並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

g303の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【仕事こそゲーミングマウス】コスパ最強のLogicool G304をレビュー - さぶろぐ

    移転しました。 ワイヤレスマウス買ってみたけど遅延ひどすぎ・・・。 安くて使いやすいワイヤレスマウスないかな・・・。 Logicool G304はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。 ▼こんなメリットがあります ・とにかく安い ・やっぱりワイヤレス ・軽くて快適 ・充電の手間がない ・フィット感◎ ・遅延がない ・接続が簡単 ・レシーバー収納が便利 コスパ最強と名高いG304ですが、繊細なマウス操作を要求されるゲーミングマウスだからこそ、日常使いにピッタリなんですよね。 PCを使う場合、カーソルを合わせる精度が作業効率に直結しますからね。 基本的にBluetooth接続のワイヤレスマウスは控えめに言ってゴミなんで止めておきましょう。 ゲームをやる方はもちろん、PCでの作業効率を上げたい方にピッタリです。 それでは早速、Logicool G304をレビューしていきましょう! Logico

      【仕事こそゲーミングマウス】コスパ最強のLogicool G304をレビュー - さぶろぐ
    • 【仕事】外資コンサルが『Web面接』を乗り越えるためのtipsをまとめてみた(印象編) - 港区限界アラサーOLの愛しき日々

      緊急事態宣言の延長が議論される中、今年の面接はウェブ面接が主流となるのは確実でしょう。 そうなると気になるのは、画面越しでの面接官への印象、つまりカメラ映りです。 この記事では、外資コンサル夫婦が、実際にZoomやGoogle Meet(ハングアウト)を使って模擬面接をした結果、自信を持っておすすめできる6つの方法をご紹介します。 就活活動および転職活動をされている方たちの中には「私は印象ではなく中身で勝負!」勢もいるかと思います。 確かにコンサルはケース面接が必ずあるので、受け答えの内容が最も重要となります。 しかし、実際に夫婦で模擬面接をしたところ(久しぶりにケース解きました)、覇気がない様子で受け答えするよりも、画面越しでも意欲や活力を感じる受け答えの方が印象は段違いに良かったです。 ウェブ面接の印象対策は、対応できていない人が大勢います。 できるだけで他の候補者と差別化できるので、

        【仕事】外資コンサルが『Web面接』を乗り越えるためのtipsをまとめてみた(印象編) - 港区限界アラサーOLの愛しき日々
      • ロジクール、元CS:GOプロゲーマーshroud氏と共同開発したマウス「G303SH」

          ロジクール、元CS:GOプロゲーマーshroud氏と共同開発したマウス「G303SH」
        • LogitechとTencent Gamesが「携帯型クラウドゲーム機」を開発 2022年後半に市場投入予定

          Logitech(※)は8月2日(米国太平洋夏時間)、同社のゲーミングブランド「Logitech G」とTencent Gamesがパートナーシップ契約を締結し、2022年後半に携帯型クラウドゲーム機を市場に投入することを発表した。外観や詳細なスペックは公開されていないが、特設サイトでメールアドレスを登録すると最新情報をメールで受け取れる。 (※)日本では「Logicool(ロジクール)」ブランドで事業を展開している ニュースリリースによると、両社はこのゲーム機の開発に当たってMicrosoftの「Xbox Cloud Gaming」やNVIDIAの「GeForce NOW」のチームと協力しているといい、複数のクラウドゲームプラットフォームをサポートするものになりそうだ。また、据え置きゲーム機やPCから離れた場所でも「AAAゲーム」をプレイできるともしている。 Logitech Gブランド

            LogitechとTencent Gamesが「携帯型クラウドゲーム機」を開発 2022年後半に市場投入予定
          1