並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

dynabook 起動しないの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • dynabook SS RX1/T9Aのフラッシュメモリドライブ起動速度比較ムービー - GIGAZINE

    今回のdynabook SS RX1には、フラッシュメモリドライブを64GB搭載した「T9A」というモデルと、通常のハードディスクを80GB搭載した「T7A」という2種類のモデルがあります。それ以外の仕様がほとんど同じなので、フラッシュメモリドライブの真の実力がわかるに違いない!ということで同時に起動してみました。 ほかにも、それだけだと面白くないので表面温度なども計測して比較してみました。 というわけで、フラッシュメモリドライブの威力が非常によくわかるムービーの再生は以下から。 これが同時起動の様子。画面が見えにくかったので、暗所で撮影しています。起動時にガチャガチャうなっているのはDVDスーパーマルチドライブです。 起動時間の差は10秒ほどに見えますが、スタートアップに入っている各種アプリケーションがすべて起動し終えるまで見ていると、さらに差が開いていく感じがしました。どうやら想像以上

      dynabook SS RX1/T9Aのフラッシュメモリドライブ起動速度比較ムービー - GIGAZINE
    • BIOSセットアップの起動方法/初期設定に戻す方法(ノートPC)|サポート|dynabook(ダイナブック公式)

      情報番号:013867  【更新日:2012.12.18】 BIOSセットアップの起動方法/初期設定に戻す方法(ノートPC) 回答・対処方法はじめにBIOS(バイオス)セットアップとは、パソコンのシステム構成をパソコン本体から設定するプログラムのことです。 次のような設定ができます。 ハードウェア環境(パソコン本体、周辺機器接続ポート)の設定 セキュリティの設定 起動方法の設定 【メモ:BIOSセットアップを使用する前の注意】 通常、システム構成の変更はWindows上の「東芝システムセッティング」または「東芝HWセットアップ」、「東芝パスワードユーティリティ」、「電源オプション」、「デバイスマネージャー」などで行なってください。 使用しているシステムによっては、システム構成を変更しても、変更が反映されない場合があります。 BIOSセットアップで設定した内容は、電源を切っても消えません。し

      • 東芝、ピークシフト対応の「dynabook R731」夏モデル ~SSDモデルが約12秒で起動する「東芝高速スタート」追加

        • パソコンを起動/シャットダウンした日時を自動的に記録する方法<Windows(R)7 Professional>|サポート|dynabook(ダイナブック公式)

          回答・対処方法 はじめに Windows 7 Professionalの標準機能でパソコンを起動、シャットダウンした日付、時刻を自動的に記録する方法について説明します。 ※本機能はWindows 7 Home Premium/Starterでは使用できません。 操作手順 まずはじめに、パソコン起動時の記録用に「start.bat」ファイル、シャットダウン時の記録用に「shutdown.bat」ファイルを作成します。 ※ここではCドライブの「log.txt」ファイルに起動/シャットダウンの日時を記録するためのbatファイルを作成します。 「メモ帳」を起動します。 ※[スタート]ボタン→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[メモ帳]をクリックします。 「メモ帳」に以下の内容を記載します。 @echo off >>c:\log.txt echo ***起動記録*** >>c:\log.txt

          • dynabook.com | サポート情報 | 「コンピュータの修復」を使用してシステムの復元を起動する方法<Windows Vista(R)>

            情報番号:006945  【更新日:2007.12.25】 「コンピュータの修復」を使用してシステムの復元を起動する方法<Windows Vista(R)> 回答・対処方法はじめにWindows Vistaでパソコンが起動できなくなった場合に、詳細ブートオプションの「コンピュータの修復」を使用してシステムの復元を起動する方法について説明します。 システムの復元を行なうと、Windowsを前の状態に復元することができます。 ※本手順は、Windows Vistaプレインストール機種を対象としています。 何らかの不具合でWindowsが起動できない場合は、まず以下のリンクを参照してトラブルが回避できるか確認してください。 前回パソコンが正常に起動した状態に戻す [006701:「前回正常起動時の構成」を使用してパソコンを起動する方法<Windows Vista(R)>] セーフモードで起動し、

            • 「SDメモリブートユーティリティ」を使用してSDメモリカードで起動ディスクを作成する方法: dynabook.comサポート情報

              「東芝SDメモリブートユーティリティ」は、MS-DOS起動用SDメモリカードを作成することができます。 【注意】 SDメモリカードを起動用SDメモリカードとして初期化しますと、SDメモリカードの内容がすべて消去されますのでご注意ください。 以下に作成方法について説明します。作成方法として二通りの方法があります。 <方法1.フロッピーディスクから読み込む場合> <方法2.イメージファイルから読み込む場合> <方法1.フロッピーディスクから読み込む場合> 起動用のシステムが入っているフロッピーディスクからシステムの内容をSDメモリカードへ書き込むことができます。 ※MS-DOS起動用SDメモリカードを作成する場合には、フロッピーディスクドライブおよびフロッピーディスク1枚が必要となりますのでご用意ください。なお、本製品にはフロッピーディスクドライブが標準添付されておりません。オプションのUSB

              • dynabook.com | サポート情報 | コンピュータ起動時に ”A problem has been detected and windows has been shut down…” というエラーがブルースクリーン(青い画面)に表示される<Windows(R)XP>

                dynabook.comトップ > サポート情報 > よくある質問(FAQ) > コンピュータ起動時に ”A problem has been detected and windows has been shut down…” というエラーがブルースクリーン(青い画面)に表示される<Windows(R)XP> キーワード検索 カテゴリ(かんたん)検索 情報番号で検索 動画コンテンツについて 情報番号:001681  【更新日:2003.01.28】 コンピュータ起動時に ”A problem has been detected and windows has been shut down…” というエラーがブルースクリーン(青い画面)に表示される<Windows(R)XP> 回答・対処方法はじめにWindows XPで、コンピュータ起動時にブルースクリーン(青い画面)になり以下のエラーが発

                • Windowsサインイン後、正常に起動しない|サポート|dynabook(ダイナブック公式)

                  情報番号:015833  【更新日:2014.08.29】文末にあるアンケートにご協力ください Windowsサインイン後、正常に起動しない 回答・対処方法はじめにWindowsサインイン後、以下の現象が発生し、正常に起動しない場合の対処方法について説明します。 画面が真っ暗または真っ青で操作ができない 画面上にマウスポインターのみ表示され操作ができない 画面上にシャトルくん(てぶらナビ)のみ表示され操作できない 本現象は、本現象が発生する前にインストールされたプログラム(SearchProtect)に問題が発生している可能性があります。 セーフモードで起動し、問題が発生しているプログラム(SearchProtect)をアンインストールしてください。 操作手順お使いのOSによって操作が異なります。 自分で操作する(Windows 8.1またはWindows 8の場合) 自分で操作する(Wi

                  • 起動ドライブを変更する~その2~<Windows(R)7>|サポート|dynabook(ダイナブック公式)

                    情報番号:012069  【更新日:2011.08.09】 起動ドライブを変更する~その2~<Windows(R)7> 回答・対処方法はじめに※ご使用の機種によって変更方法が異なります。該当機種を確認してから作業を行なってください。 ご購入時の設定では、標準ハードディスクドライブからシステムを起動します。起動するドライブを変更したい場合は、次の方法で変更することができます。 ※本機能はシステムの入ったCD-ROMやフロッピーディスクから起動させる場合に利用する機能です。 方法1:一時的に変更する電源を入れたときに起動するドライブを選択できます。 ※お使いの機種によって若干画面が異なります。 電源スイッチを押し、[dynabook]または[Qosmio]画面が表示されている間にキーボードの[F12]キーを数回押します。 ※各種パスワードを設定している場合は、パスワードの入力をうながすメッセー

                    • 「セーフモードとコマンドプロンプト」を使用してシステムの復元を起動する方法<Windows Vista(R)>|サポート|dynabook(ダイナブック公式)

                      回答・対処方法 はじめに 「セーフモード(Safe Mode)とコマンドプロンプト」を使用してシステムの復元を起動する方法について説明します。 何らかの不具合でWindowsが起動できない場合は、まず以下のリンクを参照してトラブルが回避できるか確認してください。 [006702:セーフモード(Safe Mode)で起動する方法<Windows Vista(R)>] 上記の2つのリンクの作業を行なってもWindowsが起動できない場合は、本作業を行なって正常に起動できていたシステムに復元してください。 ※システムの復元を行なっても、電子メール、ドキュメント、写真などの個人用ファイルに影響を与えることはありません。 操作手順 パソコンの電源が入っている場合は、電源スイッチをしばらく押して電源を切ります。 電源スイッチを押して電源を入れ、キーボードの[F8]キーを数回押します。 ※Windows

                      1