並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

Skyrim SEの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 『Skyrim』をベースにしたファンタジーRPG「Enderal: Forgotten Stories (Special Edition)」Steamにて配信開始。好評を博したModのSE版 - AUTOMATON

    ドイツのMod開発者チームSureAIは4月3日、『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition(以下、Skyrim SE)』用のトータルコンバージョンMod「Enderal: Forgotten Stories (Special Edition)(以下、Enderal SE)」Steam版を配信開始した。Steamストアページからダウンロード可能。日本語に対応しており、Steam上で『Skyrim SE』を所持していれば無料でプレイできる。 「Enderal SE」は、『The Elder Scrolls V: Skyrim』用の超大型Mod「Enderal: Forgotten Stories」の『Skyrim SE』対応版である。かつて魔術により不死性を得た、7人の魔術師がいた。彼らは100年で世界統一を成し遂げ、やがてライトボーンと名乗って

      『Skyrim』をベースにしたファンタジーRPG「Enderal: Forgotten Stories (Special Edition)」Steamにて配信開始。好評を博したModのSE版 - AUTOMATON
    • ひげよし on Twitter: "【Skyrim MOD】Pop Team Epic Helmet Skyrim SEにポプテピピック風の「ヘルメット」を追加するMODです。 コンソール必須。オプションファイルと入れ替えるとオープニングを再現できます。お楽しみくだ… https://t.co/SDpnffYGxO"

      【Skyrim MOD】Pop Team Epic Helmet Skyrim SEにポプテピピック風の「ヘルメット」を追加するMODです。 コンソール必須。オプションファイルと入れ替えるとオープニングを再現できます。お楽しみくだ… https://t.co/SDpnffYGxO

        ひげよし on Twitter: "【Skyrim MOD】Pop Team Epic Helmet Skyrim SEにポプテピピック風の「ヘルメット」を追加するMODです。 コンソール必須。オプションファイルと入れ替えるとオープニングを再現できます。お楽しみくだ… https://t.co/SDpnffYGxO"
      • 『Skyrim SE』にスクリプト拡張ツール「SKSE」がいよいよ対応、3月リリースを前に重要性をおさらい - AUTOMATON

        ホーム ニュース 『Skyrim SE』にスクリプト拡張ツール「SKSE」がいよいよ対応、3月リリースを前に重要性をおさらい 『The Elder Scrolls V: Skyrim』(以下、Skyrim)のスクリプト拡張ツール「Skyrim Script Extender」(以下、SKSE)を手がける開発チームは先月28日、64ビット環境向けにリマスターされた『Skyrim Special Edition』に対応した「SKSE64」を、早くて3月中旬のベータリリースを目指して開発中であることを明らかにした。同作は無印版『Skyrim』の既存Modと互換性こそあれど、これまでは外部ツールの「SKSE」が64ビットに対応していなかったために利用できないModが多かった。いまやPC版ユーザーにとっては必須ツールといっても過言ではない。この機会にスクリプト拡張ツールが秘めた可能性と、Mod文化に

          『Skyrim SE』にスクリプト拡張ツール「SKSE」がいよいよ対応、3月リリースを前に重要性をおさらい - AUTOMATON
        • PC版『Skyrim SE』向けのMod「NoSkyrim」がNexus Modsから削除される。ゲームが「プレイできなくなる」渾身のジョークMod - AUTOMATON

          ホーム ニュース PC版『Skyrim SE』向けのMod「NoSkyrim」がNexus Modsから削除される。ゲームが「プレイできなくなる」渾身のジョークMod 全記事ニュース

            PC版『Skyrim SE』向けのMod「NoSkyrim」がNexus Modsから削除される。ゲームが「プレイできなくなる」渾身のジョークMod - AUTOMATON
          • Skyrim SEで入れているMod「2019年2月」 | あっちこっちにーち

            最近ひさしぶりに「Skyrim Special Edition」で遊び始めたら夢中になっちゃったので、導入したMod環境をメモ代わりに残しとこうかなーと思います。 見栄えはバニラでも十分に満足できているので、あんまりテクスチャModとかは入れてないです。 Mod管理 Mod Organizer 2 Mod管理は「MO2」を使っています。 以前SEを遊んでいたときは、β版で不安定ぽかったから使っていなかったのですが、いまでは問題なく使えるようになっていました。「DATAフォルダを汚さない」ので競合問題も起こりにくく、やっぱり良いですね! [Nexus] [Modデータベース] インターフェース SkyUI インベントリやお店の商品一覧など「アイテム欄のインターフェース」を変更してくれるMod。 SkyUIがSEにも来ていて真っ先に入れました!やっぱりこれがあると見やすさと使いやすさが全然違い

              Skyrim SEで入れているMod「2019年2月」 | あっちこっちにーち
            • 【Skyrim SE】Special Edition用の簡易MODリスト - Skyrim箱庭DIY

              Special Edition用として主にネクサスで公開されているMODから、個人的に気になった物をリスト化しただけのチラシの裏的メモです。 「おすすめMOD」タグつけときながら無責任で申し訳ないですが、まだ大半は試せてないです。中には32bit版の再アップロードや、bsaを更新しただけの物もあると思います。 競合しないMODリストではないので、リストのMOD全部入れたら競合祭りになります。 並びやカテゴライズはアバウトです! ※許諾状態が不明瞭なMODは除外してます(別人が32bit版から無許可改変、公開の可能性等)。 リモデル&リテクスチャ キャラ関連 装備 アニメーション NPC追加 バグフィクス サウンド ロケーション&景観 ツール その他 ネクサスからのMOD検索方法がイマイチよくわからない!という人は、よかったらこっちもどうぞ。 リモデル&リテクスチャ Static Mesh

                【Skyrim SE】Special Edition用の簡易MODリスト - Skyrim箱庭DIY
              • 【Skyrim SE】PC版スカイリム・スペシャルエディションを始める時に知っておいた方が良い事(まとめ) | Rolling Sweet Roll

                【Skyrim SE】PC版スカイリム・スペシャルエディションを始める時に知っておいた方が良い事(まとめ) by Makoto · 公開 2017年5月2日 · 更新済み 2019年9月17日 今でも頻繁にスカイリムSEのセールはSteamで実施されて、現在もプレイヤーを増やし続けているスカイリム。 過去に色々な事を書きなぐって来て、スペシャル・エディションを初めてプレイする時や、オリジナル版から移行する時に知っておいた方が良い事を今更だけど個人視点で纏めておきました。 2019年9月追記 今月、PCを新調する事になって、現在自環境ではスペシャル・エディションの再構築をやってますが、この記事の記述も古くなっている場合もあるので、SEの再構築に合わせて確認しながら訂正中です。 日本語版より英語版→日本語化してプレイする事の薦め SE版に日本語版があるのに、なぜわざわざ英語版を日本語化する必要

                  【Skyrim SE】PC版スカイリム・スペシャルエディションを始める時に知っておいた方が良い事(まとめ) | Rolling Sweet Roll
                • 【SkyrimSE:day3】わたしは、直感的に「善きことを行おう」と思った - Skyrim SE Novel style diary

                  2016 - 12 - 03 【SkyrimSE:day3】わたしは、直感的に「善きことを行おう」と思った 旅路 冷静に思い返すと、五感の内、視覚と聴覚しか働いていないことに気づいた。その光景というか、シーンは、以前同僚のキノという女性の部屋に泊まりに行った時見せてもらったテレビゲームのシーンに良く似ていることを思い出す。 わたしが毎晩見ている夢のことは、キノにも誰にも話していない。手に負えなくなるまでは、自分ひとりでなんとかしようと考えている。わたしはゲーム機を持っていないから、もう1度キノに頼んでゲームをプレイしている場面を見せてもらおうか。他には、なんだろう。ネット上の動画投稿サイトでも見られるんだっけか。 まさかゲームの世界と自分の意識が繋がっているとは思わないが、何かのヒントになるのではないだろうか。思い出すこともあるかもしれない。やはり、眠りが引き金になって「あちら」に飛ばされ

                    【SkyrimSE:day3】わたしは、直感的に「善きことを行おう」と思った - Skyrim SE Novel style diary
                  • Skyrim SE - 2019年版 SL対応インストレーション

                    2018年版のインストレーション記事はありがたいことにかなりのアクセス数があります。 今回、自分で自分の記事を見ながらセットアップしたのですが、残念ながらこの2018年版の記事では必ずしもセットアップが成功するわけではないことがわかりました。参考にしてくれた人すみません。 思い出しながら書いた記事ですので不整合があったかもしれません。 今回はセットアップしながら書いた記事 になります。 Bethesdaが意味もなくSkyrimを勝手に無許可に無断で無節操にアップデートしまくってるようなので、SKSE64もバージョン差異で動かなくなったりが頻発しています(Steamで「このゲームを起動したときしか更新しない」を選んでいても、なぜかSteam自体がアップデートして再起動すると、勝手に更新されたりしてしまうこともありました。サポートには連絡済みです)。 極めつけは、SkyrimSE.exeを古い

                      Skyrim SE - 2019年版 SL対応インストレーション
                    1