並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 123件

新着順 人気順

Qrioの検索結果81 - 120 件 / 123件

  • 高性能スマートロックなら「Qrio(キュリオ)」がオススメ!賃貸でも気軽に手軽にキーレス化 |OKIRESI(オキレジ)

    使えば分かる!買って良かったモノ2017年7月に「Qrio Smart Lock(キュリオスマートロック)」の「Hub(ハブ)」を追加購入したので、”追記”&”リライト”したのですが…(汗) 2度目の引越しをし、新たな新居にも設置して2年が経過(遡るとトータル6年間使用)…、

    • Qrio Pad | Qrio Lock | Qrio製品情報 | Qrio(キュリオ)

      もっと手軽に 使いたい方へQrio Pad カードや暗証番号で、Qrio Lockを開錠できます。 スマートロックが、より安心で便利に。

        Qrio Pad | Qrio Lock | Qrio製品情報 | Qrio(キュリオ)
      • Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge

        Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる! Qrio Smart Lockは「スマホ鍵」のサービスです。Qrio Smart Lockは最近スタートしたばかりのサービスなので、今後ニーズが増えていけば、安定してサービスを提供し続けてくれる可能性があります。まずはQrio Smart Lockがどのようなものなのかをみていきましょう。 Qrio Smart Lockなら、まるで鍵を開けるかのようにスマホを操作するだけ Qrio Smart Lockは、スマートロックサービスです。 鍵をドアに設置する際の工事も不要です。鍵につけさえすれば、あとはスマホから簡単に鍵をシェアできるのです。 Qrio Smart Lockならば、たとえば、家族間においてFacebookメッセージやLINEなどで鍵をシェアして、みんなで使うことができます。これならば、鍵をなく

          Qrio Smart Lockなら、鍵をシェアすることができて、スマホで解錠できる! | スマートホーム(スマートハウス)情報サイト | iedge
        • 『Qrio Smart Lock(Q-SL1)サービス終了のお知らせ | Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ)』へのコメント

          錠前として考えるとサ終はつらいけど、重要なセキュリティ機器として考えると5年くらいで更新する方が適切な気がする 後継製品の割引と一緒にライフサイクルを提案するかんじのリリースだったら印象よかったのにな

            『Qrio Smart Lock(Q-SL1)サービス終了のお知らせ | Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ)』へのコメント
          • Qrio Lock(Q-SL2)

            Qrio Lock(キュリオロック):Q-SL2(黒) 【主な特徴】 ・ 工事不要で簡単取り付け。賃貸住宅でも安心。 ・ 近づくだけで解錠し、ドアが閉まればオートロックするストレスフリーな体験 ※送料は無料です ※正午までのご注文確定で当日出荷(土日祝の出荷は行っておりません) ※なお、お盆・年末年始等の長期休暇期間は発送作業を休業とさせて頂きます。詳しくは、トップページ下部のお知らせをご確認ください。

              Qrio Lock(Q-SL2)
            • スマートロックのQrio Lock Q-SL2を試しに導入してみた話 - MandL LIFE

              Qrio Lock Q-SL2 僕はガジェット系メディアに携わっているのですが、スマートロックの「Qrio Lock Q-SL2」という製品を触らせてもらう機会があったので自宅の玄関ドアの施錠/解錠が自動化しました🗝 実際に使ってみると便利だなぁと思う反面、「う〜んこれどうなの?」という部分も見えたので感想をまとめたいと思います😌 Qrio Lock (キュリオロック) スマホで自宅カギを解施錠できるスマートロック Q-SL2 発売日: 2018/07/16 メディア: エレクトロニクス オートロックが快適 youtu.be 「Qrio Lock Q-SL2」生活を始めて最も感動したのがオートロックです🚪 鍵の締め忘れも防げますし、ほんのちょっとですが鍵取り出して閉めるという手間が省略されるのは想像以上に快適です👍 締め出しに注意 オートロックされるとホテルから締め出される可能性が

                スマートロックのQrio Lock Q-SL2を試しに導入してみた話 - MandL LIFE
              • 「あ、オートロックしやがった」!スマートロック「Qrio Lock」を試してみた 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY

                  「あ、オートロックしやがった」!スマートロック「Qrio Lock」を試してみた 1枚目の写真・画像 | RBB TODAY
                • スマートロックサービス「Qrio」でネットワーク障害。発生から4日が経過 | スラド セキュリティ

                  ソニー子会社の「Qrio」が提供するスマートロックサービスで11月27日から障害が発生しているそうだ。このシステムはドアに設置し、モーターでカギを物理的に回して解施錠を行う「Qrio Lock」を用いたサービス。Qrio Lockは登録したスマートフォンを持って近づくと自動的に解錠し、ドアが閉まればオートロックをおこなうスマートロックシステム(Qrioリリース、ITmedia、Qrio Lockの公式動画、Qrio Lockのハンズフリー解錠って実際どういう仕組みで動いてるの?)。 同社ではQrio Lockをインターネット経由やスマートスピーカー経由で遠隔操作するためのユニット「Qrio Hub」をオプションとして提供していている。今回のシステム障害はこの「Qrio Hub」側で起きているという。リリースによればQrio Hubとサーバー間の通信エラーが発生し、Qrio Hubに対してネ

                  • 【過去最大級の3大セール】10年目の感謝を込めたQrio創業大感謝祭開催!

                    キャンペーン規約 Qrio株式会社(以下、弊社)が主催する本キャンペーンに応募される方は、必ず以下をお読みいただき、ご同意の上でご応募ください。ご応募いただいた方は、下記の規約に同意したものとさせていただきます。 応募期間 2022年11月17日(金)12:00~ 2023年12月20日(水)23:59 まで 応募資格 ・日本国内にお住まいの方 ・下記いずれかのアカウントをお持ちの方 ・X ・Instagram ・LINE 応募方法 Xの場合 『Qrio,inc【公式】』アカウント(@qrioinc)をフォローし、11月17日に投稿される対象ポストを応募期間中にリポストすることで応募完了となります。 Instagramの場合 『Qrio_inc【公式】』アカウント(@qrioinc)をフォローし、11月17日に投稿される対象投稿を応募期間中にいいねすることで応募完了となります。 LINEの

                      【過去最大級の3大セール】10年目の感謝を込めたQrio創業大感謝祭開催!
                    • Qrioスマートロックがサービス終了したのでESP32で乗っ取る - Qiita

                      上記のamazonのリンクは適当に検索しただけですので、その動作や品質を保証するものではありません。 例によってaliexpressで買えばもっと安くなります。 TTP223タッチスイッチをわざわざ使用している理由は以下です。 プラケースの中に設置しても指を検出できる(後述の設置写真参照) プラケース越しであれば、指が濡れていても安全に操作できる(スマホ対応手袋も可) タッチ時に赤く光る HかLが出てくるので、プルアップ・プルダウンを自分でしなくていい チャタリング対策を自分でしなくていい 安価(プッシュスイッチを秋葉原で買うのと金額的に大差がない、大きくて操作しやすいパネル用ボタンスイッチより安い) 道具 Windows PC (Qrioファームウェアの書き換えに使用。macやlinuxでも可能そうだが未検証) USB-シリアル (3.3V) ハードウェア 本体 ESP32に以下を繋げま

                        Qrioスマートロックがサービス終了したのでESP32で乗っ取る - Qiita
                      • 自慢したくなる、スマートなカギ | Qrio(キュリオ)

                        子どもたちがカギを閉め忘れて 外出するので防犯面が心配 両手に荷物を抱えた状態での カギの開け閉めが大変 子どもにカギを持たせたいけど なくさないか心配 子どもが寄り道せずに 家に帰っているか心配

                        • 最近の散財(Tile、Qrio Lock、Switchbotシリーズ) - くろふねが出かけたらアゲるスレ

                          なんか最近ういろいろ散財しちゃってます。 というのもこんな流れでスマホから操作できるのって面白い・・・と思ってしまったので。 1.職場から直接旅行に行くときにPCとか入館証とかも旅行に持って行かざる得ないので紛失防止を考えたい ⇒ とりあえずTileでも付けてみるか。 ⇒ スマホから持ち物の状況確認できるのいいね。 2.家の鍵もリモートで確認できたり、ドアに近づくだけで解錠できるのか。 ⇒ Qrio LockとQrio HUB買ってみるか。 ⇒ ハンズフリー解錠便利! 3.SwitchBot ハブミニというの買えば赤外線リモコンをスマホから操作したり遠隔操作も出来るのか ⇒ SwitchBotシーリングライトプロというのを買えばSwitchBot ハブミニの機能内包してるし電源もシーリングライトから取れるね。 ⇒ 天井からリモコン操作だからエアコンのリモコンも認識しやすいね。 そういうわけ

                            最近の散財(Tile、Qrio Lock、Switchbotシリーズ) - くろふねが出かけたらアゲるスレ
                          • Qrio Pad 関連製品

                            右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします

                              Qrio Pad 関連製品
                            • 【暮らしのお話】Qrioのすぐ落ちる問題が解決しました - 日々ブログ

                              久しぶりの暮らしのお話です。 我が家では、スマートロックとしてQrioを利用しています。 ドアに近づいただけで鍵が空いたり、ドアを締めただけでオートロックしてくれるなど便利なのですが、 唯一にして最大の欠点があります。 それは、「ドアから落ちること」です。 ぶつかったらそりゃあ落ちるでしょ?とか思われるでしょうが、自分の重さに耐えきれず落ちます。 「スマートな入退出を実現」とのキャッチコピーで謳っていますが、外出中にもし落ちていたらと思うと、気が気ではなく、むしろ前よりアナログな鍵の存在の大事さを思い知らされます。 xinformation.hatenadiary.com 解決策ーOTOKUの両面テープ(魔法のテープ)ー amazonで売られている下の両面テープを使用しました。 接着から半年ほど経ちますが未だに1度も落ちていません。 軽く触れたくらいでは落ちないと思います。 商品紹介ページ

                                【暮らしのお話】Qrioのすぐ落ちる問題が解決しました - 日々ブログ
                              • Qrio Lock(キュリオロック)- カギが自由になる生活。 | Qrio(キュリオ)

                                Qrio Lockは、スマートフォンでカギを操作できるスマートロックです。 単にスマートフォンでカギを操作するだけではなく、家のカギに便利と安心をプラス。 あなたのライフスタイルが、もっと自由になります。

                                  Qrio Lock(キュリオロック)- カギが自由になる生活。 | Qrio(キュリオ)
                                • 【Qrio Lockを3か月使った感想】ありっちゃあり。でも微妙

                                  この記事の目次(クリックでジャンプ) 結論:Qrio Lockはありっちゃあり 結論から言ってしまうと俺はあれだけレビュー記事で文句を言っていたQrioLockをなんだかんだ便利に使えてしまえている。但し非常に限定的な使い方で。 ということでQrio Lockはありっちゃあり。とはいえやっぱり値段が高すぎるし、維持費も高いし、俺みたいな使い方のために買うほどの意義は無いと思う。 俺はもう買ってしまったからこのまま使うけど、今から買うか聞かれたら買わない多分。 Qrio Lockは帰宅時の解錠にのみ利用 で、その限定的な使い方だけど、俺はQrio Lockを帰宅時のスマホでの解錠にのみ使っている。 というのも以前のレビュー記事で解説した通りQrioLockは開閉の精度が低いという爆弾を抱えているんだ。鍵を預けるのにいまいち信用できない。それがQrioLockの最大の欠点。 実際の俺のQrio

                                    【Qrio Lockを3か月使った感想】ありっちゃあり。でも微妙
                                  • スマホで鍵の開け閉めが出来る「Qrio Lock + Qrio Hub」

                                    あわせて読むとお得な記事08/19/2020 家電が全部スマホ操作に進化する【おまかせ家電パック】 Posted in Iot, Iot家電, 変わった家電「キッチン家電」, 変わった家電「リビング家電」06/11/2020 「+Style」リモコン全部1つにまとめられる「スマートマルチリモコン」 Posted in Iot, Iot家電09/01/2020 おすすめ、あれば便利なくても平気、超お役立ち?家電10選、まとめ Posted in Iot, 変わった家電「料理用」, Iot家電, 変わった家電「キッチン家電」, 変わった家電「リビング家電」, 変わった家電「発明品家電」, おすすめ、まとめ08/28/2020 「+Style」おすすめスマホで操作出来ちゃうIot家電10選まとめ Posted in Iot, Iot家電, 変わった家電「キッチン家電」, 変わった家電「リビング家

                                      スマホで鍵の開け閉めが出来る「Qrio Lock + Qrio Hub」
                                    • Qrio Lock(キュリオロック)- カギが自由になる生活。 | Qrio(キュリオ)

                                      Qrio Lockは、スマートフォンでカギを操作できるスマートロックです。 単にスマートフォンでカギを操作するだけではなく、家のカギに便利と安心をプラス。 あなたのライフスタイルが、もっと自由になります。

                                        Qrio Lock(キュリオロック)- カギが自由になる生活。 | Qrio(キュリオ)
                                      • スマートロック「Qrio」リモート操作できない障害が復旧

                                          スマートロック「Qrio」リモート操作できない障害が復旧
                                        • Qrio Hack情報 - honeylab's blog

                                          Qrioハック用のリポジトリを作りました github.com もう我慢できない今からやるぜっていう人はここにある情報だけでどうにかできますが、 ちょっとつないでポチポチしたらできるぐらい、の人はもうちょっと待っててね。

                                            Qrio Hack情報 - honeylab's blog
                                          • Qrio株式会社 第9期決算公告 | 官報決算データベース

                                            ※ 官報決算データベースは官報や官報販売所とは関係がなく、当社が官報掲載の決算を独自の判断で掲載しております。

                                              Qrio株式会社 第9期決算公告 | 官報決算データベース
                                            • Qrio Lock Q-SL2の実機レビュー!ハンズフリー解錠やオートロック機能の利便性と注意点 - Rentio PRESS[レンティオプレス]

                                              最近注目されているスマホで鍵の解錠や施錠など操作できる「スマートロック」。 なかでもソニーとWiLのジョイントベンチャーであるQrio(キュリオ)が販売する「Qrio Lock (キュリオロック)」はAmazonのドア周り防犯用品ランキングで常にTOP3の人気を誇ります。 そこで、今回は最新の「Qrio Lock Q-SL2」を実際に家のドアに取り付け、設置方法や使った感想を詳しくレビューしてみました。

                                                Qrio Lock Q-SL2の実機レビュー!ハンズフリー解錠やオートロック機能の利便性と注意点 - Rentio PRESS[レンティオプレス]
                                              • 【エンジニア向け】両社開発陣が語る!Qrio Lock×Nature Remo連携の裏側 (2020/12/09 19:00〜)

                                                お知らせ 12/4(火)増枠しました!...90名 11/30(火)増枠しました!...70名 今回のテーマ「両社開発陣が語る!Qrio Lock ×Nature Remo 連携の裏側」 私たちの生活に溶け込んでいるIoT。開発に必要な技術は非常に多岐に渡っており、難くも非常に面白い分野です。 第9回目となる今回は、スマートロックのQrio開発陣をゲストにお迎えし、11/27に発表した「Qrio Lock ×Nature Remo 連携の裏側」を、IoT開発における苦労エピソードなどを交えてお話しさせていただきます。 後半のトークセッションでは、みなさまからいただいたご質問やテーマにお答えします。 ぜひ、お気軽にご質問ください。 こんな方におすすめ! ソフトウェアエンジニアの方 IoTプロダクトの開発や連携について知りたい方 Qrio/Natureに興味をお持ちの方 What's Natu

                                                  【エンジニア向け】両社開発陣が語る!Qrio Lock×Nature Remo連携の裏側 (2020/12/09 19:00〜)
                                                • Qrio Hubで通信障害、Qrio Lockの鍵の開け閉めがエラーに

                                                  2021年11月26日(金)から、Qrioのスマートロック「Qrio Lock」を外出先からスマートフォンで施錠・解錠するための「Qrio Hub」で通信障害が発生している。 スマートフォンやスマートスピーカー経由で正常に施錠・解錠しづらくなったり、解錠・施錠履歴の更新が正常に行われなくなっている。 なお、BluetoothやQrio Keyによる解錠や、物理鍵による解錠操作には影響を及ぼしていないとのこと。 Qrio Hubの通信障害に関するお知らせは以下にて。 【更新】Qrio Hubにて通信エラーが発生しています(11月27日1時05分更新) | Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ) 外出した後にQrio Lockのアプリ経由で施錠ができないぞ…と思っていたところ、Twitterの公式アカウントで障害を知った。 思い切り影響を受けて焦ったけれど、スマートマ

                                                    Qrio Hubで通信障害、Qrio Lockの鍵の開け閉めがエラーに
                                                  • まだカギ閉めたっけで消耗してるの?Qrio LockとQrio Hubでストレスから解放されろ!

                                                    解決策もシンプルに「遠隔で確認できるようにする」 問題点がシンプルなので解決策もシンプルです。 まいにち出社前Uターンを決めていたら会社をクビになりますし、不安を感じながら仕事をしていてもミス連発でノイローゼになりますから「遠隔で確認できるようにして安心する」しか解決策はありません。 遠隔で確認できても遠隔で施錠ができないと意味が無い これもシンプルですね。 出先で「施錠されていない」と判明したとして。その場でカギを閉めることができなければ生殺しです。

                                                      まだカギ閉めたっけで消耗してるの?Qrio LockとQrio Hubでストレスから解放されろ!
                                                    • 自宅にスマートロックのQrio Lockを導入。手ぶらで解錠も - サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと

                                                      スマートロックを導入しました 自宅の鍵は、毎日開け締めを行うものです。 これを自動化する商品こそ、スマートロックです。 いくつかの商品が販売されていますが、Qrio Lockを購入しました。 スマートロックは、現在使用しているサムターン錠の上から被せる形で使用します。 Wi-Fi、Blutoothで無線接続し、解錠、施錠をスマホから操作します。 また、錠前の状態をアプリを通じて確認することができます。 今回は、スマートロックを導入したメリット、デメリットをまとめます。 スマートロックは、とても便利です。 生活を変えることができるものなので、非常におすすめです。 Qrio Lock (キュリオロック) スマホで自宅カギを解施錠できるスマートロック Q-SL2 出版社/メーカー: Qrio発売日: 2018/07/16メディア: エレクトロニクス スマートロックを導入しました スマートロックの

                                                        自宅にスマートロックのQrio Lockを導入。手ぶらで解錠も - サラリーマンゆきたんたんの育児と投資と財テクと
                                                      • Qrio Lockがマジで便利だった - おじ語り

                                                        続・Qrio Lock買いました はてなブログ今週のお題が「最近買った便利なもの」ですって!ちょうどこの前そんな話をしました。 ojigatari.com そうです、Qrio Lockを買って、なんでもないLIXILの扉をスマートロックへと進化させたのです。読んでない人向けに簡単に説明すると、ドアにQrio Lockを貼り付けてスマホで設定するだけで、簡単に後付電子錠が実現するというアイテムです。 使い始めて2週間くらいになりますが、もう完全に虜ですね。手動で鍵を開ける生活には二度と戻れないでしょう。 何が便利って帰ると鍵が勝手に開くことですね。超ストレスフリー。 ハンズフリー解錠でスムーズな帰宅 買った時の投稿でも少し触れたのですが、何が便利ってハンズフリー解錠ですね。 ジオフェンシングとBluetoothの技術を上手いこと活用して、帰ってきて玄関に近づくと自動で解錠という機能です。 め

                                                          Qrio Lockがマジで便利だった - おじ語り
                                                        • せっかくなので第2世代Qrio Lockも分解してみた - honeylab's blog

                                                          honeylab.hatenablog.jp 前の記事を読まれてない方は↑からどうぞ さて、第一世代のハックはほぼほぼ完了し、あとはどういう風に生かしていくか、というところまで到達しました。 現在、第二世代のQrio Lock(Q-SL2)が販売中ですので、こいつも実は気になります。 第一世代が開発環境の関係でサポート切れてるので、第二世代は明らかに更新されているはずです。 早速メルカリでポチって見ました。故障品を。 届いたので、開けてみます。 2nd season pic.twitter.com/ZPm7MJQERv — ひろみつ (@bakueikozo) June 5, 2023 おおおおお、すごい、きれい いや、マイコン乗ってない。中のソフトカスタムしてるな。SDK一般人無理かな? 1よりだいぶ洗練されてる。 pic.twitter.com/sC5LnzYKQg — ひろみつ (@

                                                            せっかくなので第2世代Qrio Lockも分解してみた - honeylab's blog
                                                          • 導入事例:リノベーションにスマートホームを取り入れ、お客様のニーズに応える(リノべる株式会社様) | Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ)

                                                            リノべる株式会社は、盛り上がりを見せる中古物件リノベーション業界の風雲児として注目される企業。 全国にショールームを16か所展開しており、その中の1つ「桜ヶ丘ショールーム」と本社併設の「Connectly Lab.」にQrio Smart Lockを設置していただいております。 新しい設備や技術の導入にも積極的で、新しいお部屋の形としてスマートホーム製品を他社に先駆けて取り入れています。こうした取り組みを推進しているリノべるの木村様に、リノベーション業界の新たな取り組みについてお伺いしました。 住まいに付加価値を提供できるスマートホーム製品の役割とは 「近年、スマートホームは様々な業界からも注目を集めており、スマートホーム製品とリノベーションはとても相性がいいです。」 リノベーションとは、中古物件に工事を入れて、自分の好みの内装や設備にすること。リフォームと比べ、間取りや配管などに手を入れ

                                                              導入事例:リノベーションにスマートホームを取り入れ、お客様のニーズに応える(リノべる株式会社様) | Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ)
                                                            • 導入事例:Qrio Smart Lockをオフィス鍵に利用してオフィスの鍵の管理をカンタンに (株式会社LIG様) | Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ)

                                                              株式会社LIGは、Web関連の情報を発信しているオウンドメディア(自社ブログ)やゲストハウスなど、話題の絶えないWeb制作会社です。最近立ち上げた新規事業を中心として、感情認識ロボットPepper や、スマホで照明の色を変更できるHueを設置するなどIoT製品をオフィスに積極的に導入することで、オフィス環境の充実を図っており、Qrio Smart  Lockもその一つとして活用していただいています。 Qrio Smart Lockを導入したことで煩雑だった社員間の鍵のやり取りをカンタンにし、業務時間外の無駄なコミュニケーションコストを削減できたと言います。 LIGのオフィス環境の充実を進める社員の一人である菅原のびすけ様から、Qrio Smart Lockの活用法についてお伺いしました。 Qrio Smart Lockで社員全員が鍵を持てるように 高層ビルではカードキーなどでビルのセキュリ

                                                              • 【IoT】2020年の人気商品ランキングTOP10! 1位は「スマートロック Qrio Lock」に決定!【+Style調査】(1/2) | 家電・PC・カメラ ねとらぼ調査隊

                                                                プラススタイル(東京都港区)の運営する、IoT商品専門の販売プラットフォーム「+Style」は、2020年のIoT商品の売り上げ総合ランキングを発表しました。+Style本店・Amazon店・PayPayモール店、楽天市場店で同年に売れた商品についてまとめたものです。近年ますます注目度の高まるIoTですが、2020年にトップの売り上げになったのはどの商品でしょうか。

                                                                  【IoT】2020年の人気商品ランキングTOP10! 1位は「スマートロック Qrio Lock」に決定!【+Style調査】(1/2) | 家電・PC・カメラ ねとらぼ調査隊
                                                                • 「smalia スマートリモコン」から「Qrio Lock」の開閉が可能に

                                                                    「smalia スマートリモコン」から「Qrio Lock」の開閉が可能に
                                                                  • リモート | Qrio Lock | Qrio製品情報 | Qrio(キュリオ)

                                                                    Qrio Hubと連携した、 リモート操作。 Qrio Hub(別売)とQrio Lockを連携すると、外出先からQrio Lockをリモート操作できます。 使い方はスマートロック近くのコンセントに挿し、アプリから初期設定を行うだけです。 Qrio Hubを購入する 通知が届くから、外出先でも安心。 Qrio Lockの操作情報が、スマートフォンに通知されます。 いつ、誰が解施錠したかがわかるので、家族の外出や帰宅のサインになって安心です。

                                                                      リモート | Qrio Lock | Qrio製品情報 | Qrio(キュリオ)
                                                                    • Qrio Lock と他社スマートロックとの違い・比較

                                                                      ◯: 対応あり ×: 対応なし -: その他 ※1 片方の電池が切れたら、もう片方の電池に自動的に切り替えられる機能です ※2 インターネットが繋がらない環境でも解施錠操作ができる機能です 独自の技術で実現したハンズフリーとオートロック ハンズフリー解錠 GPSからの位置情報だけでは、マンションやアパートなどでどの階数にいるのか判断することまではできず、ドアに近づいたかどうかを判断することは困難です。私たちは、位置情報とスマートロックからの電波の受信を合わせて利用することで、より正確な判断ができるようにしました。 ハンズフリー解錠を行うまでに、Qrio Lockのアプリは下記の判定をしています。 事前に記録した位置(自宅など)から一度出かけているかどうか 事前に記録した位置の近くに来たかどうか スマートロックの電波を受け取れたか ※セキュリティのため、位置情報はスマホスマートフォンのみに保

                                                                        Qrio Lock と他社スマートロックとの違い・比較
                                                                      • [Qrio会員専用] メール登録 - スマートバスマット

                                                                        【応募方法】 本ページから、スマートバスマットのメール会員に登録 【応募期間】 2023年11月30日(木)23:59まで 【注意事項】 当選発表は12/8(金)迄に、ご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡致します。落選時のご連絡はございません。抽選内容に関するお問い合わせにはご対応致しかねます。あらかじめご了承ください。プライバシーポリシーに関する公表事項に同意のうえ、ご登録ください上記にご登録いただくと最新情報やメール会員限定イベントのご案内、お得なセール情報などを受け取ることができます。

                                                                          [Qrio会員専用] メール登録 - スマートバスマット
                                                                        • 合カギ共有 | Qrio Lock | Qrio製品情報 | Qrio(キュリオ)

                                                                          家族にも、知人にも、 合カギはスマートフォンで共有。 家族や知人もQrio Lockが利用できる便利な合カギの共有機能です。 アプリで管理するので、好きなときに合カギの作成や変更ができます。 スマートフォンがない方には、Qrio Keyで共有。 スマートフォンがない方にはQrio Keyが便利です。ボタン操作だから誰でも簡単に使える、Qrio Lock専用のリモコンキーです。

                                                                            合カギ共有 | Qrio Lock | Qrio製品情報 | Qrio(キュリオ)
                                                                          • 【Meetupレポ】Nature Bath vol.9【エンジニア向け】両社開発陣が語る!Qrio Lock×Nature Remo連携の裏側|Nature

                                                                            【Meetupレポ】Nature Bath vol.9【エンジニア向け】両社開発陣が語る!Qrio Lock×Nature Remo連携の裏側 What's Nature Bath ? 「Nature Bath」とは、毎回様々なゲストをお呼びして各回のトピックについて語り合うMeetupです。カジュアルな雰囲気でインタラクティブに参加者のみなさまと親交を深められるような会にしたいと思っています。森林浴(Forest Bath)からとった「Nature Bath」はMeetupを通して、Natureについても少しでも理解を深めてもらえればという思いで命名しました。 私たちの生活に溶け込んでいるIoT。開発に必要な技術は非常に多岐に渡っており、難くも、面白い分野です。第9回目となる今回のNature Bathは、スマートロックのQrio開発陣をゲストにお迎えし、本日発表した、Qrio Lock

                                                                              【Meetupレポ】Nature Bath vol.9【エンジニア向け】両社開発陣が語る!Qrio Lock×Nature Remo連携の裏側|Nature
                                                                            • Qrio Lockが今日もダメ | 電気仕掛けの家

                                                                              Qrio Lockのサーバーエラーが今(12月18日午前)発生しています。 Webサイトにも障害が発生していることを告知しています。何日か前にも同じようなことがありました。 https://qrio.me/article/announce/2020/3202/ 怖いのは、Webサイトには表示されていても、アプリ上には何も表示されず、Bluetooth接続時ではなんら問題なく動いているように見えるからです。 玄関を出たところで、Bluetooth接続で操作できて安心してしまい、そのまま外出してしまうと、外から確認も操作もできなくなってしまいます。アラートが出たところで何をしようというのはありませんが、少なくとも遠隔操作ができないとなれば、何か心構えや準備ができるはずです。 こういうところはQrio Lockのダメなところだと思います。 最近つくづく思っていたのですが、Qrio Lockの問題

                                                                                Qrio Lockが今日もダメ | 電気仕掛けの家
                                                                              • 自慢したくなる、スマートなカギ | Qrio(キュリオ)

                                                                                子どもたちがカギを閉め忘れて 外出するので防犯面が心配 両手に荷物を抱えた状態での カギの開け閉めが大変 子どもにカギを持たせたいけど なくさないか心配 雨の日に傘をさしながら カギを取り出すのが面倒

                                                                                  自慢したくなる、スマートなカギ | Qrio(キュリオ)
                                                                                • Qrio、スマホなしでも開くスマートロック「Qrio Pad」暗証番号やカードで - 家電 Watch

                                                                                    Qrio、スマホなしでも開くスマートロック「Qrio Pad」暗証番号やカードで - 家電 Watch