毛玉を作らないために気を付けること ①毎日ブラッシングする ②シャンプーは毛玉を取ってから 犬のブラッシング用品 ①スリッカーブラシ ②くし 毛玉の取り方 軽度の毛玉の取り方 中度の毛玉の取り方 重度の毛玉の取り方 まとめ 毛玉を作らないために気を付けること 毛玉ができると、皮膚が引っ張られて犬自身も痛かったり、ひどくなると皮膚病になってしまいます。 毛玉のできやすい場所 耳の付け根 足の付け根 お尻周り など ①毎日ブラッシングする 毎日こまめにブラッシングを心がけましょう。 難しい場合は、サマーカットなどで短くするとお手入れが楽です。 ②シャンプーは毛玉を取ってから 毛

                                                  犬の毛玉は縦に切る!お家でできるガタガタにならない毛玉の取り方 - 子育てママの家づくり
                                                • 【着工151日目】皆さんも一緒に興奮してください! - 心も体も暖かい家づくり

                                                  キッチンの大枠、アナグラの入り口、カウンターデスク、木製窓枠...etc 心踊るワクワク施工が次々と目の当たりに。 2/7は娘の小学校入学説明会、息子の幼稚園で着る園服の採寸です。 家族4人で用足しがてら現場見学に行ってきました。 3/7~8はオープンハウス、一般見学会が予定されていることからも完成まで1ヶ月を切りました。 でもまだ大工工事が続いています。 ホントに終わるのかな? でも今日は久々に現場監督さんに会え、「今月中には完成する予定です」とも言われたので、たぶん大丈夫でしょう! それでは今回の現場をご覧あれ(^^) キッチンの大枠 アナグラの入り口 カウンターデスク 木製窓枠 おわりに キッチンの大枠 まだ水洗やコンロは付いていませんが、大枠となる木工工事はほぼ完了。 分かりにくいかもしれませんが、これがキッチン内部。 ここにキッチン設備や棚が施工されていきます。 アナグラの入り口

                                                    【着工151日目】皆さんも一緒に興奮してください! - 心も体も暖かい家づくり
                                                  • 【シンク下ゴミ箱】実感したメリット・デメリット|トクラス・ベリー - 子育てママの家づくり

                                                    ご訪問ありがとうございます。 我が家のキッチンは「トクラスのベリー」です。 キッチン選びの第1条件は「シンク下にゴミ箱」でした。 以前「無印の家」を見学した際に見て、「これは絶対に真似する!」と決めていました。 無印が家を造っていることもこの時知りました。 シンク下ゴミ箱のメリット・デメリット シンク下ゴミ箱のメリット シンク下ゴミ箱のデメリット トクラス|ベリー シンク下のサイズ シンク下のゴミ箱 シンク下に置いているゴミ箱 ベルメゾンのゴミ箱 トクラス|ベリー シンク下ゴミ箱の注意点 まとめ シンク下ゴミ箱のメリット・デメリット キッチンのシンク下にゴミ箱を置くのには、メリットもあれば、もちろんデメリットもあります。 私にとってはメリットの方が大きく採用しました。 シンク下ゴミ箱のメリット 以前は、キッチン背部のカップボード側にゴミ箱を置いていたので、生ごみを捨てようとすると床に汁がポ

                                                      【シンク下ゴミ箱】実感したメリット・デメリット|トクラス・ベリー - 子育てママの家づくり
                                                    • 【着工25日目】基礎完成\(^o^)/もう真っ青(笑) - 心も体も暖かい家づくり

                                                      地元に住むお義父さんから連絡です。 「おーい。基礎できたぞー」 確認しに行ってみると… 基礎真っ青!! ブルーシートで覆われています。 ここのところちらほら雨が降っていたからかな。 水も溜まっていますね。 職人さん・建築士さんの心配り。 ありがたや、ありがたや(^^) でも完成した基礎を見てみたかったな~(TT) オリジナル間取りを無料で作ってもらう⇖提案力のある住宅会社を一括比較⇗ でも着工から1ヶ月足らずで基礎は完成するものなんですね。 そして昨日10/8(火)ついに… ついに。 ついに! 上棟~\(^o^)/ 詳細は次回の【着工29日目】にて詳しく紹介していきます♪ 提案力のある住宅会社を選ぶ唯一の方法⇖無料でオリジナル間取りを提案してもらう⇗ お知らせ 特に明言はしていなかったのですが、当ブログは週2回の水・土曜日更新でした。 かれこれ半年~1年くらいこのペースです。 今後も崩す予

                                                        【着工25日目】基礎完成\(^o^)/もう真っ青(笑) - 心も体も暖かい家づくり
                                                      • 【着工126日目】この穴なんだか分かったらヤバい奴 - 心も体も暖かい家づくり

                                                        この穴は何でしょう? 選択肢①落とし穴 ②ゴミ箱 ③暖かい風が出る魔法の穴 正解は③暖かい風が出る魔法の穴です。 俗に言う床下エアコン。 床下エアコンは、エアコンの吐き出し口を床下にし、基礎内に暖かい空気を送ります。 暖かい空気は上昇しますので、ガラリ(写真の穴)から暖かい空気が流れ出る仕組みです。 (引用:オーガニックスタジオ新潟) 基礎内の空間は繋がっているため、家中(1階のみ)のガラリから1台のエアコンで暖かい空気を送ることができます。 LDKだけでなく、扉で仕切られたトイレにも洗面所にも。 基礎の上にあるのは床ですよね。 床暖房とまではいきませんが、床下エアコンで床を暖めるため『床が暖かい』とはいかないまでも『床が冷たくない』、そんな感覚。 あの写真の穴だけで床下エアコンだと分かった方、本物の家バカです(笑) 床の強度チェック 外壁 アーチの垂れ壁 おわりに 床の強度チェック 以前

                                                          【着工126日目】この穴なんだか分かったらヤバい奴 - 心も体も暖かい家づくり
                                                        • 水害エリアに住む我が家の水害対策①|浸水から家を守るためにしたこと - 子育てママの家づくり

                                                          ご訪問ありがとうございます。 もうすぐ梅雨と台風のシーズンが到来します。 この頃になると、家の周りに出現する「たくさん足がある虫」に悩まされます。 殺虫剤も買い込み対決準備万端です(; ・`д・´) 今回は、水害エリアに住む我が家の水害対策のご紹介です。 我が家の立地 床下浸水は保険の対象になるのか 一般的な水災の支払い条件 家の高さを上げるか上げないか問題 家の高さを上げない場合 家の高さを上げる場合 我が家の選択 家の高さの上げ方 盛り土で敷地全体を高くする場合 家の基礎を高くする場合 我が家の選択 1階床までの高さ 床下点検口を掃き出し窓近くに設置 まとめ 我が家の立地 家の建築場所については、すでに決まっていたため、幸いにも土地探しからする必要はありませんでした。 私が生まれ育ったエリアなのですが、水害が唯一の難点でした。 最近は、大規模な雨水対策が進んでおり、昔ほどは内水氾濫は少

                                                            水害エリアに住む我が家の水害対策①|浸水から家を守るためにしたこと - 子育てママの家づくり
                                                          • 大量発生したヤスデ・ムカデが消えた!業務用殺虫剤「サイベーレ」 - 子育てママの家づくり

                                                            ※虫の写真はありませんので、ご安心ください。 ご訪問ありがとうございます。 我が家の周りは自然豊かなため、虫が多いエリアです。 今年はヤスデとムカデが大量発生し困っていたところ、ご近所さんから「業務用のこれが効くよ!」と教えていただき、早速試してみました。 市販のヤスデ・ムカデ殺虫剤の効果 サイベーレの販売場所 サイベーレの適用害虫 サイベーレの噴霧前準備 サイデーレを噴霧!! サイベーレの効果 まとめ 市販のヤスデ・ムカデ殺虫剤の効果 去年もヤスデ・ムカデはいましたが、今年は尋常じゃない量です。 朝玄関を開けると、壁・天井・床に50匹以上のヤスデがへばりついています(>_<) それに加えてムカデも次から次へ出てきます。 20㎝ほどの巨大サイズを見た時は恐怖を感じました。 市販の殺虫剤もたくさん使いました。 ※虫の絵は隠しました。 市販殺虫剤の効果 ムカデ:効果あり 数日後に息絶えたムカデ

                                                              大量発生したヤスデ・ムカデが消えた!業務用殺虫剤「サイベーレ」 - 子育てママの家づくり
                                                            • 【犬の食器】体の大きさ・顔の形・年齢で異なる食器の選び方 - 子育てママの家づくり

                                                              ご訪問ありがとうございます。 犬用食器は材質も形も様々です。 犬種別の犬用食器の選び方についてご紹介します。 犬用食器材質の違い ステンレスの食器 陶器の食器 プラスチックの食器 犬用食器のサイズ 犬種別食器の選び方 鼻ぺちゃ犬の食器 顔長犬の食器 ブルドッグの食器 垂れ耳犬の食器 ダイエット犬の食器 シニア犬の食器 まとめ 犬用食器材質の違い 犬用食器の材質は主に3種類。 それぞれメリット・デメリットがあります。 ステンレスの食器 動物病院やペットショップは断トツでステンレス食器です。 耐久性、衛生面から一番優れた食器です。 メリット 耐久性がある 割れない 衛生的 軽い デメリット お洒落なデザインが少ない リンク リンク 陶器の食器 メリット お洒落なデザインが多い デメリット 割れやすい 重い リンク リンク プラスチックの食器 メリット 割れにくい 軽い デメリット 汚れやすい

                                                                【犬の食器】体の大きさ・顔の形・年齢で異なる食器の選び方 - 子育てママの家づくり
                                                              • 【着工70日目】胸キュン必至!お洒落な鉄筋物干し竿 - 心も体も暖かい家づくり

                                                                前回の現場見学から2週間程空きました。 言い方を変えれば2週間も空いたんです! 驚くような変化を期待します。 が… 大きな変化は見受けられませんでした(TT) 今回の進捗状況はこのような感じです。 寝室:テラスドア取り付けお隣のFIX窓は前々から取り付けられていましたが、ようやくテラスドアも取り付けられました。 それにしてもこのFIX窓の存在感は心踊りますね。 バルコニーは閉鎖的に一部分をくり貫いただけ。 プライベート感たっぷりです(^^) バルコニーに鉄筋物干し竿取り付けそんなバルコニーに設置された鉄筋物干し竿。 建築士さんがデザイン・素材・色を設計し、バルコニーという空間に調和。 物干し竿にしては洒落乙すぎです♪ 天井回り:下地材少しずつですが天井回りの壁に下地材が取り付けられています。 この施工は最近始まったばかりだそうです。 玄関入り口の高さ調整家の中に入る際、いつも通りこちらから

                                                                  【着工70日目】胸キュン必至!お洒落な鉄筋物干し竿 - 心も体も暖かい家づくり
                                                                • ラブラドール・レトリバーの飼い方|10の心構え - 子育てママの家づくり

                                                                  ご訪問ありがとうございます。 盲導犬で有名な「ラブラドール・レトリバー」。 これから検討したいという方の参考になればと思います。 みなさんのイメージする「ラブラドール・レトリバー」のイメージをお聞きしたので、そちらもご紹介します。 ※ご協力ありがとうございました(*‘ω‘ *) ①食費を覚悟しましょう アイムスドッグフード価格(Amazon価格) 3Kgチワワの1ヵ月の食費 30㎏ラブラドールの1ヵ月の食費 ②小型犬との差額を覚悟しましょう ③1日1時間お散歩しましょう ④コロコロの準備をしておきましょう ⑤体重30㎏を抱っこする体力を付けましょう ⑥破壊されても受け入れる包容力を持ちましょう ⑦遊びながらしつけをしましょう 引っ張り癖 飛びつき癖 ⑧フレンドリーな性格を理解しましょう ⑨水遊びを楽しみましょう ⑩眉間にしわを寄せた「困り顔」に癒されましょう まとめ ラブラドール・レトリバ

                                                                    ラブラドール・レトリバーの飼い方|10の心構え - 子育てママの家づくり
                                                                  • 【着工47日目】お風呂はやっぱりTOTO!我が家のお風呂のこだわりを紹介! - 心も体も暖かい家づくり

                                                                    2019年10月26日、ユニットバス(お風呂)の打ち合わせのため久々に業者さんと直接会い打ち合わせです。 いつもは工務店の事務所で打ち合わせ。 でも工務店は駅から遠く車でないと行くことができません。 今回は時間の関係でどうしても電車で埼玉から栃木に向かいたかった…。 ということで… スタバで打ち合わせ 宇都宮駅中のスタバでユニットバスの打ち合わせです(^^) スタバでおしゃれなドリンクをすすりながらの打ち合わせ…。 もうテンション上がりますよね! 専業主婦の妻、乗り物の運転士の私。 社外で打ち合わせなんて無縁の2人。 一度でいいからこういうのしたかった(笑) 打ち合わせ内容 平面図・仕様書 我が家のお風呂の拘り 打ち合わせ内容 チェック①壁柄:全面ホワイト ②浴槽:スクエア型 ③床:ホワイト ④タオル掛け:1本追加 ⑤収納:撤去 ⑥ドア:開き戸 我が家のユニットバスはTOTOのサザナ。 カ

                                                                      【着工47日目】お風呂はやっぱりTOTO!我が家のお風呂のこだわりを紹介! - 心も体も暖かい家づくり
                                                                    • 【北海道土産】甘酸っぱいハスカップジャムがたまらない「ハスカップジュエリー」 - 子育てママの家づくり

                                                                      【 ご訪問ありがとうございます。 先日、北海道morimotoの「ハスカップジュエリー」をいただきました。 ハスカップの甘酸っぱさがとってもおいしいクッキーです。 ハスカップジュエリー ハスカップジュエリーの販売場所 まとめ ハスカップジュエリー 昭和53年に発売されてから、北海道「morimoto」のロングセラー商品です。 ハスカップのキャラクターが描かれた箱に入っています。 原材料はこちら。 カロリーは1個あたり154キロカロリー。 賞味期限は30日で、要冷蔵です。 大きさは、5.5㎝×4.5㎝の長方形です。 切ってみると、鮮やかなハスカップジャムが姿を現します(^O^)/ ハスカップジャムの両脇にはバタークリームが。 上下は薄焼きクッキーで、周りはクーベルチュール・チョコレートでコーティングされています。 ハスカップジャムの酸味は強めですが、バタークリームとクッキー、チョコレートの甘

                                                                        【北海道土産】甘酸っぱいハスカップジャムがたまらない「ハスカップジュエリー」 - 子育てママの家づくり
                                                                      • ピクトグラムの「ピクトさん」は波乱な日常を送っている - 子育てママの家づくり

                                                                        ご訪問ありがとうございます。 オリンピックの開会式で「ピクトグラム」を見ていたら、ふと思い出しました。 昔、職場の同僚から「こんな本があるよ」と教えてもらったのが、くすっと笑える「ピクトさんの本」でした。 ピクトさんとは 身近で見つけたピクトさん ピクトさんの日常① ピクトさんの日常② ピクトさんの日常③ ピクトさんの日常④ 世界のピクトさん まとめ ピクトさんとは 正式名称は「ピクトグラム」。 駅やスーパー、公園、至る所で目にする人型の絵です。 非常口やトイレマークなどでお馴染みですね。 そんなピクトグラムを「ピクトさん」と呼び、追及しているのが日本ピクトさん学会 です。 ピクトさんは、いつも酷い目に遭っている。転んだり、頭を打ったり、転落したり、はさまれたり。自らの体を犠牲にして道ゆく人に危険を知らせてくださっているのである。我々はその痛々しいメッセージを、敬意を持って受け止めなければ

                                                                          ピクトグラムの「ピクトさん」は波乱な日常を送っている - 子育てママの家づくり
                                                                        • 【着工115日目】木製サッ!?いいえ、樹脂+アルミです。 - 心も体も暖かい家づくり

                                                                          新年一発目の訪問は1月2日。 実家に帰省してきたお姉ちゃん2人も最近は持ち家を視野に入れているため、弟の家がどんな塩梅なのか気になるよう。 手前味噌で恐縮ですが、うちのお姉ちゃんは美的センスモンスター。 長女はディズニーのホテルで働いたり、次女は表参道や六本木で美容師やるような怪物です。 それに比べ弟の私は美術や音楽といったジャンルは酷い有様…。 でもそんな美的センス皆無の弟が目の色を変えて家の拘りを説明すると、お姉ちゃんたちは開いた口ポカーン( ゚д゚) 家づくりに熱を注いだ3年間。 弟の成長(気違い)ぶりに驚いたようです。 でもね、それぐらい今回の訪問は前回から大きく変わってて興奮しましたし、待ち望んだ窓枠施工でニタニタが止まりませんでした(^^) 窓枠マジック 壁と寄り添うすべり出し窓。 木の窓枠も去ることながら、壁に映る日光が優しく部屋をほのめかしてくれそう。 この部屋(主寝室)は

                                                                            【着工115日目】木製サッ!?いいえ、樹脂+アルミです。 - 心も体も暖かい家づくり
                                                                          • 【270万円節約可】新築のいらない設備20選と絶対に導入すべき設備8選|教えて!住宅スーツくん

                                                                            「やっぱりこの設備いらなかった」と後悔したくない 仕様や設備について、夫婦で意見が分かれている できるだけ予算を抑えたい 住まいづくりをしていると、「あれも欲しい!これも欲しい!」とすべてが魅力的に思えますが… 正直、住み始めてから後悔するような【いらない設備】はたくさんあります! また、設備関連は費用を大きく抑えられるポイントでもあります。 今回は実際にお客様から聞いた意見も踏まえて、紹介していきますね。

                                                                              【270万円節約可】新築のいらない設備20選と絶対に導入すべき設備8選|教えて!住宅スーツくん
                                                                            • 【着工82日目】こだわりお風呂&低い天井施工 - 心も体も暖かい家づくり

                                                                              11月30日、着工82日目。 前回の着工70日目から約2週間空いての現場見学です。 ちょっと間を空けすぎたかな。 というのも8泊9日で入院していたため。 脇汗抑える系手術で(笑) 病院のご飯 仕事を長期休暇、一日中パソコンとにらめっこを数日間できたお陰で前々からやりたかったブログのカスタマイズを進めることができました。 どこが変わったか分からない程のカスタマイズでも、自分なりには大きく進化(^^) また、(自分的に)壮大なプロジェクトをスタート。 これはまた後日紹介しますね。 そんな自己満足な世界は置いときましょう。 お風呂はユニットバスでTOTOサザナ。 天井はグッと下げ。 我が家の進捗を報告です。 お風呂 低い天井 おわりに お風呂 ユニットバス全体図お風呂の裏側浴槽ドアと風呂蓋どめ 完成したら一生見ることのないだろうお風呂の裏側にはちょっと興奮(^^) 発泡スチロールのような断熱材な

                                                                                【着工82日目】こだわりお風呂&低い天井施工 - 心も体も暖かい家づくり
                                                                              • 【着工173日目】一体何をやっているんだ私は…。|引き渡し前のやらかし事件簿 - 心も体も暖かい家づくり

                                                                                2020年2月28日、着工173日目。 ようやく足場が外れ、より人が住めそうなオーラが漂ってきましたね(^^) 外だけではありません。 キッチンにも人造大理石のシンクが入りました。 ここ最近のトレンドとでも言いましょうか。 どこのキッチンも光沢に満ちています。 ただ我が家は一部(水道蛇口+冷蔵庫)を除き光沢を削ぎ落としマットな質感に。 キッチン背面は建具屋お手製の収納扉。 細かな視点の積み重ね。 『なんか良いな』 表現は難しいですが、どことなく昔と現代を掛け合わせたデザインに心地よさが宿ります。 そんなキッチンから覗く世界は白銀世界。 (写真では暗いですが、とても明るく真っ白な世界) 建具の木(樹種:ラワン)がアクセントとなり、またも『なんか良いな』が連なります。 こちらの格子も建具屋さんのお手製です。 LDKにカーテンはありません。 いや、家の全てにカーテンは不採用。 この日は家中のエア

                                                                                  【着工173日目】一体何をやっているんだ私は…。|引き渡し前のやらかし事件簿 - 心も体も暖かい家づくり
                                                                                • 六花亭「通販おやつ屋さん」|私の勝手にランキング with 子ども審査員 - 子育てママの家づくり

                                                                                  ご訪問ありがとうございます。 先日、六花亭「通販おやつ屋さん」5月分を購入しました。 先輩ブロガー「雪猫」さんに続き、勝手にランキングを発表したいと思います。 あくまで個人による主観的なランキングです(; ・`д・´) 子ども審査員による評価も付け加えたいと思います。 前回「通販おやつ屋さん」の内容はこちら ↓ www.myhome-mama.work 第1位 ストロベリーチョコ 第2位 マルセイバターサンド 第3位 万作 第4位 べこ餅 第5位 ホワイトチョコレート 第6位 霜だたみ 第7位 花の大地 ひろびろ 第8位 畑の大地 ひろびろ 第9位 マルセイキャラメル 第10位 雪やこんこ 第11位 大平原 第12位 北加伊道 第13位 水ごよみ 第14位 マルセイバターケーキ 第15位 マルセイビスケット まとめ 六花亭「通販おやつ屋さん」とは 六花亭のお菓子詰め合わせです。 毎月中身が

                                                                                    六花亭「通販おやつ屋さん」|私の勝手にランキング with 子ども審査員 - 子育てママの家づくり