並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

architectの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • go-smtp-mockをSMTPのモックサーバにして単体テストする | フューチャー技術ブログ

    はじめにTIG真野です。 バックエンドのアプリケーションの上で、メール送信するコードがある場合の単体テストをどう実現するか悩みました。 メールには、タイトル・本文・From・TO・CC・BCCなど複数の設定値がありますし、SMTPサーバの接続情報もあります。これらを表現する構造体のモデルだけに絞った検証に留めることは、気が進みませんでした。時代はインフラレベルでダミーサーバを動かしモックする方向で動いています。SMTPでメール送信し、その送信結果をテストコード上で取得&検証する一連の流れを行って動作を確かめたいと思いました。 方法として、澁川さんのMailSlurperを使って6桁のコードの送信コードのテストをするで紹介されたMailSlurperを使うか迷いましたが、以下の点で牛刀だなと感じました。 メール送信するのはごく一部の機能(私の場合は1機能。今後増える見込みは現時点で見えなかっ

      go-smtp-mockをSMTPのモックサーバにして単体テストする | フューチャー技術ブログ
    • AWS SDK for Go でエンドポイントの向き先を httptest.NewServer() にしてテスト | フューチャー技術ブログ

      はじめにTIG真野です。 AWS SDK for Go を使ったコードをクラウドサービスに依存無しでローカルにてテストするとき、次のような手法が考えられます。 外部アクセス部分をインターフェースにしてテスト時はモックコードに差し替えよく見る手法だが、テスト目的のみでインターフェースを作る手間があるSDKのmiddlewareを使用詳細はAWS SDK for Go V2でinterfaceのモック”無し”でテスト - 365歩のテックを参考くださいインターフェースの作成を抑えられるメリットがあるLocalStackなどのモックサービスを利用別プロセス(いわゆる、テストサイズはMedium)になるため。実行時間は1,2より増える。実環境に近い環境でテストできるため品質を上げやすい利点があるhttptest.NewServer() でモックするフューチャーで実績が多いのはLocalStackで

        AWS SDK for Go でエンドポイントの向き先を httptest.NewServer() にしてテスト | フューチャー技術ブログ
      • Streamline generative AI development in Amazon Bedrock with Prompt Management and Prompt Flows (preview) | Amazon Web Services

        AWS Machine Learning Blog Streamline generative AI development in Amazon Bedrock with Prompt Management and Prompt Flows (preview) Today, we’re excited to introduce two powerful new features for Amazon Bedrock: Prompt Management and Prompt Flows, in public preview. These features are designed to accelerate the development, testing, and deployment of generative artificial intelligence (AI) applicat

          Streamline generative AI development in Amazon Bedrock with Prompt Management and Prompt Flows (preview) | Amazon Web Services
        • Mockoonで簡単モックサーバー | フューチャー技術ブログ

          ちょっとしたウェブアクセスクライアントのコードを書いていて、サーバー側に正しくリクエストが送られているかの確認をする場合、モックサーバーを建てることが多いと思います。ウェブフロントエンド開発とかだとMock Service Workerが便利ですし、Playwrightのネットワークフック機能も便利です。GETだけならPythonでいつもやってしまうのですが、今回はPowerShellで作ったちょっとした自動化ツールかつエラーレスポンスを返したい、という状況だったので、Goあたりで適当なサーバーでも書くかな、と思っていたところ、ふと思い立ってぐぐってみたところでMockoonという良さげなツールを見つけて、使ってみたら便利だったので紹介します。 Mockoonとは僕は知らなかったのですが、2017年ごろからあるモックを作成するツールのようです。 GUIが提供されており、APIの定義やログ閲

            Mockoonで簡単モックサーバー | フューチャー技術ブログ
          1