並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

SiteGuardの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • ■概要

    WordPressプラグイン「SiteGuard WP Plugin」における情報漏洩の脆弱性:WPV2024001 公開日 2024 年 5 月 31 日 最終更新日 2024 年 5 月 31 日 ■概要WordPressプラグイン「SiteGuard WP Plugin」のVer1.7.6以前に情報漏洩の脆弱性が存在することが判明しました。 この脆弱性が悪用された場合、本プラグインの機能により変更されたログインパスが漏洩し、不正なログインの試行が行われる危険性があります。 この問題の影響を受ける「SiteGuard WP Plugin」のバージョンを以下に示しますので、修正されたバージョンを使用してください。 ■該当製品の確認方法影響を受ける製品は以下の製品です。 製品名称 WordPressプラグイン「SiteGuard WP Plugin」 該当バージョン バージョン1.7.6以

    • JVN#60331535: WordPress用プラグインSiteGuard WP Pluginにおける変更したログインパスが漏えいする脆弱性

      JVN#60331535 WordPress用プラグインSiteGuard WP Pluginにおける変更したログインパスが漏えいする脆弱性 EGセキュアソリューションズが提供するWordPress用プラグインSiteGuard WP Pluginには、変更したログインパスへのアクセスが、​他のページからのリダイレクトにより可能になる脆弱性が存在します。

      • 【セキュリティ ニュース】WP向けプラグイン「SiteGuard WP Plugin」に脆弱性 - アップデートを(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

        コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」向けに提供されているプラグイン「SiteGuard WP Plugin」に脆弱性が明らかとなった。脆弱性を修正したアップデートが提供されている。 同ソフトウェアは、ログインページを保護するため、URLの変更機能、管理ディレクトリへのアクセス制限、画像認証、ログインロックなど「WordPress」向けのセキュリティ機能を追加するプラグイン。 ログインページの変更機能を利用し、ログインページへリダイレクトを行わない設定としていた場合も、特定ファイルに対するアクセスをリダイレクトし、ログインページのURLが漏洩する脆弱性「CVE-2024-37881」が判明したという。 共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「5.3」と評価されている。同脆弱性はSTNetの渡邉優太氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告。JPCER

        • WordPress用プラグイン SiteGuard WP Plugin に変更したログインパスが漏えいする脆弱性(ScanNetSecurity) - Yahoo!ニュース

          独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月19日、WordPress用プラグインSiteGuard WP Pluginにおける変更したログインパスが漏えいする脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。株式会社STNetの渡邉優太氏が報告を行っている。影響を受けるシステムは以下の通り。 SiteGuard WP Plugin 1.7.7より前のバージョン EGセキュアソリューションズが提供するWordPress用プラグインSiteGuard WP Pluginには、変更したログインパスへのアクセスが他のページからのリダイレクトにより可能になる脆弱性が存在し、当該製品のログインページへのパスが漏えいする可能性がある。 JVNでは、開発者が提供する情報をもとに、最新版

            WordPress用プラグイン SiteGuard WP Plugin に変更したログインパスが漏えいする脆弱性(ScanNetSecurity) - Yahoo!ニュース
          • WordPress用プラグイン SiteGuard WP Plugin に変更したログインパスが漏えいする脆弱性 | ScanNetSecurity

            独立行政法人情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は6月19日、WordPress用プラグインSiteGuard WP Pluginにおける変更したログインパスが漏えいする脆弱性について「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。

              WordPress用プラグイン SiteGuard WP Plugin に変更したログインパスが漏えいする脆弱性 | ScanNetSecurity
            • 【必見】WordPressの管理画面に404エラーが出て入れないときの対処法

              WordPressのログイン画面は表示されるけど、ログイン後404エラーが表示されて管理画面に入れない…。 色々な原因が考えられますが私の場合は自宅で使っているPCから問題がなくWordPressの管理画面に入ることはできたのですが、外出先からWordPressの管理画面へログインしようとすると404エラーがある日突然出るようになってしまいました。 この原因を突き詰めていくと対処法がわかりましたのでご紹介します。 ログインできない状況はブログの数だけ違うかもしれませんがひとつの解決の糸口として参考にしてみて下さい。 結論を言うとWordPressの管理画面のセキュリティ対策として「SiteGuard」を使用している場合に発生する場合があります。 対処法は.htaccessの画面で下記の記述を削除するだけです。 command RewriteRule ^wp-admin 404-sitegu

                【必見】WordPressの管理画面に404エラーが出て入れないときの対処法
              • WAF(Web Application Firewall) SiteGuard Server Edition|IDCフロンティア

                TOP サービス IDCFクラウド コンピュート コンテナ RDB CacheDB クラウドストレージ DNS GSLB(広域負荷分散) インフィニットLB CDN イメージオプティマイザー 連携サービス プライベートクラウド NSXオプション ベアメタルサーバー パートナーサービス Fastly CDN Fastly 次世代 WAF SiteGuard Server Edition Google Cloud 構成例 事例 料金シミュレーション ウェビナー開催情報 今後の機能強化予定 English

                  WAF(Web Application Firewall) SiteGuard Server Edition|IDCフロンティア
                • Google AdSense審査時にアドセンスのコードを貼り付けても「閲覧出来ません」と表示される » あまのじゃくのよもやま話

                  WordPressでブログを始めたら、多くの方がGoogle AdSenseに申込みをしたいと思うのではないでしょうか? その際、以下のように「自身のサイトでAdSenseリンクを貼ってください」という手順があります。 筆者はここで何をやっても「エラーになる!」と対処方法が全くわからずつまづきました。そこで、この記事ではWordPressで「閲覧できません(Forbidden Access)」と表示されるエラーで「Powered by SiteGuard Lite」と表示されている方の対応方法やセキュリティソフトのWAF(ワフ)について解説します。同じように悩んでいる人の助けになれば幸いです。 「閲覧できません(Forbidden Access)」と表示されるエラー まず、WordPresテーマのCocoonでGoogle AdSenseの広告コードを貼り付けて変更をまとめて保存をクリック

                  1