並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 250件

新着順 人気順

SONY α7RⅣの検索結果1 - 40 件 / 250件

  • 2億4000万画素の衝撃! ソニー「α7R IV」で最先端核融合炉を激写した結果

    まずはこの動画を見てほしい。何の変哲もないじゅうたんの写真を、「Photoshop」で拡大したり縮小したりしただけのものだ。 お分かりいただけただろうか。じゅうたんを俯瞰で収めた写真が、「マクロ撮影か!?」といわんばかりに毛の1本まで解像している様を。 この写真を撮影したのは、ソニーが9月6日に販売を始めたフルサイズミラーレスカメラ、「α7R IV」。先代の「α7R III」をブラッシュアップし、6100万画素の高画素機センサーを搭載した。重厚なスペックでありながら、ボディの重量は580グラムと先代とほぼ変わらず、フットワークの良さも残している。 6100万画素というのは、現状のフルサイズ機の中では最高画素数。より上位のセンサーサイズを見れば中判ミラーレスである富士フイルム「GFX100」の1億画素があるが、フルサイズと中判の面積比は約1.67だから、画素ピッチはほぼ同じだ。 しかしα7R

      2億4000万画素の衝撃! ソニー「α7R IV」で最先端核融合炉を激写した結果
    • OM SYSTEM OM-1 Mark II 導入 - 六時のおやつ

      camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ↑ OM SYSTEM OM-1 Mark II とレンズM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroを今年の昆虫撮影の為に導入した。 Nikonのシステムでもマクロは揃えているがボディ+レンズではちょっと重いからだ。 以前はSONY α7RⅣにLAOWA 60mm F2.8 2X ULTRA MACRO を付けて昆虫撮影をしていたが、とても軽かった。 比較して見ると↓ SONY α7RⅣ+LAOWA 60mm F2.8 2X ULTRA MACRO=1,083g Nikon Z8+NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S=1,450g OM SYSTEM OM-1 Mark II +M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro=696

        OM SYSTEM OM-1 Mark II 導入 - 六時のおやつ
      • その写真、どこのカメラで撮りました? 📸SONY使いの皆さんが撮った天の川、京都駅ビル、モノクローム富士山 etc. 【カメラ特集・第2回】 - 週刊はてなブログ

        今年も京都駅で写真撮ってきた - RX100で撮り歩くブログ 📷:SONY DSC-RX100M6 どのカメラが好きですか? 📸「SONY α7 III」で撮った「花菜ガーデンの青空と桜」 📸「SONY α7R IV」で撮った「天の川と灯台」 📸「SONY RX100M6」で撮った「JR京都駅ビル」 📸「SONY α7S」で撮った「モノクロームの富士山」 📸「SONY α7 II」で撮った「暗闇の金王八幡」 📸「SONY α7 III」で撮った「夕焼けの桜」 どのカメラが好きですか? 「写真を始めよう!」と意気込んだはいいものの、どのメーカーのカメラもそれぞれの魅力があって選べない! そんな経験はありませんか? この特集では、はてなブロガーの皆さんが撮影した「渾身の一枚」を、使用したカメラのメーカーごとにご紹介。 カメラ選びでお悩みの方 綺麗な写真を見たい方 綺麗な写真を撮り

          その写真、どこのカメラで撮りました? 📸SONY使いの皆さんが撮った天の川、京都駅ビル、モノクローム富士山 etc. 【カメラ特集・第2回】 - 週刊はてなブログ
        • SONY FE 50mm F1.2 GM 導入 - 六時のおやつ

          camera: SONY α7RⅣ lens: SIGMA 65mm F2 DG DN Contemporary 皆さま、明けましておめでとうございます。昨年はたくさんのスター、ブックマーク、コメント等を頂き、大変感謝致しております。 稚拙なブログではございますが本年も宜しくお願い致します😊 さて、昨日到着したFE 50mm F1.2 GM…昨年の4月に発売されたレンズで買おうと思ったらすぐに在庫が無くなって買えずにいたレンズ。 10月になっても在庫が無かったので、その時にはシグマの45mm、65mmとソニーのFE100mm F2.8 STF GM OSSの計3本を大人買いしましたところ12月になって入荷し始めたのでついポチってしまい、これこそが昨年最後に買ったレンズとなりました。 ついでにProfotoの C1 Plus と Profoto connectも 買いましたよ。似たような用

            SONY FE 50mm F1.2 GM 導入 - 六時のおやつ
          • 愛猫の自宅療養を始めたよ - 六時のおやつ

            camera: SONY α7RⅣ lens: TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) うちのネコちゃんは3月3日で19歳になった。桃の節句に生まれた女の子だ。 実はこの誕生日は僕が勝手に決めたもので何月何日生まれかは定かではないのだ。 今から19年前の9月か10月頃の事だと思うのだけど知り合いの女性から「私の叔母さんが亡くなって部屋に子猫が一匹いるので飼ってくれないか」という内容の電話が来たのがそもそもの始まりだった。 その女性の話によると1週間前に叔母さんが散歩をしていると子猫が家まで後をついてきたらしい。あまりにもの可愛さにそのまま飼うことにしたらしく、その知り合いの女性も叔母さんが亡くなる数日前に猫を見においでと呼ばれ猫を見に遊びに行っていたらしい。 叔母さんの死因は自殺とのことだったけど今考えてみたら自殺する人が亡くなる1週間

              愛猫の自宅療養を始めたよ - 六時のおやつ
            • Meike MK-85mm F2.8 Macroを導入しました - 六時のおやつ

              camera: SONY DSC-RX1RM2 lens: ZEISS Sonnar T* 35mm F2 MEIKEのマクロレンズを買ってしまいました 何やら製造終了というアナウンスを見てしまったのでついついポチリと… camera: SONY DSC-RX1RM2 lens: ZEISS Sonnar T* 35mm F2 レンズ先端のすぐ下に絞りリング(クリック感なし)があり、その次にピントリング最短距離25cm   このリングで無限遠から1:1の等倍撮影まで出来ます さらにその下のマクロリングで1:1~1.5:1までの拡大が出来ます 早い話1.5倍マクロのレンズです フルサイズ対応のAPS-C用となっていますのα7RⅣで問題なく使用出来ます 四隅のケラレは特に気になりません ではサクッと作例を… camera: SONY α7RⅣ lens: MEIKE MK-85mm F2.8

                Meike MK-85mm F2.8 Macroを導入しました - 六時のおやつ
              • ネコハエトリがタマバエを捕獲 - 六時のおやつ

                camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS ネコハエトリがタマバエを捕まえたようです(タマバエは見た目蚊のような虫)このネコハエトリはちょつと小さな個体で5mm程度。 ネコハエトリには最近結構出会っているが不思議とメスばかりでオスには遭遇したことがない。 そういえば、今まで撮ったアリグモも全てメスだ。 蜘蛛の生態について勉強している訳ではないので良く分からないが普段オスは出歩かないのだろうか? 調べたいが面倒くさいので毎回不思議に思ってる。 本日の教訓 大事なことは、だいたい面倒くさい by 宮崎俊 ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ

                  ネコハエトリがタマバエを捕獲 - 六時のおやつ
                • ファミレスでパスタ - 六時のおやつ

                  camera: SONY α7RⅣ lens: SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary 2日続けてファミレスに行った訳ではないよ。  これは友達のオーダーしたものだけどこれが先にテーブルに来て僕の分は5分遅れで到着。その間友達が「待て」をして食べないでいたので撮らせてもたった。先に食べていいよって言ったら「待て」を解除された友達は唸りながら食った。 ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ

                    ファミレスでパスタ - 六時のおやつ
                  • ゲンノショウコ - 六時のおやつ

                    camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO 虫の姿が随分と見えなくなってきました 夕方になると虫の音が心地よく聞こえてきますが姿は見えず 自然と花に目が行きます

                      ゲンノショウコ - 六時のおやつ
                    • 寝てるのか、死んでいるのか早朝のヒメフンバエ - 六時のおやつ

                      camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS 黄金の糞バエと呼び名の高いヒメンフンバエ…この日は9/29の早朝5時半、気温は17℃と言ったところだ。 ハエは全く動かず朝露に濡れじーっとしている。まだ寝てるのか寝ながら死んでしまったのか? 腕の力は抜けてダランとしているがそれでも葉をしっかり押さえているように見える。ちょっかいは掛けずにこのままそっとしておいた。 ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ

                        寝てるのか、死んでいるのか早朝のヒメフンバエ - 六時のおやつ
                      • プラタナスグンバイみーつけた - 六時のおやつ

                        camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mmF2.8 2xUltra Macro APO 昨日車の中で、手のひらに何かがいたのだけれど老眼なのでゴミにしか見えず…でも動いている camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO 車と言っても友達の車の助手席に乗っていたので友達に車の停止を命じ、更にカメラバッグからカメラを出すように命じた(何せ片手しか使えないからね)助手席に座ってはいるが助手は友達の方だ ファインダーに見える画像を拡大! あっ! これはグンバイだ! 初めて見る虫に嬉しさがこみ上げる (名前の由来は相撲の行司が使う軍配うちわに似ているから) 手の潤いのなさは気にしない camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro A

                          プラタナスグンバイみーつけた - 六時のおやつ
                        • ハグロハバチの幼虫が元気にしています - 六時のおやつ

                          camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS 先日もご紹介したハグロハバチの幼虫ですが今回は朝露に濡れてはいません。今頃幼虫で大丈夫なのかなと思い 面倒くさいけど調べたらこの後、土の中で蛹になり越冬するようです。冬の間はサナギになって寝ているんですね。羨ましい、僕も寝たまま越冬したいと思いました。 本日の教訓 寝るのはバカだ。みんな寝すぎだ。私は死んだあとたっぷり眠る。 by トーマス・エジソン(発明家) ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ

                            ハグロハバチの幼虫が元気にしています - 六時のおやつ
                          • ハグロハバチの幼虫がいました - 六時のおやつ

                            camera: SONY α7RⅣ lens: Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical 朝露に濡れるハグロハバチの幼虫 camera: SONY α7RⅣ lens: Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical 日の出とともに散歩開始、半そでのTシャツで出かけたが寒くもなく暑くもなく快適な散歩&撮影だった camera: SONY DSC-RX1RM2 lens: ZEISS Sonnar T* 35mm F2 朝から行動したのでやたらと腹が減る…友達に迎えに来てもらってファミレスを奢らせる ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事を

                              ハグロハバチの幼虫がいました - 六時のおやつ
                            • オニグモ捕食中 - 六時のおやつ

                              camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS オニグモが何かを捕食しているんだけどグルグル巻きでそれが何かは判別出来ないよね…この蜘蛛は家の軒先などに大きな巣をはり蜘蛛自体もかなり大きいけど豊平川河川敷で見るオニグモは小ぶりだなといつも感じるわけ。何でかっていうと僕が田舎で子供の頃に見たオニグモはそりゃ大きくてその背にまたがり遊んでたということ。 本日の教訓 信じるか信じないかはあなた次第です by関暁夫 (都市伝説) ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ

                                オニグモ捕食中 - 六時のおやつ
                              • アスペクト比16:9 - 六時のおやつ

                                camera: SONY α7RⅣ lens:TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) 基本アスペクト比(横:縦)は 3:2 を使っているけれど最近は 1:1 や 4:3なども使ってブログに写真を掲載しているが 16:9 は初めてだ。 すんごーい横長になる気がしてたけどこうして見るとそうでもないかなと思った。 EXIFデーター見たら 絞り開放 F5.6、SS 1/3200、ISO8000という風景を撮る設定ではないので笑える。 実は先日のスズメを撮っていた時の合間の写真で設定はそのままだった。 ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ。

                                  アスペクト比16:9 - 六時のおやつ
                                • MAGMOD マグモッド フラッシュシステム - 六時のおやつ

                                  camera: SONY α7RⅣ lens: TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 前回のフラッシュでご紹介した黒いゴムの正体はこれ「MAGMOD マグモッド フラッシュシステム 」です。 camera: SONY α7RⅣ lens: TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 裏から見ると分かりますが両端には強力なマグネットが仕込まれています。 camera: SONY α7RⅣ lens: TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) これをGodoxのV860Ⅱsの先端に取り付けます。 付ける時はゴムを伸ばして先端に被せますが、けっこう力が要りますよ。 camera: SONY α7RⅣ lens: TAMRON 28-75mm

                                    MAGMOD マグモッド フラッシュシステム - 六時のおやつ
                                  • ところでカメムシは脱皮するって知ってましたか? - 六時のおやつ

                                    camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO カメムシって脱皮するんですよ それも5回ほど脱皮するらしいです カメムシの抜け殻は初めて見ました camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO あまりにも綺麗な形をしているので 最初はムシヒキアブに体液全部抜き取られた死骸かと思いました camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO でもよーく見ると やっぱり抜け殻でした camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO 虫のアート作品です 同じような形の穴が少しづつ小さくなりながら綺麗に並んでいます 実はこ

                                      ところでカメムシは脱皮するって知ってましたか? - 六時のおやつ
                                    • Flickr を導入してみました - 六時のおやつ

                                      camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS さて、今日から当ブログの画像の埋め込みにFlickr を使ってみました…英語なんであまりよく分からずにやってます。画像をクリックするとFlickrに飛びその画像をクリックするとオリジナルサイズまで拡大できるので細部まで確認したいお方は是非どうぞご活用くださいませ。 ナナホシテントウのアブラムシ捕食シーンにまたまた出会いましたよ(^-^) camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS パソコンでFlickrに行って見るとバッチリ見えますのでお好きな方は是非画像クリックで Flickr へGO ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先

                                        Flickr を導入してみました - 六時のおやつ
                                      • 雪虫(トドノネオオワタムシ) - 六時のおやつ

                                        camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS 今年の初雪虫は10/7(木)に遭遇し昨年より2日早かった! 昨日(10/13)も数匹飛んでいたので葉に止まるのを確認しマクロで撮影してみた。 camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS 雪虫の正体はアブラムシの仲間です。これを見るとあぁもう雪の降るのが近いんだなぁ…と感じるのです。 ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ

                                          雪虫(トドノネオオワタムシ) - 六時のおやつ
                                        • SONY シューティンググリップ GP-VPT2BT - 六時のおやつ

                                          画像はamazonから拝借 元々は動画には全く興味がなく写真ばかりやって来た。 でも最近はyoutubeなどでの動画配信などで時代の流れと言いましょうか、スチルカメラには動画機能がどんどんと追加され価格も高額になってきている。 動画機能を省略してスチルカメラ機能だけで良いから価格をもう少し抑えて欲しいと思っている方も多いのではないだろうか。実は自分がそういう考え方だった。α7RⅣで昨年夏は昆虫を追いかけ回してはいたが動画は一度も撮ったことが無い。 しかし、それではいけないと思いSONYのコンデジRX100M7で動画でも撮ろうと買っては見たもののほぼ撮らずで手放した。 その後SONYの更に動画が主体となったカメラのZV-E10を購入。キットで付いてきたSONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSSは歪が酷く、すぐにSIGMA 18-50mm F2.8 DC DN Contemp

                                            SONY シューティンググリップ GP-VPT2BT - 六時のおやつ
                                          • シオンにホソヒラタアブがまっしぐら 名脇役のアリが守り立てる - 六時のおやつ

                                            camera: SONY α7RⅣ lens: SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary おニューのシグマの45mmでスナップ写真を撮るつもりでいたが、ついつい気になってしまうホソヒラタアブ…これは女の子ですよ! 見分け方は簡単でハエやアブは眼と眼の間が広いのがメスで狭いのがオス。 ホソヒラタアブにつきましてはオスは隙間なく左右の眼が引っ付いてます。オスのヒラタアブの写真を下にリンクしておきますのでよかったら確認してみて下さい。 ところで人間のオスとメスの見分け方をネットでみつけたので、それを本日の教訓と致します。 本日の教訓 ㊚は成長願望 ㊛は変身願望 ㊚は自分が一番 ㊛は家族が一番 ㊚はほめてほしい ㊛はわかってほしい ㊚は理由がほしい ㊛は誠意がほしい ㊚は家で休みたい ㊛は家で話したい ㊚は自信過剰 ㊛は自信過少 ㊚は話をまとめたがる ㊛は話を広げたがる

                                              シオンにホソヒラタアブがまっしぐら 名脇役のアリが守り立てる - 六時のおやつ
                                            • SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN Contemporary導入 - 六時のおやつ

                                              camera: SONY α7RⅣ lens: SIGMA 65mm F2 DG DN Contemporary 前回の記事で今年最後の購入レンズは〇〇なんて書いていたが、あれからなんと2本も買ってしまった。と言うのも ZV-E10のキットレンズ SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS があまりにも酷いので手頃なのが無いかなと思って探していたら10/29にSIGMAさんから手頃な18-50mm F2.8 DC DNが発売されていたのでポチってしまった。 元々このカメラは動画用にと買ったコンデジのSONY RX100VIIを手放し後釜として購入したカメラなんだけど思っていた以上に気に入ってしまった。動画だけなら簡単な記録用なのでキットレンズでも良いのだが、たまには持ち出して静止画を撮りたくなるカメラだったのでレンズを奮発してやった次第だ。 APS-C専用なので小さいし 

                                                SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN Contemporary導入 - 六時のおやつ
                                              • Godox V860Ⅱsのホットシュー交換完了 - 六時のおやつ

                                                camera: SONY α7RⅣ lens: TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 何だか知らぬ間に2月になっていました。寒さと街の雪景色には写欲もわかず最近の自分は今更ながら動画の世界も少しは勉強しようと編集作業に時間を撮られていました。物覚えがかなり劣化しているのでなかなか先へ進めず難儀しております。 さて前回の記事で書いたGodoxのフラッシュ V860Ⅱsのホットシューの部品は1週間ほどでamazonから届き(中国発)無事、交換作業を終了しました。難易度は小学生レベルで、とても簡単でした。 camera: SONY α7Ⅳ lens: TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 一応前回の記事の壊れたフラッシュの画像を載せておきます。綺麗に修理されたのが分かるかと思います。 

                                                  Godox V860Ⅱsのホットシュー交換完了 - 六時のおやつ
                                                • 今日はナナホシテントウ - 六時のおやつ

                                                  camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS イモムシ・ケムシと続いたところでナナホシテントウです。シンプルな画面構成だと写真も見栄えが良くなりますが虫を撮る時はそう都合よくそんな場所にはいないことが殆どです。これはナナホシテントウが上に登ったり下に降りたりを繰り返していた時の写真です。 こんな派手な色をしているのに鳥はナナホシテントウを食べません。それは毒を持っているからです。 ナナホシテントウから出る、あの黄色の液体がその毒の正体ですがとても苦いらしいですよ。 ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ

                                                    今日はナナホシテントウ - 六時のおやつ
                                                  • SIGMA 65mm F2 DG DN Contemporary 持って散歩 - 六時のおやつ

                                                    camera: SONY α7RⅣ lens: SIGMA 65mm F2 DG DN Contemporary 札幌中島公園ですが大きな菖蒲池ではなく公園内の日本庭園の中にある小さな池で遊ぶマガモ camera: SONY α7RⅣ lens: SIGMA 65mm F2 DG DN Contemporary これはイチイ…北海道や東北ではオンコの実と呼ばれる…小学生のころ食べてぬるっとした記憶があるんだけど、これって果実以外は猛毒で中の種を飲み込んでの死亡例があるらしいので腹が減っても、うかつに種まで食べないようにお願いします。 本日の教訓 あらゆるものは毒であり、毒無きものなど存在しない。あるものを無毒とするのは、その服用量のみによってなのだ。 by パラケルスス ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお

                                                      SIGMA 65mm F2 DG DN Contemporary 持って散歩 - 六時のおやつ
                                                    • ニレハムシ? サンゴジュハムシ? - 六時のおやつ

                                                      camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS 2回目の発見だけど前にも迷ったニレハムシかサンゴジュハムシか? 今回も正解は分からないけどニレハムシという事にした。 camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 24-105mm F4 G OSS 護国神社のカエデが綺麗だった ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ。

                                                        ニレハムシ? サンゴジュハムシ? - 六時のおやつ
                                                      • 8月のボツった写真 その1 - 六時のおやつ

                                                        camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 60mm F2.8 2x Ultra Macro 度々このブログに登場するハンノキハムシ camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 60mm F2.8 2x Ultra Macro これは札幌市豊平区豊平公園で見付けたエビグモ エビグモとかカニグモとかクモの名前は面白い camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 60mm F2.8 2x Ultra Macro これも札幌市豊平区豊平公園で見付けたアシナガサラグモ 自慢の長い足は画面からカットさせて頂きました camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 60mm F2.8 2x Ultra Macro なんて事はない ただのアキアカネ 一応毎回写しているが未だに顔のピントの合わせどころが良く分からない camera: SONY α

                                                          8月のボツった写真 その1 - 六時のおやつ
                                                        • Sapporo Nakajima Park - 六時のおやつ

                                                          camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 24-105mm F4 G OSS この写真も1週間前の札幌中島公園だ。 今日は頑張って散歩に出ようと思っている…今のところはね。 ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ。

                                                            Sapporo Nakajima Park - 六時のおやつ
                                                          • TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 導入 - 六時のおやつ

                                                            camera: SONY α7Ⅳ lens: SONY FE 35mm F1.4 GM 新年1発目のレンズはTAMRONの昨年の10月28日に発売された標準ズームレンズだ。今までSONY FE 24-105mm F4 G OSS を使っていたのでテレ側75mmは短く感じる。剥き出しのコネクターポートにはType-Cポート防塵保護カバー・キャップをamazonから取り寄せ、取り付けた。 camera: SONY α7Ⅳ lens: SONY FE 35mm F1.4 GM 昨年末に購入したSONY FE 35mm F1.4 GMだけど初期不良で無事交換してもらい昨日届いたのでこれが初撮りとなる。 camera: SONY α7Ⅳ lens: SONY FE 35mm F1.4 GM α7RⅣと並べてみた。よくよく考えてみたら昨年購入のニューカメラα7Ⅳも、これが初撮りとなった。結構な放置プレ

                                                              TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (Model A063) 導入 - 六時のおやつ
                                                            • 6月に撮ったカニグモ科の仲間 - 六時のおやつ

                                                              camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO 本日の朝はカニグモでのお出迎え…どうでしょう…このオッサン顔…なんだか法事の時の親戚に居そうなオッサンだ ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ。

                                                                6月に撮ったカニグモ科の仲間 - 六時のおやつ
                                                              • 黄色いダリア - 六時のおやつ

                                                                camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS 昨日に続きダリアの写真…昨日は寒さの中震えながら撮ったが今日は散歩をサボった。

                                                                  黄色いダリア - 六時のおやつ
                                                                • SONY FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM導入 - 六時のおやつ

                                                                  camera: SONY α7RⅣ lens: SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary 今年最後のレンズ購入はSONY FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM。 まだ開封すらしていないけど箱だけでも写しておくわ。 あっ! 空箱じゃないからね。 ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ。

                                                                    SONY FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM導入 - 六時のおやつ
                                                                  • 今日もホソヒラタアブで - 六時のおやつ

                                                                    camera: SONY α7RⅣ lens: SIGMA 45mm F2.8 DG DN Contemporary さて、三回連続でのホソヒラタアブのご登場です。 三部作と言えば多少はカッコがいいのかもしれませんが ただ、しつこいだけという説もチラホラ… 三回目なので色は控えめに薄化粧で仕上げました。 三度目の方はもう、お気付きかと思いますがこのアブは眼と眼が離れているのでメスとなります。 自分の眼と眼が離れてるからと言ってハエやアブみたいだなとは思わないようにご注意願います。 ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ

                                                                      今日もホソヒラタアブで - 六時のおやつ
                                                                    • ちょっと札幌中島公園で - 六時のおやつ

                                                                      camera: SONY α7RⅣ lens: Carl Zeiss Loxia 50mm F2 これはツリバナの実でしょうか 5つに割れているのでそうですね camera: SONY α7RⅣ lens: Carl Zeiss Loxia 50mm F2 週末の札幌中島公園には沢山の人が来ていました…カモって人気があるんですね…中島公園のカモは殆どがマガモです

                                                                        ちょっと札幌中島公園で - 六時のおやつ
                                                                      • 苦手な方にはつらいイモムシ - 六時のおやつ

                                                                        camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS お好きな方は画像クリックで Flickr に飛んでください…結構な拡大画像で見られます camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS 調べましたが何の幼虫かは分かりませんでした camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS 食べても美味しくないことは確かだと思います ※この記事は朝6時に公開するよう予約投稿しています。 前記事にコメントを頂いた場合、タイミングにより前記事のコメントのお返事よりも先にこの記事が公開されますが 後ほど必ずコメントのお返事をさせていただきますのでご了承くださいませ

                                                                          苦手な方にはつらいイモムシ - 六時のおやつ
                                                                        • ムツボシオニグモ - 六時のおやつ

                                                                          camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS さてさて、虫の姿もめっきり減り散歩していても見つけるのはカメムシ、アリ、蜘蛛、ハエとわずかにアキアカネが飛んでいる程度となってきました。 ネコハエトリの姿を頻繁に見るようになり少しだけ楽しめます。 写真のクモは葉の上に糸を張り裏側を見せて待機…これ頻繁に見るけどムツボシオニグモなのかどうか定かではない 今度捕獲して表側を写してみるとするかな。 1度も表側を写したことがないんだよね ※後日表側を撮りムツボシオニグモと無事同定しました。 本日の教訓 一枚の紙にも裏表 一枚の薄っぺらな紙にも、よく見ると裏と表がある。単純に見えるものでも、子細に見ると複雑な要素があるものである。物事のうわべだけを見て、すぐに判断してはならぬことをいう。 ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿しています。

                                                                            ムツボシオニグモ - 六時のおやつ
                                                                          • O次郎 12月のO次郎 - もふもふ日記

                                                                            早いもので2021年も残り二日。残るは大掃除と買い出しをこなしてお正月に備えようという所ですね。と言うわけでとりあえず今月もいつもの。12月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。 その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白いものを貼っていくというやつですよ。 昼間にハンモックで優雅にうたたねするO次郎。 ちよこさんによるダイナミックな構図のいい感じの写真ですね。 最近のちよこさんによる昼間の写真は、ミラーレス一眼のカメラ(SONY α7RⅣ)ではなくスマホ(Xperia 1 II)による撮影となっております。α7の大口径レンズによる撮影の場合はピントの合った距離以外はボケてしまうのでそれはそれで良いのですが、背景をボケさせずにはっきりと映したい場合はスマホによる撮影が簡単で効果的です。 ベランダで何かを狙うO次郎。 枯れ葉でも風で

                                                                              O次郎 12月のO次郎 - もふもふ日記
                                                                            • 4日ぶりの撮影 - 六時のおやつ

                                                                              camera: SONY α7RⅣ lens:TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) 4日ぶりに散歩に出た。 天気もよくまぁまぁ暖かいかな。 アキアカネの生存を確認すべく豊平川河川敷を往復で10,000歩を達成! 一羽のスズメがぴゅーっと目の前に現れてこちらを見ているので撮ってあげた。 妙にあちらから近づいてくるスズメが毎回いるのが不思議。 肝心のアキアカネだが1匹だけ目の前を横切った! また地面で体温を温めていたのか僕が知らずに近づいていくと慌てて飛んで行ってしまった。 またしてもカメラに収めることは出来なかったけどこの間の「あられ」にも耐えたのかと思うとトンボも凄いもんだなと思った。 ※北海道トンボ研究会による北海道のアキアカネの終見日は11月24日でこれを超えると記録更新。 ※この記事は夕方6時に公開するよう予約投稿してい

                                                                                4日ぶりの撮影 - 六時のおやつ
                                                                              • ニホンアマガエルの大人と子供をご覧くださいませ - 六時のおやつ

                                                                                camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO こちらは大人のカエルで体長4cm位です 今年初めて大人のカエルを見ましたよ camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO カエルは周囲の色に擬態します 例えば茶色の入れ物に入れると緑から茶色に変わります 手足の柄がそれっぽく見えますね camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO こちらはちびっこガエルで体長2cm位です 可愛いです 気づかれて逃げられました camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 100mm F2.8 2x Ultra Macro APO 無事、再び発見です ちびちゃん可愛いですね

                                                                                  ニホンアマガエルの大人と子供をご覧くださいませ - 六時のおやつ
                                                                                • シジュウカラとアキアカネ - 六時のおやつ

                                                                                  camera: SONY α7RⅣ lens:TAMRON 150-500mm F5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) 昨日アキアカネの生存を確認しようと探し回っていたがなかなか見つけられず途中、鳥のさえずりが気になり見つけて写したシジュウカラ。 camera: SONY α7RⅣ lens: LAOWA 60mm F2.8 2x Ultra Macro 昨日は1匹のアキアカネの生存確認をしたが こんな頭だけの死骸もあった ※北海道トンボ研究会による北海道のアキアカネの終見日は11月24日でこれを超えると記録更新。 本日朝6時に予約投稿していましたが何故か書いた記事が全部消えて予約になっていませんでしたので遅刻投稿になりましたが 「九時のおやつ」という事でご勘弁ください。

                                                                                    シジュウカラとアキアカネ - 六時のおやつ