並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

d2cの検索結果1 - 7 件 / 7件

  • D2Cはオワコンなのか 多くのブランドが淘汰された背景に“闇深い”事情

    D2Cはオワコンなのか 多くのブランドが淘汰された背景に“闇深い”事情:日本のマーケティング最前線(1/2 ページ) 日本のマーケティング最前線 “マーケティングで成功した会社”といえば、みなさんはどの会社を思い浮かべるだろうか? アップル、コカ・コーラ、P&G、ロレアルなど、よく外資系企業が名前を挙げられる。 しかし、実は日本にもマーケティングで大きな成長を遂げた会社がたくさん存在する。 本連載では、マーケティングで成功をあげるための本質的な考え方・思考法を、外資マーケティングの最前線で戦ってきた小林幸平氏が、独自のマーケティングフレームで解説する。 筆者プロフィール:小林幸平 京都大学大学院医学研究科卒業後、 日本ロレアル株式会社に入社。新規ヘアケア製品ノーシャンプーのプロダクトマネジャーとして新製品の開発および販売戦略立案を担当し、同製品は楽天市場総合ランキング1位を獲得。その後デジ

      D2Cはオワコンなのか 多くのブランドが淘汰された背景に“闇深い”事情
    • Ramen Heroの6年とこれから

      みなさまこんにちは。米国ラーメンキットオンライン販売事業 Ramen Hero 創業者の長谷川浩之と申します。 いきなり本題から入りますが、今年2023年2月に、約6年取り組んだ事業を閉じました。 お客様各位、これまでRamen Heroにチームメンバーやビジネスパートナーとして関わって下さった方々、投資家、そして温かくご支援くださったすべての方に心より感謝申し上げます。 会社としては公式にメールやソーシャルメディアで発表していたものの私個人としてはまだ半年経っても報告できておらず「最近どうしてるの?」と近況を気にかけて頂くことが何度かありました。 昔話もあまり良くないと思うのですが「成功はどれもユニークだけど失敗には共通点がある」というように、ある程度われわれの辿った道を共有することで今後特にフード、日本食関連で米国で取り組む人にとってなにかしら活かせるものが一個でもあればと思い、この文

        Ramen Heroの6年とこれから
      • D2Cビジネスで“売れる仕組み”を作る方法とは。新規顧客獲得とLTV最大化のために注目すべき指標 | ネットショップ担当者フォーラム

          D2Cビジネスで“売れる仕組み”を作る方法とは。新規顧客獲得とLTV最大化のために注目すべき指標 | ネットショップ担当者フォーラム
        • 【マーケティング】Shopify(ショッピファイ)ガチで使える無料アプリ5選!目的別にまとめてみた【Shopify公式パートナーが選ぶ】

          Shopify(ショッピファイ)に無料アプリを導入することで得られる効果 Shopify(ショッピファイ)に無料アプリを導入することで、さまざまな効果を得ることが可能です。 販売支援・販売促進の機能を強化することで売上アップにつなげたり、在庫管理・注文処理などの業務を効率化して、工数を削減することも可能です。 さらに、顧客管理機能を強化し、マーケティングに活かしたり、ストアデザインを効率化できるアプリもあります。 また、言語や通貨など越境ECを強化できるアプリなどもあるので、目的に合わせて導入を検討しましょう。 販売支援・販売促進系「Free Shipping Bar」 引用元:Free Shipping Barアプリページ Free Shipping Barはページに送料無料バナーを表示することができるアプリで、売上アップが見込めます。 下記のように「後いくらで送料が無料になるか」を表示

          • 【全般】D2C事業者が融資を活用すべき理由とは? 融資の流れや注意点を徹底解説!【514万円を資金調達した事業計画書も公開】

            ホーム / 物販ビジネス / 全般 / 【全般】D2C事業者が融資を活用すべき理由とは? 融資の流れや注意点を徹底解説!【514万円を資金調達した事業計画書も公開】 おはようございます。 トリップ大学のユウ(@tripppp_univ)です。私は現役クリエイター兼ネットショップ店長で、デザイナー・クリエイターを対象に、ブログで物販ビジネスについて解説しています。 D2C事業において融資は必要なのでしょうか? ほとんどのD2C事業者は融資を活用しています。 今回は、その理由について現場目線から徹底解説していきます。 D2C事業を展開する上で、融資は非常に重要な役割を果たします。 融資を受けることで、資金繰りが安定し、新しい商品の開発、在庫の補充など、事業拡大に必要な資金を調達することができます。 自己資金だけで資金繰りが安定しているなら、資金調達を考える必要はありません。 しかし、ほとんどの

            • 【マーケティング】ShopifyでできるSEO対策13選をわかりやすく解説!【Googleのトップに躍り出る!】

              おはようございます。 トリップ大学のユウ(@tripppp_univ)です。私は現役クリエイター兼ネットショップ店長で、デザイナー・クリエイターを対象に、ブログで物販ビジネスについて解説しています。 Shopify(ショッピファイ)でネットショップを運営する上で重要になるのがSEO対策です。 SEOとはSearch Engine Optimazationの略です。 これは検索エンジン最適化という意味で、ウェブサイトの検索順位を上げるために行います。 どんなに魅力的な商品もユーザーが見つけることができなければ意味がありません。 SEO対策をすれば、皆さんのネットショップの情報をより多くのユーザーに届けることができます。 また、SEO対策は実行しても、効果が出るまでには時間もかかるため、できるだけ早く取り組むことも重要です。 本記事を読めば、Shopify(ショッピファイ)のSEO(検索エンジ

                【マーケティング】ShopifyでできるSEO対策13選をわかりやすく解説!【Googleのトップに躍り出る!】
              • 【全般】Shopifyを利用した越境ECの具体的な始め方を徹底解説!【メリット・デメリット・成功事例も紹介】

                おはようございます。 トリップ大学のユウ(@tripppp_univ)です。私は現役クリエイター兼ネットショップ店長で、デザイナー・クリエイターを対象に、ブログで物販ビジネスについて解説しています。 新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により、国内ではネットショップの利用者が増えました。 また、世界に目を向けてみると、越境ECの市場も伸びています。 経済産業省では、越境ECの分野は今後もさらに伸び、2026年には4兆8,200億ドルに達すると予測されています。 引用元:経済産業省「令和3年度 電子商取引に関する市場調査報告書 」 越境ECとはインターネットを通じて行う国際的な電子商取引のことです。 具体的には、ネットショップを通じて海外のユーザに向けて商品を販売するビジネスモデルを指します。 Shopify(ショッピファイ)には多言語・多通貨への対応など越境ECに便利な機能が備わっています

                  【全般】Shopifyを利用した越境ECの具体的な始め方を徹底解説!【メリット・デメリット・成功事例も紹介】
                1